639年かけて演奏する「世界一長い曲」が7年ぶりに演奏(ドイツ)back

639年かけて演奏する「世界一長い曲」が7年ぶりに演奏(ドイツ)


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 知る »
3. 歴史・文化 »
4. 639年かけて演奏する「世界一長い曲」が7年ぶりに演奏(ドイツ)

-->
639年かけて演奏する「世界一長い曲」が7年ぶりに演奏(ドイツ)
2020年09月15日 ι コメント(10) ι 知る ι 歴史・文化 ι #
演奏終了は2640年、世界一長い曲が7年ぶりに演奏 image credit: youtube
 記憶された人類の歴史の中で、最も長く続く音楽パフォーマンスと言われている『オルガン2/ASLSP』が、このほど7年ぶりにドイツの廃教会にて演奏された。
 この曲は、アメリカを代表する現代音楽の作曲家、故ジョン・ケージ氏により作成されたもので、曲名のASLSPはAs Slow as Possible、つまり「可能な限り遅く」という意味を持つ。
 ケージ氏の意向に沿って2001年からドイツで開始されたこの演奏が終わる予定は、なんと2640年!
 実に639年をかけて奏でられる特別な音のパフォーマンスを、今回も多くの人が見守った。『Oddity Central』などが伝えている。
スポンサードリンク
-->
As Slow as Possible note change, John Cage. Impulse 15; 2020
ジョン・ケージ氏が手掛けた世界で最も長い曲
 「慌ただしい現代の生活に音楽的に逆らう」というコンセプトで故ジョン・ケージ氏が作曲した“世界で最も長い曲”とされる『オルガン2/ASLSP』が、今年9月5日、ケージ氏の誕生日に実に7年ぶりに演奏された。
 演奏場所となったのは、ドイツ中部ハルバ―シュタットにある聖ブキャルディ廃教会だ。
 世界初として、この教会にオルガンが設置されたのが1361年のこと。1987年に書かれた『オルガン2/ASLSP』は、もとはピアノ曲として1985年に作成された。
La interpretacion actual de #ASLSP de #JohnCage comenzo en 2001 y finalizara en el ano 2640.
👉https://t.co/lXfgEbe33a pic.twitter.com/GsAkJAPp0H— Alejandro Anaya Huertas (@anaya_huertas) September 8, 2020
 ケージ氏の「可能な限り遅く」演奏するという意向に沿って、この曲の演奏が同教会で提案されたのは2000年。オルガンが設置されてから2000年に至るまでの期間が639年だったことから、演奏時間を639年に設定された。
 この壮大なプロジェクトのきっかけは、1992年にケージ氏が死去した後97年にドイツで開かれたオルガン・シンポジウムだったという。
 専門家らは、この曲はオルガンの寿命と後世の平和や創造性が続く限り永久に演奏できると結論付けたが、演奏するオルガンの耐久性や寿命が無限ではないことから、639年と設定されたのだ。
 曲の演奏が始まったのは2001年9月5日の故ケージ氏の誕生日だった。しかし、曲の冒頭は長い休符のため沈黙で始まっており、最初の和音が実際に奏でられたのは17か月後の2003年2月5日だった。
7年ぶりに新しい和音が演奏される
 今回、2013年10月5日の前回の演奏から7年経った2020年9月5日に、再び新しい和音が奏でられた。
John Cage's "Organ2/ASLSP (As Slow as Possible)" has been playing on the organ of a church in Halberstadt, Germany since 2001. (The performance runs until 2640.) This Saturday, the chord that has been held since 2013 will change. https://t.co/m7ITed4U5M pic.twitter.com/QAeP1nbop7— Matthew Anderson (@MattAndersonNYT) September 2, 2020
 厳粛な儀式のもと、多くの人が教会に詰めかけ、記念すべき演奏を見守った。
The 108th birthday of #JohnCage @JohnCageTrust and a sound change in organ piece #ASLSP, performed for 639 years in #Halberstadt Burchardi church. Two new notes and pipes: G# and E. Besides the famous Wurstchen *the* hot shit in town. “If you celebrate it, it’s art”. And ev1 did pic.twitter.com/c5eOB8X1ei— Karl Hurb (@KarlHurb) September 5, 2020
 その様子は公式サイトでもライブ配信されているが、今回は2名のオルガン奏者により実施された。1つの音と音の間の時間は、演奏者に委ねられているそうだ。
Slowly does it: chord changes in John Cage’s 639-year-long organ piece. @johncagetrust #johncage #aslsp https://t.co/eBECZw58JR pic.twitter.com/vyyTNs34vP— Chris Sasaki (@chrissasaki) September 6, 2020
 ケージ氏は、実験的楽曲を手掛けることで知られた現代音楽の作曲家だった。
image credit:Wikipedia
 1952年には4分33秒の間、初めから終わりまで休符のみの全く演奏しない『4分33秒』と名付けられた「沈黙の音楽」を作曲し、話題になった。
 次に和音が変わるのは2022年2月5日。1、2年ごとに6本のパイプが違うコードに切り替わるため、2030年には21の和音が奏でられるようになるそうだ。
 この曲の演奏終了予定は2640年の9月5日で、まさに多くの年月をかけて奏で続けられる音楽は、むしろ長い祈りに近い印象を受ける。
 ちなみに、1985年に作成されたピアノ曲は、20〜70分ほどで演奏できるという。
The Longest Piece of Music
written by Scarlet / edited by parumo
あわせて読みたい
音楽を奏でる演奏家と聴衆の脳はシンクロしていることが判明
脳腫瘍の手術中に患者がバイオリンを生演奏。イギリスでは初のケース
オンリードイツ?ドイツ人がソーセージでピアノを作って演奏してみた
中世には演奏の下手な音楽家に拷問を与えるための楽器が存在した。公衆の前で恥をかかされる「汚名の笛」
その演奏はあまりにも素晴らしかった。男性客が店のピアノを弾いたところ、感動した店主がピアノをプレゼント(アメリカ)
この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
- ジョン・ケージ
- オルガン
- 演奏
- 和音
- 歴史
- 世界一遅い曲
-->
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「歴史・文化」カテゴリの最新記事
「歴史・文化」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
30760 points
「猫に夫を奪われました」そう語る妻の嘆きを証拠写真と共にご覧ください
2020年9月11日
2904515715985
2位
11095 points
あの犬型ロボット「Spot」が手のひらサイズに!動きもそっくりに再現した四足歩行ロボットが販売決定
2020年9月11日
9331155118627
3位
8793 points
「私は人間の敵ではない」人工知能が生成した文章が不吉すぎて震えるレベル
2020年9月10日
7627716283167
4位
7544 points
生まれて間もない我が子を抱きしめながら眠るオオカミのお母さん
2020年9月9日
5097007424
5位
4098 points
うれしいニュース。死んだ我が子を運びながら17日間共に泳ぎ続けたあのシャチが再び出産。今度の子は元気に育っていた。
2020年9月8日
4573624215
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2020年09月15日 09:24
- ID:TQb50uOc0 #





100年後にはこの曲が演奏中だって事は忘れられてる気がする。






2


2. 匿名処理班


- 2020年09月15日 09:39
- ID:ydvtj8Dc0 #





いや、曲になってないでしょう
とか言うと「わかってない」と笑われるのだろうか






3


3. 匿名処理班


- 2020年09月15日 09:49
- ID:FgRzHiYt0 #





常日頃から、すぐには理解できないような事柄や人のことも、頭ごなしに「わからない」と決めつけるのではなく、できるだけ理解するように努めているのですが、ジョン・ケージのことは、やはりどうにも理解できませんw






4


4. 匿名処理班


- 2020年09月15日 10:11
- ID:.066yEVm0 #





やはり普通に演奏するんじゃないんだw
作曲経験は無いが、曲を書くのに演奏時間の倍は時間を取られるはず、つまり休息なしで639X2年はかかる。
だから休符が長いとか繰り返し200回、楽器が加わるたび最初からとかしないと作れない。
音楽として演奏としての価値はともかく、長い時間を想起する機会としてはいいかな。
100年くらいだと祖父の時代とか段片的に聞いてはいるけど、ハーフミレニアムを超えてるともうねー(余談だが祖父は元服して数年は刀を差して歩いていたそうだ)。






5


5. 匿名処理班


- 2020年09月15日 10:36
- ID:eCpUf8xz0 #





私には邪念があるのだろうか、この音聞いてると不快でイライラしてくる。






6


6. 匿名処理班


- 2020年09月15日 11:23
- ID:877100E20 #





中井紀夫『山の上の交響楽』があるで。
全宇宙でたった一度だけ演奏するために作られた曲、山頂の奏楽堂で演奏に一万年もかかる交響楽を演奏し続ける楽団は、演奏開始三百年のいま、最大の難所「八百人楽章」を迎えていた。前代未聞の楽器製作や大量の写譜に大わらわの楽団員の姿を描く。







7


7. 匿名処理班


- 2020年09月15日 11:40
- ID:dETJOLCe0 #





演奏が終わるまで楽譜が無事に残ってるとイイネ
いや人類が生き残ってるかどうかレベルか






8


8. 匿名処理班


- 2020年09月15日 11:50
- ID:qfdw5adV0 #





そのころまで災害や戦争もなく、平和な国家がありゃいいが
実際はそんな時代あった験しもない
音楽演奏よりも引ける環境を維持するほうが大変そう






9


9. 匿名処理班


- 2020年09月15日 12:13
- ID:4p4UOxWf0 #





>7年ぶりに新しい和音が演奏される
タイトルは7年ぶりに演奏ではなく変調だな






10


1

続き・詳細・画像をみる


【画像】VIPPERで金出し合って無人島買おうずwwwwwwwwwwwwwwwww

彼女「話ってなに?」俺「あのさ……結婚しよう。これ、給料3ヶ月分の」

彼女「話ってなに?」俺「あのさ……結婚しよう。これ、給料3ヶ月分の」

e-Sportsが流行らない3つの理由「とにかくかっこよさを感じない」「一般人が見てもよくわからない」 ←あと1つは?

嫁がバターパンに生姜を乗せてくる。なぜ余計なものをのせてしまうのか

レジ女子高生店員「れ、レジお願いしまぁす!」アタフタ 行列「しろよぉ!!」元店員歴12年俺「…(久しぶりにやるか…)」レジ飛び乗りヒョイ

【ハンターハンター】クラピカが顔把握してる旅団は 団長、マチ、ノブナガ、あと誰だっけ?

正直監督代わってオリックスは何か変わった?

【朗報】全身恵体OL、遂に見つかる

PCのパーツ増設した時のワクワクは異常

【悲報】AV男優さん「お前らはこの状況で勃起出来るのかよ」

【画像】丸亀製麺1500円豪遊セット

back 過去ログ 削除依頼&連絡先