ここだけ江戸時代の民衆back

ここだけ江戸時代の民衆


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2020年06月14日 08:00
4. ID:Xs0aoGug0
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、うすら寒い替え歌て?悦に入る!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2020年06月14日 08:09
9. ID:H6131aNS0
10. 古き良き時代の2ちゃんの空気
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2020年06月14日 08:14
14. ID:1S6PWknl0
15. 海に変な妖怪いた!
オラ絵下手だけどとにかく描いたろ!
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2020年06月14日 08:22
19. ID:GlYFPLv30
20. 知識人たちの馬鹿遊び、好き
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2020年06月14日 08:26
24. ID:9bVQHWIQ0
25. おらの村は夏祭りの夜は女さらってエッチしてええんや
後ろ姿にむらむらしてさらったら
姉ちゃんやないか 姉ちゃんも俺も大笑いや
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2020年06月14日 08:28
29. ID:3RoOpbTI0
30. おいこどおじ働け、あしたからおめ?の飯ね?から
仕事は好きなものを選べ
「和尚今日は」
人の家の敷居に土人形を並べて「和尚、今日は、今日は金がなぁ・・・」と独り言をつぶやく、家の人が金をくれるまで動かない
「御免の勧化」
汚い恰好をして「御免の勧化」と書いた木札を首からかける、とくに何もしない(乞食に限りなく近い)
「丹波から生け捕っ荒熊」
体を真っ黒に塗って人の家の前で「へえ、丹波から生け捕りました荒熊でござい」と唇をブルブル震わせる
ウザいので家の者が金を恵んでくれる(はず)
(復元江戸生活図鑑)より
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2020年06月14日 08:39
34. ID:LZ4rEtLU0
35. 馬鹿の番付は老害の極みだな
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2020年06月14日 09:26
39. ID:0U7rDglu0
40. てぇへんだ、てぇへんだ!親分てぇへんだよ!
何がてぇへんって、
そりゃあもうてぇへんがてぇへんて言うくらいてぇへんなんで!
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2020年06月14日 09:35
44. ID:SPt1qGUh0
45. 馬鹿の番付全部見たいわ草生えた
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2020年06月14日 09:43
49. ID:iK7RUpV30
50. いい皿でネコに飯を食わせてるだけでネコが三両で売れるんだがw
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2020年06月14日 09:43
54. ID:bGBvMEup0
55. 金本位制でガチのインフレになった時代
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2020年06月14日 09:48
59. ID:F9.LlUgD0
60. 虎子の間も、広うなり申したな…
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2020年06月14日 10:00
64. ID:IWZQZIeE0
65. 番付に「虚無僧の妙薬」とあるが、そんなものを売りさばいてる虚無僧がいたのか。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2020年06月14日 10:01
69. ID:H4hN5VD80
70. ワイの妹、八百屋お菊 江戸を火の海へ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2020年06月14日 10:18
74. ID:pIixtxed0
75. 縄文民紛れ込んでて草
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2020年06月14日 10:20
79. ID:rv5.lWDU0
80. >>8
おう八兵衛!俺は年収300文だが底辺じゃあねえぞ!
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2020年06月14日 10:22
84. ID:rBnJLVeC0
85. 江戸っ子なのに猛虎弁の謎
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2020年06月14日 10:25
89. ID:Bt5xnL1Z0
90. 江戸湾に黒船いるらしいからちょっと見てくる
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2020年06月14日 10:34
94. ID:dCM0smbN0
95. 平賀源内のからくり絡みのネタってエレキテルくらいだったはずだがなんかあった?
學天則が混ざってない?
96.
97. 20.名も無き
98. 2020年06月14日 10:39
99. ID:Z63TQ6O90
100. >>1
ほぉ。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2020年06月14日 10:47
104. ID:PCAoYMrm0
105. 同じ江戸時代ではあるんだけど、話題が17世紀から19世紀までぐちゃぐちゃに混じってるのが最高にシュール
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2020年06月14日 10:55
109. ID:x8w5G9s40
110. どうでもいい知識として
平賀源内が土用のうなぎを流行らせたという資料は存在しない
東郷元帥の肉じゃが、ベースボールを野球と日本語訳したものと並んで
かなり有名な俗説だから気をつけたほうがいい
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2020年06月14日 11:02
114. ID:LHxQ3azi0
115. 江戸末期に民衆向けの口語で書かれた書状が残ってるけど、今の口語と大体同じでビックリした
言葉は変化するものだけど変わらないところは変わらないんだなって思ったわ
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2020年06月14日 11:07
119. ID:ZMcyBNn40
120. 越後のちりめん問屋のご隠居が泊まった地方は悪代官が
居なくなるってまぢ?
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2020年06月14日 11:13
124. ID:vzh4VF2m0
125. 大関が目指しぅって納得いかねえな。
やはり暑くなってきたんだから、うなぎだろ、
源内先生が言ってたから間違いねえだ。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2020年06月14日 11:14
129. ID:dUNYBcnw0
130. とりあえず全部見てはみたがくっそつまんねえな
センスねえわこいつら^^;
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2020年06月14日 11:17
134. ID:vzh4VF2m0
135. >19
確か、鏡を使って明るくなる行燈とか発明していたのは
聞いたことがある。
なお、鏡が高価なうえ、すぐにススがついてメンテナンスが
大変だったので普及しなかった模様。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2020年06月14日 11:26
139. ID:XlICbev50
140. 将棋の甲級番付戦で主税殿が勝てないのはいかなるめぐりあわせでござろうか。
乙級では毎度圧倒的ゆえに不思議に候
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2020年06月14日 11:28
144. ID:pMp.k3Ws0
145. >>3
下手はよいが誤植は簡便
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2020年06月14日 11:34
149. ID:NX3cmDQG0
150. >>26
お前の評価やセンスなんて誰も興味ないから気にすんな^^
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2020年06月14日 11:37
154. ID:kDanqeqk0
155. 現代人がタイムスリップしても、あのニョロニョロ文字は読めんな
例え知識があっても、「ロクに読み書きできないバカ」扱いってのは確定だ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2020年06月14日 11:42
159. ID:mTEmBdYQ0
160. ペリーでぇす…開国しなさぁい
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2020年06月14日 11:55
164. ID:kDanqeqk0
165. 米22
各方面に自分を売り込むために、職務経歴書みたいな自伝を発行してて、そこに各種プロモーター的な提案をしてて、その一つに「土用の行事である『う』のつく食べ物として、夏場には相場の下がる鰻を推奨する。鰻は滋味滋養に溢れており、きゅうりや梅干しなどの喉に通りやすいだけのものよりも健康には効能があるし、味濃くつけた蒲焼にすれば、夏場の痩せた鰻でも美味しく食べられる」っていうのが書かれている
後世語られる、「鰻屋の親父に頼まれたから」とか「コピーライターの走り」とか言うより、安い相場で仕入れたものに付加価値をつけて高く売るっていう、今ではよく知られてる経済の基本みたいなことを、「俺は既に看破してます」っていうことを言いたかったようだ
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2020年06月14日 12:01
169. ID:H4hN5VD80
170. >>14
八百屋お七じゃないの?寺の男に恋して
自分の家燃やせば寺に住まわせてもらえる
と思って火つけたバカ
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2020年06月14日 12:12
174. ID:IWZQZIeE0
175. 米31
いや、今の文字なら江戸時代の人も読める。
読めないが書けると思われるに違いない。
ひらがなは昔は沢山種類があったけど、勉強が大変なので明治時代に今のひらがなに減らされた。
上のうそくらべでも「女ハきらい多といふ王可いしゆ(女は嫌いだと言ふ若い衆)」には今と同じひらがなも使われてて現代人でも読める部分がある。
江戸時代の人も楷書は読めたので、字が読める人であれば現代の人が書いた文字を普通に読める。
ただ、新字体の何割かは理解されないと思うが。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2020年06月14日 12:24
179. ID:NcpW7Rh00
180. 番付って改めてみると「打線組んだ」とかと同じノリを感じるなw
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2020年06月14日 12:25
184. ID:DqyJb0Yh0
185. ※6
こどおじ?部屋住みのことか?
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2020年06月14日 12:34
189. ID:1oFNqlfB0
190. 公方様は紅毛よりもエゲレスを厚遇した方がええんちゃうか
清が負けたらしいで
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2020年06月14日 12:38
194. ID:3RoOpbTI0
195. 絵心ある奴は笠森おせんの薄い本でも作っとけ
めっちゃ売れるぞ
196.
197. 40.金ぴか名無しさん
198. 2020年06月14日 12:38
199. ID:Vo6kPADs0
200. ※36
瓦版の横読み(今でいう「縦読み」)といい
まさに「ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず」やね
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2020年06月14日 12:45
204. ID:UlKEwE1t0
205. 肉筆同人誌の助平なやつ、もう回覧した?
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2020年06月14日 12:48
209. ID:HJ.tI5uL0
210. 昇進して実入りがよくなったのでいいもの食うかと雑穀飯から白飯に変えたのになぜか体調悪くなって今朝は起き上がれず布団の中でこれ書いてる
来週は生きてるかな俺…
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2020年06月14日 12:50
214. ID:BI3HSUAu0
215. >>30
と童貞が申しております
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2020年06月14日 12:57
219. ID:.oOOPZ9F0
22

続き・詳細・画像をみる


「王様のブランチ」冒頭で渡部建の出演見合わせを説明 佐藤栞里は涙 オリラジ藤森「バカヤロー!」

セブンイレブン店員「仕事辞めたいな〜そうだ!コロナに感染したことにしよう!」→セブン法的措置を検討

宮川大輔も「日テレや品川駅のトイレ」で!?渡部建騒動で再注目され炎上・・・

【画像】モー娘ゴマキ「肉体関係を持ちました」←嫉妬

【閲覧注意】結局、女が女にする拷問が一番エグい…(動画)

ガンダムって設定のサイズより劇中描写が大きすぎない?

小西洋之(千葉)「検事長処分を定めた法律名は?」「ダメだよカンニングは!」→安倍「通告がない」

【悲報】ハリポタ作者、トランスジェンダーを嫌悪する発言をして大炎上!!

夫婦で渡部を馬鹿にしていたら息子が不倫の被害者を貶して庇いだした

新卒ワイ「手取り19万か...まあ5万貯金出来ればいいかな」→結果www

まんが日本クトゥルフばなし

松屋客「ごちそうさま〜!(わりと通る声)」 店員「……」 ワイ含む他の客「「「……」」」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先