河森正治とかいう変形ロボの天才メカデザイナ−back

河森正治とかいう変形ロボの天才メカデザイナ−


続き・詳細・画像をみる


河森メカデザ
何が好き?
サイサリス
ヤーレン
ウルトリア
ガウォ?ク形態の時
腕が翼をジャマするような位置にあるのがちょっと気になるが
戦闘機形態と人型形態の時はこれが最高
ファーストガンダムのアレンジ系のデザインでは一番よくできてる
>>ファーストガンダムのアレンジ系のデザインでは一番よくできてる
サンダーバードのバルキリー
>>サンダーバードのバルキリー
デザイン発注された時に「ロボには変形させるなよ?」って釘さされたんだっけ
キスダムにはもったいないメカデザだった
コックピットが小さいビークルになって
分離する機構がいい
河森はこの機構を気に入ったのか
サンダーバードシャドウでも使ってたな
ノブフルのシーザーロボが太くて良い
デザインは凝ってるのに
作品が作品で全く注目されなかったね
21の方が好きなんだよね一目見てゼントラーディの技術を使った
バルキリーとわかるのが凄い
彈劾凰(ダンガイオー)
凰呀
変形したら十中八九の割合で
メカデザインは河森
河森の魅力はやっぱり
知らない人が見たらロボになると気付かないぐらい奇麗な可変戦闘機
押井作品の航空機全般
魚や鳥モチーフだと監督のウケが良かったらしい
ヘルハウンドとかF15とか16良かったね
ジャイロゼッターだけど完全物理変形ができるギルティス
>>ジャイロゼッターだけど完全物理変形ができるギルティス
主役機は河森にやって貰えば良かったのにと感じずにはいられなかった
近年で一番インパクトがあった変形はまそたん
まそたん本体や仕上げはそれぞれ別の人みたいだけど
後付け変形ならモンスターがすごい
基礎のデザインだから中間形態が他のガウォークよりさらに完成度が高い
爆撃機形態もまとまってるしボリューム感が他のバルキリーと違う
変形ギミックとしてはエスカフローネすげえと思うけど
顔→竜の首がちょっと玩具でやるには無理があったな
足が展開して竜のしっぽと後ろ足や
胸部が展開して竜の前足とかは実現可能なレベルだけど
初仕事だったかな?
個人的に最も好きな河森ヒコーキ
>>個人的に最も好きな河森ヒコーキ
そっちも好きだけどこっちも好き
今思うと最初に衝撃を受けたのはこれ
パンドーラもだっけ
コアブロックを背中から差し込むデザインはGPが先だっけそれともシルエットガンダム系だっけ
>>コアブロックを背中から差し込むデザインはGPが先だっけそれともシルエットガンダム系だっけ
GP01がちょい早い
アーマードコア2のジオ・マトリクス社製ACの曲面を多用するデザインラインがすごい好きだったなぁ
アニメ用じゃなくてゲーム用だからできるハイカロリーなデザインがたまらなかったし
ゲーム中のプレイヤーは常にロボの背中を見ることになるから正面よりも背中のデザインの方を凝ったというのも流石
自分でデザインして自分で原画描く羽目になったコルドバ
アクエリオン超好き ソーラーアクエリオンはどこ見ても惚れ惚れする
河森メカを時系列に並べて眺めてえな
結構その時々で本人の中でデザインの発明あったら他作品でも共通した部品とかあるよね
VF系列の顔デザインはカメラアイが単眼だったり横に長いライン系だったりで複眼の場合でも上下に並べてたりと
人間の顔とは全然違うデザインにしてあるのがいい
逆にファイアーバルキリーではバサラというキャラクターと歌を意識して人間と同じツインアイにしてしかも口まで付けたというのがまたいい
ランバのヒコーキも好き
1番好きなアニメロボ
素直に尊敬できるクリエイターだよなあ
年取っても若々しいし
おれにとってはACの人
元々ガンダムもどきみたいなドラグナーで一気に知名度を上げた人だし
どちらかというとガンダム(というかオメメが二つのロボ)にかなり向いてる作画だと思うよ
こいつ
これほどのデザインを他人の作品で惜しげも無く使わせる勿体無さ
プラモ欲しかったなあ
キスダムとかM3とか実に無駄にかっこいいデザイン
バトルテック好き
>>バトルテック好き
もともとのアメリカ版のメカデザインに河森正治のメカデザインのパクリが多い
→じゃあ日本で展開するときに河森正治にメカデザインしなおして貰おうって発想は意気だと思う
>>メカデザインしなおして貰おうって発想は意気だと思う
向こうのフェニホは今こうなってる
クルセイダーはアーマードバルキリーだしな(VF-1A型)
マクロス等をごった煮にしたのがロボテックで
ロボテックのメカ等をまんまパクって作ったのがバトルテックで
そのバトルテックのメカリファインをマクロスの人がやる事になるとは…って当時思った
コレもマユゲじゃなかったっけ
主人公機の顔とは思えない厳つさ
演出も上手いと思う
最近は名義貸しばかりでお辛い
TVアニメの方は初代アクエリオンを監督したのを最後に以降は名義貸しばかりよね…
劇場版作品の方では結構監督してくれてるけど
できれば総監督名義じゃなくて河森監督でのTVアニメをまたやって欲しいなぁ
ダイアクロンもマユゲらしい
ホワイトグリント
凄まじいデザイン過ぎる
ホワイトベースの見事な進化
VF1のバトロイドのデザインで難儀してたとき腰いらなくね?っていう発想になったのすごい
初代ACのデザインが好きだけど立体物に恵まれてなくてツラい
>>初代ACのデザインが好きだけど立体物に恵まれてなくてツラい
80?90年代頃じゃゲーム出自の立体化なんてまずありえなかったでしょ
単発機で可変させるのには驚いたわ
>>単発機で可変させるのには驚いたわ
いやそれは単発機"風"の双発
単発に見えて双発のエンジンをそう見せてるだけだけどな
まあアイデアは面白いとは思った
バルキリーのデザインもネタ切れかと思いきやこういうのを出して来るから侮れない
この人の描く設定画の影と主線が好き
好き
出渕裕と並んで二次元の嘘のデザインをする人
>>出渕裕と並んで二次元の嘘のデザインをする人
パトレイバーに2人いたな
>>パトレイバーに2人いたな
趣味に走ったワンオフメカ(グリフォン)のためなら巻き込まれた一般人がどうなろうと気にしないマッド開発者の鑑である
河森さんのメカは関節がちゃんとモーターとかで駆動しそうで大好き
せっかくのNHK放映では全然活躍しなかったS号
まあ確かにサンダーバードメカかと言われると違和感強いが
番組中その場でマジックをお題に描いたやつ
GP01見て流石河森さんと思った
ふくらはぎのジェットスラスター(地上用なのでジェット)のためにインテーク(黒い帯に見える)がある!
出力と入力をちゃんと考えているんだよね
>>ふくらはぎのジェットスラスター(地上用なのでジェット)のためにインテーク(黒い帯に見える)がある!
出力と入力をちゃんと考えているんだよね
インテーク側デカすぎね…?
と思うけどハリアーみたいなもんと思うとそんなもんか
河森はジェットエンジンとロケットエンジンの違いをちゃんとデザインに落とし込んでくれてるところが好きだわ
バルキリーでも大気圏内用追加ブースターはインテーク部分がちゃんと描かれてるし
宇宙用の追加装備はインテークの無い噴射ノズルだけのロケットエンジンになってるしで
このへんのことかな
ジェットなら中に回転体の圧縮機があるはずだけど左右でそれぞれ一個入れてる事になるんかね
GP01では他に頭部額のアンテナがバルカンの射線を遮らないためにえぐれてるのが
立体考えるとそうなるよねと納得した
多分当時の1/144ガンダムプラモでブンドドしながら疑問点を潰して行ったのじゃないかな?


続き・詳細・画像をみる


【疑問】知人のアラサー独女が起業して業績も上場だが、「新卒の小僧に『女は気軽に起業できて羨ましい』と言われた」とキレていた。どういう意図で言われたんだと思う?

【悲報】Zeebraさん、ラッパーなのに不倫報道にマジの謝罪をかましてしまう

【疑問】知人のアラサー独女が起業して業績も上場だが、「新卒の小僧に『女は気軽に起業できて羨ましい』と言われた」とキレていた。どういう意図で言われたんだと思う?

20年前旅行で国内線に乗った時、サラリーマン風の男性が美人CAさんに 「30代の男はどうですか」聞いたんだけど…

不味いカレーってそんなに思い浮かばない

上司が頭悪いと言葉選びに苦労する後輩続出wwww

営業ワイ「ハァハァ・・・納期厳守・・・責任・・・人付き合い・・・」(ドサァッ)

パワポケの新作いつ出んの?

テラフォーマーズ、どうなったか誰も知らない

死 ん だ 2 ち ゃ ん 用 語

Gガンダム本編のデビルガンダム事件の諸悪の根源がこちらwwww

コーギー犬が台所で盗み食い。だがその足元には共犯者がいた!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先