トヨタ「MR2 AW型」の思い出 日本車史上初のMRスポーツカーback

トヨタ「MR2 AW型」の思い出 日本車史上初のMRスポーツカー


続き・詳細・画像をみる

1:
“1984年に販売が開始されたトヨタ MR2。逆転の発想でミッドシップスポーツカーを作り上げ、低コスト化しながらも、七宝焼エンブレムやスーパーチャージャーモデルをリリースするなどパフォーマンスを追求している。名車として今でも人気のAE86と同じ、4A-GEエンジンを搭載するトヨタ 初代 MR2 AW型はどのような車だったのか。
■前後を入れ替えた日本初のミッドシップスポーツカー MR2 AW型
トヨタが1984年に販売を開始した日本車初のミッドシップスポーツカー MR2。トヨタ カローラ(80系)のコンポーネンツを流用し、前輪駆動のパワーユニットを前後入れ替えることで、コストを抑えたミッドシップスポーツカーを作り上げることに成功した。
グレード構成は、「S」「G」「G-Limited」の3つ。「S」には、3A-LU型1500ccエンジンが搭載され、「G」「G-Limited」には、4A-GELU型1600ccエンジンが搭載された。1600ccの4A-GE型エンジンは、現在でも人気が衰えることのないAE86(レビン/トレノ)に搭載されているエンジンと同型となる。
■4A-GEにスーパーチャージャーを装着し高性能化
1986年に大規模な改良が実施され、エクステリアやインテリアを変更するとともに、スーパーチャージャーを装着したモデルをリリースし、Tバールーフ装着車が登場した。スーパーチャージャーを装着したエンジンのベースは、4A-GE型エンジンで145馬力を発生。軽量なボディとミッドシップレイアウトの重量バランスの良さが相まって、優れた走りを実現していたことも初代 MR2 AW型の魅力だ。
七宝焼エンブレムを装着したトヨタ 初代 MR2は、上質なインテリア装備が与えた特別仕様車を販売するなど、積極的な展開をしていたが、1989年に2代目へバトンを渡し、5年の歴史に幕を閉じた。”
■主要スペック
◇全長×全幅×全高:3,950mm×1,665mm×1,250mm
◇車両重量:920kg?1,120kg
◇エンジン
・直列4気筒 1600cc 4A-GELU型 130馬力(後期120馬力)
・直列4気筒 1600cc 4A-GZE型スーパーチャージャー 145馬力
・直列4気筒 1500cc 3A-LU型 83馬力
◇トランスミッション:5MT/4AT
◇駆動方式:MR
◇新車価格(当時):159.2万円?274.1万円
2020/04/13
https://autoc-one.jp/toyota/mr2/special-5006854/
MR2 AW型
iframe未対応です
7:
一時期購入しようとして車板?車種板?でスレ見てたけど
何かとんでもないダメな子らしくて挫折したw
17:
>>7
挙動がピーキーだけどAW11は軽いしそんなに悪くない
ヤバいのはSW20初代後期以降
139:
>>17
SW20前期で突然グリップ無くなって崖から飛んでった
140:
>>139
成仏してください(´;ω;`)
8:
AWかぁ
SW後期は傑作なんだけどなぁ
15:
コーナー中に少しでもアクセル戻し過ぎると1回転するからね!
25:
>>15
ミッドシップでコーナリング中にアクセルを戻すのがおかしい
FF車の漫然運転を持ち込むな
30:
>>15
そういうイメージ有ったから買わなかった
46:
>>30
むしろ横G状態で荷重変化を起こしても
安定している車があるのかと
16:
どんだけ事故たのかな
このクルマでw
27:
>>1
FF大好きな俺もAW乗りは凄いって素直に感心する
他のリア掻きはダルい事してんなぁ…としか思わんが、AWはよくあんな車を運転出来るもんだって本当に思うわw
まぁ流石にもうAW乗りも減ったけどな
29:
一周回ってSWより欲しいかも
37:
4A-GEなんて上も下もダメダメなクソエンジンだった
38:
今でも200万円前後でこういう車出したら86とかより売れると思うわ
56:
>>38
MRSが売れんかったからムリやろ。
95:
>>38
今はこの頃より安全装備付けたり衝突安全を確保したり、付けなきゃいけないものがたんまりあって無理。
義務化されてる装備もタダじゃないのよ。
100:
>>95
スイスポ見たら昔の価格とは言わなくてももうちょい頑張れるのではとは思うけどな。
45:
オーバーレブ!はたまに見てた
70:
>>45
なついなー
48:
免許取って最初の練習用に30万円の中古乗ってたけど楽しかったな
バブル期だからパワーウインドとかオートロックとか調整いっぱい付いたシートとか安物スポーツカーにしては豪華だった
54:
同じ4A-Gでも5バルブはただ上まで一気に回るだけで、トルクはスッカスカの糞だったな
55:
AWはヘタクソでもなんとか転がせたけど、SW初期型の3S-GTE載ってるやつは何度死に掛けたか分からん。
なんだあの足回りは。
57:
>>55
あれスーパーストラットじゃないの?
75:
>>57
SSじゃなかったよ。
つか、サスだけじゃなくてブレーキやタイヤサイズもろもろ含めた足回り全体がダメ。
挙動不審車だ。
よくあんなの販売できたわ。
63:
>>57
ストラットがスーパーになろうがなるまいが、パワーに負けた足回りはいかんよ
3SGTEなんてセリカを四駆にしてようやくバランスが良くなるような高出力エンジンなんだから
68:
>>63
タイヤを適正なサイズにしたら前期でもまだなんとか乗れた気がしたがあまりにも昔で詳しくは忘れた。
80:
>>68
デフォだと前185/R14の後205/R14で、LSD無しだった。
78:
>>68
初期型は14インチだっけか
マイチェンで15にしたけどそれでも足りないよっていう
初期型15で、それから16だったかもしれんけど
MR2よりパワーがないシルビアやスカイラインが最初っから16なんだから
このころのトヨタはそういのばっかりね
JZX80のツインターボの足回りの貧弱さしかり
106:
>>78
昔はスポーツカーをメーカーが作ってはいけない空気があったからあえて低性能にしてるんだよねぇ
MR2はノーマルでは微妙だけどいじればどんでもない化け物になったな
110:
>>106
あの頃の車は走ろうと思ったらイジるのが当たり前だったよね。
ノーマルでそれなりに走れる車が出てきたのはインテRランエボインプあたりから。
58:
2T-Gのほうがパンチあったって話だよな
気筒あたり2バルブだけどボアが大きいしバルブ鋏角も大きければ
そりゃ高回転の吸入量も大きいわけなんで
まぁそのへんを解消したのが2JZでバルブ挟み角も大きいし
4バルブで、ボアも大きくて・・・シリンダーブロックも強いと
107:
>>58
いやいや2T-Gのレビン乗ってたけど全然回らないエンジンだったぞ
排ガス規制後のスポーツエンジンって事で少し過大評価されたのは2T-G→4A-Gどちらもそれほどじゃなかったし、だいたい足回りがダメだったし車体も重かった
65:
フィアットX1/9→ポルシェ914→トライアンフTR7→トヨタMR2と乗り継いで来た爺だけど、同じミッドシップでもそれぞれ性格が全く違っていて面白かったわ
66:
オイルクーラーのちっちゃいホース(布がまいてある15cmくらいのホース)
これがとんでもなく交換しにくいらしいな
67:
AW、SWとも、日本人にMRの特性を誤って植え付けた張本人。
MR車は本来アンダーステアでコーナーは安定しているもの。
日本人はこいつらのせいでMR車=オーバーステアと思い込んでいる。
125:
>>67
ボクスターもエリーゼも乗ったけど確かにアンダー傾向だったわ。
69:
SW初期型は雑誌でも危険だと言われてたな。
83:
一番上のグレードで300万いかないとかすげえ時代だな
88:
>>83
初代シビックRは200万円切ってたんやで…
エアコンとかのコンフォートパッケージ付けて215万くらい。
94:
>>83
ワイの乗ってるDG/GGインプレッサSTIもそれくらいやったで。
96:
>>83
EG6でもせいぜい200万な
87:
SWも4型以降はいい車だよ
かなり遊べる
149:
ステアリングが変にクイックで、危険を感じたな、
半年くらいで手放した、
151:
sw20乗ってたわ
いい車だった
155:
初代MR2っておもちゃみたいだよな
158:
>おもちゃみたい
初代RAV4ともども褒め言葉なんだよな・・・
167:
この値段で2シーターミッドシップ
MR-Sは不遇の子だった。
時代が悪かった。
16

続き・詳細・画像をみる


【悲報】麦わらのルフィ、マスクを恐喝して奪う

【隠しカメラ】変態人妻、宅配のおっさんをガチで射精させてしまう・・・・・

脱糞音みたいな単語で打線組んだ

ガンダムビルドファイターズってすげー面白かったな

対人メカって人型のメリットあるの?

所ジョージって本人はミュージシャンのつもりなんだよな

こんなおにいちゃんが居るなら、10年後の日本が楽しみだ

瀬戸内寂聴「ハァッ!観音パワー!私はコロナウイルスにはかからぬ!」 ネット「もうすぐ仏」

【朗報】休業しないパチンコ屋さん政府が直々に名指しでCM

なぜ彼女はおでこにピーナッツバターを塗ってるんでしょう?正解はこの後犬!

【悲報】楽天三木谷、PCR検査をした気分になれる迷惑雑貨を発売してしまう

【悲報】女子アナのくせに乳首ポチらせる女がいるのかよww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先