鉄砲って戦国時代の低能でも作れてたから今でも素人にも簡単に作れるんじゃないの?back

鉄砲って戦国時代の低能でも作れてたから今でも素人にも簡単に作れるんじゃないの?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名もなき哲学者
3. 2020年05月14日 08:01
4. ID:xKfEBQTQ0
5. エルダー帝国ガイジに告ぐ 目障りだ このサイトから消えろ 無能管理人に告ぐ 役割を果たせ ガイジをBANしろ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2020年05月14日 08:01
9. ID:jWDolJr.0
10. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、ペス!
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2020年05月14日 08:03
14. ID:QHTstFOS0
15. わしがガキの頃は細い水道管に爆竹つめて
迫撃砲を作って遊んだものじゃぞ
近頃の若いもんみたいな軟弱者では
憲法改正しても敵兵を撃てんぞ
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2020年05月14日 08:05
19. ID:gS1Mp4al0
20. 電卓もパソコンも無い時代に作って量産までしてんだぞ?
低能扱いとか身の程知らずにも程があるわ
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2020年05月14日 08:06
24. ID:ntT6i6zs0
25. 戦国時代のアホとかいうけど、
工場で加工された部品をホームセンターで調達できるのと、
電動工具があることを踏まえても、
現代素人が戦国時代の職人レベルのDIYができるか?
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2020年05月14日 08:08
29. ID:QHTstFOS0
30. わしがガキの頃は理科で重力のことを習ったら
さっそく三角関数をつかって軌道計算して
発射確度と射程距離の関係の計算とかやってみたものだぞ
近頃の若いもんはパソコン使えるんじゃから
空気抵抗や風向きも計算に入れて
ピンポイントで敵を撃つシミレーションとか
やってみる位の気概をもつべきじゃな
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2020年05月14日 08:10
34. ID:vSZLAvp60
35. 割り箸鉄砲すら作れなさそうな無能どもに戦国時代の人たちを低能呼ばわりする資格なんてあるの?
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2020年05月14日 08:11
39. ID:JVWnDEnI0
40. 素人でも云々のスレって、後付けでドンドン設備や技術持ってることになるよな
そんな人、ど素人とは言わん
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2020年05月14日 08:12
44. ID:pMmWw.jL0
45. 今の日本は火薬の材料手に入らないから、花火や肥料から抽出しないと作れないからね
昔は肥料から作れたが、今は不純物多い
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2020年05月14日 08:12
49. ID:hhyFkyRG0
50. 作れないスレ主は超低能って事で
生きる価値の無いレベルのね
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2020年05月14日 08:12
54. ID:cGOgg9hb0
55. 手製のしょーもない銃よりブービートラップの方がマシやろ
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2020年05月14日 08:13
59. ID:Ze9K.oBS0
60. ※5
極論鉄パイプの片側ふさいでドリルで着火用の穴開けてジッポの着火機移植する
あとは黒色火薬と鉛玉集めりゃ火縄銃だよ
難しく考えすぎ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2020年05月14日 08:13
64. ID:UrZS4QtX0
65. 有能が作った物を使わせて貰ってるだけで自分が賢いと思っちゃう辺り無能臭い
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2020年05月14日 08:14
69. ID:QHTstFOS0
70. 火薬が入手しにくいからといって
ガソリンで代用できないか実験して
大けがする奴とか出てきそうじゃな
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2020年05月14日 08:14
74. ID:lwvKayuu0
75. 巨人の肩の上からドヤ顔マウント
これがなろうで義務教育を終えた者たちです
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2020年05月14日 08:15
79. ID:D0FfmGo70
80. 中学の頃、火縄銃もどき作ったけど、
火薬を集めるのが大変で一発分でおしまいにしたよ。
威力は落ちるけどスリングショットのほうが連射できるし。
バケ学に強ければ火薬を自分で精製出来たのかもしれんけど、
多分薬品類は手に入れづらいだろう。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2020年05月14日 08:17
84. ID:ZjT0t3FO0
85. たしか、アメリカ人が造れるなら自分も造れると思ったって密造販売して捕まった奴いたよね。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2020年05月14日 08:18
89. ID:cdT.jT.J0
90. >>14
花火や爆竹でも一応代用できるぞ
結構な量が必要だけどな
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2020年05月14日 08:18
94. ID:s7kR6j.n0
95. 素人でもちょっと使い方を覚えれば撃てるってのを作ることが出来ると勘違いしてないか
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2020年05月14日 08:18
99. ID:jnjwx8.E0
100. 圧力で銃弾飛ばせりゃ鉄砲だからな
ポテトガンとか作ったべ?
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2020年05月14日 08:20
104. ID:y2ke9Wxq0
105. 一番めんどくさいのが筒状の金属の鋳造だろうから
そこから手作りとかなると、素人だと歪な筒になってまともにまっすぐ飛ばないクソゴミしか作れなさそう
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2020年05月14日 08:21
109. ID:mFu6DsDm0
110. >>11
銃を現代の素人が作れるかって題目からかけ離れすぎだろアスペかよ...
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2020年05月14日 08:24
114. ID:XJ60cMQV0
115. 日本の歴史って漫画で日本で初の火縄銃を作る話を見て、銃身が単なる筒じゃないと初めて知った
単なる筒だと発射の衝撃で銃身が曲がるから、細長い鉄板を筒にした上から更に薄い鉄板を巻き付ける二重構造になってるとは思わなかったな
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2020年05月14日 08:24
119. ID:587QVGZW0
120. 戦国時代の職人を低脳呼ばわりかよ
とりあえず炉から手作りして茶釜でも作ってみろよ
それで当時の職人を超えてから初めて語れ
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2020年05月14日 08:25
124. ID:mFu6DsDm0
125. 戦国時代の低脳とやらが今みたいな精密機械もないのに銃身作ったり弾丸作ったりするのを、スレ主みたいな阿呆はホムセンフル活用でなんとでもなるとか言っちゃうんだろうな
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2020年05月14日 08:26
129. ID:zZSXnpNy0
130. 鉄パイプでも作れる
実用出来ないけどハンマーで後ろから叩けば弾は撃てる
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2020年05月14日 08:27
134. ID:I8qARwAe0
135. ※12
あ.ほ
その鉄パイプを作るところから戦国時代の職人は作ってたんだけどな
砂鉄か作ってみろよ、できるならw
あと、火薬もいちから作るんだよな
そこまでして初めて同等なんだけどな、戦国時代と
しょせんくずがきの妄想でしか語れない、底辺DQNなだけw
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2020年05月14日 08:27
139. ID:sss1NMuG0
140. 最近はネタで言ってるのかマジでそう思ってるのか判断に迷うスレ多いな
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2020年05月14日 08:28
144. ID:jTOGm.Ve0
145. 巻き銃身は素人には無理。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2020年05月14日 08:28
149. ID:Odi8g6Jo0
150. 戦国時代の鉄砲って最先端技術の塊で、一丁一千万円とかの世界じゃなかったっけ
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2020年05月14日 08:30
154. ID:wQAHeiBo0
155. 市販されてる爆竹の全火薬を集めて一箱ちょいで弾丸一発分(9mmのパラ弾)相当のはず
ただ火薬の精製レベルが低く安定燃焼しないから弾込めする時に暴発する可能性がかなり高い
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2020年05月14日 08:31
159. ID:3itycDt90
160. これは低能スレ
161.
162. 33.金ぴか名無しさん
163. 2020年05月14日 08:31
164. ID:y9X4uzbd0
165. ライフリングって弾を回転させるためのもんだから
別に無くても大丈夫だろ
火縄銃にはライフリングなんてしてないし
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2020年05月14日 08:32
169. ID:ekrD1bYB0
170. つーか鉄パイプなんて出来合いの物使うのありなんか?
良い鉄作るところから始めるもんやろ
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2020年05月14日 08:32
174. ID:A4PWBjpZ0
175. 火縄銃の筒の中鏡面仕上げやぞ、火縄銃のフォルム見て素人があのバランスのとれた銃作れる訳ないやろ、銃床すらムリや、
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2020年05月14日 08:32
179. ID:VDxZks5g0
180. 仕組みを理解する頭が無いとバラしたって再現できないだろうに。
このスレ主はネットで答えを検索することを「勉強」だと勘違いしてそうだ。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2020年05月14日 08:32
184. ID:Mg0kFBGl0
185. 余裕。
大地さえ開けていれば、フイゴから作るから
どうってことない。
でも、そういう職位とか権限だけないと
ただの、小作人で終わり。たったそれだけ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2020年05月14日 08:33
189. ID:vUch1Ik10
190. >>12
火縄使って無いやん。
ライターの着火装置ならフリントロックにならんか?
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2020年05月14日 08:33
194. ID:88vkkyB30
195. いきなりアサルトライフル作れって言われたらそら無理な話だけど
火縄銃くらいの機構ならド素人でも何とかそれっぽいのは作れるやろ
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2020年05月14日 08:35
199. ID:rHjBaC6.0
200. 戦国時代の低脳言ってんだからホムセン使うのは違うと思うの (´・ω・`)
201.
202. 41.金ぴか名無しさん
203. 2020年05月14日 08:35
204. ID:y9X4uzbd0
205. 素人=無知 じゃねぇぞ
後付けで技術持ちにする>>1は論外だが
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2020年05月14日 08:36
209. ID:K89MQl.G0
210. >>22
自分で手製銃の引き金引くの怖いからトラップに引いて貰えばいい暴発しても安全だし
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2020年05月14日 08:36
214. ID:K89MQl.G0
215. >>38
ライターならホイールロックじゃね?
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2020年05月14日 08:36
219. ID:TEWNQEjS0
220. やっぱ弓でいいです
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2020年05月14日 08:37
224. ID:rHjBaC6.0
225. >>26
弾も作ろうな
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2020年05月14日 08:37
229. ID:xusClWSN0
230. どんなに文明が進んでもスレ主みたいな低能は一定数存在するってことだな
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2020年05月14日 08:37
234. ID:lmknCagJ0
235. 低能って…イッチの数百倍頭良いだろ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2020年05月14日 08:38
239. ID:K89MQl.G0
240. >>13
極論、先人のパクリでいい気になってるだけだもんな朝鮮人かと
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2020年05月14日 08:40
244. ID:QRD.r6VJ0
245. もののけ姫の石火矢衆の使っていた明国のなら出来そうだが十分な火薬量を確保するのが難しいか
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2020年05月14日 08:41
249. ID:rHjBaC6.0
250. 言うてもいま残っているものは厳選されたものだろうし当時だって当たり外れもあったんだろうな…(鉄砲だけに笑)
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2020年05月14日 08:41
254. ID:K89MQl.G0
255. >>40
ホムセンのバイト定員は低能で俺様はお客様だから格上という謎理論武装よ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2020年05月14日 08:44
259. ID:4mEVCQ0N0
260. BB弾と爆竹でもう殺傷能力あるからね。
ちなみにこの時点ですでに違法銃扱い。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2020年05月14日 08:45
264. ID:y6yuNbpz0
265. 火縄銃に関して 現代の町工場でも 無理だろ 現代の技術の方が 上だと思ってるとしたら 素人だろ
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2020年05月14日 08:46
269. ID:Qz1kfNAp0
270. 自分で開発・製造してるわけじゃないのに何故こういう言い方できるんやろ。
何も言わずに開発・製造・量産している零細企業の人達に感謝しろよ。それが昔ながらの日本の基盤になっている人たちだ。
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2020年05月14日 08:48
274. ID:OEOwhFCW0
275. せやな。イッチが戦国時代に行ったら
イッチの素晴らしい技術で全国統一くらい簡単にできるんやろなw
周りは低脳ばっかだしw
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2020年05月14日 08:49
279. ID:Ze9K.oBS0
280. ※27
アホはお前だろ※5が「ホームセンタで調達できるのか?」って言う問いに対し「出来る」って言っただけやん
文章が読めるようになってから出直してきてくれ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2020年05月14日 08:50
284. ID:NPXFEjdn0
285. ポテトバズーカでいいじゃん
ジャガイモが100mは飛ぶよ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2020年05月14日 08:50
289. ID:dW86BsGZ0
290. 学生運動やってたアレな連中も作ってたやないか
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2020年05月14日 08:52
294. ID:.HIhd3Bw0
295. 10年くらい前にタクシー運転手が自作銃持ってて捕まらんかったか?
独特なデザインで色々試行錯誤したんやろなぁって感じで凄かった
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2020年05月14日 08:54
299. ID:587QVGZW0
300. そりゃあ現代の方が銃作るのに有利なのは当然だろ
知識もノウハウも設備も材料も。先人達の遺してくれた財産がたくさんあるからな
でも昔の職人達を低脳呼ばわりは絶対に違う
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2020年05月14日 08:55
304. ID:TAKKmxOc0
305. エアガンをハイパワー改造する奴いるからBB弾と同じ直径の金属球(ベアリング用?)は市販されてないって話マジ?
昔サバゲー趣味の先輩から聞いたの今思い出したんだが
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2020年05月14日 08:56
309. ID:gLa36nRF0
310. 火縄銃ならホムセン素材で一応作れないことはないけど、精度も強度も足りないから安定して撃てる代物は作れない。運が良くても数発で壊れるか暴発ですね
フリントロックやパーカッション、その他後込め式は撃発メカや閉鎖機構を素人は作れないから無理
あと戦国時代にはホムセンなんてないし、全部手作業しかも鍛造であれだけの精度の筒を量産しないといけないからおまいらが職人にマウント取るのは無理
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2020年05月14日 08:56
314. ID:YvUPv7UM0
315. 素人が下手に銃作るくらいなら釘打ち機でパシュパシュやった方が早い気がしなくもない
316.
317. 64.金ぴか名無しさん
318. 2020年05月14日 08:56
319. ID:pgvdS61a0
320. 現代より科学力が劣る世界の住人はすべて自分より低能だと勘違いしてるのはなろう系の弊害か?
戦国時代や中世ヨーロッパ(笑)に行けば俺tueee出来ると思ってる哀れな底辺ニートおっつっつ
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2020年05月14日 08:56
324. ID:ep8AC4xB0
325. >>15
このコメント欄で唯一学がありそうなコメントやな
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2020年05月14日 09:00
329. ID:gLa36nRF0
330. なるほど、これがなろう脳か
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2020年05月14日 09:03
334. ID:j7UeVgtf0
335. 先ず真っ直ぐ長く飛んで
殺傷能力充分な弓矢を作ってからほざけ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2020年05月14日 09:03
339. ID:9Ls4C8Qa0
340. >>39
工作機械を使わずに鉄塊から火縄銃を作れるやつをド素人とは呼ばない
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2020年05月14日 09:05
344. ID:YmaPRZr.0
345. 低能という言葉がよくないんだよ
要は、『昔の不自由な環境と、現代より知識が不足していた時代の人々』という意味で使ったんだろう
最近のインターネット掲示板では『低能』『無能』の文字を見ないで利用なんかできないから、語彙のトップにこういった悪意の塊みたいな言葉が来る人が増えたように思う
もう少し穏やかな交流はできないもんかねぇ
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2020年05月14日 09:07
349. ID:PteEKq.T0
350. 弾道が真っすぐ程度の品質まで仕上げようと思ったらそれなりにスキルいるぞ
>>63
あれも飛距離はあんまりない
狩猟用のエアライフルがあるからそっち使うほうが良い
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2020年05月14日 09:07
354. ID:SWVCS04P0
355. 既存の鉄パイプや旋盤等の機械を使って出来るぞなんて言っている時点でおめでたい。鋳造するにしても鍛造するにしても恐ろしいほどの技術と知恵が要るし、そうやって使用するに足る鉄や青銅を果たして生産できるのか?火薬を作るにしても随分知識が要る。本に書いてあるような知識以外に、現場には恐ろしいほどの知恵やノウハウが蓄積されている。
あの時代の職人のことをあほだなんて口が裂けても言えんは
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2020年05月14日 09:09
359. ID:cXVBq5Kc0
360. 現代が様々な文明の利器を使えるのは、先人の積み重ねであって現代人の知能が向上したわけじゃないからな。
戦国時代はおろか、古代エジプトだって個人として知能はそう変わらんし、たいていの人は古代エジプトの賢人に勝てないと思うで。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2020年05月14日 09:12
364. ID:9Ls4C8Qa0
365. >>61
有るには有るらしいが、需要がないから置いてないんじゃない?
ベアリングの玉だけを交換できる素人なんておらんし
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2020年05月14日 09:12
369. ID:TAKKmxOc0
370. >>58
中高生でも造れる奴は造ってたみたいだな
担任教諭が不登校の生徒説得に家庭訪問したら自作銃で撃たれたって事件覚えてるわ
なんか直撃ではなく本棚に当たって跳ね返ったのが左手首の時計に当たり細かな部品がめり込んでどうのとか
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2020年05月14日 09:12
374. ID:N.D.iMNi0
375. 当時の職人の技術って、鉄砲に限らず現代じゃ再現できないものが多いから無理でしょう…
今の科学力をフル稼働しても負けるかもしれません。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2020年05月14日 09:14
379. ID:TrvYg.YK0
380. 作ってなにするんだよって話
そこそこの威力があるだけでいいなら、ガスガン改造してベアリング玉を撃ちゃいいし
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2020年05月14日 09:14
384. ID:vUch1Ik10
385. >>43
ホイールロックはゼンマイ使ってなかったか?
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2020年05月14日 09:15
389. ID:vtB5HSPF0
390. ダミーカートに火薬つめてバレルにいれて撃ったが薬莢が千切れて 弾は飛んだが イマイチだった
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2020年05月14日 09:17
394. ID:wM3uq1j.0
395. ものづくりニッポンなんてもうないんだよ、おれたちゃ消費を楽しむ世代よ、作るよりどっかから買おうぜ
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2020年05月14日 09:18
399. ID:X1aMjTSE0
400. 無免許で火薬つかったらアウチやけどね。
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2020年05月14日 09:18
404. ID:OEOwhFCW0
405. 変態じゃ 。変態の国の所業じゃ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2020年05月14日 09:18
409. ID:6Ce70nzJ0
410. 製造業やってるけど
昔の職人の話で、休みに集まって趣味で鉄砲作ったって話は聞く
火薬は花火屋から分けてもらったとか
おっかないから遠くから糸で引っ張って引き金引いたとか言ってた
結局ライフリングが上手くいかないのと怪我するのと捕まるのが嫌ですぐ辞めたそうな
狩猟でもクレーでもすりゃ撃つことはできるからなあと言ってた
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2020年05月14日 09:19
414. ID:zZSXnpNy0
415. 材料まで自分で作るのは無理 うどんすら今も昔も作れる人はいない
それに何を根拠に低能とかほざいてるんだスレ主は?
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2020年05月14日 09:19
419. ID:OOkdd.a80
420. >75
あのな、再現が難しいだけでそれ以上の物は現代の物の方が優れてんの
楽器どうとか言うやつもいるがあれは、素材がないだけ
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2020年05月14日 09:19
424. ID:Fyf3M4L60
425. >>1の「戦国時代の低能」という言い方に引っ掛かる部分はわかるが、できない・難しいと言うのは無理がある
さらには突っかかっているうちの大半は論点ずらしすぎか単に的外れ
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2020年05月14日 09:20
429. ID:gLa36nRF0
430. >>12の構造だと火皿なしで火花で着火しないといけないし、全く閉鎖しないからたぶん撃てないと思う
撃てても曲射で数メートル
あとマズルと弾丸ってぴったりサイズじゃないと圧力が逃げて飛ばないから適当な鉛玉じゃ厳しいね
黒色火薬は意外と何とかなるけど、ちゃんと精製しないと着火しなかったり暴発するから気を付けてね
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2020年05月14日 09:20
434. ID:0hIasPAT0
435. 当時の技術で難易度が高かったのは、継ぎ目のない一体化した銃身を作ることと、尾栓の部分
銃身は厚みのある平たい鉄板を型に充てて丸めたあと、継ぎ目の部分を叩いて一体成型する方法とか、鉄棒を型にグルグル巻き付けてパイプ状にしたあと叩いて一体成型する方法とかあるんだが、これが職人技
尾栓の部分については、最終的に雄螺子と雌螺子を切って?み合わせる捩じ込み式に落ち着くんだが、この雄螺子と雌螺子を切るための、ダイスとかタップとかの道具を作ること自体が難しかった
螺子切りではなくて、尾栓を杭で止めるとかの方法も試されたが、爆圧に耐えきれず暴発するっていう事故を起こしたりもしてて、「やっぱ、鉄砲鍛冶っパネーわ」ってなって、寡占業種となった
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2020年05月14日 09:20
439. ID:viIpMxLs0
440. 若狭伝説で検索
火縄銃の再現には並々ならぬ努力と犠牲があったんだよ
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2020年05月14日 09:20
444. ID:X1aMjTSE0
445. 硝酸買ってきて、ニトロセルロースにして、筒に金属玉と一緒に詰め込んで、火だね入れたら、飛ぶはず。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2020年05月14日 09:22
449. ID:9Ls4C8Qa0
450. >>69
当時の鍛冶を低能とかバカにも程がある
その理論だと現代のド素人が日本刀を簡単に作れなきゃおかしいよね?
知識がない?ググればええやろ
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2020年05月14日 09:22
454. ID:GVdR.r0d0
455. 銃、単に玉を発射する道具を作るだけなら偶に逮捕される人もいるし今はネットや3Dプリンターもあるし、やる気次第かも
ただ、安全で実用に耐えるレベルのものを作るなら難易度が上がるだろうし
銃器製造元と競えるレベルの品質を目指すのは相当難しいのでは。
日本で違法に銃を必要としている人々が自作しないで密輸して使うという事から考えると製造するより密輸した方が簡単で手っ取り早いのだと思う。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2020年05月14日 09:23
459. ID:9NwcvG920
460. そもそもどの程度のモノを「作る」んだって話
鉄砲と銃の違いも分からないなら黙ってろよ
本当に頭悪いスレ増えたな?
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2020年05月14日 09:23
464. ID:1GixugO50
465. この>>1は鉄砲の構造すらよくわかってないようだしそんな人間に
自作なんか無理だろう
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2020年05月14日 09:23
469. ID:mIx3EROS0
470. 銃身の内径は弾丸とぴったりじゃなく、
弾よりちょっと大きいのを使えって聞いた
ぴったりだと暴発するそうな
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2020年05月14日 09:26
474. ID:Joxn56K20
475. >>44
じゃあ作ってみて
使って良いのは石と植物だけね
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2020年05月14日 09:30
479. ID:Joxn56K20
480. >>61
6ミリ鉛玉が普通にAmazonで売ってるんだが
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2020年05月14日 09:31
484. ID:zTkEtmOZ0
485. 銃本体、というか銃弾を撃ち出す機構は何とか作れそうだけど
銃弾を自作できる気がしない
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2020年05月14日 09:32
489. ID:4ERq2HEO0
490. >>42
安全かの話じゃなくて、素人でも銃が作れるかどうかの論争やで
別に使用したいわけやない
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2020年05月14日 09:32
494. ID:pujt1Ajo0
495. 銃っぽいものならまあ作れるんじゃないか
ただし素人が適当に作ったものなんて威力も精度もお話にならないしいつ暴発して死ぬかもわからんが
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2020年05月14日 09:32
499. ID:4ERq2HEO0
500. >>42
安全かの話じゃなくて、素人でも銃が作れるかどうかの論争やで
別に使用したいわけやない
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2020年05月14日 09:32
504. ID:cdDj.dVs0
505. >>87
確かにネジの概念が鉄砲で初めて伝来した、と聞いたことはあるな
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2020年05月14日 09:32
509. ID:HYvuZq330
510. なろうアンチ「銃は簡単に作れない!」
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2020年05月14日 09:33
514. ID:4mX5ef.d0
515. どや顔して失敗したら鉄砲の的役に格下げやろな。
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2020年05月14日 09:35
519. ID:oWN3qOCX0
520. 現代のドアホ「戦国時代のアホ」
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2020年05月14日 09:35
524. ID:NwSEz7rX0
525. >>26
鉄バイプを0から自作出来てからにしてくれないか?
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2020年05月14日 09:35
529. ID:kyDLqDI20
530. そもそも作ってどうするんだ…
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2020年05月14日 09:38
534. ID:7pPdRNQ50
535. >>100
作製される銃の定義決めろよ。
使用できないものならただのおもちゃだし、戦国時代を無能と言うのなら当時以上の性能は必要じゃね?
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2020年05月14日 09:38
539. ID:PteEKq.T0
540. >>100
数メートルもまともに飛ばない代物を作るだけなら
当時でもかなりのやつらが作れたぞ
実用品レベルまで引き上げるのが大変なだけで
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2020年05月14日 09:42
544. ID:xrB8SVrb0
545. 現代人の科学技術すごいって言ったって積み重ねて来た技術体系・知識体系が何かの天災などで全部失って0から作り直せって話になれば、どこまで1世代で復旧出来るだろうか?
そんなこと起こるかって言うかもだがカンボジアの大虐殺で多くの大人が死に子供だらけになった事が20世紀に起きてるし、全面戦争になれば多くが失われる
積み重ねの上にいるだけで現在の人類そのものが0に放りこまれれば、ローマの技術を失った闇黒中世に逆戻りは充分考えられる話
Dr.ストーンは千空の頭に現在知識が保存されてるから話進んでるけど、頭良いだけで現在知識皆無だと詰んでる話だかんな
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2020年05月14日 09:42
549. ID:zZSXnpNy0
550. ※105
だから※83で書いたんだが?
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2020年05月14日 09:43
554. ID:qTRmls600
555. 70年代には左翼の過激派が鉄パイプで銃砲を作っては警察に逮捕されてた。
その人たちは今、ジジババになってネットでパヨクをやってる。
556.
557. 112.金ぴか名無しさん
558. 2020年05月14日 09:43
559. ID:xTFSVvHD0
560. マジレスすると
現代の日本なら銃本体ならなんとかなる
弾が無理、特に雷管の作成が個人では困難
嘘かホントか、ヤクザの世界では弾が貴重なので、下っ端はフル装弾できないとか
ライフリングのある銃は弾の規格をミリ未満の単位で統一しないといけないから
密造の弾じゃ危険すぎる(最悪詰まって暴発する)
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2020年05月14日 09:45
564. ID:7pPdRNQ50
565. >>96
あれはお墓などの建材だから精度は低いよ。
昔はメタルBB弾って普通に売ってたけど。
ベアリング用の奴の方精度が高い。
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2020年05月14日 09:45
569. ID:O.OShYGe0
570. 当時の火縄銃は滑腔砲で威力はあるが命中精度とか直進性が著しく低かったそうな
だからなろう小説の戦国ものなんかだとすぐライフリング刻みたがるw
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2020年05月14日 09:46
574. ID:gLa36nRF0
575. >>94
弾の直径が銃身の内径より小さいとどうしても爆発のガスが逃げて圧力が下がるので飛距離が出ませんし、熱による銃身の膨張や変形はどうしても発生するので2発目以降の射程距離や射撃精度がガタ落ちするんです(これは職人作でも同様)
なので銃身(特に薬室)にはかなりの強度と精度、出来るだけ熱による歪みの少ない素材が求められました
あと傾けたら転がり落ちちゃいます
ぴったりサイズだと当然スムーズに装填できないので、実際の前装式銃は弾丸を棒で叩き込む方法を取っていました
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2020年05月14日 09:46
579. ID:7pPdRNQ50
580. >>80
火傷とかしたら痛いな
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2020年05月14日 09:48
584. ID:pTqqU5FF0
585. 何だ鉄パイプ銃で妥協すんのかこいつら?
トンテンカンテン鍛鉄で銃身を作る所から再現するのかと思ったら
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2020年05月14日 09:49
589. ID:Twi0jQPC0
590. 構造を理解して加工する知識があればできると思うけど、
火縄銃なんて作るメリット無いでしょ。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2020年05月14日 09:51
594. ID:d0GWbXbq0
595. スレ36みたいな図星言われてヒヨってるチー牛きもすぎて草
「とにかく無理」ってwwwwwwwwwwwwwww
596.
597. 120.名無しさん@ダイエット中
598. 2020年05月14日 09:52
599. ID:Q1XGDsZQ0
600. 馬鹿な奴ほど銃が好きだよね
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2020年05月14日 09:52
604. ID:Bbcwmfsp0
605. ばかなスレ
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2020年05月14日 09:54
609. ID:Pw8jQ1MM0
610. >>3
憲法改正したらすぐに戦争すんのか?
頭の中身爆竹でとんだのか?
平和な時代に戦争ゴッコして、今現在何やってんの?
年寄りぶってるが、今の日本を形作ったのは、今現在の年寄りだぞ?若者がそうしたわけでは無いからな?
611.
612. 123.金ぴか名無しさん
613. 2020年05月14日 09:57
614. ID:xTFSVvHD0
615. >>114
なろうだと、ライフリングさえ知ってればなんとかなるという風潮だけど
手作業で銃身にぴったりと合うサイズの弾を量産とか無理だし
ライフリングで弾が安定させられることは分かってたけど、実用的じゃなかったんだよな
なろうで取り上げるべきは
手作りの弾でも実用的にライフリングが使えるようになった
ミニエー弾の発明だよね、あれこそ天才の発想だと思う
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2020年05月14日 09:57
619. ID:WoFTBhgn0
620. 既成品を買えばええやん。どっちみち違法なんやし
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2020年05月14日 09:58
624. ID:qkJVO3.K0
625. 今でもパキスタン行きゃ、廃船の鉄板ちょん切って模造トカレフとか作ってるんとちゃうか?頭の方は別に千年経っても良くなるわけじゃ無いだろ、知識と知恵は別物だから。
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2020年05月14日 10:00
629. ID:7pPdRNQ50
630. >>102
現代の有能な>>1なら、戦国時代にコンビニ袋とお菓子だけしか持たずに飛ばされても鉄砲作れるんだよね。
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2020年05月14日 10:00
634. ID:tcc2OFD50
635. ちょっと話が脱線するが警察官の銃や自衛隊の銃は日本製ですか?
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2020年05月14日 10:03
639. ID:7pPdRNQ50
640. >>127
日本にも銃器メーカーいくつかあるよ。
今度の自衛隊の新規採用も日本製だし。
工場は国外にあったりするが。
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2020年05月14日 10:05
644. ID:gLa36nRF0
645. 余談ですが、ライフリングは適当に溝掘ったらいいというものではないし、弾も鉛玉ではなく現在の弾頭のようなドングリ状で実包(薬莢)にする必要があり相当な技術革新が要求されるのでなんとなくで出来るもんじゃないです
ミニエー銃の登場辺りを調べるといいかもしれませんね
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2020年05月14日 10:05
649. ID:uX4nkemr0
650. 沖縄でお土産で空薬莢売っとるで
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2020年05月14日 10:06
654. ID:ow3sTOX60
655. 火縄銃と言わずとも、普通に3Dプリンターで銃製造してるやん。
日本で捕まった事件もあるぞ。
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2020年05月14日 10:06
659. ID:Raq7kJ.c0
660. 昔の銃のセットに弾の鋳型も付いてるよね
大草原の小さな家でも父親が猟銃の弾自作してるし
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2020年05月14日 10:07
664. ID:N.D.iMNi0
665. 漫画であったな。種子島にて鉄砲を2丁、現代でいうと億のお金で買って、それを1丁ばらして職人が量産した。
数年後、バテレンは再度鉄砲を売ろうと日本へやってくる。
けど、そのときにはもう日本は世界最大の鉄砲保有国へと変貌していた…
666.
667. 134.金ぴか名無しさん
668. 2020年05月14日 10:08
669. ID:xTFSVvHD0
670. >>127
自衛隊は国産らしいけど
警察はアメリカ製(S&W製)のSAKURAとエアーウェイトに
切り替わりつつあるね
ニューナンブは国産だったけど、もう調達終了で現存品のみ
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2020年05月14日 10:08
674. ID:g.pqMfN.0
675. そういやオウム某が軍隊を作ろうとして銃を密造しようとしてたな
あいつらが作ろうとしたのはAK-74だから一概に言えるわけじゃないけど、洗脳天才集団でもそれなりに準備してたんだから素人の思いつきじゃちょっと辛いんじゃないかね。一から勉強して素人じゃなくなれば別だろうけど
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2020年05月14日 10:08
679. ID:7pPdRNQ50
680. >>131
その出力される銃のモデルや3Dプリンターを自作できるの?
もちろんパソコンも0から自作な?
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2020年05月14日 10:09
684. ID:gLa36nRF0
685. >>130
あの空薬莢は雷管が無いので当然使えませんよ
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2020年05月14日 10:10
689. ID:HBiDQvfR0
690. 同じ条件で1ヵ月後に作った銃で打ち合い勝負しろって話だったら作る
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2020年05月14日 10:11
694. ID:HBiDQvfR0
695. ライフリングの構造知ってる分だけむしろ有利まである
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2020年05月14日 10:11
699. ID:7pPdRNQ50
700. >>138
一方その頃相手は決闘場にトラップを仕掛けまくったそうな
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2020年05月14日 10:13
704. ID:HBiDQvfR0
705. >>140
同じ条件で打ち合い勝負って言ってるだろ
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2020年05月14日 10:17
709. ID:j7UeVgtf0
710. 昔の人を侮るのも良いけど
多少知識を集めたとしても土器を作る事すらままならないもんだぞ
土、窯、薪を用意するだけでも知識だけで行けるのか?
古今東西の無人島ものでも大体石器位までが精々だぞ
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2020年05月14日 10:19
714. ID:4Hc5wFB30
715. 本スレ>>16の自衛隊の演習場で薬莢拾えたのは本当の話やろうね
米軍基地でも昔は空薬莢が拾えた
スレでは「自衛隊の薬莢」だと思い込んでいるんだろうけど、
日本軍のものの可能性が高いと思うで
米軍からの返還の際に元の射撃場が含まれてたりレイアウトの変更があったんやろうね
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2020年05月14日 10:20
719. ID:XHjYTZpS0
720. 木(炭)土と石と火、砂鉄しかない環境で作るのは至難だよな
プラモでいうフルスクラッチビルドなわけだからな
一度作れば石や土、錬鉄で次から冶具を作れるんだろうけど
材料で売っている現代とは比べ物にならないな
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2020年05月14日 10:20
724. ID:9vTUw7lr0
725. 自衛隊の演習場なら発射後の銃弾拾えたよね
昔貰ったわ
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2020年05月14日 10:21
729. ID:TxQkO6th0
730. ロストテクノロジーを舐めないほうがいい
エジプトのピラミッドを現代で再現するのは不可能
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2020年05月14日 10:21
734. ID:4Hc5wFB30
735. >>143訂正
「日本軍のもの」じゃなくて、「米軍、または旧日本軍のもの」の間違いや
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2020年05月14日 10:22
739. ID:N.D.iMNi0
740. なんか「作る」の範疇がめいめいバラバラだな。
当時できる範囲の加工技術のみで作ると設定してる人、現代の工具、材料、工場まで使えるものとしてる人。
とりあえず弾さえ飛ばせればればなんでもいい(3Dプリンタ)みたいな人もいるし(笑)
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2020年05月14日 10:23
744. ID:IzF1JJG70
745. >>46
なんか昔ってだけで馬鹿にしてる奴たまにいるけど
紀元前時代から人の能力自体は正直たいして変わってないよな
先人の積み重ねがあって出来るようになったことが無茶苦茶増えたってだけで
大昔にもクソ天才はいたし
人口増えて楽に暮らせるようになった分現代の方が馬鹿は多い
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2020年05月14日 10:23
749. ID:pujt1Ajo0
750. ※139
考えが素人丸出しだな。高度な技術の存在を知っていることが有利になるとは限らん
具体的にはライフリングには綿密な計算と工作精度が要求される。当然、内圧と耐久度の計算くらいできるんだよな? 間違えると暴発して死ぬぞ
さらにライフリング技術が発見されてから採用されるまでにかなりの期間が空いたが一番の理由は切削してライフリングするコストがとんでもなく高いからだ
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2020年05月14日 10:25
754. ID:Rq8ZJBOu0
755. >>141
同じ条件で銃を作った銃で戦うんだろ?
一ヶ月程度しかないなら他の手段も取るわな。
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2020年05月14日 10:25
759. ID:PteEKq.T0
760. >>148
最初に条件がきちんと定義されてないからな
概要がふわっとしてると仕様に落とすときにこうやって個々の考えで定義がぶれる
開発案件でよくある構図よ
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2020年05月14日 10:26
764. ID:Q4SQBs7b0
765. 工業系の仕事してたけど、マシニングセンターが故障して、その故障を治せる2、3人しかいないエンジニア呼ばないといけないことがあって、その理由を上司から間接的に聞いたら銃の密造を防止するためにそれらしいものを作ろうとするとセキュリティで自壊して止まるから、その装置が経年劣化で誤作動?してぶっ壊れたって話してた
だから全自動機械には頼れないみたいだな
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2020年05月14日 10:26
769. ID:99liKGHl0
770. 火縄銃なら簡単
771.
772. 155.名無しさん@ダイエット中
773. 2020年05月14日 10:26
774. ID:m8x92rTg0
775. 戦国時代、堺の商人に火縄銃の発注が大量に舞い込んだ。
結果、大阪で銃身となる中空円筒を製造する技術が発達した。
この技術は現代に引き継がれ、自転車のフレームに応用されている。
今でも日本でカスタム自転車を作る会社は大阪に集中している。
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2020年05月14日 10:31
779. ID:Cq0dfEUx0
780. 金属加工機械があれば、って簡単にいうけど
それ自体が技術の集大成なのでは
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2020年05月14日 10:31
784. ID:Rq8ZJBOu0
785. >>152
戦国時代の職人を無能呼ばわりしてるから、当時の窯や道具、材料でやらないと不公平だよね。
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2020年05月14日 10:33
789. ID:gLa36nRF0
790. エアガンの威力を上げたいなら弾じゃなくてチャンバーかバネをいじらないとほぼ意味ないですよ
元の入力できる仕事量が小さいので弾を重くしてもその分射程や威力が落ちるだけだし、メタルBBなんて実際に触ったことあるなら知ってるはずですが気分・雰囲気だけですよ。
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2020年05月14日 10:34
794. ID:Q4SQBs7b0
795. >>33
回転することでジャイロ効果が生まれて安定するから飛距離と精度もグンと高まるし、鉛玉じゃなくて現代の長い弾丸なら貫通力も発射度も高まる
火縄銃にライフリングとか求めてるものがごちゃ混ぜすぎて何を作りたいのかよくわからんくなってるな
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2020年05月14日 10:35
799. ID:ngZ2BPGD0
800. 知識も材料もろくにない時代につくったのすごい
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2020年05月14日 10:35
804. ID:j7UeVgtf0
805. >>148
鉄鉱山を探す所からやって欲しい
「低能」でも出来る事は全てやって欲しいね
今現在1が持ってる知識のみで現代人の有能さを見せつけるべき
因みに自分は縄文人以上の知識や技術を持ってるかも怪しいです
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2020年05月14日 10:36
809. ID:pujt1Ajo0
810. スレタイが「素人でも作れる」なんだから専用工具や大型機械はダメだろ。そこらのホームセンターで買える程度の工具や素材に限定するのが妥当じゃないか
情報源としてはネットと図書館までってことで。専門家に助言を求めると素人の範疇から外れるのでなしかな
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2020年05月14日 10:38
814. ID:9n8B3wBL0
815. マスケット銃なら割と簡単に作れる、ただ設計図なしでオリジナルの物を作る場合、黒色火薬に対してかなり卓越した知識がないと安全な銃を作ることは不可能、腔圧に銃身・薬室が負けたら4ぬ、よくて指破裂・失明。(ガンパウダーもお手製となると尚更最適分量が判明せず危険。)
現代の軍用自動小銃でも設計図と機材があれば製造は可能、それこそ銃本体自体は精度・動作性を考慮しなければオウムのようなカルト組織でも作れた。
ただ問題は弾薬の方で、発破時の圧力に耐える厚さに不揃いのない薬莢・使用銃のバレルの長さに対応した度で均一に燃焼するガンパウダー、これらを一から製造となると不可能に近い。
フィリピンでは数ヶ月の歳月を費やして全行程を手作業で行い、足がつきにくいシリアルナンバー無しのデッドコピー銃を作ることを生業とする人達が未だに居るけれど、一から手作業で弾薬作る人はいない。
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2020年05月14日 10:38
819. ID:Q4SQBs7b0
820. >>73
アルミベアリングは売ってたと思うけど1発の重さは比重の高いBB弾と同じくらいやね
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2020年05月14日 10:40
824. ID:jMkzP41M0
825. 鉄砲がどうこうの前に、自分が土掘って鉄作れるか考えてみろよ
「戦国時代の低能」でも作れたものだけど、オマエ作れるんか?
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2020年05月14日 10:41
829. ID:dgkl4XH90
830. スレ主がド低能のドアホであることだけはよくわかったよ。
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2020年05月14日 10:41
834. ID:ucj8slDH0
835. 極論言ってしまえば
鉄球、鉄パイプ、花火
加工するための設備、道具あれば
雑なのは作れる
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2020年05月14日 10:42
839. ID:VV.Ti8aC0
840. >>18
手を吹っ飛ばされるのがオチが見たいから是非やってくれ
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2020年05月14日 10:42
844. ID:NUxV2QRl0
845. >>90
アンティキラの歯車くらい当時の技術でってハンデつけても余裕っしょ
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2020年05月14日 10:43
849. ID:hIuh0HBN0
850. 原材料の調達も含めて戦国時代と同じ環境で作れるならわかるけど
ほぼ無理やろ
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2020年05月14日 10:44
854. ID:Q4SQBs7b0
855. >>102
実際に簡単には作れないし
3Dプリンタで作れる時代とは言えせいぜい撃てて数発、下手すりゃお手手なくなっちゃうようなもの使うし、3Dプリンタ買うその金を本物の既製品の銃を買うことに使った方がまだマシ
AKなら冷却時間無視しても千数百発は撃てるぞ
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2020年05月14日 10:45
859. ID:b1rAOqd50
860. >>107
「鉄砲」としか言われてないし「戦国時代の低能」は人であって作られた銃の性能に対して低能と言ってるわけではないから性能面での縛りはない
ちゃんと文章読めよ
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2020年05月14日 10:45
864. ID:VV.Ti8aC0
865. >>26
まず鉄鉱石から鉄を作ってみようぜ
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2020年05月14日 10:45
869. ID:Q4SQBs7b0
870. >>156
車輪を使って車輪を作るようなもんやね
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2020年05月14日 10:45
874. ID:WSDOzEKl0
875. >>41
戦国時代の人間がオマエより低能な訳があるか
ムシケラの分際で弁えろ塵屑
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2020年05月14日 10:46
879. ID:dA0C5Ryu0
880. 火縄銃って滑空砲じゃなかった?ライフル掘られてないだろ
ある程度の冶金能力があれば作れるけど、きっと暴発するw
当時もそれが問題になってたから
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2020年05月14日 10:47
884. ID:elIDHck30
885. 戦国時代なら余裕で無双できると思ったらホムセンが無かった件
ホームセンターでイキリ無双
2冊同時発行!
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2020年05月14日 10:47
889. ID:xQamUVmQ0
890. 他人の模倣なんだから昔の人も頭良かったわけじゃないぞ
頭良かったら自前で兵器作ってるわ
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2020年05月14日 10:51
894. ID:j92db4ao0
895. イッチは異世界転生して知識チート無双の読みすぎやな。
自分が何もない山の中に行ったら1週間も生存出来ないカスだと分かってない
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2020年05月14日 10:52
899. ID:rguihgux0
900. マクロス作ってた有名アニメーターは実弾レベルの威力の銃作ってしまって大学辞めたんだっけ
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2020年05月14日 10:53
904. ID:p.REsuYX0
905. なろうとか好きそう
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2020年05月14日 10:53
909. ID:EvgdCFT60
910. 即席簡易銃を小学の時身の回りの有る物だけで作った。
ドラム缶に穴空いた。
子供ながらに危険だと思いすぐに壊したけど間に合わせの材料で道具無くても意外と簡単に作れるのは理解した。
40年前な
鉄鋼場もホムセンも工作機械も要らない。
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2020年05月14日 10:53
914. ID:elIDHck30
915. 模倣と言ってもある程度作り方まで習うのと、完成品渡されてコピーしろと言われるのは違うわな。
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2020年05月14日 10:53
919. ID:gLa36nRF0
920. >>172
流石に屁理屈が過ぎる
そんなこと言ったら小学生だって車やビルや飛行機だって作れることになる
引き合いに出してしかも低能とマウントを取るからには同等かそれ以上の物を作らないと話にならない
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2020年05月14日 10:55
924. ID:h4ZCSpKv0
925. お前らが作ったら暴発して終わりだろ
筒があれば出きるわけじゃないぞ
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2020年05月14日 10:58
929. ID:fiEIUlW10
930. >>182
40年前に身の回りにある物と戦国時代に身の回りにある物の差はでかいがな。
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2020年05月14日 10:58
934. ID:JL3sgvDV0
935. 黒船来て初めて自分たちの低脳さを悟ったちょんまげ民族
936.
937. 188.名無し募集中。。。
938. 2020年05月14日 11:01
939. ID:t6hW.VOs0
940. オウムも結局は完成させてないんやろ?
マガジンが簡単そうで難しかったとか、現在ならプラスチックのマガジンもあるから出来るかも
ただ、オウムが必要な数だとロシアから買った方がコスパ良いんで、そっちに切り替えた
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2020年05月14日 11:02
944. ID:HBiDQvfR0
945. 暴発いうやついるけどしょっぱなから近くで打つわけないじゃん
まず火縄でやろうとするわ
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2020年05月14日 11:03
949. ID:owr4dSkg0
950. 碌な工作機械も観測機器もない時代によくまあこんなもん作ったなっての山ほどあるし
昔の人が低能とかとても思えんわ
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2020年05月14日 11:04
954. ID:E2ApgPAZ0
955. あ?
素人が、って鉄パイプとか既存の製品を使って作るって話しかい
銃身の鉄つくるのに鉄鉱石を精製するところからかと思ったわい
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2020年05月14日 11:05
959. ID:R3rXG1aX0
960. 今の人間は知識だけはあるけど頭がいいかって言われると違うよね。
昔の人間のほうが知恵も記憶力も高い
今の人間は何かあるたびに調べないと知識を得られない人が増えすぎた。
凄いのは最初に発明した人間のアイディアで
後に続く人間はそれを借りて使ってるだけに過ぎないんだよ
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2020年05月14日 11:05
964. ID:PteEKq.T0
965. >>189
火縄?導火線による遠隔操作じゃなくて?
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2020年05月14日 11:07
969. ID:7acERDIG0
970. >>71
話がずれてるな、当時のやり方を再現する意味はない。
鋳造するのであれば精密鋳造すればいいだけだ手作業で作れる範囲だよ。
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2020年05月14日 11:08
974. ID:HBiDQvfR0
975. >>191
鉄砲って戦国時代の低能でも作れてたから今でも素人にも簡単に作れるんじゃないの?
言葉通りとれば現代の状態で同程度の銃が作れるか?って仮定だな
銃の設計と旋盤かなんか勉強すれば2、3ヶ月でいけんじゃね?
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2020年05月14日 11:08
979. ID:l7p64evg0
980. >>107
「銃身ではなくて弾丸に溝彫って回転つける」だと
発射後の弾道にも影響出るんじゃね?知らんけど
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2020年05月14日 11:10
984. ID:HBiDQvfR0
985. >今でも素人にも簡単に作れるんじゃないの?
だから3Dプリンターで解決
986.
987. 198.金ぴか名無しさん
988. 2020年05月14日 11:10
989. ID:dtPBByjk0
990. 弓なら作れる。
子供の頃に作ったけど人が死ぬ威力に恐怖して
使うのを止めたよ。
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2020年05月14日 11:11
994. ID:gLa36nRF0
995. >>193
たぶん導火線のことを言いたかったんでしょうね
そんな長い導火線はそこいらで手に入るものではないし作るのも結構難しいんですけどね
あと暴発=怪我することではないのにね
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2020年05月14日 11:19
999. ID:DZ3nD5nm0
1000. 3Dプリンター3Dプリンター言ってっけど、そもそも3DCADできないと出力すら出来ないんだが…
3Dデータが作れたとしても結局力学とか必要になりそうだし…
暴発してどこ飛んでくかわからない1発こっきりのリベレーター的な銃なら作れそう…?
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2020年05月14日 11:20
1004. ID:fiEIUlW10
1005. >>195
>鉄砲って戦国時代の低能でも作れてたから今でも素人にも簡単に作れるんじゃないの?
今でも簡単に作れると今なら簡単に作れるは違うんじゃない?
今でもと言うなら戦国時代から今までずっと作り続けてきた事になると思う。
どっちにしろ>>1が低能なだけ。
1006.
1007. 202.名も無き哲学者
1008. 2020年05月14日 11:20
1009. ID:JtZRz3u60
1010. どっからどこまで作るのかだよな ネットに転がってるデータを
3Dプリンターでっていうなら誰でもできる
じゃぁ一からってなったら工場勤務がまともにできないようなのが
金属削って…なんてできやしないだろ
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2020年05月14日 11:21
1014. ID:GriaKBqt0
1015. 偶にニュースで改造銃製造で逮捕されてるじゃん。
「好奇心は猫を殺す」やね。
1016.
1017. 204.名も無き哲学者
1018. 2020年05月14日 11:21
1019. ID:xnxNSCdn0
1020. 「低能でも作れるんだから」って話なんだからもちろん現代人の「能力」で作れるかって話だろ?
3Dプリンター使って作ったらそりゃ3Dプリンターが有能、って話なだけじゃんか。そういう意味では現代人の方がよっぽど無能なんじゃないか?単に工作機械を扱う技術にシフトしただけで手製だと金属の筒も満足に作れない。
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2020年05月14日 11:22
1024. ID:AV6S9MYC0
1025. でもお前ら設計図がなけりゃ草鞋も編めないだろ
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2020年05月14日 11:24
1029. ID:oMarqINt0
1030. 戦国時代人を低能と平気で言える人には、まず作るのは無理だわ。
現代人が間違って作ったとして、まともに打てる銃ができるまでに二けた以上(それも50以上)は、失敗作を並べる事になる。下手するとその途中で銃身や機構の破裂で命を失うわ。銃の開発は火縄ですらそれほど危険で、きわめて難しい。命がけで物を作った事の無い、無知無能な人間ほど、過去の名人や達人を馬鹿にする典型例だよ、スレ主はね。
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2020年05月14日 11:24
1034. ID:IRRvM3bt0
1035. 世界一普及してるAKライフルは3000円くらいで買える
作ろうと思えば素人でも作れるが、作動信頼性が低いと事故や暴発が多発するので、危なくて使えたもんじゃない
餅は餅屋に任せとけって話
日本でやらないのはなぜかって?
銃器の製造も販売も所持も、世界でも類を見ないほどの重罪にしてるからだよ
1036.
1037. 208.名も無き哲学者
1038. 2020年05月14日 11:24
1039. ID:XfsfjhoT0
1040. 当時一番困ったらしい尻栓のネジ強度とか今は簡単にタップ掘れるからなあ
ホムセンレベルだと案外、肉厚の鋼管ってのが入手難かもしれん
ガス管じゃ薄くてちょっと怖くね?
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2020年05月14日 11:29
1044. ID:EyJxo.4s0
1045. >>205
設計図があって職人に教えられてもヨレヨレ隙間ガバガバのわらじ未満のものしか作れん気がする
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2020年05月14日 11:30
1049. ID:Egr.hYzN0
1050. 形を作れるのと、安心して使えるのとは話が別
火縄銃は玉の径より銃口が大きいから、銃身の強度等は現行の銃と比較してかなり小さくていいが、今の銃は玉の径の方が大きいから、変な銃身や薬室だと暴発する。
一寸前でも末端893が買うような粗製銃の暴発で指なくしたとかけっこうあったって聞いている。
1051.
1052. 211.名も無き哲学者
1053. 2020年05月14日 11:30
1054. ID:3lgErghm0
1055. 1発で潰れるか暴発して構わないなら鉄パイプでもいいんだろうけど
ただの製鉄と鍛造はまるで別物だからね
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2020年05月14日 11:30
1059. ID:oMarqINt0
1060. なろう小説じゃあるまいし、火縄銃を一から作るなんぞ現代人でも天才の中の天才奇人しか無理だわ。設計図、材料、火薬、鉄砲鍛冶用道具があっても、たとえ3Dプリンターがあったとしても、火縄銃は無理だ。3Dで作れるのは拳銃が限界。火縄銃(ライフルサイズ)になると、撃った瞬間に破裂してへたすりゃ即死だよ。
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2020年05月14日 11:31
1064. ID:HBiDQvfR0
1065. >>204
室町時代の人間だって一人で砂鉄集めるところからやってたわけじゃねぇだろ
逆に室町時代の人間がCAD使って3Dプリンタで作れるのかよと問いたい
問い詰めたい
1066.
1067. 214.名も無き哲学者
1068. 2020年05月14日 11:32
1069. ID:10oqL6gG0
1070. 現代の無能が昔の有能を下に見てるw
そもそも昔の無能は銃の作成になんか関われないからなw農民やってるからw
1071.
1072. 215.名も無き哲学者
1073. 2020年05月14日 11:33
1074. ID:HBiDQvfR0
1075. >>214
とりあえずお前は話の趣旨がわからない無能
1076.
1077. 216.名も無き哲学者
1078. 2020年05月14日 11:34
1079. ID:aEHvH8mm0
1080. 馬鹿1w
煽りネタでスレ建てたけどガチで簡単に作れそうで消えたw
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2020年05月14日 11:34
1084. ID:Egr.hYzN0
1085. >>207
その価格は、量産効果もかなりあっての値段だし、もちろん品質管理もそれなりだから。
よく素人が勘違いしてるのは、品質管理は「失敗を作らない」が大事なことを理解していない。
銃だと何百作った中の一つが不良だと、その不良品を使ったら死ぬ。
それを管理や検査をしてるのがきちんとしたメーカー(もちろんそれだけ高い)
外れを引かない安全が金の高さになる
1086.
1087. 218.名も無き哲学者
1088. 2020年05月14日 11:35
1089. ID:fiEIUlW10
1090. >>207
コピー品のAK47買って米屋を襲うって話もあるからね。
食糧より銃が安い。
1091.
1092. 219.名も無き哲学者
1093. 2020年05月14日 11:36
1094. ID:PteEKq.T0
1095. >>209
なんでもそうだけど、工程だけみても難易度は分からんのよね。
核だって初歩の理論が分かっていなくても反応起こす程度なら素人でもできるし。
そこに安全性とか高出力とか安定性とか付けると飛躍的に難易度が上がるだけで。
1096.
1097. 220.名も無き哲学者
1098. 2020年05月14日 11:39
1099. ID:FGCxYnm.0
1100. ※214
ほんに。バカは自分がバカと自覚できないから努力しないしバカなんだよな
1101.
1102. 221.名も無き哲学者
1103. 2020年05月14日 11:39
1104. ID:lOB09Lxa0
1105. 鉄の硬度の話を理解して書いてるのか?ガス管て軟鉄だろ。先ず鉄砲は炭素の割合どうなの。性質が真逆の鉄使ったら破裂したり銃身曲がるで。
1106.
1107. 222.名も無き哲学者
1108. 2020年05月14日 11:45
1109. ID:VvwYZVAo0
1110. まぁ 鉄砲鍛冶をテイノー扱いするオマイは指と目を ぶっ飛ばしてしまうが良いわ
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2020年05月14日 11:46
1114. ID:.FdyudnJ0
1115. ※196
散弾銃のスラッグ弾にそういうのがあるけど、さほど回転が上がるわけでもないし、
散弾銃のスラッグ弾の命中率は回転があればよいというわけでもないことがわかっているのであまり意味がない。
鉛でできた弾なら溝は簡単に作れるが、一般的なライフルの弾頭は製造工程からして溝を彫ることは難しい。
1116.
1117. 224.名も無き哲学者
1118. 2020年05月14日 11:50
1119. ID:Z0G49BQ50
1120. 現代人側が工作機械ありきの能力やん
1121.
1122. 225.名も無き哲学者
1123. 2020年05月14日 11:57
1124. ID:zONIZWQt0
1125. 買ったほうが安上がりなんだよなあ。
拳銃100万円銃弾1万円が相場。
1126.
1127. 226.名も無き哲学者
1128. 2020年05月14日 11:59
1129. ID:rskpvtSW0
1130. イッチが分かりやすいアホを装ういつも通りの感じなのはいいんだが
スレの連中も自分は有識者だと思ってるガチアホがまあまあ混じっている辺りが何とも
1131.
1132. 227.名も無き哲学者
1133. 2020年05月14日 12:03
1134. ID:y56V8go50
1135. 俺のジッジが畑に出た鹿とか撃って遊んでた即席ショットガン
細いガス管の片方に蓋して小さい穴開けとく
細い棒で火薬→弾(釣りの玉鉛数個を半紙に包んだ奴)の順番に詰めて、
小さい穴に玩具のピストル用のキャップ火薬か爆竹付ける
パイプを石で押さえたり足で踏むとかで固定して、キャップ火薬を金槌で叩くか爆竹に点火で発射
暴発したらマジに危ないし、今やるとポリス沙汰やからマネしたらあかんで
1136.
1137. 228.名も無き哲学者
1138. 2020年05月14日 12:04
1139. ID:PteEKq.T0
1140. 水を一定割合で正確に分配できる装置を何も見ずに設計できるかどうかで判断してもいいと思うけどな
答えを言っちゃうと円筒分水の事だが、あれは良くできた仕組みだ
1141.
1142. 229.名も無き哲学者
1143. 2020年05月14日 12:07
1144. ID:c0wpLIvO0
1145. 現代知識で異世界無双する自分を夢想してそうなイッチだぁ
1146.
1147. 230.名も無き哲学者
1148. 2020年05月14日 12:10
1149. ID:Q0Ls.y1g0
1150. >>14
ガソリン使うくらいならボンベ背負って使う空気銃の方がマシやろね
1151.
1152. 231.名も無き哲学者
1153. 2020年05月14日 12:14
1154. ID:5uddsJNS0
1155. >>122
じーさんワラワラで草
1156.
1157. 232.名も無き哲学者
1158. 2020年05月14日 12:14
1159. ID:5uddsJNS0
1160. >>10
おまえも定期
1161.
1162. 233.名も無き哲学者
1163. 2020年05月14日 12:15
1164. ID:1C.UIjX10
1165. 安物のコピー品を使用したばかりに暴発で何人死んでることか
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2020年05月14日 12:16
1169. ID:7acERDIG0
1170. 穴あければ打てるモデルガン作るのは工業高校の鉄板ネタだな。
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2020年05月14日 12:17
1174. ID:Q0Ls.y1g0
1175. >>39
それを製鉄から出来ればな
他の人も言ってるけどホムセンとかで鉄パイプ調達とか話にならんぞ
戦国時代にはそんな物無いんだし
1176.
1177. 236.名も無き哲学者
1178. 2020年05月14日 12:18
1179. ID:6nUIBIxJ0
1180. 戦国時代の人よりアホそう
1181.
1182. 237.名も無き哲学者
1183. 2020年05月14日 12:20
1184. ID:aeTCrLqu0
1185. 筒に火薬詰めて弾を射出する装置なら銃であるってクソ低ハードルなら現代の素人でも可能だろうよ
ただ銃として運用可能・安定的に機能すると言えるモノを作るとしたら強度や設計に専門性が出て来るから素人じゃ無理
イッチの理屈ならイッチは大工仕事も今の素人は出来る事になるだろ
家建てるなんて戦国時代以前のクソ低能もやってた事やぞ?現代人の有能なイッチなら家の1軒や神社仏閣の修繕も余裕やろ?って話やんな
1186.
1187. 238.名も無き哲学者
1188. 2020年05月14日 12:21
1189. ID:PteEKq.T0
1190. >>229
現地民の量産クロスボウをせせら笑って、自作の火器を見せびらかす感じかな
本当は飛距離と連射性が一定未満ならクロスボウの方が強いけど
1191.
1192. 239.名も無き哲学者
1193. 2020年05月14日 12:22
1194. ID:nhCeiqMv0
1195. 簡単に作っても、試射が命がけやで、これ。
火薬の分量の問題もあるし。
1196.
1197. 240.名も無き哲学者
1198. 2020年05月14日 12:25
1199. ID:xyw.onOl0
1200. どの程度のものを求めるかによって変わってくるが作れるか否かで言えば作れる
1201.
1202. 241.名も無き哲学者
1203. 2020年05月14日 12:28
1204. ID:ndZwucxV0
1205. >>48
日本人も鉄砲、自動車とかもろパクりじゃんw
1206.
1207. 242.名も無き哲学者
1208. 2020年05月14日 12:28
1209. ID:HBiDQvfR0
1210. なんにせよ哲学まとめなくせに毎度議論自体が下手だな
1211.
1212. 243.名も無き哲学者
1213. 2020年05月14日 12:29
1214. ID:tH7Z58sK0
1215. 戦国時代の職人に、設計図と現代の設備を用意すれば良いもの作ってくれそう
1216.
1217. 244.名も無き哲学者
1218. 2020年05月14日 12:32
1219. ID:X9dy1Jv60
1220. 仮に銃身と火薬をクリアしたとしても、雷管はどうするんだよ?
硝石なんてなかなか手に入らないんじゃねえの?
1221.
1222. 245.名も無き哲学者
1223. 2020年05月14日 12:35
1224. ID:fiEIUlW10
1225. >>241
志村けん「最初はモノマネでいい、後からオリジナルが出てくる」
中国は発展してるけど、韓国はモノマネで満足してるから。
1226.
1227. 246.名も無き哲学者
1228. 2020年05月14日 12:43
1229. ID:jJ0C9m2H0
1230. >>244
火縄銃の玉に雷管なんてものはない
火薬に直接火をつけるんだよ
1231.
1232. 247.名も無き哲学者
1233. 2020年05月14日 12:47
1234. ID:E90dxA4h0
1235. なんでも生活用品自分で作ってた昔の方が手での製作能力は優秀やろうなあ
1236.
1237. 248.名も無き哲学者
1238. 2020年05月14日 12:47
1239. ID:AuV86Ws30
1240. 「3Dプリンターって危ないんです!!」

つピザ屋でピザを注文するまでの課程
そもそも盗むものも奪うものもなくなるから
誰かを射殺する意味がないよ。
芸能と宗教が終われば平和だよ。元凶が死ねば終わるじゃん。
つ火の鳥(もうアニメも漫画も作る意味ないだろ)
つFiretvstick(商社マン要らねぇだろ)
つPDF(紙媒体に価値ないだろ)
で、なにするの?
1241.
1242. 249.名も無き哲学者
1243. 2020年05月14日 12:47
1244. ID:hc4hNfPR0
1245. 死体と便所の土とう○こを混ぜて火薬作るんやな
ドリフターズで見た
1246.
1247. 250.名も無き哲学者
1248. 2020年05月14日 12:49
1249. ID:wHM354Ul0
1250. 現代の有能が作った工作機械や工作物を買えば作れるけど一から作るとかは到底無理や
1251.
1252. 251.名も無き哲学者
1253. 2020年05月14日 12:51
1254. ID:y56V8go50
1255. >>243
ソフト面を助言しないなら戦前の日本の工業製品みたいになるかなあ。
技術だけ導入されても、工程や品質の管理・規格とかまで理解できなかったり、機械より勘や手作業での精神論的な拘りとかで、
結局、個体差が大きくなって歩溜まりが悪かったり、納品も遅れがち
…と言う感じになると思う。
1256.
1257. 252.名も無き哲学者
1258. 2020年05月14日 12:54
1259. ID:5HUro3qy0
1260. 9割が農民してる時代に鉄砲作れる奴ってのはエリート中のエリートだぞ
1261.
1262. 253.名も無き哲学者
1263. 2020年05月14日 13:01
1264. ID:IGB3OEwG0
126

続き・詳細・画像をみる


【コロナ】日本と韓国の第1波、第2波の原因

会計時、ポイントカードを持ってる息子(4)の手を、店員がパチンと叩いてカードを落とした。店にクレームの電話を入れると・・・

検察庁法改正反対の奴は、安倍と黒川が昵懇だという証拠があるの?「そうに決まってる」とかじゃなく

【画像】道重さゆみの私服w

【画像】とんでもないコスパ最強PC、みつかるwwwwwwwww

安倍晋三の放り出し辞任で、次期総理大臣に「公明・山口那津男総理」が急浮上か

【日本食】日本のラーメンはもはや「別物」、だが「中華料理の影響はまだ残ってる」

【閲覧注意】伝説の「魔女狩り」動画、何回見ても怖い…

【動画】陰キャ男子、女子達に入れ替わり立ち替わりビンタされて咽び泣く

営業再開してから打ちにいったやつwwww

怖い話、怪談話を披露するスレ

【悲報】エロすぎる一般漫画が発見される

back 過去ログ 削除依頼&連絡先