交尾したメスを殺す、遺伝子組み換えした蛾のオスが開発される(アメリカ)back

交尾したメスを殺す、遺伝子組み換えした蛾のオスが開発される(アメリカ)


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. サイエンス&テクノロジー »
3. 昆虫・爬虫類・寄生虫 »
4. 交尾したメスを殺す、遺伝子組み換えした蛾のオスが開発される(アメリカ)

-->
交尾したメスを殺す、遺伝子組み換えした蛾のオスが開発される(アメリカ)
2020年02月02日 ι コメント(36) ι サイエンス&テクノロジー ι 昆虫・爬虫類・寄生虫 ι #
Bokasana/iStock
 オスとは悲しいまでにメスを求める生き物だ。それは生き残りをかけての究極の本能でもある。だが、あるバイオテクノロジー企業が開発した蛾のオスは違う。メスを殺すべく、遺伝子を改変されているのだ。
 イギリス企業「オキシテック(Oxitec)」は、以前デング熱などさまざまな病気を媒介する蚊のオスにキラー遺伝子を組み込んだ企業で、今回はその技術を作物を食い荒らす蛾に応用した。
スポンサードリンク
-->
毎年作物に多大な損害を与えるコナガの幼虫
 対象となったコナガ(Plutella xylostella)の幼虫は、キャベツ、ケール、ブロッコリ、菜種といったアブラナ属の植物を食べ、毎年5000億円以上もの被害を与える、世界でも主要な害虫である。
 しかも、厄介なことに殺虫剤への耐性を急に身につけており、これまでとは違う抑制法が必要となっている。
Ian_Redding
メスだけを殺すキラー遺伝子
 そこでオキシテック社は、そのオスに2種類の遺伝子を組み込んだ。ひとつは自然の中でもかんたんに見分けがつくように赤い蛍光タンパク質を作り出すもの。
 そして、もうひとつが、卵がメスだった場合、孵化した後でスイッチが入り、幼虫を殺してしまう遺伝子だ。したがって、遺伝子組み換え(GM)オスがメスと交尾をして子孫を残したとしても、幼虫がメスならば死に絶えてしまう。
 だが、幼虫がオスなら生き残る。そして、やがては成長し、このキラー遺伝子を広めるべくメスを求めて飛び回るのである。
 なお自然のものではない遺伝子が自然環境に拡散してしまわないか不安になるかもしれない。しかしGM蛾の子孫の半分は死んでしまうので、最終的にキラー遺伝子は数世代のうちに消え去ることになる。
Ian_Redding/iStock
屋外実験で野生のオスと競合できることを確認
 このGM蛾を使った初の野外実験が『Frontiers in Bioengineering and Biotechnology』(1月29日付)に掲載されている。
 実験は米コーネル大学の研究グループが2017年8〜9月にニューヨークで行ったもので、6ヶ所で1000〜2500匹のGMオスを自然の中に放出。長期的には害虫抑制法として有効で、かつ持続可能な手段であると結論づけられた。
 実験室内で観察されたのと同様、GM蛾のオスは自然環境でも普通のオスと競合して、メスを獲得する力があったことのほか、キラー遺伝子はどの実験地でも検出されず、予測どおり、自然には長く残留しないことも確認されたとのこと。
 オキシテック社は蛾や蚊だけでなく、ツマジロクサヨトウといった他の害虫に値しても同様の技術を応用する予定だそうだ。
References:zmescience / newscientist./ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
繁殖を防ぐために遺伝子組み換えした蚊を野生に放ったところ、逆に野生種と混じってパワーアップした可能性(ブラジル)
遺伝子組み換えしたオスと交尾させて子孫を殺す。ビル・ゲイツが蚊の開発に4億3600万円相当の資金を提供
食料以外の目的で遺伝子組み換えされた10種の生物(※昆虫含)
O型は血を吸われやすいは本当だった。なぜ蚊に刺されやすい人と刺されにくい人がいるのか?8つの科学的理由
世界初の「遺伝子改変アリ」で、その複雑な昆虫社会の進化を解き明かす(米研究)
この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
- 蛾
- 遺伝子
- 改変
- メス
- 交尾
- オス
- 組み換え
- キラー遺伝子
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「サイエンス&テクノロジー」カテゴリの最新記事
「昆虫・爬虫類・寄生虫」カテゴリの最新記事
「昆虫・爬虫類・寄生虫」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
2039 points
メタラーの教育は早期から。フィンランドには子供向けのメタルバンドが存在する。
2020年1月27日
6881319230
2位
1969 points
岩穴にはまり込んでしまったアザラシ、辛抱強く人間に救助されるのを待っていた(イギリス)
2020年1月25日
5221389355
3位
1943 points
カンガルーの足の火傷に水をかけてやる女性。オーストラリアの森はまだ燃え続けている
2020年1月26日
881839115
4位
1677 points
めったに集まらない5匹の猫がベッドの上に全員集合。手術を終えた飼い主をいたわるため
2020年1月23日
5301067377
5位
1666 points
脳に知識をダイレクトにアップロードする方法が判明(米研究)
2020年1月22日
57010331053
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2020年02月02日 09:04
- ID:TMCKshD50 #





ここの記事でもあったけど、蚊に対して同じようなことをしたらパワーアップした、というようなことなかったっけ。そう考えると何が起きても不思議ではないなあ。ちょっと怖い気もする。







2


2. 匿名処理班


- 2020年02月02日 09:13
- ID:Lawh4r610 #





人間以外のサイコパスみたいな遺伝子?もあるんやね






3


3. 匿名処理班


- 2020年02月02日 09:13
- ID:.9fw4i1u0 #





むむ… 三度目の正直はあるのか、な?






4


4. 匿名処理班


- 2020年02月02日 09:19
- ID:DuJ3FW2q0 #





カイコ蛾に遺伝(?)したらエラいこと






5


5. 匿名処理班


- 2020年02月02日 09:20
- ID:7B.PoS.e0 #





ブラジルのアレみたくなりそう






6


6. 匿名処理班


- 2020年02月02日 09:23
- ID:T8z.4dza0 #





邪魔だから消すという発想は危うい。






7


7. 匿名処理班


- 2020年02月02日 09:28
- ID:gQ6Z.97w0 #





レベルEの世界がもう実現するのか
あの漫画じゃ雄雌逆だが






8


8. 匿名処理班


- 2020年02月02日 09:29
- ID:eMuC0eku0 #





マダムキラー






9


9. 匿名処理班


- 2020年02月02日 09:40
- ID:upW6ib6z0 #





なんか怖い。同じようなことをより上位の存在が人間に対してやるとどうなるのだろうと考えると。






10


10. 匿名処理班


- 2020年02月02日 09:40
- ID:xRyzdgJf0 #





??「そんなバカげた蚊がいるわけないだろ、
 ワシは自分のコテージに帰らせてもらうぞ!」






11


11. 匿名処理班


- 2020年02月02日 09:44
- ID:d3dJt5ZR0 #





これを人間に応用したら怖いなぁ






12


12. 匿名処理班


- 2020年02月02日 09:46
- ID:X78uRWAx0 #





他の実験だと勝手に性別代わり全く効果なかったと思うぞ
今回の場合も効果あるのかな、昆虫もだが自然界は
したたかだぜ






13


13. 匿名処理班


- 2020年02月02日 10:13
- ID:ETia2IB50 #





こんなことしてたらそのうちとんでもないモンスターが
何世代か後に生まれてしまうんじゃないのかね
生態系全体が波及効果で歪んでしまうような気がする






14


14.


- 2020年02月02日 10:16
- ID:ii1jDzLP0 #











15


15. 匿名処理班


- 2020年02月02日 10:18
- ID:09cvq5J.0 #





人間にとってはいいことなんだろうけどほんとに悪魔みたいなことしやがるね…






16


16. 匿名処理班


- 2020年02月02日 10:21
- ID:CJ8O92BG0 #





農作物被害は抑えられるだろうけど、この蛾を捕食していた他の生物が食料不足で減ったりしないのだろうか。
まあ俺が考えるくらいのことはすでに考慮されているんだろうけど、企業や専門家って業績優先でやっちゃいそうな不安が残るんだよな。






17


17. 匿名処理班


- 2020年02月02日 10:23
- ID:5UfC9p1Y0 #





直接殺すより繁殖できないようにさせるのが一番駆除しやすいんだね






18


18. 匿名処理班


- 2020年02月02日 10:23
- ID:T4wsO6IZ0 #





農家の方から貰ったブロッコリーを茹でると浮いてくるから嫌い。とはいえ害虫だけれどもこの蛾が野生の小動物にとって近代化された農地における重要な食物だったりしないのかな。






19


19. 匿名処理班


- 2020年02月02日 10:30
- ID:B2lRSrXA0 #





遺伝子って割と転移するのよね。NHKでもやっていたけど、目の遺伝子は、元々植物プランクトンの持っていた光を感じる遺伝子を、動物プランクトンが摂取して、そのプランクトンを、更に上の動物が食った事から、動物に目が出来るようになった。






20


20. 匿名処理班


- 2020年02月02日 10:33
- ID:5vEsRJfM0 #





うーん・・どうなん?これ?
もともと農作物を食べてたわけやなくて生態系のなかで役割を持ってたわけで、いきなりキラー遺伝子で激減すると、なんか違うもんがえらいこと繁殖したり絶滅したりの生態系副作用がありそな気がするんやけど
そこも調査せんと危険やないのん(´・ω・`)






21


21.


- 2020年02月02日 10:39
- ID:wLV4E.Ul0 #











22


22. 匿名処理班


- 2020年02月02日 10:42
- ID:jnUuSTdD0 #





男の子しか生まれない世界か…
でもつまり虫ってこんなふうに改良とか進化とか適応しやすいってことよね
じきにメスなら種類問わずok!みたいな蛾が発生して(魚のフナがそんか感じだよね、他種のオスでも増えるよね)雑種混在になって虫学者激怒の未来が予見されるわ






23


23. 匿名処理班


- 2020年02月02日 10:55
- ID:j2TMwjGX0 #





今度こそ!今度こそ!ってさ… 
テクノロジーの進化って、
そういうチャレンジの連続なんだろうけど
こういう小手先じゃない、調和の方法はないのかな
いつも思う
そんなに人間の計算通りにいくものかな?
今までも、人間の狭義なんて
自然界に凌駕され続けてきただろうに







24


24. 匿名処理班


- 2020年02月02日 11:03
- ID:oPy7NSOg0 #





きっとメスの方が見分けて拒否る様になるんじゃないかなー
割と直ぐ
虫のサイクル早いですし






25


25. ご都合主義です


- 2020年02月02日 11:24
- ID:ob.M9gRx0 #





その空いたニッチに新たな生物が進出してくる。
人間に有害でなければいいけどね。






26


26. 匿名処理班


- 2020年02月02日 11:25
- ID:tmZK3a.90 #





こういう人間に邪魔な生物だからって理由で減らした結果良かった事って殆ど無いし絶対手痛いしっぺ返しが出てきて、大慌ててで対処して継続的に巨額の費用取られていく未来しか見えないな






27


27. 匿名処理班


- 2020年02月02日 11:54
- ID:byJ3DDT30 #





※1
別の地域の遺伝子が含まれていたから、雑種になって強度が増したってやつだね
農薬とはまた違ったアプローチだけど俺は期待してるよ






28


28. 匿名処理班


- 2020年02月02日 11:58
- ID:5ytPRm1b0 #





所詮人間も自然界の一部なのに・・
根本的に前提を間違えてると思う。一時対自然に作用を及ぼしても反作用が返ってくる。地球温暖化のように。時間軸的に浅い考えで人間の自己都合を優先して行動してもそれを上回る時間軸で自然界の逆襲を受けるだけ(恐らくそれも分かった上で自己都合で行動しているのか。つまり自分が生きている間だけちょっと住みやすければいいのだと。傲慢だろ)






29


29. 匿名処理班


- 2020年02月02日 12:03
- ID:uTtGHgZH0 #





>>1
あれは別にパワーアップしたわけじゃないと思うけど?






30


30. 匿名処理班


- 2020年02月02日 12:04
- ID:uTtGHgZH0 #





>>6
でも被害が甚大なら何もしないわけにもいかないし...






31


31. 匿名処理班


- 2020年02月02日 12:04
- ID:uTtGHgZH0 #





>>9
そういうのはもう起きてるでしょ。遺伝子云々とか回りくどいことせずに直接さ






32


32. 匿名処理班


- 2020年02月02日 12:06
- ID:ofoKMc.Z0 #





実際野菜農家からしたら絶滅してほしいレベルの虫だと思うけどね
昆虫はとにかく数が増えるし、条件次第では異常発生とか起きることもある
虫がかわいそうって思うかもしれないけど、野菜作ってそれで生活している人には死活問題だよ






33


33. 匿名処理班


- 2020年02月02日 12:07
- ID:uTtGHgZH0 #





なんか「人間の傲慢だ!」みたいに言ってる人は、代わりの有効な案を出してから言って欲しい。それだけ被害が出てるんだからさ。






34


34. 匿名処理班


- 2020年02月02日 12:15
- ID:JTk2tfxJ0 #





発想が怖い
不妊遺伝子のほうがマシに思える。






35


35. 匿名処理班


- 2020年02月02日 12:36
- ID:HPwTba8B0 #





蚊の時も結局失敗してなかったっけ?こんなこと安易にやって良い事じゃない。






36


36. 匿名処理班


- 2020年02月02日 12:56
- ID:BZPWhZ5t0 #





蚊では思ってた通りの結果にならなかったんだろ。
なのに何でまた蛾でやんの?
オキシテック社って学習能力ないんか?







37


37. 匿名処理班


- 2020年02月02日 12:57
- ID:PYMf0.ph0 #





学ばんのぉ






38


3

続き・詳細・画像をみる


人と違う事してたら年商2億になった。

JK「おい、脱いでここでシゴけ!」JK集団のパシリにされていた俺、彼氏ができたJKのために性知識を教えることになったのだが・・・

【画像】接客中のマスク、ぶっちゃけどう思う? → 衝撃の結果wwwww

千代田線で住むのにオススメの駅教えてくれ

各都道府県の英雄って誰がおる?

「桜よりもコロナウイルスをやれ!」の野党批判は本当に正しいのか?

【画像】この猫の名前募集

上司に手柄横取りされたんだが…

北海道の大麻農家「大麻合法化署名4300人集めたぞ!」→轢き逃げで逮捕

良い人なのに不遇な奴の原因『giver、taker、matcher』

猫といえば「にくきゅう!」ちっちゃくて可愛くてキュートな肉球を詰め合わせてみた

各都道府県の英雄って誰がおる?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先