贈与税「毎年110万は非課税です」←じゃあ親から毎年110万ずつ貰えば相続税も0やんback

贈与税「毎年110万は非課税です」←じゃあ親から毎年110万ずつ貰えば相続税も0やん


続き・詳細・画像をみる

1.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 01:32 | URL | No.:1833681
資産無いはずなのに数百万の死種があったりするとバレるんやろ
2.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 01:46 | URL | No.:1833683
憶測でしか語られてなくて草
現実にマルサっておるんか?
3.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 01:47 | URL | No.:1833684
毎年貰ってたら怒られちゃうよ
4.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 01:52 | URL | No.:1833686
※3
体験談見てたら後から怖い人たちが来るみたいね
5.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 01:53 | URL | No.:1833687
マジレスすると、毎年もらってたら「合計額に課税する」なんて処置が取られるぞ
6.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 01:55 | URL | No.:1833688
米2
おるわ
国税局査察部のあだ名やぞ
お前の質問は「国税局査察部は実在するんですか」という意味
7.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 02:10 | URL | No.:1833690
毎年分割したところで、あからさまな脱税で課税されるよ。
8.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 02:11 | URL | No.:1833691
米2
少し実話を紹介しよう
会社で働いていたらある日突然、脱税してたであろうヤクザみたいな先輩のところに国税局員が6人くらいで押し寄せる

先輩イキる

国税局員「お前の顧客全員調べたるから覚悟しとけよ」

先輩、光のさで「すいませんでしたあああああ!!」と土下座
9.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 02:24 | URL | No.:1833692
でも在日ヤクザからは取らないんだろ?
もうクズ税務署員は比しちまえよ。
10.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 02:26 | URL | No.:1833694
結構前に贈与税未申告で40代のヒキニートが逮捕されてたな
婆さんがそのヒキニートの孫へ残してたタンス貯金をそいつバカで通販で家電だか買うのに口座にタンス預金を振り込んだのマルサに見つかって贈与税の申告と追徴課税の手続きしろってきたの完全命令無視して後日逮捕されてたな
なんだかんだで脱税分以外に追徴課税金やら督促延滞分、そして罰金やらで相続したタンス貯金ほぼ無くなって地獄見てたな
そのヒキニート、脱税で逮捕、拘留されて起訴されて名前晒されて身ぐるみほぼ剥がされるとかね
ちゃんと贈与申告してたら2/3は残ったのにね
ほんとバカだね
11.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 02:31 | URL | No.:1833695
なんで合法な贈与で怒られないとあかんねん!
12.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 02:34 | URL | No.:1833696
タンス預金なら大丈夫だけど口座使ったらバレる
贈与税の調査は本気では行わないけど相続税の調査はきっちり行われるので
親が死んだ時にさかのぼって贈与のチェックされほぼバレる
親が子供の名前で作る口座(名義口座)も最近は通用しない
13.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 02:35 | URL | No.:1833697
脱税できるほど・・儲けてみたい。 
 儲けれたら・・税務署にでもマルサでも呼んで、脱税してるから来いっ! って偉そうに言ってみたいわ
 金・・・ ある奴の悩みだな・・
14.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 02:38 | URL | No.:1833698
毎年贈与税がかからない金額を贈与することを連年贈与というがそれはなんも税金かからんし怒られもしない。法の範囲内でやっとるんやから当たり前。
怒られるって言ってる奴は定期贈与(契約書を作成する)と勘違いしとるか、もしくはただの馬鹿。
15.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 02:44 | URL | No.:1833700
※3と※5は何の話をしてるんだ?
非課税額を毎年使うなんて中小の株式贈与とかでも結構やってると思うんだが
何か特例があるのかね
16.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 02:46 | URL | No.:1833702
億クラスでなければ現金の節税は色々とやり方ある
財テクでアパートとか投資用マンション持っていた場合が一番不味い
70手前で投資用マンション買って自宅に抵当差してローン抱えた両親を殺してやりたい
17.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 02:54 | URL | No.:1833705
税務署の怖さは警察と仲良しこよしな点なんだよなぁ
令状なしに踏み込める税務署
令状ないと動けないけど、税務署が先に踏み込んで証拠掴めば逮捕して身柄を完全に抑えられる警察
当然、やるときはチーム組んで踏み込んでくる
これで刈り取られた馬鹿は山ほどいる
18.
名前:k #- | 2020/09/17(木) 02:55 | URL | No.:1833706
ワイんとこもやっとる
つか保険会社が積み立て年金作れって言ってな
マッマの仕事先の付き合いだから断るのもアレだし
毎年マッマから110万もらって保険会社にポイーや
19.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 02:55 | URL | No.:1833707
米2
マルサは実在するよ 職場の先輩が凸された
親がかなりの資産家だったけど突然両親が相次いで
病死。遺産がどれほどあるのかわからないので
適当に申告したらしいが、5年後にマルサが
職場に踏み込んで来てびっくりした
20.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 02:56 | URL | No.:1833708
税務署が経営者や資産もちを日頃から監視してるよ。
普通の家はあまり気にしてない。
米16
別にいいじゃん。
相続放棄すればいい。
21.
名前:あ #- | 2020/09/17(木) 03:00 | URL | No.:1833709
俺も実質的に親から贈与受けてるから相続の時に調べられるんだろか
相続自体はほぼ確実に放棄することなるけど面倒くさそうだな
22.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 03:14 | URL | No.:1833715
うちのバァちゃん預金6000万をジャパンライフに投資して無事にジャパンライフ自己破産しやがった
バァちゃんを家に1人してたらあかんわ
年金2ヶ月に1回で100万貰ってたのはビックリした
23.
名前:774@本舗 #- | 2020/09/17(木) 03:40 | URL | No.:1833718
いや普通に銀行員からすら推奨された手口だが
流石に毎年ギリギリ上限額、定額だと目を付けられるから
50?70万程度の範囲内で振り替えるのがいいらしい
24.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 04:31 | URL | No.:1833721
相続税が非課税でも所得税で課税される
しっかり収入にかけよな
25.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 04:35 | URL | No.:1833722
110万/年の贈与だと別に指摘もされんよ
法的に問題ないからしようがない
ただそういう金の動きがある場合は他にも贈与に当たるものがないか厳しくチェックされるけどw
26.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 04:39 | URL | No.:1833723
間違いだらけのコメントで安心しました
税務調査や修正申告が無くならないわけですね
27.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 04:47 | URL | No.:1833724
2000万だけなら素直に相続税払った方がいいと思う。というか基礎控除額に収まる。
28.
名前:名無しビジネス #- #- | 2020/09/17(木) 04:54 | URL | No.:1833725
渡す側名義の銀行口座にお金入れて、
貰う側にカード渡してもバレる物なの?
29.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 05:10 | URL | No.:1833727
※28
国会議員の友達がいるなら問題なし。
お友達の鳩山くんはお母さんから毎月三千万もらっても問題なかったよ。
30.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 05:29 | URL | No.:1833731
何年も繰り返してると突然税務署来るぞ
31.
名前:774@本舗 #- | 2020/09/17(木) 05:34 | URL | No.:1833733
>30
こねーよ
32.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 06:57 | URL | No.:1833740
※30
どういう理屈で脱税にするのか言ってみろよ
まあ知ったかぶりには無理だろうけど
33.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 06:57 | URL | No.:1833741
一人当たり3000万でも普通は相続税かからんよ
かかるのは4000万あたりから
34.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 06:58 | URL | No.:1833742
一人当たり3000万でも普通は相続税かからんよ
かかるのは4000万あたりから
35.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 07:00 | URL | No.:1833743
「なんか毎年雨降る時期あるよな」
イッチにはこれと同じ知性を感じる
36.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 07:00 | URL | No.:1833744
※31
もともとの資産の量によるんじゃない?
うちは会計士や司法書士に
「必ずバレます」と言われて素直に納税したで
37.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 07:01 | URL | No.:1833745
毎年一定金額を与えていることが、計画贈与と見なされて追徴課税されるってことでしょ?
それが心配なら生活費の仕送りは非課税になるから、家賃の引き落とし口座に贈与を受ければいい。家賃8万くらいの所に住んでれば110万貰うのには十分な理由になる。
38.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 07:35 | URL | No.:1833751
2000万しばらく寝かせとけばバレないんじゃね
39.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 07:43 | URL | No.:1833752
実質的な贈与と見なされれば後でバッチリ課税されるぞ。
家購入の補助とか、税優遇がある領域でやった方がいい。
40.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 07:46 | URL | No.:1833753
3000万までは相続税はかからんから普通の人は気にしなくても大丈夫
年間100万枠は贈与税で数年続けていると合算されて課税た事例があるそうだ
1回なら確実に大丈夫だが、それ以降は微妙
41.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 07:53 | URL | No.:1833755
当初から2000万贈与するつもりで、20年110万ずつ贈与すると合算して見られるから、120万くらいにしてちょっとずつ納税したほうがいいって偉い人が言ってたよw
42.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 07:55 | URL | No.:1833756
税務署をナメ過ぎだ
あいつら本当に忘れた頃に来るからな
43.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 08:10 | URL | No.:1833758
本スレに出てる松下幸之助の話みたいに、頭少し出る程度で下限ギリギリの贈与税を払った方がある意味賢い
44.
名前:名無し #- | 2020/09/17(木) 08:16 | URL | No.:1833760
心配するな。そんな数百万円のようなはした金に税務署は動かないぞ。
45.
名前:名無しさん #- | 2020/09/17(木) 08:24 | URL | No.:1833762
そんな親がいるならもっと相続する財産あるだろ
46.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 08:32 | URL | No.:1833764
政治家になれば相続税取られないのに
47.
名前:m #- | 2020/09/17(木) 08:41 | URL | No.:1833765
税務所はみんな知ってるけど、徴収経費とペイしなけりゃ来ない、だいたい追徴50万円が限度みたい、まあ連続110万x5年連続位はOKやろ、言っとくけど贈与税は貰う方が合算されて計算されて払うから相手分散してもだめやで
48.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 08:42 | URL | No.:1833766
年110万以内ギリギリでも毎年貰ってたら後々脱税
扱いになる。
とか言い出す人が結構いるようだけどそんな事は
絶対にない。
その為に「年110万以内」と明確な区切りが
作ってある。
ただ実際それをやると
「ははーんこいつもっと貰ってるんじゃねえか?
んんん??」などと疑いをかけられる可能性が
あるだけで本当に毎年110万以内なら全く問題ない。
49.
名前:  #- | 2020/09/17(木) 08:46 | URL | No.:1833768
>>48
ただ目をつけられるだけでやばいぞ
少しの不備でめちゃめちゃついてくる
体験済みだ
50.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 08:58 | URL | No.:1833771
都市伝説や
みなし相続は、過去の例から110万ぐらいなら挙げられないってだけで
法的な根拠はない
だから、相続時とかのチェックで税務署の気分次第で挙げられる
だから賢い人は120万で贈与申告して1万だけ納税する
これで100%安全になるし、税金も安い
51.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 09:02 | URL | No.:1833774
最近、中小・零細の社長が、こぞって自社ビルを建ててる。
貯まった個人資産つまりポケットマネーで建物を建て、自分の会社に貸し付けるんだと。
これがどういう仕組みで節税になるんかは、知らんが、まぁ皆さん失われた20年もあった中でよう貯めはりましたなぁと・・・
52.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 09:02 | URL | No.:1833775
ウチは親が毎年110万円分の個人年金(俺名義)を支払ってくれてるわ。
53.
名前:774@本舗 #- | 2020/09/17(木) 09:07 | URL | No.:1833776
外国為替ですか?
スワップですか?
次元取引ですか?
どこの国の話ですか?
日本と相手はどこですか?
起源はいつからいつまでですか?
称号はありますか?
荘園内ですか?荘園外ですか?
一通り考えた結果・・・
数万年の人件費と労力が必要だと思いました。
54.
名前:  #- | 2020/09/17(木) 09:12 | URL | No.:1833777
羨ましい悩みよ
我が家には一銭もない
55.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 09:34 | URL | No.:1833778
有名な節税対策やねぇ
孫に贈与として送るのが一般的
56.
名前:名無し #- | 2020/09/17(木) 09:35 | URL | No.:1833779
こういうのはよくお年玉、お小遣いって形で渡されるね
57.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 09:37 | URL | No.:1833780
生前贈与してもらったけど、生命保険に入れられたのとニーサに消えた…
一応資産だけど…運用できてない(そんな能力ない)からもう証券会社任せじゃ…
58.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 09:48 | URL | No.:1833784
※48
毎年同額をもらうと計画的に分割して渡してるとして合計に対して来ちゃう場合がある。これに対して毎年金額を変えるとかすればいいという話もあるが、ここは税務署の判断次第。
一番いいのはちょっと越えて税金払っちゃうこと。これだとそこで税額が確定しちゃうので、あとから税額が変更されることは無い。さらにいいのは毎年超える金額を変えることだそうだ。
ソースは税理士の友達。
59.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 09:55 | URL | No.:1833786
俺も税金対策で毎年110万もらってる。
でも定期贈与とみなされると課税対象になるから、その都度贈与契約書ってやつ作って保管してる。そうすりゃセーフらしい。
60.
名前:名無しのかめはめさん #- | 2020/09/17(木) 10:13 | URL | No.:1833790
昔っから爺さんが孫の学費を払ってやって税務署が来たことを聞いたことは無い。私立医学部でもだ。
61.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 10:24 | URL | No.:1833793
継続的贈与で持ってかれるで。
うちは贈与税払って毎年貰ってる結果的にその方が税金安くて済むで
62.
名前:名無しさん #- | 2020/09/17(木) 10:44 | URL | No.:1833795
税理士でも洗いざらい話したら全ていい感じに教えてくれる。(節税の相談があいつらの仕事だから)しゃべると不利なことも聞かなかったふりしてくれる。メールとかカタチに残るやり方で聞いたらダメ。これどうなんやろ?と思ったら「例えばだけど」で聞けば世間話として教えてくれる
あと相続税は貰った人が何万以上で発生するのではなくて
相続させた方の基礎金額+相続人数*数百万を越えた場合とかそういう計算で
相続した人が払うべきトータル税金の金額割合割で払うって事やから。
イッチが一人で2000万相続するのなら、相続税払う必要ないと思うで。
63.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 10:47 | URL | No.:1833797
※48
暦年贈与を定期贈与とみなすのは国税次第だから対策が必要なんやで
だから贈与契約や値段や時期を変えたりしなくちゃならんのや
64.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 11:06 | URL | No.:1833799
毎年110万を1回で渡し続けてると生前分与とみなされて取られるぞ
毎月小分けで額もランダムにして生活費
って名目にするんやで
65.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 11:08 | URL | No.:1833800
親から適当に金もらって、口座に入れずにそれで生活費を払い、自分の収入は貯金に回すのが一番簡単な節税なんだけど、器小さい親はそれを嫌がるんだよな
うちの親がそれ
どうにか相続税を減らしたいとか言ってるくせに、渡した金を日々の雑費に使われるのは嫌らしい
66.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 11:48 | URL | No.:1833801
※65
これこそ税務署に見つかったら脱税やから
よい子は絶対に真似しないように。
67.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 11:51 | URL | No.:1833802
財団法人や
制度改革でどんどん使いやすく政府が改変してくれている
68.
名前:名無しさん #- | 2020/09/17(木) 11:55 | URL | No.:1833804
毎年110万ぐらいの贈与を貰って、保険にするんよ。
ちゃんと金融機関通して、記録もとっておくんよ。
お金のままよりもずっと安全。
69.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 11:57 | URL | No.:1833806
相続税で青ざめるのは土地なんやで
70.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 12:00 | URL | No.:1833807
何年も繰り返してると意図的な相続税隠しと見なされて追求されるよ
今は税収厳しいのと安倍政権のもと大号令かかってるから、昔のように金額少ないからとか関係なく全ての家とは言わないが相続税はチェックされてるぞ
71.
名前:名無しさん #- | 2020/09/17(木) 12:08 | URL | No.:1833809
毎年の単年贈与証書で契約を確かにすること
毎年の確定申告で非課税労働外収入が存在すると申告すること
それだけで役所関係はOK
その辺がなければ単年贈与の連続である証明が不可能だと意図的に解釈して課税してくる口実になるから
72.
名前:  #- | 2020/09/17(木) 12:19 | URL | No.:1833812
>>70
よくわからんのやが、年110万までなら非課税なんだったら何年繰り返すどうこうの話ではないんではないか?
それがアカンかったら贈与じゃなくて労働や契約でしか金銭渡せなくなるやんか。子供のお小遣いや勉学のための家賃支払すら、同世帯でなきゃ出来なくなるぞ
73.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 12:26 | URL | No.:1833814
正式に非課税枠で規定されてるんだから別に毎年続けてやっても何の問題もないぞ
ただしその贈与者は税務署から資産家としてマークされるから死後に相続税の調査対象になる可能性は上がる
74.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 12:27 | URL | No.:1833815
ビビッてずっと生きてくような性格なら申告せえw
75.
名前:名無し #- | 2020/09/17(木) 12:28 | URL | No.:1833816
婆さんや爺さんからの相続はないから祖父母からの小額の贈与は問題ないが、親からもらう時は相続分は減るぞ。
あくまで基礎控除の範囲内の非課税というだけで生前贈与にあたるからね、他の奴らに文句言われて親が死んだときにはむしろ払われる事あるから気を付けろ。
76.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 12:31 | URL | No.:1833817
>>72
過去の事例として妻に毎年100万を5年間渡していたケースにたいして、税務署が500万円の贈与があったという判断をして贈与税を取られたケースがある
77.
名前:名無しさん #- | 2020/09/17(木) 12:32 | URL | No.:1833818
>>72
契約書や金の無心の手紙なりが存在せず、毎年同額の振り込みがあるって状態だけだと「合計xxx万の贈与を分割で渡している」と看做されて合計金額での贈与税を課される事になるってだけ
分割にならないように毎年の手続きをする事で「税務署の都合の良い解釈」を防ぐことができる
78.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 12:42 | URL | No.:1833820
仕送りは非課税
79.
名前:名無しビジネス #- | 2020/09/17(木) 12:42 | URL | No.:1833822
>>72
贈与税は一応の贈与契約書を毎度作って、少し納税が発生する額にしてきちんと申告しとくと、税務署も納得せざるを得ない。
8

続き・詳細・画像をみる


【速報】ビル・ゲイツ死去

「友達がいないから結婚式をしたくない」と悩める男性へとんでもないアドバイスがwwwww

これだけは信用出来ないってもの挙げてけ

共産党「枝野に入れたろ!」 枝野幸男「共産党に感謝やで」 首相指名選挙の協力で

【速報】ビル・ゲイツ死去

スマホでネット投票キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

チェーン店は平気で入れるんだけど、個人でやってる店とかは入りづらいんだよねなんか(´・ω・`)

妹が姪をとにかく大袈裟に褒める。妹がそんな感じだから姪はいつも自信満々で、人見知りも物怖じもしない

【菅首相】桜を見る会「来年以降中止したい」

「友達がいないから結婚式をしたくない」と悩める男性へとんでもないアドバイスがwwwww

「IQが20違うと会話が成立しないというのは事実?」という質問に対する高IQ者の回答がこちら

【速報】ビル・ゲイツ死去

back 過去ログ 削除依頼&連絡先