死去 毛利元就←1571年 武田信玄←1573年 上杉謙信←1578年back

死去 毛利元就←1571年 武田信玄←1573年 上杉謙信←1578年


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2020年06月23日 08:01
4. ID:7OYxBNnT0
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、知っているソ?と大はしゃき?!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2020年06月23日 08:02
9. ID:o4uvDcjk0
10.  日本に移民政策などグローバリズムを強要している
 アメリカのCSISの起源はイエズス会。その手先が統一教会。
 グローバリストで移民推進の安倍信者は統一教会の信者。
 まとめアフィカスに指示を出しているのは、
 シオニズム=ネオコン系の朝鮮カルト統一教会。
 だからキリシタンに好意的だった織田信長をゴリ押しして、
 キリシタンから日本を守った江戸幕府を憎んでいるのです。
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2020年06月23日 08:05
14. ID:o4uvDcjk0
15. 「実際の織田信長は、早くから奴隷貿易をしていた基督(キリスト)教勢力と関係を結び、
 延暦寺焼き討ちや一向宗信徒への大量虐殺など
 日本古来の民衆文化を敵視した反民衆的な独裁者に他ならない。」
//twitter.com/yoshimichi0409/status/1103350741920407552/actions
ちなみに第六天の魔王とは、創価学会でよく使う言葉で
池田大作自身も学会に対する批判派から第六天の魔王と呼ばれています。
創価学会も比叡山を末法不相応の教えの拠点として批判しています。
本能寺は日蓮宗の寺院だし、信長の首塚がある日蓮宗寺院は大石寺の近くにある。
こうして考えると 織 田 信 長 と 池 田 大 作 は よ く 似 て ま す ね ぇ
まるで後者は前者の生まれ変わりのようですww
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2020年06月23日 08:19
19. ID:6uo2WTi90
20. 無双クロニクルで元就大阪あたりまで生きてるのにはワロタ
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2020年06月23日 08:20
24. ID:QCXs.DR.0
25. 生きたもん勝ちだしな
家康はその辺よく知ってたから、
物凄く体調管理に気を使ってるし
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2020年06月23日 08:23
29. ID:abydgKJo0
30. 政宗が10年早く生まれてて
越後の上杉と同盟組めれば
奥州を平らげて、後方戦力なしで
正面戦力集中でかなり有利だろ
九州の島津しかり、後方に守備兵を必要としないのは
絶大なアドバンテージだし。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2020年06月23日 08:24
34. ID:N51vokZ20
35. if考えるようになって初めて歴史を能動的に考えられるようになるからなあ
結構名言やな
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2020年06月23日 08:27
39. ID:.N.JTTEc0
40. 信長いわ
土下座も余裕でするし
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2020年06月23日 08:41
44. ID:rZVVBHXT0
45. >>6
政宗の師匠の虎哉禅師が、甲斐の快川禅師の弟子だから
武田路線のがありそうなんだけどなぁ
(上杉の家紋云々を言われたら、それもまぁそうだけど)
46.
47. 10.本当は怖い京都人
48. 2020年06月23日 08:42
49. ID:ovCHJ6ji0
50. 信長土下座す > 勝った勝った!!バンザイ 朝倉
「朝倉はん騙されよって、アホやなぁ・・嘘に決まってるがな」 京都人
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2020年06月23日 08:47
54. ID:rMYdHZ0u0
55. ひとりひとりが生きてたら、天下とるまでめちゃくちゃ時間かかっただろうし、本能寺云々の前に死んでた可能性大やろな
天下取り最大の難敵は時間やし
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2020年06月23日 08:47
59. ID:88tQL0LI0
60. >>3
コピペ貼り付けるバイトって結構稼げるの?
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2020年06月23日 08:47
64. ID:.pd4yHEW0
65. 信長の成功に関しては三好本家の没落と三人衆のやらかしが大きいわ
息子や弟達、つまり跡継ぎ勢は当主長慶死亡以前に全滅
仮にも将軍家と上手くやろうとしてた当主長慶が44歳で死亡
その後三好三人衆が将軍足利義輝殺しちゃって、結果信長が将軍家を保護して大義名分を得て一気に勢力拡大
三好本家が長生きして天下取ったかは分からんが、生きてたら間違いなく信長最大の敵になってた
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2020年06月23日 08:53
69. ID:LnWus0Yf0
70. >六角があっさり負けすぎ
六角は「攻撃される → 逃亡 → ゲリラ戦 →
根負けした相手が引き上げる → 城奪還」
のループだから、あっさりなんてとんでもないゾ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2020年06月23日 08:54
74. ID:hlOeeca80
75. YouTubeで世界中の歴史解説やら
簡単に見れるようになってわかることがある
みんな気付くと思うけど
勝つ、または勝ち残るヤツって
実力も必要だが、相手とそこまで大差無い
じゃあなんでそいつが勝ったかと言うと
地理的要因が殆ど全て
生まれながらに勝ち残るって決まってるね
そこに水があった
金があった
油があった
無い人らは必死に努力や工夫してなんとか対抗しようとするが、無尽蔵に生まれてくる資源には勝てない
人間も資源と同じ
やがて差がつき負ける
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2020年06月23日 08:56
79. ID:1WOvn0PS0
80. ノブヤボ天下創世の謙信ずるいわ
軍神ってなんやねんあれ。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2020年06月23日 09:01
84. ID:P4Kz4yW90
85. 信長の場合、信玄の信頼が地に落ちてたから助かったってのもある。
信玄がみんなから信用されてたらどうなっていたかわからんわ。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2020年06月23日 09:02
89. ID:SD.TOlx80
90. いうて毛利元就は、結構歳いってるイメージのある武田信玄の親の世代だからな(信玄パパの武田信虎より3歳若いだけで、毛利隆元と武田信玄が同世代)。
元就は、織田信長のパパ信秀よりも10歳以上年上だし、桶狭間の戦いの時点で、もうすでにおじいちゃんやぞ
10年間長生きしたところで、ちびの息子と孫たちと遊んで余生を過ごすだけだろ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2020年06月23日 09:03
94. ID:OjHHXjpE0
95. 三好の敗因は長慶の早死により長男三好義興が22で親より先に病死したことだろ。
あいつクソ有能みたいだし、長慶と違って将軍家ともまあいい付き合いしてたようだし。
さらに義興が死ななきゃ長慶も早死にしてない。
あいつの死因長男ロスによる精神疾患。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2020年06月23日 09:03
99. ID:sa.nflcf0
100. 信長さんは道半ばにして死んだけど大成功するには運やインフラがいかに必要かということがよくわかるよね
能力があってもそれを活かせる環境があってこそ
ジョブズもアイフォンの構想あってもネット環境が10年遅れたら話は変わってたろうし
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2020年06月23日 09:10
104. ID:aIARgFjP0
105. 元就(75歳)「あと10年長生きしていたならば・・・」
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2020年06月23日 09:15
109. ID:dFhFvhbs0
110. 虎彦が暗躍してたんじゃなかったかね
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2020年06月23日 09:16
114. ID:ToHHIH740
115. 強敵との戦いをなるべく避けるのは戦略として理想。
むしろ信長の凄さを証明する点だと思うんだが、何故かそれで信長を貶す奴いるよな。
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2020年06月23日 09:18
119. ID:.yZJk5aq0
120. ※6
蘆名の全盛期だし佐竹もいるし南部も分裂してないし
そもそも植宗時代に長尾に養子やろうとして晴宗にひっくり返されてるし
長尾(上杉)とは基本的に縁がないし組む意味がない
江戸時代に伊達家が「ウチの家紋上杉と同じなんだけど何で?」と
意味が分からなくなるくらい抹殺された植宗の実績
121.
122. 25.金ぴか名無しさん
123. 2020年06月23日 09:18
124. ID:eMk.20sw0
125. 伊達稙宗「息子が邪魔しなければ、政宗どころか春宗くらいで天下を・・・」
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2020年06月23日 09:18
129. ID:RzeEcKUg0
130. 別に毛利や上杉が10年長く生きてようが信長の天下は変わらんよ。信玄は西上作戦で織田崩せるチャンスあるが...
むしろ三好長慶三好義興三好実休安宅冬康十河一存のうち2人でも長生きしてたら信長の天下はなかった。こいつら全員5年以内に死んだのが痛すぎる
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2020年06月23日 09:21
134. ID:.yZJk5aq0
135. ※23
武田・上杉様が来たらこの信長自ら
扇子片手に京を案内します!とか手紙に書くくらい
恐縮したフリしてたからな
洛中洛外図屏風送ったり毎月手の込んだ贈り物送ったり
とにかく敵視されないように必死だったし
で、自分が凌駕できたら滅ぼすと
136.
137. 28.金ぴか名無しさん
138. 2020年06月23日 09:21
139. ID:eMk.20sw0
140. 元就(75歳)「隆元さえ生きていたならば・・・」
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2020年06月23日 09:23
144. ID:.yZJk5aq0
145. ※26
西上いうけど補給面とかどうしてたのか凄い気になるんだけど
まさか通っただけで武田領国にすぐなるわけじゃないし
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2020年06月23日 09:26
149. ID:.yZJk5aq0
150. ※28
ええい、このボンクラめ早死にしおって!
そんなやつは家系図から抹殺してやる!
以後隆元の名をきいただけでボロクソにけなして
江戸時代中期に入るまで元就から輝元に直接継承されたような扱いをされる隆元
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2020年06月23日 09:26
154. ID:eDXyvP5v0
155. むかし春日山城まで歩いて行ける距離に住んでたんだが
謙信は「今日はいい天気だから戦争しよう」って言ってそうな
生粋のバトルマニアというイメージ
一応地元じゃ義に厚い武将ってことにはなってるが
それ以上に他国を攻めたくて攻めたくて仕方ない性格だったと思ってる
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2020年06月23日 09:30
159. ID:bGKs1BP30
160. あんだけ包囲網繰り返して鉄壁だったからどの道総戦力差で無理なんでしょ
織田家って言っても実質信長秀吉勝家光秀その他の連合軍みたいなもんだし
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2020年06月23日 09:30
164. ID:7w3Y5IcM0
165. 500年前はアメリカなんて存在してなかったんだよなぁ。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2020年06月23日 09:31
169. ID:aSl8FZ.j0
170. 桶狭間と第一次信長包囲網は本当に危機だったもんな
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2020年06月23日 09:32
174. ID:f41nZquG0
175. 斉藤、朝倉あたりが上杉武田と呼応してたら信長など消し飛んでる
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2020年06月23日 09:33
179. ID:vAySTM8Q0
180. 相変わらず適当なこと言ってんな
信長公記には和睦は朝倉から、中立の『尋憲記』には浅井から申し込んできたとあるが
三河物語の記述だけ鵜呑みにしてるのな
天台座主が帝の弟だから延暦寺とだけは勅命講和をしたけど、浅井朝倉は京都に近い延暦寺での戦いを嫌った関白二条晴良と義昭の斡旋で何度か断ったうえで渋々だ
その時点では六角とも三好とも和睦してたから、冬になって越前からの兵站が期待できなくなり不利なのは朝倉の方だしな
志賀の陣の時点では武田とは同盟関係で、三方ヶ原の戦いが起きるのは一年後だ
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2020年06月23日 09:35
184. ID:RzeEcKUg0
185. >>35
何言ってんだこいつ
時間軸考えろよ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2020年06月23日 09:36
189. ID:.yZJk5aq0
190. ※18
元就「もうわしも年だし隠居したい…(チラッ」
輝元「隠居なんてとんでもない!父上は10年後見されたじゃないですか!
私もおじい様が死ぬまで後見してください!隠居されるというなら
私もおじい様の隠居先にお供致します!」
元就「ええ…?」
隆景「兄上の代わりに俺がしっかりしつけてやるから覚悟しろ!
俺は兄上のように甘くないぞ!」バキッ
輝元「ひぃいいいい!」
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2020年06月23日 09:37
194. ID:1xWYIq9u0
195. いや、そもそもこいつらに中央に侵出する実力なかっただけじゃん
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2020年06月23日 09:39
199. ID:geN4kVNK0
200. 上杉謙信の場合はアル中でつまみは塩分たっぷり最悪塩だから肝臓と腎臓が医師もビックリなヤベー事になってそう。上杉謙信が白い頭巾被ってた本当の理由は塩分過剰で白髪まみれになった白髪頭を隠す為だったりして。塩を送った本当の理由も「一人であの世に行くのが怖くなった。お前も塩漬けにしてやる!」とか
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2020年06月23日 09:41
204. ID:frBIu9mw0
205. 信長幼少期?家督相続(旅立ち編?ピラフ編)
尾張統一(第1回天下一武闘会編)
桶狭間の戦い(悟空Vsジャッキーチュン)
美濃攻略戦(レッドリボン軍編)
包囲網浅井・朝倉戦(第2回天下一武闘会編)
包囲網武田信玄戦(ピッコロ編)
長篠戦武田撃破(第3回天下一武闘会編)
石山本願寺攻略戦(サイヤ人編)
全国方面軍戦開始(フリーザ編)
対武田戦(人造人間編)
武田滅亡(セル戦)
毛利・上杉戦(ブウ編)
長宗我部戦(第4回天下一武闘会編)
本能寺の変(天下一中止してブウ連れ出しての最終回)
ドラゴンボールで例えるとこんな感じか
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2020年06月23日 09:44
209. ID:vAySTM8Q0
210. 三方ヶ原の後を二ヶ月かけて野田城を落としただけなのにどうやって京都まで遠征する気なんだか
まあ家康としてはあのまま武田を放置してたら国人達の求心力を失うだろうから、かなりの窮地だったろうが
また手取川の戦いの後、湊川から退却した勝家ら織田軍は御幸塚城を普請して佐久間盛政を城番に入れ、さらに大聖寺城も普請して勝家の軍勢を入れて、加賀南部に橋頭堡を築いているこれをみても、織田軍が総崩れしておらず、比較的余裕があることがわかるけど
信長が出陣してたと勘違いしてた謙信の手紙の千人余討ち取ったの戦果は鵜呑みにするんだな
どちらにしろ織田軍が案外弱く、謙信が天下までの道のりは容易だというわりには、加賀以南へは侵攻せず、越中・能登の仕置に専念したあと、十二月には春日山に引き揚げているけどな
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2020年06月23日 09:45
214. ID:.pd4yHEW0
215. ※40
塩を送ったって有名だけど、実際は武田の周辺勢力で上杉以外は塩貿易を止めたけど上杉は経済優先で塩貿易継続したってだけよ
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2020年06月23日 09:51
219. ID:RzeEcKUg0
220. >>42
信玄の狙いは京じゃなく尾張だろ。織田軍が浅井朝倉に釘付けになって、もぬけの殻の尾張を攻撃されたらそれこそ根拠地がなくなり織田軍は崩壊する。最初から京なんて目指してない
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2020年06月23日 09:51
224. ID:kZocOm7t0
225. 創作てんこ盛りの講談ソースで語るのはやめて?
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2020年06月23日 09:53
229. ID:RzeEcKUg0
230. >>41
織田と長宗我部は戦ってないぞ
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2020年06月23日 09:55
234. ID:frBIu9mw0
235. 朝倉宗滴が20年遅く生まれていて、尚且つ家督相続出来る立場で生まれていれば朝倉が天下取ってたかもな
信長以前に義昭担ぎ上げて京に上ってたかもしれないし、武田・浅井・朝倉・本願寺の包囲網戦で信長討ち取っていたかも
ただ一揆殲滅の鬼だから本願寺と敵対してた可能性が高く、そもそも宗滴いれば信長は朝倉に手を出せず、信長も浅井との同盟関係続けてて歴史ガラっと変わって全く読めない展開になっただろうけど
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2020年06月23日 09:56
239. ID:frBIu9mw0
240. >>46
そこがグダグダに終わった最後の天下一武闘会に通じる
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2020年06月23日 09:57
244. ID:vAySTM8Q0
245. >>44
釘付けもクソも、朝倉は志賀の陣の一年後にも織田領への侵攻を試みたけど
横山城の秀吉の軍に跳ね返されて将兵の疲労を理由に撤退してるぞ
実際、最後の浅井への援軍の時には家中で出陣をボイコットしてるのがいくらかいて、もうすでに崩壊寸前だけど
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2020年06月23日 10:00
249. ID:.yZJk5aq0
250. ※42
なんで無傷で武田軍これたみたいに思われてるか不思議だよな
(信長の野望のifシナリオで美濃まで取ってて光秀が裏切って
武田方に付いてたのは笑ったけど)
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2020年06月23日 10:05
254. ID:RzeEcKUg0
255. >>47
朝倉が天下とか無理だろ。義昭担いでも越前一国の国力で三好残党に勝てるわけない
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2020年06月23日 10:05
259. ID:.yZJk5aq0
260. ※47
本来はチートおじいちゃんが本家筋だったけど
家督を分家に奪われて元服した後も取り戻す執念燃やしてたけど
こりゃ勝ち目ねーわと謀叛企ててますよと密告して
朝倉家の重鎮に収まったから20年早く生まれてようがムリ
そもそもおじいちゃんが有能すぎたから朝倉が没落した
義景が孝景レベルで猛将だったらまた違ってたけど
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2020年06月23日 10:27
264. ID:m3gemUpF0
265. 稀代の暗殺者を雇ってた、みたいな与太があってもいい気がするけど信長お抱えの忍みたいな話ってあまりないよね
それこそ※22くらいしか知らないや
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2020年06月23日 10:33
269. ID:6IfvxdM30
270. いや、15世紀生まれの元就お爺ちゃんは休ませてあげようぜ・・・
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2020年06月23日 10:33
274. ID:WBPTIuWq0
275. 勝頼の方が信玄より戦とか上手くて
「あいつ生かしておいたらマジでヤバい」と思った信長が全力で潰した

武田家も滅んで気が緩んだり何やらかんやらで本能寺で死ぬ
と言う辺りが真相っぽいからな
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2020年06月23日 10:36
279. ID:EKEMLDhy0
280. こいつが長生きしてれば天下を取れた、を実践したのが家康だぞ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2020年06月23日 10:50
284. ID:EPeuTPL00
285. >>43
甲斐の国は越後側から塩は入ってくるがスパイもたくさん入ってくる状況だったんだよな。
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2020年06月23日 10:53
289. ID:qEq89zof0
290. 三好なんて旧体制から脱すれる訳ないだろ、地方に大勢力沢山勃興してんのに誰が言うこと聞くかよ。宗教勢力だってどうやって支配下に置くんだ?
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2020年06月23日 10:54
294. ID:kVG4AJJM0
295. >>6
10年早けりゃ蘆名盛氏や佐竹義重にボコられるだけ。ついでに奥州はほとんどの大名が姻戚関係にあるし、それを裏切ろうものなら義理にだけ煩い上杉がいい顔するはずないよ。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2020年06月23日 10:58
299. ID:wws5Jq7e0
300. 現代でも山梨とか長野とか車で走ると、
戦国時代にこんな地形でよく移動したなと思うからなあ
そんな土地では無理よ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2020年06月23日 11:01
304. ID:VmaronCC0
305. ※47
ほとんどの戦国大名は天下を治める気なんてない。
信長除いたら三好ぐらいだ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2020年06月23日 11:03
309. ID:95Nt2hU00
310. 羽柴秀吉vs毛利元就は見てみたかったな
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2020年06月23日 11:08
314. ID:v4KjbHc.0
315. 最近読んだ信長小説では、光秀は信長が天下を統一したら戦がなくなると思って頑張っていたけど、目処が付いたら中国を攻めると言われ、「まだやるんですか!」と言ってしまった。
そこで信長の目つきが険しくなり、(あ、前線で俺のこと使い潰すつもりだな)と危機感を持ち、それで本能寺の変を起こしたと書いていた。
じっさいほとんどの大名は自分のところで手一杯で天下なんて目指さなかったように、信長配下の武将も外国まで行く気はなかったろ。
316.
317. 64.名無し
318. 2020年06月23日 11:18
319. ID:i.0aPw6m0
320. 信長の運がいいのではなく、この3人の運がいいのだと思うで。
なにせ信長と戦わずにこの世を去ったんだからね。
お陰で3人には「信長と直接戦っていれば?」というifが残ったわけだから。
321.
322. 65.金ぴか名無しさん
323. 2020年06月23日 11:19
324. ID:U.HttQrx0
325. 忍者とかが暗躍してるんじゃないの。
以前のドラマじゃ信玄が普通に撃ち殺されて退却していた。
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2020年06月23日 11:21
329. ID:yO7I4IXF0
330. 桶狭間戦って結局どうだったんだ
「あれで信長には20000くらいの動員力はあったから不利というわけでもないぞ」って他所で言われたんだが、全員を率いてウワーっと行ったわけがないよな?寝返ったやつとか武田とかもいたのに
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2020年06月23日 11:30
334. ID:aCzdPsZg0
335. 斎藤義龍←1561年
信長的にはこっちの方が大きいだろ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2020年06月23日 11:34
339. ID:ZgYC0WJi0
340. やーまだたーろおー
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2020年06月23日 11:34
344. ID:D6sefQ0u0
345. ※66
個人的には無いと思うけどな
家柄の面でも将軍になれる義元と守護代もどきじゃ天と地ほど違うから数字上の動員力があっても集まらんと思うがね
豊田章男が新事業立ち上げるってのと
ホリエモンが新事業立ち上げるってので
資金が同じだったとしても多分偏るだろ
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2020年06月23日 11:36
349. ID:n.ps2yXK0
350. 毛利元就より三好長慶だな
あとは斎藤家
武田信玄の脅威は初期で、でも上杉謙信との10年くらいの戦争があったからよかったし1573年はむしろ信玄のラストチャンス
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2020年06月23日 11:38
354. ID:aCzdPsZg0
355. >>66
桶狭間の時はまだ尾張を統一できてないから
そんな軍勢を動員できるわけがない
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2020年06月23日 11:38
359. ID:HLqQwaML0
360. 朝倉宗滴がもうちょい若かったら返り討ちだったよな
このジジイ、軍事も内政も外交も大得意とかいう立派な化け物だぞ
でも信長時代だと地味なので、こういう話ではスルーされがちなのが悲しい
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2020年06月23日 11:39
364. ID:stHFyrHk0
365. >>6
カッペ仙台伊達には無理
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2020年06月23日 11:44
369. ID:xZ6yiKva0
370. 秀吉「生まれは言い訳」
長州薩摩「立地は言い訳」
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2020年06月23日 11:44
374. ID:4lvxwn4w0
375. 信玄様を狙撃したと伝わる鉄砲?が残っているという話だが真意は不明です。だがこの頃には心臓等に重い病を抱えていたというのは事実で以前からの虫関連の話は全否定になった。奇跡的な戦いの桶狭間も今川軍の兵力分散が招いた悲劇。太原様ならこんな失態はしない。松平元康が軍師・参謀的立場なら無秩序な兵力分散も無かった・・・運命の歯車が動くというのはこの事かな。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2020年06月23日 11:47
379. ID:mFoWM.1Z0
380. 勝頼でもダメだったのに信玄ならいけると思うのが謎
まあ梅雪のカス行動とかはなかったかもしれんけど勝頼有能なのに
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2020年06月23日 11:48
384. ID:n.ps2yXK0
385. 142の織田家700万石ってのはおおざっぱすぎる
信忠が尾張美濃を領有してておそらく近江や畿内あたりでも結構あったろうけど
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2020年06月23日 11:50
389. ID:M9f3AEEP0
390. 毛利家の長生きIFは元就じゃなくて隆元だろ
元就があと10年長生きしていても史実以上の事は起きてないよ
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2020年06月23日 11:51
394. ID:4lvxwn4w0
395. ※72
(信長の野望経験者)更にいろいろな情報を得た上で・・・確かに恐ろしい人だよ。見事な返り討ちで逃げ出す事の出来ない包囲網で確実に討ち取られた。晩年の時点で既に斎藤道三と同じく信長を注目・警戒していたとか?。
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2020年06月23日 11:55
399. ID:.yZJk5aq0
400. 重臣衆の「諏訪勝頼だったからダメだな。所詮陣代、中継ぎだろ
偉そうにしてんじゃねーよ」ってスタンスがそもそもダメなんだよ
親父も何考えてあんな遺言のこしてくんだ
枕元で「勝頼、お前が武田の総領だ。みな、勝頼をよろしく頼む」とでも
遺言してればだいぶ違ったのに
やれ諏訪兜つかうなだの信勝元服までの中継ぎだの制約ばっか残しやがって
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2020年06月23日 11:56
404. ID:.yZJk5aq0
405. ※79
上総介の行く末を見届けたいとか書いてるけど
偽書くさいんだよな
誰かが仮託して書いたんじゃない?
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2020年06月23日 12:05
409. ID:mQ8AvX1i0
410. 江戸期以前に三英傑以外で100万石超えてたのって僅かしかおらんぞ
太閤検地=戦国時代の石高じゃないからな
三好長慶全盛期、島津義久九州征伐直前、毛利元就、豊臣秀長くらいやろ
後北条は家康が関東を開発開墾しまくる以前のド田舎だし、支配力もそれほど周辺には広域に及んでいないので100万石も無い
伊達政宗は更なるクソ田舎なので当然100万石有るワケがない
土地の広さよりも耕作人口の方が大事だから、機内とその周辺以外はそもそも人がいないのが現実
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2020年06月23日 12:06
414. ID:VmaronCC0
415. ※66
そんな大軍集める力ないぞ、第一この頃の信長は今川だけでなく北の斉藤にも備えなきゃいけないから割ける兵力は限られる。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2020年06月23日 12:08
419. ID:4lvxwn4w0
420. ※76
少なくとも無謀な正面衝突は避けただろう。徹底的に情報得た上で常人では思いつかない発想と戦法?で攻撃したと思う。一方で各包囲勢力に書状を出したが、朝倉家が思うように動いてくれない事を嘆き結局は信玄様の描いた計画も狂い寿命切れになった。三方ヶ原の戦いも徳川軍を誘い出すため夕刻の開戦となり夜陰に紛れて家康は難を逃れた。開始時間が数刻早ければ・・・
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2020年06月23日 12:11
424. ID:jMTdKImV0
425. いや動員数的には北条は100万石以上はあったろう
だいたい関東の動員力は10万近くはあって、川越野戦や謙信の小田原包囲時でみても合致する
石高はそんな簡単に伸びるってものでもないんで1590年までだろうと1598年だろうとある程度は似通ってる見ていいと思う
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2020年06月23日 12:15
429. ID:fU4R4.6f0
430. >>6 
上杉と同盟なんて結べる訳がない。
裏切りが当然の武田とは違った意味で狂ってる上杉は同盟は無理
そもそも父祖の長尾の時代から上役の上杉を殺しまくってる家系だぞ。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2020年06月23日 12:17
434. ID:5SBb2.2A0
435. 信長をどうにかできた可能性あるのは信玄が死んだ年くらいまでで、上杉謙信が死ぬ頃には織田勢がガチったらどうにもならんくらいの差があったやろ。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2020年06月23日 12:17
439. ID:mN.ntCjn0
440. 元就長生きしていたら、本能寺の変が起きない可能性だってあるだろ。
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2020年06月23日 12:32
444. ID:2seN.TmU0
445. 武田に関しては10年はなかなかいい期間かもしれないな。ちょうど信勝が元服するくらいの期間になる
勝頼が自身の立場が宙に浮いた状態で家中の采配とらなきゃいけなかったのが一番の問題だったんだから、仮に1年でもいいから勝頼にちゃんと引き継ぐ為の時間があればもう少し違っただろう
まあ時間があったところでそういう後の安定のための布石をやりそうにないのが信玄だけどな。むしろ目先の利益に釣られて悪化しそうな気すらする
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2020年06月23日 12:40
449. ID:1Qej3tlD0
450. ※61
会社を興して、あるいは継承して
「自分や家族、従業員がもっと良い生活をできるように会社を大きくしよう」
と思う社長は大勢いるが
「ライバル企業を全て潰すか併合するかして業界を支配する」
と思う人は、まあ滅多におらんよな
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2020年06月23日 12:44
454. ID:gso4LuBx0
455. 今川を敗走させたんじゃなくて、討ったのが信長の良かったところだな。下手に逃がしてたら報復されてたと思う。そのくらいあの頃の今川はずば抜けてた。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2020年06月23日 12:46
459. ID:gso4LuBx0
46

続き・詳細・画像をみる


なんJ民がサイゼリヤで必ず注文するメニューwwwww

ニート「今日はゲームしてぇ寝てぇパチンコいってぇ寝てぇ飯食って寝るか!」←これ

友人と3年間積立して海外旅行に行く約束をしてたのに「親が入院してお金が必要」とか言い出した

【ハンターハンター】絶対にネテロ会長は放出系だよなwwwwwwwwwwww

香川の高校生さん、ゲーム条例反対のクラウドファンディングで270万集めてしまうwwwww

草フットサルで知り合って、2年かけて信頼関係を得てやっと付き合った。

蓮舫 「私の2位じゃダメなのか発言でスパコンが実用的方向に転換し、富岳の世界一を達成した。感謝」

【悲報】高卒YouTuber「元女子高生が制服着て演奏」した結果wwwww

【画像】ちとせよしの(19)とかいう巨乳エッチ・ザ・スケベ女

ニート「今日はゲームしてぇ寝てぇパチンコいってぇ寝てぇ飯食って寝るか!」←これ

【画像】ちとせよしの(19)とかいう巨乳エッチ・ザ・スケベ女

下僕にはむしろご褒美です! ガブリ! 噛みつき猫さん達の画像集

back 過去ログ 削除依頼&連絡先