日本のハンコ文化ってどう思う?back

日本のハンコ文化ってどう思う?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2020年09月28日 09:12
4. 書道の文化は本当に素晴らしいと思いますが、
ビジネス文書を墨と硯と筆では書かないだろ。
それと同じや。
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2020年09月28日 09:12
8. スキャナーと3Dプリンター有れば幾らでも複製できるし、そもそも他人が盗んで使用可能な時点で本人が押した事の証明になんてするもんじゃないわ
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2020年09月28日 09:14
12. スキャンして複製が可能
誰が押印したかわからない
実印でなくても、三文判でもOKだったりする
うーんこの
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2020年09月28日 09:14
16. こういう話は一気にやるもんじゃないよなあ。
実際、アパートの更新手続きをやる場合、
本人はともかくそれ以外の人間のハンコをどう代用すればいいかがわからない。
確かに、捏造しやすい時代になったことは確かだけど、
それに代わる何かが提示されてない以上、
まずは代替システムを模索してほしいわな。
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2020年09月28日 09:14
20. 文化の名残としてみんな一つは持つくらいで残ればええやん
別に押した回数で課金してたわけじゃあるまいし、そんなにダメージないやろ
ハンコって思考停止の象徴みたいなもんだったし、この爺さんはまさにその権化って感じでおもろいな
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2020年09月28日 09:16
24. …などと意味不明な供述をしており、警察では精神鑑定も含め動機の解明にあたる方針です。
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2020年09月28日 09:17
28. どうあれはんこ店としてはこう言うしかないやろ
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2020年09月28日 09:18
32. この店に、手持ちの判子傷んできたから同じの作れる?って持っていったら「全く同じの作りますよ!」とか言いそう。
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2020年09月28日 09:19
36. >>7
テレビ屋としてもお約束の報道パターンだしな
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2020年09月28日 09:21
40. 逆にザル警備の判子でいままでやってこれた理由の方が知りたい
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2020年09月28日 09:25
44. 河野大臣の言動を見てるとあながち爺さんの言うてる事も間違っては無い気はするなあ
またゴミに切り取られてるだけの可能性もあるけど、ハンコ使うな(ドーン)て言われても混乱が生じるだけやろ
こーゆー便利なモンがあるから切り替えていけ、こういう趣旨でコレには必要コレ不要ってな指示があるのが普通じゃないんかね?
過渡期の混乱を一気に押し寄せさせるって手だとしても、いささか乱暴に過ぎる気がするがなあ
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2020年09月28日 09:26
48. まあハンコ屋が「いらないと思いますよ私も」とは言えんだろうしなあ
ハンコそのものが消えるわけじゃないにしてもビジネス用の引き合いが消えたら死活問題なのは理解するけど、他の業界だって似たようなことはあったんだからそれはそれで新しいスタイル考えて生き残っていくしかないわ
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2020年09月28日 09:26
52. そりゃ自分とこの商品が全部ゴミになる瀬戸際だからな
なんとでも言うさ
ただこれに関してはいつか来ると予測できたこと
何もせずにいざその時が来てから文句言うのは通らない
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2020年09月28日 09:27
56. いっそ拇印の方がマシだろうに、なぜか証明印としては使えないんだよな。サイン以上に確実な本人確認だというのに。
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2020年09月28日 09:29
60. >>4
とはいえ代替案出してもそれに反発も出てくるし、代替案待ちだといつまでも進めない気がする
先にゴール提示してからでないと動かないんじゃないかな
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2020年09月28日 09:31
64. 時代の流れにハンコーしているな
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2020年09月28日 09:32
68. この年齢だと新しい事に取り組むのは困難だしせめて引退するまでは持ってほしいってところ?
新しい証明手段がはっきりしてれば参入できたかもしれないけどまだなんもわからんしなあ
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2020年09月28日 09:35
72. ハンコひとつで皇帝になれたのも今や昔のことか
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2020年09月28日 09:36
76. 玉璽とかの時代はまあそうだろうな、と思う
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2020年09月28日 09:41
80. ハンコで飯食ってる人が飯のタネをいらんとは口が裂けても言えんでしょ
関わってる仕事を邪魔とか要らないって言われたら反発心覚えるのも当然だろうし
本心ではわかってるけど立場的には要るって言わざるを得ないから頑迷に見えるんじゃない?
いきなりハンコ全廃はないだろうけど、これから無くなっていくだろうね
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2020年09月28日 09:44
84. その辺のはんこ屋のジジイに聞くなよとは思う
まともな返答もできてないのをそのまま使うし手を抜き過ぎだろ
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2020年09月28日 09:44
88. ハンコ自体というかハンコの概念みたいな物はあってもいいと思うけど
ハンコそのものについてはいらない。つまりハンコ屋はいらない。
無駄に象牙で作って30万円とか平気で値段付けるような商売は撃滅させた方が良い。
画像のジイサンが拘ってる先にあるものもそれだろうし。l
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2020年09月28日 09:46
92. ハンコ屋がハンコの営業してるだけじゃないかそんなに目くじら立てなくても
俺は耳を傾けてやらないが
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2020年09月28日 09:49
96. あくまで書類の確認の判子の数減らすってだけだろ?
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2020年09月28日 09:51
100. >>16
なんか嫌いじゃない
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2020年09月28日 09:51
104. >14
拇印は照合が困難なのと「本人しか使用できない」っていう致命的な問題がある
仮に君が大臣だったとして日々何百枚も大臣名で発行される公文書すべてに
君自身が指で捺印したうえで、「これが大臣の指紋です」って官庁のHPで公開されてもOK?
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2020年09月28日 09:55
108. >>15
いやいや今のシステムは抜け穴が多いけど代替案なしで急に廃止するほうが恐ろしい
せめて代わりのものを用意してから
この世のありとあらゆるものがデジタルではない
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2020年09月28日 09:56
112. このおじいさんかわいそう。
まともな考えできないなんて…。
ハンコ作ってあるしか能がないからホームレスになって野垂れ死ぬのかな。
少なくとも貧乏になっちゃうね。
かわいそう…。
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2020年09月28日 09:58
116. >>19
銀河英雄伝説では銀河帝国が使用している模様。
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2020年09月28日 10:03
120. 印影を知ってるのが極一部に限られるって状況ならそれなりに効果はあると思うけど、残る手続きはハンコもらうだけだから会いに行きますってのは時代錯誤だなと。
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2020年09月28日 10:04
124. 少し前までは有能だったけど今や3Dプリンタで印字から簡単に複製できるんだからデジタルの方がセキュリティ強いに決まってるだろ
飛脚がいなくなると経済破綻するってか?まさに老害
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2020年09月28日 10:04
128. 普通の日本人は特に問題だと思ってないのに
ネットのウヨクとパヨクが同時に叩いている。
そういうのはアメリカが命令して世論誘導しているのだから
よからぬ意図があるに決まっている。
外国人が住みやすい日本にすると同時に
電子化を進めて個人情報の統制を進めるつもりだろう。
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2020年09月28日 10:05
132.  自.民党を支持する朝.鮮カ.ルトの教義では「日本はサ.タンの国」。
 彼らの目的は歴史教育の廃止やア.メリカ語の強制で
 日本人の国家意識を奪っていき、 
 移.民を入れて日本を亡.ぼすことです。
ウ.ヨ ク と パ.ヨ ク の 共 通 点 (=普通の日本人との相違点)
・ 韓国の話題が好き
・ 移 民 賛 成
・ 日本人や日本の文化が嫌い
・ マ.スゴ.ミの世論調査は正しいと信じている
・ 日 本 人 同 士 が 対 立 す る よ う に 煽 る
・ コ  ロ  ナ  脳  
 ...韓国について少し意見が違うだけで、あとは同じですねw
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2020年09月28日 10:06
136. 印鑑はデジタル証明に移行するとして
印紙の制度をなんとかせんの?
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2020年09月28日 10:07
140.  コロナのPCR検査もすですが
 ウヨクとパヨクが同じことを言っているときは
 大抵アメリカの命令です。
【悲報】
「ジャパンハンドラーが大々的に洗脳工作を仕掛けている時は、
大抵、マスコミとネットが一体化しては、全く同じように特定の人物を賛美するパターンが展開される」
「元安倍サポの菅サポ&河野サポ軍団の皆さんは、本当に分かりやすい(中略)
 グ.ローバリストの利益につながることばかりに勤しんでいるし、
 完全にワシントンの下部組織( 電●の下請けまたは、統一.教会・幸福の科学などの
グ. ロ ー バ ル. カ ル ト 宗 教 軍 団 )であることがバレバレになってる」
ttps://yuruneto.com/kouno-daizessan/ 
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2020年09月28日 10:07
144. 誤字訂正 
 コロナのPCR検査もそうですが
 ウヨクとパヨクが同じことを言っているときは
 大抵アメリカの命令です。
【悲報】
「ジャパンハンドラーが大々的に洗脳工作を仕掛けている時は、
大抵、マスコミとネットが一体化しては、全く同じように特定の人物を賛美するパターンが展開される」
「元安倍サポの菅サポ&河野サポ軍団の皆さんは、本当に分かりやすい(中略)
 グ.ローバリストの利益につながることばかりに勤しんでいるし、
 完全にワシントンの下部組織( 電●の下請けまたは、統一.教会・幸福の科学などの
グ. ロ ー バ ル. カ ル ト 宗 教 軍 団 )であることがバレバレになってる」
ttps://yuruneto.com/kouno-daizessan/ 
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2020年09月28日 10:08
148. >>11
緩やかな遷移がベストだけど、それだとどうしても甘えたり抵抗したりする勢力が出てくるんだよ
こういうのは豪腕が陣頭指揮とって多少無理やり進める方が結果的に良い
改革とは痛みを伴うものだ
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2020年09月28日 10:09
152. 何のために判子をなくさなければいけないのか理解せずに批判してるニート多いだろ
思考停止して行う誹謗中傷に大義名分はない
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2020年09月28日 10:12
156. 判子は別の人も押せるってのが重要なのよ
そこそこの防犯性があって、他人に代理を頼む事も出来るってバランスが良い
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2020年09月28日 10:12
160. >>31
飛脚がやってた仕事は形を変えて今も残ってるけどね
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2020年09月28日 10:16
164. 外国人観光客は喜んで作っていくらしいけどなw
まぁでも、企業での承認印とかの話で、個人のハンコの話じゃないから。。。
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2020年09月28日 10:17
168. >>19
三国志のあれは井戸の中から拾われて持っていかれ、どこぞの猿が皇帝を名乗ったりしていた
やっぱ印鑑駄目だわ
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2020年09月28日 10:18
172. ハンコ(隠語)
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2020年09月28日 10:18
176. >>37
役所の人間に緩やかな遷移を求めてると100年経っても進まんからな
偉い奴「改革案?面倒だからダメ。俺もうすぐ定年だし」
こんな奴ばっかやぞ
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2020年09月28日 10:19
180. 他人が押してもええやつは印鑑でええけど、絶対自分じゃないとあかんやつは拇印で
照合なんか機械で照らせば一発やぞ
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2020年09月28日 10:20
184. >>40
せやからハンコも形を変えるべきってことやろ
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2020年09月28日 10:20
188. チェックした確認したって証拠は必要な部分も多いけど
判子だとセキュリティがね
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2020年09月28日 10:22
192. >>11
河野大臣のは「必要のない」ハンコをやめるから、今ハンコ使ってるものを
1、不要(廃止) 2、微妙(将来的に廃止) 3、必要(存続理由を付記)
で報告しろという指示だよ。
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2020年09月28日 10:24
196. >>30
今はスマホにペンタブで文字がかける時代ですからデジタルで署名を書いて送る手もありますね。筆跡も練習次第で偽造できるから万能ではありませんが。
本人確認を怠るとドコモ口座になるからどこまで割り切るかですよね。
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2020年09月28日 10:25
200. >>4
基本は本人署名+押印から本人署名(デジタル署名を含む)になるだけだろ。
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2020年09月28日 10:26
204. 判子は署名の代わり
で三文判はともかく実務上ハンコはくっそ楽なんだ
形が決まってるので本人が「所有してる」はんこと容易に判別できる
サインは形が時々でかかわる
さらに言えばサインの方が偽造されやすい。
あと会社などでは本人以外が押印できる
電子化したら本人以外の使用が容易にはできん。
セキュリティ上がるけど管理は前から厳しくはできるんだ、本人しか使わないと決めたら電子カギと同じ
ようはそういう自由裁量の幅が狭くなる。
とにかく判子が一方的にダメって言ってるあほは平社員クラスか社会に出たことない軽率な人だよ。
電子化でできることが増えてそういう意味では便利になるが、今まで使ってた用途としては絶対不便になる。
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2020年09月28日 10:26
208. 偽造防止、サインよりい等の理由で使われているモノ
それを思考停止して「全てのハンコを廃止しろ〜」ってなるお馬鹿さんの多さよ
そもそもが「不必要なハンコ」の撤廃であって「全てのハンコ」の撤廃でないのにな
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2020年09月28日 10:29
212. ※45
障害で指がない人、事故で指がなくなった人、Z武さんはどうしたらいいですか🤔
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2020年09月28日 10:42
216. >>3
ほんとこれ
これが全て
ハンコなんか使ってると事故だらけになりますよ
恐ろしく恐ろしい時代だったと思いますよ
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2020年09月28日 10:47
220. とりあえず実印と銀行印だけでいい
認印は要らんし署名で良い
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2020年09月28日 10:49
224. 実印とか銀行とかはハンコのままでええやろ
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2020年09月28日 10:50
228. 判子絵好き
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2020年09月28日 10:56
232. ハンコ無くなってもどうせサインはいるんだろ?
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2020年09月28日 10:57
236. マスコミはやっぱり害悪だな。
”その書類に”ハンコが必要ですかという話のはずなのに、
ハンコそのものが不要みたいな話になってる。
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2020年09月28日 11:12
240. マスコミのやらせやろ
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2020年09月28日 11:14
244. 登録したハンコで他人が書類に捺印したら有効ってのはどうかと思う。
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2020年09月28日 11:17
248. 黙れジジイ
そんなに生き残りたいなら他の道を探せ
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2020年09月28日 11:18
252. 文化というより慣習といった方が良い。
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2020年09月28日 11:19
256. 経理やってて社内の決済印や請求書の印鑑照合してると
サインでもいいけどだれもが読める字体にしてほしいし
でもそうなると字の下手さが露呈してエライさんの威厳が
下がるかもなw
サインの照合ってどうすりゃええんか分からんし
おれも字が下手だからハンコがええわ
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2020年09月28日 11:29
260. 判子はいらんと思うけれど そこまでボコボコに言わなくてもいいじゃんかね
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2020年09月28日 11:35
264. >>14
指火傷したりケガした時使えなくなるよ
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2020年09月28日 11:36
268. 当て字で作ったハンコを嬉しそうに土産にしてる外国人観光客とかは微笑ましい
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2020年09月28日 11:38
272. >>7
自分が半生を捧げてきた仕事が無くなるかもしれないとなったらそりゃ必死にもなるよな。
あなたの仕事は必要なくなりますと言われて
はい、そうですか。辞めます。なんて人間はいないだろ。
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2020年09月28日 11:39
276. 今回無くそうとしているのは三文判に代表される無意味な押印でしょ。
逆に、きちんと管理された印は一品物として確立する必要があり、
手で彫っている印鑑屋がゼロになることはない。
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2020年09月28日 11:42
280. >>28
君は神かなにかかw
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2020年09月28日 11:49
284. >>59
何でも問題提起して〜施行されれば例えばこういう場合に不都合が出てくる可能性がある〜みたいに
ものすごくニッチな問題点を論って拡大解釈して大騒ぎする。
騒動屋、ってことだね。
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2020年09月28日 11:50
288. 中国もハンコ文化なんかね?
聞いてみたい
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2020年09月28日 11:55
292. 悪いことする輩とそれを防ごうとする者のイタチごっこだからねえ
どんなにセキュリティを上げても突破してくる奴は出てくるしセキュリティが無駄に高いと一般人が迷惑を被るだけだから。
自分が自分であると証明するよりも他人が自分に成りすます方が簡単かもしれない。
最強のセキュリティは隣の世話好きなおばちゃんと犬。
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2020年09月28日 11:57
296. >>32
愛国者たちかな?
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2020年09月28日 11:59
300. >>62
壁ドンすればメシが自動的に出て来る人は言う事が違いますね
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2020年09月28日 12:01
304. >>24
ハンコ自体はあってもいいんだよな
誰でも押せるってデメリットも融通が効くと考えることもできるし
ハンコを押さないといけない書類が多すぎることが問題なわけで
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態になってないか?
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2020年09月28日 12:06
308. 話のすり替わりってか誤解されやすい言い回しだったとは思うな
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2020年09月28日 12:14
312. サインの偽造をするより三文判買ってくるほうが楽だわね
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2020年09月28日 12:28
316. うちの会社の総務のババーは全員ぶんの判子を持ってる
判子ケースで500を越える(笑)
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2020年09月28日 12:32
320. >>30
システムを変えないと、残る手続は自署もらうだけだから会いに行きますってなるぞ
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2020年09月28日 12:35
324. 嘘でも連呼すれば事実になると信じてるのかな?
日本文化を語るときにそれをされてもwww
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2020年09月28日 12:36
328. ハンコは手書きサインの手間を省くため
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2020年09月28日 12:40
332. はんこっていうか決定までのプロセスが長いのが問題なんだと思うけどはんこ廃止で論点ずらされてるきがする
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2020年09月28日 12:43
336. アホのマスゴミが曲解して拡大解釈して誇張して報道()してるだけだからな
元々行政の悪習である書面主義・対面主義・印鑑主義を撤廃して無駄を省こうって話であって、河野も印鑑そのものは好きだって公言してるのにね
本人からの一次ソースを手軽に確認できるようになってるからもうこの手の印象操作は通用しないんだよ
ジジババ以外には
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2020年09月28日 12:44
34

続き・詳細・画像をみる


浜浦彩乃さん、脚長アピールが過ぎて純白がショーパンの隙間からチラリしてしまう

リークされたFBIファイルにUFOと異星人の存在が示唆されていた?(アメリカ)

【画像】 バーベキューの匂いに誘われ巨大なヤシガニが大量に出現、食べ物などが奪われる

【半導体】インテル、Ryzenよりも高性能と第11世代Coreをアピール

【謎】お前らの多く「※ただしイケメンに限る(実はネタでもなく本気」←ならなんで整形しないの?

パチンコで今月10万負けからここ数日1万ずつ勝って4万にした

【激レア】核兵器を発射する「原子砲」の実際の映像(1953)が凄すぎる

【謎】お前らの多く「※ただしイケメンに限る(実はネタでもなく本気」←ならなんで整形しないの?

スライダー→岩瀬、フォーク→佐々木、シンカー→潮崎、シュート→平松、カーブ→?

【謎】お前らの多く「※ただしイケメンに限る(実はネタでもなく本気」←ならなんで整形しないの?

ドウェイン・ジョンソンが16歳の頃の写真wwwwww

【速報】運転免許 大幅値下げ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先