時代劇の主人公他の財力back

時代劇の主人公他の財力


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.dks
3. 2020年10月02日 18:09
4. 中村主水が思ってたより低収入だった……。
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2020年10月02日 18:13
8. 鬼平は400石とかって読んだが
財政に苦しみ家宝を質に出したとか
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2020年10月02日 18:14
12. とりあえず、上の二人は場違いだろう
国税の歳入と地方税の歳入を、個人の収入みたいに並べるのは誤解が生じるぞ
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2020年10月02日 18:16
16. 江戸幕府の歳入ってこんなもんなん?
水戸藩と比べると百万石にすら届いてなさそうだけど
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2020年10月02日 18:20
20. ここ数か月、
風雲児たちのみなもと太郎先生が連載を休まれてるのが本当に心配。
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2020年10月02日 18:23
24. 松平長七郎はどうなんだろう。
自刃を命じられた駿河大納言徳川忠長の遺児だが
領地も扶持も屋敷も持って無さそうなんだけど。
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2020年10月02日 18:28
28. 剣客商売の秋山小兵衛は商人にお金を1500両だか預けて配当で悠々自適の暮らしをしているな
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2020年10月02日 18:33
32. >>3
徳川家(幕府)の歳入を国家歳入とは言いにくいぞ。国家歳入と言うには余りにも少なすぎるし範囲が狭い。
幕府にしろ藩にしろ旗本にしろ、それぞれ独自の収入がある「家」には違いない。
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2020年10月02日 18:34
36. 藤沢周平原作の時代劇は清貧な田舎の下級役人が多い
座頭市や眠狂四郎みたいなアウトローのほうが金は持ってる
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2020年10月02日 18:37
40. >>1
だから裏稼業で稼いでるんだろ
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2020年10月02日 18:40
44. >>8
国だと規模がでかすぎたか。
にしてもそこから幕府なり藩なりの支出があるから、個人の収入に並べるのは違う気がする。
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2020年10月02日 18:41
48. 婿殿が母と妻に責められるのもうなずけるわ
薄給にもほどがある
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2020年10月02日 18:45
52. 現代の忍者はちょっと違うだろ
やってることから正しく分類するなら現代の河原者でしょ
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2020年10月02日 18:51
56. お金もそうだけど、将軍に切りかかる奴ってほんとにすげぇな
下克上以上に国家転覆クラスやん
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2020年10月02日 18:56
60. 水戸黄門は学問道楽で藩の財政破綻寸前にして将軍の親戚じゃなかったら取り潰されてるレベル
奉行と鬼平はその収入で部下雇って仕事の経費まで賄うから貧乏
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2020年10月02日 19:00
64. こっから人雇わなきゃいけないからなあ
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2020年10月02日 19:05
68. 領地もらってる大身旗本は大名の領国経営と同じことをその歳入でやらなきゃならんので
金さんも鬼平もそれ全部懐に入るわけではない
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2020年10月02日 19:10
72. この収入でしょっちゅう刀を使うとなると仕事料込みでも辛いだろうな、主水
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2020年10月02日 19:16
76. >>1
そんな収入で更に中村せんにイビられて可哀想だよな
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2020年10月02日 19:17
80. >>5
完結か危ぶまれるな
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2020年10月02日 19:35
84. >>13
現代のNINJAは内閣情報調査室とかにいるんじゃないのかよ!
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2020年10月02日 19:38
88. 仕事の諸経費込みだから、収入とは違うね。
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2020年10月02日 19:38
92. >>6
長七郎さんは転生して某古美門法律事務所で事務員なさってます(適当)
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2020年10月02日 19:41
96. 平次さん、おこずかい程度しか貰ってないのにそれを投げちゃって…
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2020年10月02日 19:43
100. 八月薫の描く女は色っぽいのォー
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2020年10月02日 19:54
104. >>24
夜な夜な投げ銭拾ってるんやで
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2020年10月02日 19:55
108. 長七郎、財産も封じられてるので無一文、なので居候してる
伝七は奉行遠山直下、与力並みの扱い(=紫房十手)で遠山からそれなりに貰ってる 
池波作品は収入をしっかり書くので検証しやすいw
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2020年10月02日 19:57
112. 将軍が個人で好きに使える金は年に百両くらいだからお気に入りの家来に小遣いをやるのもままならず羽織やなんかをその場で脱いで与えたりしていたと勝海舟が言ってる。
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2020年10月02日 20:00
116. 法人としての収入だろ
個人の収入じゃねえよ
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2020年10月02日 20:01
120. 面白い表だと思うけど、無理あるよね〜
江戸時代でも金銭価値はバラバラだし、水戸黄門と斬九郎なら300年くらい離れてるでしょ
まあ秋の夜長にネタとして語るには充分だけどね
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2020年10月02日 20:06
124. >>19
婿殿の稼ぎが少ないっていびられてたんだからある意味あってるな
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2020年10月02日 20:09
128. >>27
>>伝七は奉行遠山直下、与力並みの扱い(=紫房十手)で遠山からそれなりに貰ってる 
ああ、「房は紫 この十手」ってそういう意味なのか!
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2020年10月02日 20:12
132. >>31
同心としての給料は中村家のほうの家禄のようなもんなのに
婿である主水さんがいびられるのは解せない
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2020年10月02日 20:21
136. 藩の収入のうち半分は藩士の給料で残りの半分で藩内の政務行政を行っている。
藩主の直轄地、いわゆる生活費に当たるものは10%もあればいい方よ。
ちなみに藩内の石高は米の総生産高で半分が年貢なので
水戸藩で言えば14万石が収入、藩士の給料分で7万石、行政費で7万石。
7万石のうちから藩主の生活費として5000石くらいだろうか。
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2020年10月02日 20:43
140. 刻を告げる鐘の費用は町家から徴収している(間口の広さで決まる)
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2020年10月02日 20:54
144. >>7
あの金は自殺した金貸しの遺産で小兵衛に管理を任せた金だから個人の資産ではないので手を付けてないぞ
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2020年10月02日 20:56
148. 同心って袖の下ないと生活出来ないんだな
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2020年10月02日 21:04
152. >>天保桃色水滸伝 (1) (SPコミックス)
ちょっとまちたまへ
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2020年10月02日 21:19
156. >>14
上様の名を騙る不届き者じゃ、切れ!って命令されてるんだから仕方ない
将軍に切られるのは名誉な事になってしまうから下っ端は峰打ち、親玉は忍者に切らせてる
たまにブチ切れて親玉を切ってる事もあるけどね
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2020年10月02日 21:43
160. >>10
仕事人に比べると翻案元になってる仕掛人の藤枝梅安は毎回三十両だ五十両だ、多いときは二百両だってえらい荒稼ぎしてるねぇ
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2020年10月02日 21:54
164. 町奉行とかは自分の家禄から役所にに要する歳費を払うしくみだったとは聞くけど、
部下である与力や同心とかの家禄は幕府からもらっているんじゃないん?
どんな経費科目があって、誰が何を負担していたのか調べたらおもしろそうだな
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2020年10月02日 21:55
168. 木枯し紋次郎は?
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2020年10月02日 22:07
172. You Tubeのtra senってやつがこの辺の事情を
詳しく動画にしてる
将軍家のお家事情から幕府の財政 下々の金の流れ等
良く出来てる
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2020年10月02日 22:07
176. >>34
水戸藩は7公3民、酷いときには8公2民までやって居るんで収入自体はそれより大きい
更に幕府から毎年返済義務のない借り入れ(現代の地方交付税みたいなもの)をしていたからもっと多い
幕末水戸家が幕閣から蛇蝎のように嫌われていたのは、幕府からの借金がないと満足に藩運営ができないくせに国政に関わりたがり、更に幕府の金で蝦夷地開拓をやり水戸藩領地にしようと画策していたから
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2020年10月02日 22:29
180. >>39
古き時代劇はそこら辺の時代考証をそこそこしてるって認識だったけど、そういや上様はボスをニンジャに任せてたっけか
デマネタでもマジでも面白い話を聞いた、ありがとう
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2020年10月02日 22:33
184. そら中村主水も副業するわなあ
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2020年10月02日 22:54
188. >>33
同心の給料は家禄だけど、同心は他に収入がある。
 細かい話は省くが、主水は他の収入源に熱心じゃないから、他の同心よりも収入が少ない。
 ただし、嫁と姑からはやれば出来る人だと能力は高く評価されてるので、婿いびりされてる原因は、主水がぐうたらしてるだけだと思われてるせいもある。
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2020年10月02日 23:10
192. >>2
犬をたくさん飼ってるから、その分の給料は自腹になる。激務でよく体を壊してるしブラックよ
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2020年10月02日 23:11
196. >>37
その代わり、上手く立ち回れば家禄が上の小普請組より断然裕福になれるし、仕事もあるからプライドも保てる。
小普請組なんて武士としての体面を保つためには全く足りない家禄でカツカツの生活だからね。
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2020年10月02日 23:15
200. >>42
無宿の渡世人に安定収入なんざないかれ
立ちよった村では力仕事なんかを手伝って手間賃もらったり、宿場では用心棒したり。漫画喫茶暮らしのフリーターレベルじゃね?
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2020年10月02日 23:15
204. >>42
基本的に無職だから無収入なのが無宿渡世人、なんだけど、ちょくちょく生活費稼ぐために日雇いで働いてるな。
 
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2020年10月03日 00:42
208. >>47
皆伝持ちだから、売り込んだら給与もっと上がるんだよね
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2020年10月03日 00:45
212. >>2
出世のための名声稼ぎに公共事業に私費で手を出したりしたから。まあことごとくダメだったんだけどね。知名度のわりに晩年がひどい。
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2020年10月03日 01:36
216. 鬼平は事あるごとに部下に渡してるイメージ。お年玉とか
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2020年10月03日 02:35
220. 部下の給料も含めてだからね…
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2020年10月03日 04:35
224. 現代の首相の収入を日本の税収100億?全部とかいっちゃうがばがばやんけ
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2020年10月03日 04:46
228. 生涯捨扶持十石とかいう江戸時代の生活保護
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2020年10月03日 05:43
232. 給料と家碌は別だろ
後者は、本来何もしなくても貰える保障
実際には何もしないと引かれるようになったから、何かの役に就かないと大損になる
どうせなら実入りの良い役に就きたいということで、どの階層の武士も熱心だった
中村主水も町方のときはそこそこ良かったが、牢屋付きの役人に左遷されたときはかなり困ってた
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2020年10月03日 09:23
236. 江戸時代の武士の収入のほとんどは”身分料”に消えた。
身分によって、屋敷の広さ、使用人の数が定められている
(普通の想像とは逆で、何人雇わなければならない、と)
で、挨拶回りや買い物は使用人に言いつけて、そのたびにお小遣いが必要。
平均的な武家では親・長男合わせての収入が現在の貨幣価値で1200万円で借入金が2000万円
と聞くと余裕ありそうだが、借金の金利は年8%
以上磯田センセの著書から
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2020年10月03日 09:57
240. >>4
なんか大日本史編纂のために過剰な石高を申告したって説があるよね水戸藩。
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2020年10月03日 10:14
244. >>37
生活するだけならなんとかはなる、病気になったら治療費も薬代も無いからアウトだが。
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2020年10月03日 10:16
24

続き・詳細・画像をみる


いぬ「膣くせえ!!!!激臭!!!!!膣、激臭!!!!!!!!!!!!!」

20年以上事実婚だった相手が実は既婚者だった。単身赴任で土日だけ来ていたと

NPB現役シーズン40本塁打以上経験者wywywywywy

【実際】モテたいからって必死にマッチングアプリやってる奴って哀れすぎるよな・・・まともな男性なら→「結婚相談所」普通のスペックでもモテまくるぞ

山本由伸(22)7勝3敗 2.43 103回 123奪三振←こいつもうダルマー級だろ

大和田常務がカマキリ先生に変身

【悲報】女児(6)にドーナツを買いアニメを見せ自宅に送り届けた紳士(56)、逮捕される

欲しかったけど買えなかった懐かしのロボ玩具を挙げるスレ

【動画】「ほら、こっちおいで!」(スパルタ教育)

ガチで後悔してる人生の決断wwww

千葉ロッテマリーンズが急に今年強くなった理由www

なんて素晴らしい人なんだ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先