味噌汁の配膳の位置が東京と違う!back

味噌汁の配膳の位置が東京と違う!


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2020年02月13日 09:10
4. 伝統的に左上位の考え方でご飯が左、汁物が右となったと聞いた
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2020年02月13日 09:15
8. 汁物が右はないわー
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2020年02月13日 09:16
12. マナーはともかく主菜の大きい皿は手前がいいと思ってるから、大阪のの方が好きだな
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2020年02月13日 09:17
16. なんだ?
また罵り合いになるのか?
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2020年02月13日 09:20
20. 確かに便利かなとは思うが違和感がありまくるから実行するのはちと無理だ…
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2020年02月13日 09:21
24. 東京の61.5%は左奥派ってこと?
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2020年02月13日 09:25
28. これ、地域性か?主菜を手前に置くことを優先するか否かだろ。
お盆や主菜の皿の大きさによって違いそうだが。
個人的には主菜が奥にあるのは違和感を感じるかな。
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2020年02月13日 09:29
32. さすがにこの程度のネタで対立コメ稼ぎは無理だな
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2020年02月13日 09:31
36. ご飯が左前で味噌汁が右前なのは昔から料理の本とかで見かけた
実用的なのは味噌汁左奥なんだけどね
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2020年02月13日 09:35
40. 商人文化と町人文化と武士文化の違いだから、東西文化の違いではないな。
 武家なら汁物は右手で掴みやすい場所が望ましい。
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2020年02月13日 09:41
44. 椀を左手で持って食べるから、俺は飯も汁も左側の大阪式だなあ
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2020年02月13日 09:43
48. ご飯と味噌汁の2つだけでも縦に並べるのか?
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2020年02月13日 09:44
52. どう考えても汁物左の方が理に適ってる
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2020年02月13日 09:47
56. マナーマナー言うやつって全国区で統一しようという動きしないから各地でマナーが乱立してんだよ
せめて日本だけでも統一しようという気がないのならマナー言うな
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2020年02月13日 09:49
60. >>3
大皿があれば大阪式、小鉢のみなら東京式がきれいだと思う。
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2020年02月13日 09:57
64. これ関西式じゃない人いるの?
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2020年02月13日 09:59
68. 頻度が高い物が手前に来るね
自分は味噌汁最後まで取っとくから左奥かな
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2020年02月13日 10:01
72. 腕がかすめただけで汁が波だってこぼれる恐れがあるデリケートな物を
利き腕のそば、おかずの手前に置いとく意味が分からない
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2020年02月13日 10:06
76. 関東民は犬食いとか平気でするもんな
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2020年02月13日 10:08
80. ???「日本人同士いがみ合いさせるのは楽しいな〜^^」
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2020年02月13日 10:09
84. >>4
君達関東人が「汁物を右に置くのは効率が悪いのかー、勉強になった」と納得すればそんな事にはならないよ
そこを変に抵抗するから荒れる
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2020年02月13日 10:11
88. 関東人は食事を文化や作法じゃなくて栄養摂取のための「作業」としてしか捉えてないからね
形はどうでもいいんだろうよ
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2020年02月13日 10:12
92. 汁物が右とかどんな縛りプレイ?
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2020年02月13日 10:17
96. >>19
犬食い、クチャクチャはDQNと朝鮮人
関東関西は関係ないんやで
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2020年02月13日 10:18
100. 汁物よりご飯が右というのがイミフ
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2020年02月13日 10:19
104. 「大阪は左奥」に対して「マナーは右手前」って
しかもどう見ても大阪だけじゃねえ
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2020年02月13日 10:19
108. やよい軒か?
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2020年02月13日 10:22
112. 目玉焼きの黄身 でこんなんあったな
常時汁椀を持ちながら食べるから左なのだと...
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2020年02月13日 10:23
116. 生まれも育ちも関東だけど、おかず奥は食べにくくて仕方ない
西の置き方の方が食べやすいわ
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2020年02月13日 10:26
120. 大阪を見下して自我を保ってる群馬人が「自分が正解だよね?」と思って調査したら
東京にも神奈川にも裏切られたってことか?
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2020年02月13日 10:27
124. ハッキリ言って、どうでもいい。マナー講師かよ
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2020年02月13日 10:45
128. >>21
うちの地方は味噌汁が左側は霊前に供えるもの扱いになるから、ハッキリ右側に置かれてる方が好きだわ。
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2020年02月13日 10:57
132. 愛知だがメシ左手前の汁右手前だな、小学校の給食からそうだった
でもなんか画像だと関西式になってるな
外食しても大半は汁右手前でたまーに左奥で来るくらいなんだが
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2020年02月13日 10:58
136. 汁は飯にかけるから奥でいいだろう
二度に分けてかけたら親父に叱られたが
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2020年02月13日 11:03
140. >>22
????
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2020年02月13日 11:06
144. 日本の一番正式なマナーである本膳料理で
飯は本膳の手前左、汁は手前右
ただし本膳料理は他の料理が載った膳がいくつも付くのが前提の構成なので、
定食の中身を全部ひとつのお盆に載せるのとは
事情が違うと言えば違う
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2020年02月13日 11:08
148. >>22
いや伝統作法としては関東が正しいんだが
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2020年02月13日 11:09
152. マナー以前に毎食汁物添えてる人どのくらいいんの?
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2020年02月13日 11:10
156. >>32
通常時のマナーってのは不祝儀時に反転するためにあるというような面があるよね
今は廃れたけど一膳飯の禁忌と仏前に供える飯は一膳飯とか
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2020年02月13日 11:12
160. >>38
無いと食った気がしないんで可能な限り付けるが
異論は認めます
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2020年02月13日 11:14
164. 試しに「定食」で画像検索してみたが右手前率が高い気がする
左奥ももちろんあるし何なら右奥もあるが一番多いのは右手前だな
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2020年02月13日 11:14
168. >>21
関西人に教養がないだけだろ
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2020年02月13日 11:15
172. >>38
カレーにも味噌汁つけるぞ
流石にシチューになると付けないが
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2020年02月13日 11:15
176. こういうのって絶対に大阪しか記事にも書かないけど(それか関西)
兵庫の方が多く見えるが
韓国人みたいに日本(大阪)になら何言ってもいい無罪
そういう教育でもされてるのか?関東の子供は
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2020年02月13日 11:15
180. >>9
現代と昔じゃ食事の仕方も変わっているからな
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2020年02月13日 11:17
184. >>22
文化や作法の意味もわからないとかやっぱ関西人は頭悪いな
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2020年02月13日 11:18
188. >>29
実用性と作法は別だから
個人的な場ならいいんじゃない?
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2020年02月13日 11:19
192. >>43
違いがわからん
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2020年02月13日 11:21
196. >>44
関西関東気にする前に自分の日本語をどうにかしろ
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2020年02月13日 11:24
200. >>42
子どもなら右側にお椀があると袖にご飯がつくけど、大人ならそんなことないもんな
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2020年02月13日 11:26
204. >>28
それは白飯のどんぶりを右に置いて、左で持った汁で流し込みながら食べる社長の話だろ
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2020年02月13日 11:30
208. ああ、なんか食いづらいと思ったんだ
東北だが、汁は左がいいわ、左手で掴みたいから
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2020年02月13日 11:31
212. 米左下 汁左上 これが最強
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2020年02月13日 11:37
216. 関西だからムキになって指摘してるだけって
だいたい皆わかってるだろ
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2020年02月13日 11:38
220. すげーどうでもいい
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2020年02月13日 11:41
224. >> 604
手に持たない物が手前ってのはなんでかな
奥にあっても別に構わないと思うが、箸が届かないほど遠くならともかく
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2020年02月13日 11:43
228. >>48
個人の感性の範疇だから意味が分からなくて当然。
俺もシチュー単品にはつけないけどシチューライスには味噌汁つけたくなるし、グラタンにはコーンスープ以外認めないしな。
人それぞれよ
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2020年02月13日 11:43
232. お椀の方が皿より背が高いからお椀が奥の方が扱いやすいという理屈ならわからんでもない
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2020年02月13日 11:44
236. >>54
関西だからじゃないぞ
右手前に汁があると食べにくいってだけ。
とくに貧乏人は食卓も狭いし、炭水化物ばかり食べてるから腹が出てる。だから余計に手狭になるんだ。
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2020年02月13日 11:55
240. >>8
なんか頑張ってるやつがいたけどな
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2020年02月13日 11:56
244. 関東がいかにええかっこしぃで浅はかなのかがよくわかる。
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2020年02月13日 11:56
248. >>19
またお前か
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2020年02月13日 11:57
252. 大阪はドジンの国ですしおすし
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2020年02月13日 11:57
256. こぼれたらめんどくせぇ汁物を右手前に置いて両手で取りにいく形のほうが安全とは思う
マナーとしてのルーツはたぶんホストに余計な手間をかけさせない/ゲストの火傷やら服汚すことに対して極力気をつかうことから始まってるんだろう
実際にそこまで気をつけんでもええやん片手で取れるやろトロくさいなぁという気持ちもわからんでもない
左手だけで取りにいくなら左奥にあったほうが楽そうだなと思うわ
自宅とか定食屋とかなら好きに並べて好きに食えばいいな
ちょっとかしこまった席でガチャガチャ自分流に並べ替えとか始めたらさすがに引くが
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2020年02月13日 11:58
260. ※61キミ、都会コンプ丸出しっすね(^^
でんがなまんがな訛りの田舎者なん?
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2020年02月13日 12:07
264. そもそも普通の食卓でご飯と味噌汁は手前に置くからお膳に乗せて写真撮る時は
おかず
ご飯味 噌汁
っていう配置にしてるだけじゃね。
お膳にのっけて食べる時は
味噌汁
ご飯 おかず
の方が食いやすいけど。
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2020年02月13日 12:08
268. 世間知らずだから奥に汁物置くことがあるなんて知らなかった。
マナーと言うか常識として手前に置いてる物として育ったし、それを気をつけてたから、奥にあったら非常識だなって思いそう。
それが当たり前の地域?もあるんだね。知れてよかった。
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2020年02月13日 12:09
272. 配膳は右手前派だけど食べやすいのは左奥だよな
大衆的な店ならご飯が左手前に有れば他は気にしない
和食を謳っている店なら椀は右手前で出せとは思うけど
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2020年02月13日 12:16
276. 配置のマナー(ごはん左手前、汁物右手前、主菜奥)がある、ということだけ知っていればとりあえずいいと思う
自宅とか人の目につかない場所なら好きに食べればいいし、改まった場所ならマナーを重視しておけばいい
改まってない場で人前の食事、の場合はケースバイケースだけど
マナーを重んじる目上の人が同席してるなら配置を守ったほうが無難だし、そんなんどうでもいい!て環境ならそれでいいし
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2020年02月13日 12:17
280. 牛丼屋で味噌汁付けたときはどう配置するんだ?
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2020年02月13日 12:24
284. 東京式大阪式問わず子供達に求めるのは
ルールとして指定したとおりにやる能力
こっちの方がきれいに食べられるから〜ではない
不条理に聞こえるかもしれないが、現に味噌汁がどこにあろうと零さず取れる筈だ
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2020年02月13日 12:32
288. 食器の並べ方は、箸の持ち方と同レベルの話。
正しいものを知っているかどうか、身に付けているかどうか。
正しくなくても周りに(不快感以外の)影響はない
ただ、正しくしないと躾のレベルを推し量られてしまう
初対面だと、躾のレベルが低い=人間性が低い、と判断されてしまう
その程度なので、好きにすればいいと思う
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2020年02月13日 12:34
29

続き・詳細・画像をみる


結局YouTuberって、「動画制作」が好きじゃないと続かないよね

市営ジム「3時間で300円!ベンチラックあり!スミスマシンあり!!ダンベル32kgまであり!」

【速報】ワイ、パチンコ引退をガチで決意

妻の妹「こうやって二人で歩いていると私達も夫婦って見られるのかな?」

3歳くらいの女の子がギャン泣きで駐車場に入ってきた。しかも薄いシャツと半パン。全く知らない子

これからハウスメーカーで家を建てるんだけど、友人に「家にそこまでお金使うの理解できない」と言われた

体育サッカー部「ほら、お前も蹴れよ」初心者「ありがとう」体育野球部「三振?死ね」

【横浜名物】 崎陽軒、シウマイ弁当4000個をクルーズ船の乗客乗員らに差し入れ

【朗報】ワイモテない女、オタサーの姫になる

ラグビー稲垣「洗濯めんどくさいな…」

強盗「金を出せ」新人バイト「ひぃぃ先輩…」ワイ(33)「まぁ見てろや」コキコキ

ワイ!自分の精液を初めて飲む!!!!!!!!!!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先