人生を幸せに過ごせるかどうかを決めるのは自己肯定感だなと思う今日この頃。back

人生を幸せに過ごせるかどうかを決めるのは自己肯定感だなと思う今日この頃。


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しさん@キチママまとめ
3. 2020/09/15 02:35 ID:9.pUD7cE0
4. ハワード・ヒューズの人生とか見ると、自己肯定感が鍵だってのは確かにその通りだと感じる
あれほどの富と名声を得ても、あんな風に破滅する人間だっているんだよな
5.
6. 2.名無しさん@キチママまとめ
7. 2020/09/15 02:39 ID:jf7GfavM0
8. 生まれ持っての資質もあるだろう。
快楽物質の分泌量が多いとか。
9.
10. 3.名無しさん@キチママまとめ
11. 2020/09/15 02:41 ID:jf7GfavM0
12. >>1
ヒューズの晩年の擾乱は薬物乱用と脳損傷による物だから、自己肯定感とは違うと思うよ。
13.
14. 4.名無しさん@キチママまとめ
15. 2020/09/15 02:44 ID:AhiqTZe20
16. 自己肯定感なさすぎて精神病んで専門家のセラピー受けてるワイが参上
自己肯定感を付けるのって、本当に相手への共感と肯定が全てだから、子育て中の方は頑張って
17.
18. 5.名無しさん@キチママまとめ
19. 2020/09/15 03:04 ID:nE88FLz10
20. 自己肯定感が重要なのはそのとおりだろう
ただ承認が必要であれば私たちは死ぬまでずっと他人の承認を求めて生きていくことになる
そんな自分を捨てた生き方は苦しいだけだろ幸せじゃねえよ
常識を疑え
21.
22. 6.名無しさん@キチママまとめ
23. 2020/09/15 04:27 ID:DJSncvzl0
24. これ、本当にそうだと思う。うちの娘、ほぼ女子しかいない中学に通ってた時は自分の事を思春期特有の自信の無さなのか、ブスでスタイルも悪いと思い込んで卑屈になって学校も楽しくなさそうだったけど、高校生になった途端男子にもて始めて自己肯定感が付いたのか、顔付きもオーラも一変した。
親がどんなに「あなたは可愛いよ」と言った所で思春期の子供は信じない。他人、特にこれくらいの女子は異性からの評価でだいぶ違ってくると思う。
25.
26. 7.名無しさん@キチママまとめ
27. 2020/09/15 04:37 ID:UNmgbHTO0
28. 自己肯定感重要だよね。自分の子供の頃を思い出して心の中でその子供抱きしめるって奴があってそんなんで?って思ってやったけど結構メンタル来てるのが分かってびっくりした覚えがある。大人になるって難しい。
29.
30. 8.名無しさん@キチママまとめ
31. 2020/09/15 05:28 ID:UzskSmBD0
32. 全く批判するつもりはないんだけど、この報告者さん、親と人並み以上に仲がいいけど自己肯定感がないって自己分析してるのに、なんで親からの愛と肯定で自己肯定感が生まれると思ってるのか気になった。
33.
34. 9.名無しさん@キチママまとめ
35. 2020/09/15 05:41 ID:fyM0hiNn0
36. >>7
わかる。私の中にもずっと子供のままの自分がいて、実家での不遇だった記憶を思い出しては泣いていた。
自分ではどうにもならなかったので、夫に事情を話した上で一度その子を表に出して(なりきって?)夫にしばらく抱っこしてよしよししてもらったら満足したのかその後は大人しくなった。
自己肯定感って持ちたくてもなかなか自分でコントロールできるものじゃないから、やっぱり他人からの承認が重要だと思う。
37.
38. 10.名無しさん@キチママまとめ
39. 2020/09/15 05:44 ID:l1qRNUF60
40. 私は親からの離れてからの方が自己肯定感上がった気がする
愛情かけて育ててもらったけど自分で選んでほくほくしながら買ったものに対して「何それwww変なのwww」って否定してくる人だったから
自分で結婚相手選んだときも産院を選んだときも「他に良いところあるでしょ」って反応だったからやっぱり離れて正解だった
自己否定感が上がってしまう
41.
42. 11.名無しさん@キチママまとめ
43. 2020/09/15 05:59 ID:jf7GfavM0
44. >>8
第一段階が親からの肯定で、生きる社会が広がるごとにその住人たちからの肯定が必要ってプロセスの話だろう。
45.
46. 12.名無しさん@キチママまとめ
47. 2020/09/15 08:16 ID:Kb61TLm00
48. 自己肯定感全くないから
色々言われる
49.
50. 13.名無しさん@キチママまとめ
51. 2020/09/15 08:25 ID:ldkyWowQ0
52. 承認欲求の塊みたいなのが居るが、あれも自己肯定が低いのだろうか。
53.
54. 14.名無しさん@キチママまとめ
55. 2020/09/15 09:16 ID:kvzUc5Tw0
56. >>8
自己肯定が低い原因を家族に求めたいんだと思う
自己肯定感って自分で積み上げていく(資格を増やしたり新しいことに挑戦したりなど)ことも出きるんだけど、この人それが面倒なんじゃないかな
57.
58. 15.名無しさん@キチママまとめ
59. 2020/09/15 09:20 ID:8aIcEJ210
60. これ、本当にそうだと思う。
どんなに美人でお金持ちで頭が良くても自己肯定感が低いと幸せになれない。その逆も然り。
私はまぁ取り立てて良い所もないからアレなんだけど、親にも友達にも先生にも付き合った彼氏にも自己肯定感下げられてきたからボロボロだよ。
毒親とかマウントとかモラハラする人は全員◯んで欲しいと思う今日この頃。
自分が嫌な思いしてきた分どんな人にも否定しないで優しくしてるわ。その分変な人に懐かれやすいからアレだけどね。
61.
62. 16.名無しさん@キチママまとめ
63. 2020/09/15 09:22 ID:BbTXUIga0
64. >>5
自己肯定感も他人からの承認を求めないってことも言葉ではよく見るし頭で理解していても
それを自分の感情に当てはめられるように実践するのって難しいよね
特に仕事してると日常的に他人からの承認を得なきゃならないから
その辺の感覚を実感しにくいわ
65.
66. 17.名無しさん@キチママまとめ
67. 2020/09/15 09:51 ID:eunyKIxD0
68. 親からも他人からも肯定してもらえないと人の姿をした悪魔になるからなぁ
69.
70. 18.名無しさん@キチママまとめ
71. 2020/09/15 10:27 ID:3b.2OS5C0
72. 自己肯定も承認も繋がってるからなあ
毒親だと大変だわ
73.
74. 19.名無しさん@キチママまとめ
75. 2020/09/15 10:30 ID:B5ohoY4C0
76. その論法だとDQNは当てはまると思う、あいつら自己肯定めちゃくちゃあるからw
確かにDQNは若くして将来設計がなくても子供ポコポコ作って満足そうだ
77.
78. 20.名無しさん@キチママまとめ
79. 2020/09/15 10:31 ID:fyLvtOf30
80. >>7
インナーチャイルドってやつ?
自分の中の子供は今もずっと泣き叫んでる。心療内科通ってるけど、たぶん救えない。
幸せや愛情を受け取る機能があんまり働いてないのかな…。
81.
82. 21.名無しさん@キチママまとめ
83. 2020/09/15 10:40 ID:wYgXu6jv0
84. 子供の頃はとくに社会に出ていろんな人と出会う上で
自分の根底を下支えしてくれるのが親の愛だと思うのは同感する。
自己肯定感ていうか、味方が自分にいるっていうのが外部の人とのネガティブな交流があっても支えになるっていう意味ね
でも親から愛を得られない場合は人より曲がりくねった道を通ることは確かだけど
自分を知って社会との距離感とかも理解できるようになれば
自分自身の中に自己肯定感を生み出すことは可能だよ
それはおそらく外的な肯定感より揺るぎなくて強いものだと思う
85.
86. 22.名無しさん@キチママまとめ
87. 2020/09/15 10:41 ID:C8tTaVfT0
88. 親に溺愛されてても学校や社会に出たら自分の無能さを思い知って
現実逃避に走ったりそのギャップで壊れる人もいるからなあ
自己肯定感は土台でも自意識が肥大しすぎるのもよくないし
自己肯定感+成功体験だと思うわ
89.
90. 23.名無しさん@キチママまとめ
91. 2020/09/15 11:16 ID:OehEPXEA0
92. 小さい頃にいじめられてから自己肯定感なんてどっかいったわ 内容的には帰り道付き纏われて悪口言われたり当たってないけど石投げれられたり学校で何かされたわけじゃないしたいしたことないかもしれないけどいじめてきたやつのことはフルネームで覚えてるし今もそいつの不幸を願ってる 
93.
94. 24.名無しさん@キチママまとめ
95. 2020/09/15 11:22 ID:Qseth9s.0
96. 承認欲求をことさら求めなければ心穏やかに生きられると思う、たぶん。
97.
98. 25.名無しさん@キチママまとめ
99. 2020/09/15 11:33 ID:.JhgEUBm0
100. チャラ男になったつもりで鏡の中の自分を褒めまくる
「めっちゃイケメンじゃーん!」「君超かわいいね!天使かな?!」
現実はさて置き、思いつく限りのヨイショをしまくる
これだけで人間の脳みそは騙されて自己肯定感アップするらしい
101.
102. 26.名無しさん@キチママまとめ
103. 2020/09/15 11:33 ID:jP3HsXQa0
104. 確かに金も学力も運動神経も人並み以下で友達少ないけど自分大好きマンだから幸福度は高いわ。毒親&毒兄弟持ちだから一人暮らししてから明らかに顔付きが明るくなって美人と言われるようにもなったし。親元に寄生してたら多分一生根暗ブスだったわ。
105.
106. 27.名無しさん@キチママまとめ
107. 2020/09/15 11:34 ID:M0WYtlPE0
108. >>4
毒親まで行かねども、親に否定と意見の押し付けばかりされてきたワイも参上。自分の親を反面教師にして、褒める・共感する・見守る寄り添う子育てを心がけている、心がけてきた。
>4も頑張れ。あなたが共感し肯定してあげれる人が、きっと現れる。
109.
110. 28.名無しさん@キチママまとめ
111. 2020/09/15 11:59 ID:FZ0e6v7a0
112. >>22
自己肯定感はあくまでも土台なんだよね
「失敗しても大丈夫」という土台が自己肯定感だから、自己肯定感が高い人は色んなことにチャレンジできるし、失敗しても立ち直れる
逆に、自己肯定感が低い人は1つ失敗しただけで「自分はダメダメだ」になりがちで、チャレンジするにも臆病だし、立ち直れない
113.
114. 29.名無しさん@キチママまとめ
115. 2020/09/15 12:28 ID:03c0OsNV0
116. 自己肯定感ってどうしたら得られるんだろう
人並み以上に頑張って、成果も出してるし評価もされてるのに
自分のダメなところばかり数えてちっとも幸せじゃない
そういうところが良くないってわかってるのに無理に自分を褒めようとしてもそんなの無価値に感じる
この苦しみから逃れるには死しかない気がずっとしてる
117.
118. 30.名無しさん@キチママまとめ
119. 2020/09/15 12:32 ID:fyM0hiNn0
120. >>13
そういう障害の人もいるよね。
病気なら治る可能性もあるんだけど。
121.
122. 31.名無しさん@キチママまとめ
123. 2020/09/15 12:42 ID:fyM0hiNn0
124. >>15
毒親と離れるだけでかなり解決したよ
毒とは生きている間ずっと精神を害し続ける存在だから、子供の頃から摂取してると悪いのは自分のせいだと勘違いしてしまう
離れてみるといい人もいることに気づけた
絶縁すると最初は辛いけど時間が解決してくれるってのは本当
何かあっても頼らない覚悟は必要だけどね
125.
126. 32.名無しさん@キチママまとめ
127. 2020/09/15 12:48 ID:fyM0hiNn0
128. >>24
足りていればそうだね
足りてない人が求めるのは仕方ないよ
食事と一緒で健康に生きるために必要なものだから
129.
130. 33.名無しさん@キチママまとめ
131. 2020/09/15 12:56 ID:fyM0hiNn0
132. >>29
ダメなところばかりに目が行くのは私もそうだった
親や家族に問題があって、結婚して距離を置いたら夫に諭されて改善した
医者にも通ったけど、夫という他者からの承認を得られたことが何よりの薬になったんだと思う
133.
134. 34.名無しさん@キチママまとめ
135. 2020/09/15 12:58 ID:jP3HsXQa0
13

続き・詳細・画像をみる


【悲報】アザラシさん、猫パンチに1発KOwww

ロボアニメとかの2号ロボの必須条件wwwww

e-Sportsが流行らない3つの理由「とにかくかっこよさを感じない」「一般人が見てもよくわからない」 ←あと1つは?

子供の物っぽいお財布を拾った。彼に「交番に届けるね」と言うと、「中身2000円!?一割で200円もらえるよな!」とハイテンション。

【画像】菓子パンカロリーランキングwwwwww

【菅総裁】携帯大手3社への恫喝が飛び火…「NHKの受信料を下げて」の声が殺到

人生を幸せに過ごせるかどうかを決めるのは自己肯定感だなと思う今日この頃。

ゲーム機の横流しってあるんだねー

生活保護なのに昨年働いてたから市民税払えて納付書来て怒りで狂いそうなんだが

「あなた主婦なんだから家事しなさいよ」が口癖の義母。それに乗っかって夫も偉そうにしてきた

監視カメラに映った“牛ドロボウ”の正体とは?…栃木・群馬で家畜700頭盗難

【動画】 猫「んん?? 歩いても歩いても進まないぞ!?」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先