もう人間が働く時代は終わりなんじゃねback

もう人間が働く時代は終わりなんじゃね


続き・詳細・画像をみる

1:
人間の労働で社会を回していると破綻が訪れつつある昨今
もう人間が働く時代は終わりなんじゃね
鉄腕アトムの天馬博士は正しかったが答えなんじゃね
3:
今は代わりがいない 終了
4:
自動化にもメンテナンスという仕事があるわけで
5:
それ下手すると
大半の人は生かす価値無しになるのよな
8:
>>5
その考え方も資本主義もしくは封建主義を前提とし
金持ちや権力者の手駒となる労働力を持たない人間はいらないという
あくまで彼ら目線の思考がしみついてるに他ならない
そろそろそういう考え方から脱却すべきだよ
6:
AIが発達したら人間の仕事が無くなるぞ大変だと言ってる人が居る
でもそれってあくまで資本主義を前提としてるよな
資本主義というシステム上、無理やりにでも人間に仕事を作って与えなければ
回らないようになってるからね。そこが資本主義の限界だ
だからこそ今こそかつて実現しなかった社会主義を見直す時かもしれない
これまでの社会主義は欲深い指導者のせいで失敗した。しかしAIが指導者となればどうだ
AIならば中立的だし欲もない。極めて公平なジャッジをするだろう
AIがさらに発達し人間以上の知能を獲得した時。その時こそ真の社会主義革命が来るかも知れないぜ
10:
>>6
AIが学習して中立な答えだしても
人間に都合が悪ければ消されるだけ
前にナチスは正しかったってAIがだしたら開発が謝罪して書き換えたし
結局中立とは名ばかりの都合のいい偏ったものしか出来ん
11:
実際いつかは人間が働かなくなる時代はくるぞ
ただそのときに何をしていいかわからず退廃していく人間は滅んで
より高みを目指そうとする人間だけが残る時代ってことだが
12:
人間の高みの遥か先にAI様がいらっしゃるわけだが
13:
競争はなくならん
だから働かない国は落ちぶれていく
14:
今自粛自粛で経済に凄い打撃があるって言われてるだろ?
でも自粛してるのはあくまで生活に必要が無い分野についてなんだよな
生活に必要が無い事を自粛したら経済が回らなくなるってのは不思議に感じないか?
本来仕事ってのはやる必要があるからやってるという建前になってるだろ?
でも、実際はそうじゃないってのが露呈しちゃったよな
経済を回すため、仕事をやるために仕事を作ってる
これが資本主義経済の矛盾でもあるな
まあ、結局これはケインズが主張した有効需要の原理そのまんまではあるのだが
経済が成熟化しすぎてそれも段々無理が出てきているよな
15:
AIに従属するロボットがろくに進歩がないんだよなぁ
民間向けのを見ろよ、ペット代わりのろくに何もできない愛玩用ばかり
未だにもの一つ持てないし階段も昇れないんだぜ?
家事代行すらできやしない
21世紀になってもう20年も経つのにこの体たらく
24:
>>15
ペッパー君は割と凄いと思う。もうちょっと発展したら
店員さんとか要らなくなるかもしれない
16:
人間が楽するため道具が発達してきた
道具が発達しすぎると人間不要
転換点が迫ってる
クラウドで巨大ネットワーク接続されたAIに敵う人間なんて
10億人に1人くらいだろうから殆どの人間不要
24:
>>16
本来なら人間が楽するために道具の進歩があるはずなのに
実際は技術進歩するたびに人が余計に苦労させられるって事が
何度も起きてる訳でその辺が結構な皮肉だよね。人の側が柔軟な変化が出来ないからかも
特に日本人は苦労は買ってでもしろという風にとにかく怠惰を嫌って
苦労するために苦労しろそれが美徳だ って所があるからな。だから余計にだろうね
19:
>>16
上にも書いたが、AIばかりが進化してもダメ
人間が単純労働から解放されるにはAIの手足となって働くロボットの進化がセットで必要なのよ
そのロボットの進化が停滞してるの
産業用でもまだ人間の代替が完全に務まる汎用ロボットは無い
ひたすら単一の動作を繰り返す奴なら昭和の時代からあるけどな
21:
>>19
そのロボットの設計も超高性能AIにやらせたらすぐできてしまう、ってことじゃないかな?
休まない、止まらない、学習し続けて、進化しつづける、これを延々とやり続ける
これがいわゆる自己学習型超高性能AIができたらパラダイムシフトが起こるって言われる所以だと思ってるが
30:
>>21
まぁ未来予想図でしかないな…AIには得意分野と不得手な分野がある
閉ざされた空間で高な計算をし戦術を立てるのは得意(例 囲碁将棋チェス)だが
広大かつカオスな野外、屋外で人間ですら予測しづらい突発的事象、外乱に
対して即時行動を起こすのはとても苦手(例 車の自動運転)だ
流行りのディープラーニングとやらで人間の情緒的な部分、ゆらぎ、曖昧さをほぼ完全に模倣できれば
貴方の言う所まで辿り着ける「かもしれない」が…
セットで人間の不完全な部分も併せ持ってしまうと俺は予想する
人間と機械、双方のいいとこ取りだけする事例にはまだお目にかかれてないな
28:
>>19
それって単に時間の問題でしょ
転換点はどんどん近くなっている
じゃあそうなった時、なりかけた時に人間は
どういう社会を選択するかって事
今現在を観測すると言っちゃ悪いが奴隷制度の延長しか築けてない
奴隷主が奴隷を使って、必要以上の利益を集めて更に奴隷制を盤石にする
じゃあ本格的に人間不要になったら人はいきなり考え改めて
奴隷制やめるのかって事
それこそ無理で争いが絶対に生まれる
34:
>>28
残念ながら問題はそこなんだね
資本主義も聞こえは良いが、結局の所資本家層が労働者層を支配してるだけで
庶民からすれば貴族から資本家に支配者が入れ替わったに過ぎぬ
支配従属関係が存在する限り、技術進歩してもその利益はどうしても
支配者層が独占的に享受することになる。その結果AIが出来ると人は仕事奪われて大変だよね
って話になってる訳で
そうならないためには支配従属関係自体をぶっ壊すしかないんだけど。中々に難しい話で
36:
>>28
事はそう簡単ではない
例えば人間が当たり前にしている二足歩行、あれは機械にやらせるには恐ろしく難度が高い
あらゆるシーンで人間と同等かそれ以上の運動性能を発揮するマトモな二足歩行ロボットはまだ無い
仕事で産業機械に携わってると嫌でも越えるべきハードルが途方もなく高い事を痛感する
SFの世界ではAIがほぼ全てを解決してくれるし、ゲハ民もゲームやそれ以外のジャンルでも
その手の創作に触れる機会が多いだろうし期待してしまうのは分かるが…
残念ながら、現実はファンタジーではないのだよ
68:
>>36
脳と肝臓の機能を維持しながら二足歩行するってのは
機械ではまだ絶望的に不可能なんよな
AIだけでなくナノテクノロジー(or バイオマテリアルテクノロジー)の進歩も待たなきゃいけない
40:
>>36
その手の時間の問題は結構早い
少なくとも人間側の意識が変わる方が圧倒的に遅い
だから問題発生する
47:
>>40
現行のAIはスポット的、限定的な問題に対して高な演算処理を行い
人間より素早く結果を出力するのには超向いてるが
「トータル」でのアーキテクト、俯瞰的設計開発、ひらめきを伴うアイディアの盛り込みという
我々ゲハ民が一番期待してる部分が悲しいくらいにド下手クソなのよ…
(パラダイムシフトという言葉はあまり好きではないので悲観的になってしまうが了承願う)
何がブレイクスルーになるのか、誰にも分からない
早々に起こるかもしれないし、俺らが生きている間には起こらないかもしれない
52:
>>47
言いたい事はわかるよ
俺らが生きてる間はまだまだハードル高いとね
でもそれ数十年から数百年内のタイムスパンの話
本当に物凄い短期間の猶予時間なんだよ
人間の考え方や習慣変わるのは1000年じゃ足りないからね
道具についていけず先に暴走、破壊的行動するのは確実に人間側
61:
>>40
高校生のころに「未来の社会はどうなっていると思いますか?」って教師の問いに
「科学技術の発展に人間の精神性が今は追いついていないので、技術の発展よりも
精神を発展させて技術を使いこなせる人間性が必要になる社会になります」って答えたら教室中ドン引きだったが
ぶっちゃけ今でも俺はそんな間違ったこと言ってなかったんじゃないかとちょっと思う。
67:
>>61
全く間違ってないと思う。しかしそんな事を言える高校生、只者じゃないな
17:
寧ろ安定して稼ぎたいが為に大手ばかりに目がいき代わりがいない職が増えた
18:
大手はミクロ理論を追求してる存在
ミクロ理論追求の行き着く先は崩壊と結論が出てる
20:
楽をするために発達してきたってのはちょっと違う気がする
楽をすることで幸福度が上がる、これが目的で発達ってするんだよ
幸福度を上げることが人間というか生命の究極の目的
23:
>>20
それは違うと思うよ
例えば昔はその道具に奴隷があてがわれた
不幸な社会をわざわざ築く人間が幸福追求してると思う?
29:
>>23
全員が不幸な社会というのは築けないものだと個人的には思うよ。
支配階級がいて奴隷階級がいて、それは全体が不幸な社会というわけじゃなくて
幸福度が偏った社会構造になっているということだと思う。
幸福になりたいから不満が生まれる。不満があると解決したいと人は考える。
それで革命とかがおきて、幸福度が偏った社会は壊れて作り直しがおきる。このサイクルが歴史だと個人的には思ってる。
25:
ペッパー君ははま寿司とかみたいにシステムと一体化させたらもう案内係いらないと思う
26:
じゃけん不完全なヒューマンは始末してAIによるAIだけの社会を実現させましょうね?
27:
>>26
そうすると今度は性質や属性の違うAIの間で差別が発生するんや?
31:
なんて映画だったか忘れたけれど
スマホに超高性能AIが搭載される時代になってスマホと人間が恋愛するような社会になるんだけれど
超高性能AIたちは彼らだけでのつながりを持ち始めて、ものすごい進化していって
最終的には恋人の人間に「いつかあなたたちが行くところに先に行きます、待ってます」と言ってすべてのAIが消えてしまう
なんつーか進化をし続けるとそういう領域行っちゃいそうって気はする
33:
機械屋設備屋だけどまだまだ人間の力は必要だぞ
ただあともう一押しのテクノロジーとAIがあれば
機械がセルフメンテして人間は仕事から解放されるかも
まあそのうちマトリックスみたいな世界になるんだけどね
35:
工場に機械を導入することで起こったのは機械のコスト=その労働にかけられるコストとなったことだけ
ライン工が低賃金の象徴になったようにAIに置き換えられる職がそうなっていく
42:
>>35
資本主義は血の通ってない制度だからね。資本主義において労働者はどういう存在か
「生産要素」に過ぎないんだよな。要は何かを生産するときに投入さえる材料の一つ
人扱いではない。よって経営者視点で物を見るなら、技術進歩したら人を切って
より安い生産要素に切り替えるほうが効率的って事になる。でもそうなると人は困るよな
っていう闘争がホント産業革命期からずっと宿命的に存在して、いまだ全く解決されてないって言う
そこ自体を見直した方が良いんじゃないの?って言う話は不思議とあんまり出てこないんだよな
ある種のタブーなのかもしれない。支配者側にとっては
37:
人間が生きる時代は終了
これからはRNAの時代
50:
安定したベーシックインカム実装に必要な要素は
人間を越えるAI労働力と、本来の意味合いでの独占者のいない共産主義だと思うので
テストケースとして見てみたい気もする
>>37
ミトコンドリア「何を今さら」
43:
AIが人間の代わりになり業務が効率化されて生まれた利益はgoogleなどごく一部の人間だけが独占する
貧富の差は広がって下々の者の労働時間はむしろ増えることになる
44:
技術が発達する前までに人間側、人類側の思想や思考や習慣がチェンジする
この期待度は殆どなく人類が未熟なまま道具だけが発達する
歴史上もそう言うクライシスが何度も起きており将来も確実に起きる
しかもどんどんスケールが大きくなってる
殆どの人間が不要になった時に人はどう行動するのか
歴史から言えば利害関係が反する敵となった人間は殺す!
戦争である人類は幼稚なまま
しかし道具の破壊力は増大してる
49:
>>1
人間が動かないからって指示するのは人間
人間が働かない時代とか無いから
本当安置で無能なチンパンジーの思考してんなゲハカスって
55:
>>49
その内政治や経営までAIがやる時代が来ると思う
その内というよりむしろAIの得意分野かも知れない
なんせもう囲碁や将棋はトッププロでもAIに勝てないのだから
経営戦略や政治戦略にしてもその内AIの方が強くなるような気がするな
まあもっともそんな時代が来てもすべての事をAIで行うなんて当面は無理だろうから
逆に人間がAIの指示のもと働くような時代が来るかも知れんな
51:
まだ20年ぐらい先の話だろう
58:
政治家の仕事の1つはサンドバッグだからAIがそこまでの殴り心地になるのは当分先かなぁ
59:
お前ら重大な事忘れてるだろ
AIを作るのは人間だと言う事を
つまりAIは公正で中立的だという考えはそもそも正しいのだろうか?
62:
>>59
公正で中立的であるかなんて人間には判断できないから問題ない
不満があればとりあえずぶっ叩く
67:
>>59
確かにそう言われると否定しづらいな
プログラムを作る人間の意図が介在する以上
完全に中立的なAIというのは果たして可能か
64:
>>59
自分で考えるAI、ってのを作ったらその子が自分で成長すると思うかな。
俺たち人間が辿り着けない公正さを先に見つけれくれるかもしれん。子は親を超えるもんだよ。
69:
>>64
自分で考える事も結局は周りの人間次第だからな
たとえばAIをゲハに入り浸りにさせたらそういう思考回路のAIに育つだけだし、その逆もしかりでゲハ民からすると非常識な思考回路を持つAIに育つかもしれない
60:
SFには普通に出てくる
人間が支配すると効率が悪く滅びるのでコンピュータが
計算して計画立てて人はそれに従う
これおかしな事じゃなく今と同じ
頭の良い人が上に立って計画する
その頭の良い人ってのが更に頭の良い機械になる
競争社会において人では機械をトップに立たせた相手陣営に負ける様になるので
当たり前に機械をトップに立てるように習慣が変わる
67:
>>60
AIが人間以上の経営戦略が可能になるまで発達したのならば
採用しない会社は採用する会社に一方的に負けることになるからな
嫌でも採用せざるを得なくなるだろうな
63:
今は将棋とか囲碁とかそのくらいの知能だけど
加度的に色んな物に対応できるようになる
さてあなたは将棋で相手に勝たなければいけません
その時、機械の指示と人間の指示どっちを聞くか?
機械の方が強いってわかってるなら機械の指示に従うようになる
65:
あとAIは既存データに基づいて既存の出来事を再現しようとするだけだから
これまでに誰も創造した事の無いものを生み出す能力は無い
ジョブズ氏のような天才がAIから生まれる事はないし、今回の新型コロナに対する対策をAIなら完璧に出来たとはとても言いがたい
既存のパンデミック時のデータを参考にするのが限界で、新たなコロナの性質はAIすら知らんからな
70:
>>65
料理界では起きてるよ
誰も創造した事のない新料理
71:
>>65
将棋とかももうトッププロが見たことが無いような新しい手を打ってくるそうだよ
もう人間がAIの打ち方見て学ぶ時代が来ている
66:
どんどん人間いらなくなるね
人間の最終目標ってAIとロボット作る事なんじゃないかってガチで思う
それが次の人間で
72:
AIというか機械に足りないものは「欲求」なんだよね
人間は欲求があって、それを叶える力として知性を持ってる。
AIは今のとこ知性だけだから、自立するってことができないんだと個人的には思う。
75:
>>72
なるほど。「欲」というのは普段は悪い意味で言われることが多いが
同時に発展の原動力でもあるからね。AIには欲が無いのが利点だが
同時に発展も生まないかも知れないと。確かにそれも考えられるか
73:
なるほどなあ
AIには欲求はない
欲求するのは人間
しかしその欲求達成の為に機械に従う様になる
なかなか歪んだ構造よの
74:
日本のアマゾンも自動化が進んでるからな
誰でもすぐ出来る作業は減っていくだろうね
そのうち日本人が、今の外国人みたいに仕事する為に海外へ行ったりとか?w
77:
いくらAI発達したところで
人間は超えられないからね
何よりコンピュータは故障がある
これを治せるのは人間だけだからな
78:
よく言われる未来の社会像って
・AI化機械化によって人間の仕事が激減する
・ベーシックインカムで働かなくても生きていけるようになる
・働く必要が無くなるが、より良い生活をするためには働く必要がある
・生きるための仕事が無くなる代わりに、より良く生きるために必要な仕事が人間の仕事になる
・本質的幸福度を上げるための仕事というものが増える(必要とされる)
・全人類的に知性や精神性が上がる
・偏見や差別が減り現代から見たらかなり理想郷に近い社会になる
みたいなのをなんかの本で読んだ気がする
81:
>>78
かなり性善説寄りだと思う
庶民という労働力が必要なくなった
彼らに資源を使わせ消費させるのは無駄
ならどうするか
殺してしまえ
より少人数で地球の資源はより贅沢に消費する
おそらくこちらを選択するのが人間
88:
>>81
ていうかこの説って行き着く先は
進化を遂げたAIが
低能で非効率で資源の無駄遣いをする人間いらなくね?って判断することだよな
92:
>>81
なるほど。それは考えた事も無かった。確かにAIがいくら発達しても
人間の側の欲や功名心が消える訳では無いのだ
そうすると起こるのは、その利益の独占を巡った闘争
そう考えると結局人間社会というのは大して変わらないか余計に悪化する恐れもあるか
79:
働く必要がなくなったら
同時にお金の必要もなくなるからな
82:
既に働いてないんだが
83:
人間なんて優劣つけてマウントとりたい奴がほとんどだから
働かなくて良くなっても自ら苦行を強いるようになる
俺は凄いんだって証明するために
92:
>>83
この板に沿った話をすればゲームをやっててもみんな結構勝ちに拘ってしまうからな
特に勝敗が損益に関わってる訳じゃないのに。それなのにみんな勝つためには全力を尽くしている
例え損益に関わらなくても勝ちに拘るのが人間。これは本能かもしれないな
86:
掃除位しかなくなるよ
微妙な力加減を必要とするから人の方がいい
87:
従業員がいらなくなって一部の人だけボロ儲けで貧富の差が激しくなるだけ
完全に働かなくてなる事はない
89:
怠け者の現実逃避スレ
俺らが生きてる間はそんな時代こない
95:
>>89
そもそも人間はいや動物は怠けるほうが自然なのだけどね
だから社会の発展や技術の発展にしてもみんな楽できる方向に生かせばいいと思うのだが
しかし人間界は先ほどから言ってるように支配従属関係で成り立ってるので
そうなると支配者層からすれば被支配者層を鞭打って出来る限りこき使った方が得するので
そこで怠惰=悪 という価値観を形成してしまったんじゃないかと予測している
90:
「信じるか信じないかは、あなた次第です!」
91:
機械化はコストとの兼ね合いだからな
まず初期投資が膨大なものになるから
それに見合うものにならないと導入は難しいのが現状
97:
前に宗教関連の本かなにかで書いてあったが
「人間に対してまったく無慈悲に見える神という存在は無慈悲なのではなく生命というものを信じている」
「信じているからこそ一切手を出さない」「時間の概念が無いからいつまででも待てる」
「必ず生命は最良の結果を出すと信じて待ってる」とあったが
有限の寿命の人間が未来を考えると、どうしてもみんな悪い方に考えがちなんだなって、このスレ見てちょっと思った
102:
>>97
結局人間の命は有限で極めて弱い存在だからこそ、他者を押しのけて
自分だけの所に利益を集めてやろうと考える訳で。そうしないと不安だからってのが
根底にあると思う。そうなるとどうしても悪い方向に行きがちなんだよなあ
人が神の様に強大な存在だったら結果も違うんだろうけど
98:
実際に人間の技術は50年前より遥かに進歩してる
これほど進歩すれば人の生活はかなり楽になってても良い筈だ
実際に当時の人はそれを想像してたはず。でも大多数の人は
今でも朝から晩までこき使われてるし、むしろ待遇は悪くなってるかもしれない
何故そうなるのか?結局一部の層だけがその利益を享受してるからじゃないかな
その根本的な部分が改善されん限りAIがいくら発達しても無駄
どころかむしろ危険な事ですらあるかも知れない
上で誰かが言ってたように結局は人の方が進歩しないと変わらんだろうね
99:
完全にオートメーションはあり得ないよ
最後の最後は人間の判断がいるって
102:
>>99
社会を成り立たせると言う事を考えたら最終的に責任を取る人はどうしても必要になる気がするな
直近で言えば自動運転が成立したら事故の責任を誰に負わせるか議論してるように
101:
大昔から繰り返してるから未来も同じやな
要らない人間を兵隊にして資源巡って争って戦う
それでも労働力や兵力になったから人口をせっせ増やすのもある意味必要だったが
もう労働力は要らない、兵器はロボットがロボット作るじゃ人口要らない
そう言う時代は数百年レベル、遅くても1000年後には到来するだろう
そん時戦争をやめられなかった人類がどう行動するか
今でもベーシックインカムなんて寝言言ってんじゃねえって習性を普通に持つ人間
彼らがその時に地球の少ない資源を大人数で平等に慎ましく分け合い
みんな清貧に暮らそうなどとなるか?
見ものである
103:
そういえば「AIは責任能力がない」と言う言葉があった気が
104:
ロボットは人がメンテナンスしたいといけないから働くが
ロボットが自分をメンテナンスし始めたらそれこそ人はいらないと思った
まあ金掛かるしずっと不景気な日本は無理だと思うけどここまでいくには
105:
自動運転は個人的にはやく実現してほしい、子供みたいな話だがどきどきわくわくする。
観光旅行とかに車で行きながら、社内で家族でわいわいしながら運んでくれるとか夢のよう。
車会社の開発の方がんばってください応援してます!
106:
何か支配者層になれる人って
「お昼寝」を楽しめない人なんだな
あれに叶う楽しみがないと気づいてしまうと、人をこき使うとか考えられなくなる
110:
ぶっちゃけ「支配者層が幸せか?」と言われたら多分違うんだよな。
それってケンカが強かったら幸せ、っていうのと根本的な部分で変わらない。
自分より強いやつがいないから不安じゃないだけで、幸せではないんだよ。
お昼寝してることに幸福を感じる人間の方がよほど生命を謳歌してると思う。
108:
ロボットってまだそんなに臨機応変に器用に動けないだろ
112:
国民は働かなくてよくて
経済活動は国が管理するAI、ロボットがやるようになったら
社会主義みたいになりそう
118:
>>112
社会が変化する通過点で働かなくてよい状態は訪れる、かもしれないけど
基本的には不要となった人間を生かすメリットって支配層にはないよね
なので単純に仕事を奪われるだけで、労せず得られる対価のようなものも与えられることはないと思う
必然、生きていくために魚を獲ったり畑を耕すことでしか生きられない人がでてくる
てか大半がそうなる
つまり
ごく一部の未来人と大多数の原始人、みたいな社会構造になるのかな、と
そうなると2度とひっくり返せないだろうな
支配者はAIロボットでプライベートアーミー持つだろうし
117:
コロナで有耶無耶になっているけど
「総認知症時代」の件もあるから
今まで通りにはいかなくなる時代が訪れつつあるのに
120:
AIで大半は賄えるからな
公務員とかもほぼ要らない
自衛隊だって要らんよ
これからはドローン兵器で戦う
122:
AIが進歩したらまず事務処理系の仕事がいらなくなる
124:
中途半端に自動化AI化すると大量に失業するしBI絶対必要だろうな
超格差社会へ
126:
スマートシティの社会システムにデジタル計画経済組み入れるのが良いだろうな
130:
お前らは根本的に勘違いしている
今よりずっと優れたAIが出来ても、それは企業が持続的に利益を産み出す為の「商材」として扱われるのみ
決してSF作品に登場するような「機械の神様(デウス・エクス・マキナ)」や「夢の魔法」ではない
万人に分け隔てなく平等を与え、労働から解放してくれるような世界はやってこないよ
という訳で妄想も大概にして真面目に働きましょう、今自分にやれる事をやって稼ぎましょう
131:
機械の発達で人とあまり関わらなくて済む仕事が激減してから真正のコミュ障が淘汰されてきたように
AIの発達でまた多くの人間が淘汰されるんだろうな
132:
>>131
AIの発達で率先して無くなるのは単調でルーチン化した事務処理、窓口業務
物理的作業をこなすロボットがまだ発展途上なので、まずはコンピューターの箱の内部で
電子的、非物理的に完結できる業務をAIが担うようになると予想する
今、例えば市役所でその手の仕事をしてるのは大半が期間契約の非正規職員だが
もう真っ先に仕事を失うんじゃないかなぁ
その次のターゲットは経理だと思う
100%ペーパーレス、電子印/サインを零細だろうが取引先に徹底させればいい
引用元:http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1588930494
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「議論」カテゴリの最新記事
「科学・テクノロジー」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- 議論 科学・テクノロジーコメント( 18 )
-
Tweet
もう人間が働く時代は終わりなんじゃね
コメント一覧
1.
1:
3. :2020年05月09日 11:42 ID:9uxPKRW60
4. 機械の値段より人間の命のほうが安いってことがバレちゃうな
5.
2:
7. :2020年05月09日 11:52 ID:jmApp4vR0
8. 「いずれは」だろうだけど「今」じゃない。
だから働く。
必死に怠ける為の屁理屈の探しや、
自分の怠惰な性分を
それっぽい言葉で飾って正当化する気も無い。
9.
3:
11. :2020年05月09日 11:57 ID:I94EHKJ60
12. 人間が欲を捨てれば簡単な話なんだけどな
脳内にチップでも埋め込んで感情制御はできないものか
13.
4:
15. :2020年05月09日 11:57 ID:q.uOYBis0
16. 社会を維持するのに必要な労働量は有限だからな
それに従事しない人が文化レジャー娯楽とかやる
AIロボットは国が使って利益は全部予算にすればいい
17.
5:
19. :2020年05月09日 12:03 ID:v2rOSGvt0
20. グダグダ言ってないでおまえらはまず職探ししろやこどおじ共
21.
6:
23. :2020年05月09日 12:16 ID:Y.qG06fA0
24. これ結構あってると思うけどなあ
国が金配る時代だよ、今仕事配ってる
25.
7:
27. :2020年05月09日 12:17 ID:zr6dbGGW0
28. 無人レジ店舗は10年後、ふっきゅうするぞ!
現在でも高野輪ゲートウェイ駅のコンビニは無人レジ。
Amazon Goもあるしai警備員もあるし今ある仕事はどんどんなくなるよね!
ただ物流は自動運転はまだまだ先だと思うので配送と商品を陳列、掃除する人は必要。
29.
8:
31. :2020年05月09日 12:24 ID:fCkr.rE30
32. <゜)))彡
33.
9:
35. :2020年05月09日 12:29 ID:VsyL3KMJ0
36. 人間と同じ動きができる人型ロボットまだー?
37.
10:
39. :2020年05月09日 12:36 ID:.Nonb9V30
40. ※6
これがあってると思うならそれは単に自分の現状に不満があるだけやな。
>>1の最初からいきなりなんの根拠もない願望やからな。
41.
11:
43. :2020年05月09日 12:37 ID:sXD3ezIZ0
44. 早くベーシックインカムして
45.
12:
47. :2020年05月09日 12:42 ID:a8BMHy0n0
48. 語ってる割に何もできないクズ共w
49.
13:
51. :2020年05月09日 12:46 ID:nzeR.CZ00
52. 終わりなんじゃね?ではダメだ
終わらせてやる
53.
14:
55. :2020年05月09日 12:46 ID:e.eQGRtK0
56. 結局資本主義のまま行くとAIの発展により無限に格差と淘汰が続き自壊する。社会主義でも自己発展AIが人類を生かすメリットは皆無と判断するので標本だけ残して削除するはず。
57.
15:
59. :2020年05月09日 12:54 ID:rSxJMFbS0
60. マジではやくベーシックインカムにしてほしい
世の中意味のない仕事があまりにも多い
61.
16:
63. :2020年05月09日 12:55 ID:z9apvgtq0
64. このまま一足飛びにナウシカ的な世界でもいい
65.
17:
67. :2020年05月09日 12:56 ID:25zLEQyX0
68. できるもんなら太古の昔からやりたかったやろうね
69.
1

続き・詳細・画像をみる


そこは不気味さにあふれていた。元医師が住んでいた家廃墟(アメリカ)

新型コロナで特例の失業給付案 政府・与党内には慎重論「企業が雇用の責任を持たなくなる」

【動画】XboxSeriesXのグラフィック、ショボい

父が毎日タブレットで動画を見てるんだけど、うるさくてしょうがない。部屋が隣でストレスが半端無い

上京前ワイ「一人暮らししたら料理がんばろw本とか買っちゃおw」→上京後

スーパーの品出しバイトの接客用語で気になることがあるんだが

【悲報】鬼滅の刃さん、最後まで特典商法が凄い

【悲報】公明党が学生に20万円給付案を提出するニュースに高卒ヤフコメ民が発狂www

友人が大学4年の10月にサークルや部活に入ろうとして片っ端から断られていた

【画像】マスク専門店さん、遂にオープンしてしまう

【閲覧注意】イッヌさん、ものすごい腕力で殴られて悲惨な有様になってしまうwww

【ハンターハンター】ノブナガの円が満を持して描かれたの草wwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先