科挙とかいう異次元レベルに難しい試験、カンニングしても受からなそうback

科挙とかいう異次元レベルに難しい試験、カンニングしても受からなそう


続き・詳細・画像をみる


戦後と現代とスマホ(科学ー知恵)がない世界だったら必要だったかもな。
話題作り(話題がなきゃ死ぬ葛(屑))が必死(笑)
えー。俺、頑張ろーかなあー(棒)
2 不思議な
葛しか集まらなかったね(れ)ー
3 不思議な
しかも字が汚いと落とされるんだろ?
4 不思議な
解釈がメインだから問われた箇所を書いて、ここは何という人がなんと言ってるけども私はこう思いますみたいな感じで回答していく。司法試験の四書五経バージョンだな。
5 不思議な
役人の知識として役に立つかどうかは制度の始まる前から疑問視されてたけど、結局は科挙を超える制度は誰も作れなくて1300年も続いたんだよね
人の力量を測る試験ってほんと難しい
6 不思議な
科挙って一言で言ってもランクがあるからな。
進士科が1番むずかしいけど1番出世しやすい
白居易とか有名な詩人は殆どが科挙は受かってる
7 不思議な
ブラウザゲーで科挙ってそのものズバリな育成ゲーあるけど、あれやると以下にマジキチな内容かが分かる
何十年勉強しても受からずに発狂とか当たり前の世界
8 不思議な
記憶力のないやつは知恵のストックがないから発想が貧弱
調べればわかるから覚えなくてもいいと思ってるやつは調べても覚えてないから使えない
そもそも知識のないやつは何を調べればいいのかさえわからない
知識は大事
9 不思議な
しかも字がめちゃくちゃうまいよね
10 不思議な
科挙の試験は、物凄く広い会場に何十列も並ぶ
細長い建物に机と椅子の板を渡した扉の無いトイレの個室みたいな部屋で
夜中もぶっ通しで数日に渡り行われた
ある受験生が夜中答案を作成している所へ幽霊が出て、その人がビックリしたら
「あ、すいません間違えました」つって
横の仕切り壁に消えてって、数秒後に隣から悲鳴が聞こえたんだと
幽霊も迷子になるような広大な試験会場だったっていう逸話
11 不思議な
少なくとも忍耐力と精神力は選別できるな
12 不思議な
科挙に落ちたものはイチモツ切って女官になったなんて話も
13 不思議な
そんな科挙秀才が副島種臣一人に敵わなかったそうだがな。
日清修好条規締結の折、副島に古典の引用解釈で完全論破されて、結局、条規締結に持ち込まれたそうだ。
まぁ、副島は佐賀版科挙の大秀才だったんだが、こっちの試験は受からないと士籍剥奪だったんで、佐賀藩士は命がけで勉学に励んだそうだ。それに漢学科と蘭学科があったんで、本家と違って全然応用は効いたわけだけどな。それでも大隈重信(こっちも大秀才)なんかはこういう佐賀の教育方針に(このやり方では人物・本当の人材は育たないと)大反発して、自ら理想とする教育機関を立ち上げようとしたわけだ。
14 不思議な
※13
四書五経で前例踏襲を徹底させるための試験だしな科挙は
公文書がすべてが史書を引用して作らないといけないから必須だったけど
だからといって近代以降の今までの中国の歴史にない事象に対処できるかというとそうじゃないという話なんだよな
その結果科挙廃止して海外留学が官僚になって今の中国があるけど功罪としてどうかは正直微妙なんだよなあ
日本も近代以後設立した教育制度の成れの果てが戦前の硬直化した人材育成だったわけだし
15 不思議な
>>12
宦官じゃね?
16 不思議な
一炊の夢
17 不思議な
>>3
科挙の文章なんて現代の人でも読めるくらいこれ絶対パソコンで書いて印刷しただろって感じの字だからな
あれが手書きとか恐ろしいわ
18 不思議な
科挙を合格できた文化人の子孫は文革で軒並み全滅したから現代にはほぼ残ってないぞ
19 不思議な
試験は難しければ難しいほど
カンニングや不正が増えていくという最初の事例
20 不思議な
科挙は暗記だけ←間違い
当初から暗記できればよい明経科は地位が低く応用力の試される進士科が重視された
宋に入ると時事問題を答える能力が試されるようになりそれ以来暗記だけではダメになる
文字が下手だと落とされる←間違い
不正防止のため受験生の答案を清書する専用の人間がいた
もともと試験官が賄賂を受け取って人の合否を決めるということがないように答案は名前が隠されていたのだが文字が特徴的であればわかってしまうのでその対策として
なので受験生の字が上手かろうが下手であろうが試験官に届くのは別人に清書されたもの
21 不思議な
>>7
何それ面白そうというか狂ってそう
22 不思議な
ハンター試験よりナルトの中忍試験だろ
23 円周率をめちゃくちゃ言えます。だから? :2020年04月19日 11:45 ID:Q.d.Bwnq0*
>>1
現代において歴史が必要ならコンピューター言語をやらなくちゃいけなくなる。そのおうむ返しが論破できず、歴史が不要になる。
そして歴史が要らないならまず仏教が要らなくなるから仏教が消える。
歴史(仏教ー第一文化)が消えると高橋留美子(アニメー第二文化)が消える。
高橋留美子(第二文化の基礎)が消えると大衆的なヲタク文化が消える。そうすると大衆的ではない浅い文化が現れる。
24 そんな視点が生まれてから何言っても無駄無駄 :2020年04月19日 11:47 ID:Q.d.Bwnq0*
>>23
ー ☆ 麻 原 (しょうもない社長) 降 臨 ☆ ー
クソもミソも同じにしている、
「(第二文化以前の"クセレベル"のことを文化だと言い、)文化じゃん多様性大切じゃん」という声が大きくなる。
戦後において排他的にする意味もないと、たかをくくり、認めてしまうと、一般大衆は良くも悪くも夢中にならなくなり科学が発展する。科学が発展すると人は自己否定をするようになる。自己否定を繰り返せば人格がなくなり、誰にでも合わせる人が多くなってしまう。誰にでも合わせるため自らの言葉で会話をしなくなる。誰にでも合わせてしまうため言葉が無意味になってしまう。語彙は豊かではあるが、無関心かつ、よく観察された視点が生まれる。
25 AKIRAラストシーン :2020年04月19日 11:49 ID:Q.d.Bwnq0*
>>24
結果、仏教(歴史)がなくても困らないし、この試験が昔からあったという保証もないため、ディズニーランドのアトラクションの1つを詳しくなったぐらい能力が身に付くだけと考えた方がいい。
26 不思議な
ここまでやるなら実務で使う法律や実際の過去の書類を覚えさせたほうが手っ取り早そうなのに
ワイは県庁職員だけど、事務系公務員は前年度の公文書や法を基に判断したり書類作成する仕事がメインやろ
自分の部署に関係する法律やガイドブック類を一字一句覚えてたら迷いながら調べる手間が省けてめっちゃ仕事早くなりそう
27 不思議な
>>21
ソースはおまえ
っていうオチだろ
はよ成仏しろw
28 不思議な
カンニング自体は古代から有ったと言うからな
今の司法試験よりも難しかったらしいから
受かるのは数人?
29 不思議な
>>3
合格者はみんな"同じ字"やぞ
人間辞めてるわ…
30 不思議な
>>20
殿試では写しは作らないと聞いていたが字が汚いとどうしてたんだろうね
殿試まではいったら不合格はないはずだから、単純に順位を下げられて後の処遇が悪くなるということかね
31 不思議な

続き・詳細・画像をみる


愕然!! 飲み会のワイ「あっ、ワイが支払いしときますよ。お金集めますね」→その後、とんでもない事にwwww

光岡「ビュート」限定の特別仕様車”カフェラテ”発売!

【閲覧注意】お尻でオ○ニーし始めて3年目の俺、とうとう人間じゃなくなる…(画像あり)

【変態】公園に全裸男出現!マスクすらつけていなかったという

【画像】女子高生(16)、教室でウェディングドレスを着てしまう

【ハンターハンター】クロロ以外の幻影旅団、弱すぎるwwwwwww

ウサギのビニにギターを教えてみた。「もしかして天才?」と思ったけど最後はやっぱりこうなった

【ハンターハンター】クロロ以外の幻影旅団、弱すぎるwwwwwww

母「鍛えてるみたいだけど理想あるの?」俺「これ」スマホスッ 母「顔は無理でしょw」

赤江珠緒、新型コロナ感染

友人から返金に関する音沙汰無し。しかし自分の好きな事にお金使ってSNSに公開してるのを見てモヤモヤ

猫撫でたら50メートルくらい付いてきた

back 過去ログ 削除依頼&連絡先