「もうこれの誤用は直らないだろうな…」って言葉back

「もうこれの誤用は直らないだろうな…」って言葉


続き・詳細・画像をみる

1:
確信犯
2:
すべからく定期
3:
性善説
167:
>>3
性善説は解釈間違いやろ?
それ自体は誤用やないんちゃう
5:
なおざりおざなり
6:
的を得るは誤用?
879:
>>6
これはもう文化省がわからん時点でワイらは好きに捉えるしかねえな
193:
>>6
元は的を射るだから誤用やろな
というか聞き間違い
201:
>>193
元は正鵠を得るじゃないんか?
229:
>>201
正鵠は得る射るどっちもOKで的は射るだけやなかったか
404:
>>229
的に矢が当たることを「得る」としていた古い文献がある
439:
>>404
はぇ?
418:
>>404
どの文献だよ
442:
>>418
http://biff1902.way-nifty.com/biff/2014/05/post-8ee7.html
ここ見れば全てわかる
464:
>>442
三省堂が誤用を撤回したのは知ってるけど文献は?
473:
>>464
文献もサイトにある
この人が調べあげたのだから
606:
>>473
ぱっと見礼記の「不失正鵠」を元に論理展開してるだけで「的に矢が当たることを「得る」としていた古い文献」なんてないが
266:
>>193
これ間違いな
的を得るの方が初出が早いから的を得るが的を射るの聞き間違いは有り得ない
930:
>>266
っていうのが間違いな
7:
壁ドン
8:
敷居が高い
9:
誤用じゃないが?みが深い
数年後には普通になってるやろな
18:
>>9
まあそれはスラング的なもんやからな
むしろあっさり廃れるかも知れん
528:
>>9
それはただの若者流行り言葉や
おっさんは使ってないから定着はせんで
33:
>>9
こういうレスする奴どういう思考回路してんのやろ
10:
カタルシス
11:
気が置けない
30:
>>11
これだけは本来の意味知っててもしっくりこんわ
否定形ってのがまず仲悪そうやし「気」を置いとけんって緊迫してる感じするやろ
85:
>>30
置けるってのは置くことができるではなくて気が引けるみたいなのに近い用法なんやろな
まあいいたいことはわかるが
12:
年棒
14:
役不足
486:
>>14
これやな!
19:
姑息
20:
汚名挽回
21:
役不足
22:
重複
36:
>>22
重複ってこないだ何かのゲームスレで指摘されて気づいたけど
みんなが思ってる重複を代替する言葉がないからこのままなんやろな
個人的には重畳にすればいいと思うけど
748:
>>36
じゅうふく読みのことかと思ったら意味も間違えやすい言葉なんだな
73:
>>36
どういう意味で使って何を指摘されたの?
133:
>>73
同系のバフが2つかかる場合に重複するって言うけど
本来は重複するって同じものが重なるってことだから
重複と言った場合効果は1つ分になるはずじゃないのかって話
208:
>>133
なるほどね
同じじゃないものが重なる時は重複ではないんか
232:
>>133
共存のほうがええな
244:
>>133
バフという同じ物が2つ重なっとるから重複であっとるで
そもそも同じ物って定義なぞないけど
23:
逆王手
421:
>>23
追っかけリーチに帰るべき
204:
>>23
そもそも王手が正しくつかわれることないやん
24:
微レ存
25:
否が応でも
26:
役不足
27:
情けは人のためならず
28:
一般男性
29:
誤用と勘違いして指摘するアホは面倒くさい
特に「違和感を感じる」を指摘するやつな
60:
>>29
被害を被るもな
31:
代替(だいがえ)
ほんま嫌い
43:
>>31
みんな普通に使っとるわ
143:
>>31
これは口語でだいたい言うとわかりづらいからやろ
しきせつ とか がだい とおんなじ
161:
>>31
「だいたいあん」なら通じるんやけど、だいたいやと聞き返されるから嫌や
891:
>>31
これ言う度ストレスで死にそうになるわ
909:
>>31
お前は誤用と誤読間違えてるバカだけどな
925:
>>31
化学をばけがくと呼ぶのと同じ感覚やろこれは
935:
>>925
それは科学との混同を避けるためやぞ
971:
>>935
代替も大体との混同を避けるためやろ
32:
多過ぎて決められない
37:
確信犯ほど誤用の方が定着した言葉も無さそう
41:
微妙
でも語句なんざ時代によって変わっていくもんだろ
42:
情報漏洩の漏洩
45:
女に対して
「この野郎」
コナンさんみたいに
「このアマァ」が正解
57:
>>45
男にブスっていう奴もいるな
47:
失笑
50:
失笑はもう無理やと思う
56:
雰囲気
58:
誤用というか勘違いしてる奴が多いのが言い訳
嘘をついて誤魔化すことだと思ってる奴が多すぎる
言い訳するなと言うと「嘘じゃないです本当のことです!」みたいな
90:
>>58
そんなやつ見たことない
72:
>>58
いやそれはよく分からん
88:
>>58
本当のことでも弁解したらアカンとか酷すぎん?
154:
>>88
言い訳から入る奴の心理は弁解すればミスがノーカウントになると思ってるからな
だからやめろとなってしまう
61:
さわり
62:
うがった見方
68:
>>62
これ
76:
>>62
これだけは許さん
64:
壁ドンは新旧とも廃れたな
65:
だいがえって誤用じゃなくて口頭でわかりやすいように読みかえとるんやろ?
あれ誤用と思ってる方がヤバない?
188:
>>65
これや
128:
>>65
代替なんて誤用の代表なのに通じないのがおかしい
174:
>>128
私立をわたくしりつと読むようなもんやろ?
だいがえが正しいと思ってるやつとかいるの?
231:
>>174
それは市立と区別する必要があるからやろ
代替なんて他の言葉と混同しないやろ
235:
>>231
大体
274:
>>231
大体の案でお願いします
682:
>>231
苦しいな
67:
???♂あたらしい
???♂あらたしい
79:
敷居が高い
82:
琴線に触れる
84:
定着したらもう言葉として正しいでしょ
その過渡期の言葉を訂正しないと
92:
全然アリ
93:
素晴らしい
94:
○ 上には上がある
× 上には上がいる
137:
>>94
観念的な話やから別に下でもええやろ
95:
適当
99:
あらたしい
変換すらできんとか
125:
>>99
古文であたらしって惜しいって意味なのややこしいわ
132:
>>99
新たなで使っとるやん
113:
>>99
それ江戸時代くらいまでさかのぼるやろ
170:
>>113
山茶花も
さんざか→さざんかが定着して当たり前になっとるけど雰囲気もふいんきが当たり前になるにはどれくらいかかるんやろか
221:
>>170
ふいんきは一時期違うでって流行ったから最近ではふんいきって読むやつが多いわ
若い世代がまたどうなってるかは知らんけど
103:
適当
104:
爆笑
105:
煮詰まる
109:
独壇場
112:
誤用警察マジうざいからな
別に誤用じゃないって専門家のソースつきで論破されることも多いし
116:
情けは人の為ならず
115:
敷居が高い
118:
失笑は絶対無理
冷笑が正しいけど暗黒微笑的なイメージに引っ張られる
141:
>>118
爆笑も絶対無理やろな
テロップで普通に哄笑の意味で使うし
181:
>>118
有名な具体例があればなあ
??「時は来た! それだけだ!」
??「プフッ」
はプヲタにしか通じんし
136:
独擅場
もうキーボードの予想検索ですら怪しくなってきてる
145:
リアルで他人が言ってるとこ聞いてもそれは誤用やで(ニチャア…)ってするだけ
168:
>>145
「誤用やで」って思っても調べてみると誤用じゃなかったとか結構あるから注意な
152:
なにが誤用でなにが正しいかもわからんくなってる
159:
どくだんじょうはNHKですらそっちで読んでるから絶対無理やね
172:
情けは人の為ならずはもう絶対無理やろな
中高生の半分以上が誤答するレベルまで来てるから「言葉の意味なんて変わるんやで」とか言い出しかねない
202:
>>172
ならずって言葉がアカンのやろな
にあらずならまだ通じたんやろけど
184:
>>172 後生のためだっけ?
260:
>>184
他人じゃなくて自分のためになる
他人に情けをかければ自分に返ってきて自分が情けをかけられるって意味じゃなかったっけ?
190:
>>184
いや情けは人にかけるもんじゃないって誤用のことやろ
249:
>>190 じぶんが来世で良く生まれるため
じゃなかったっけ
175:
恣意的を意図的と誤解
176:
壁ドンともう一つくらいメディアが意味をねじ曲げた言葉が最近あった気がしたけど
180:
延々と永遠
役不足と力不足
ニアミス
183:
背水の陣
186:
なおざり
おざなり
191:
誤用とはちょっと違うけど
「教えてください」ってのをわざと難しく言いたいのか「ご教授ください」って言ってるアホ
恥ずかしすぎるから改めたほうがええぞ
216:
>>191
体系的に教わるならそれでええやん
247:
>>191
ご教示 って言いたいんやねそいつは
282:
>>247
ご教示もご教授もあるやろ
311:
>>282
いや意味が違うんやわ
口に出しといて間違えとる奴はだいたいご教示の方を知らない
192:
「ダントツ=断然トップ」の略なのに「ダントツ最下位」とか聞くとイライラする
207:
>>192
ダントツトップのがひどいと思う?
356:
>>192
ワースト最下位とかな
576:
>>192
元々俗語なのに何言ってんだこいつ
194:
すべからくは正しく使っても誤用警察が来るからな
もう使わないしか手はない
203:
すべからくを使いたい時はおしなべてに変換しよう
215:
嫌々ながらも古文やってんだからすべからくの誤用は理解できないわ
222:
金田一先生が言ってたけど
誤用が本当に意味になるのは
よくあることで自然なことだよ
224:
あざとい
225:
声をあららげる
あらげるって言う奴多すぎや
228:
確信犯の誤用を「言葉は変化するもの!皆使ってるのが正しい!」って主張してるやつが一番嫌いや
それじゃあ確信犯の本来の意味を持つ言葉が無くなるやんけ
248:
>>228
思想犯でだいたい代替できる
254:
>>228
思想犯でええやろ
258:
>>228
それはしょうがないやん
259:
>>228
これほんと分かる
間違えて使ってたのを意固地になって間違えじゃないって主張する為の屁理屈に思える
327:
>>228
その主張こそが正しい確信犯というギャグなんでは?
362:
>>228
今の意味で使われなければ普通に死語になってるだけだと思うのですが
536:
>>228
意味が変わった言葉って元々の意味で使う人があまりいなかったからこそ廃れたとも考えられるわけで
たぶん元の意味を表す言葉が無くなっても大して困らないわ
233:
すべからくは当然に変換で通じればええんやろ?
237:
じゅうふくもあえてそういう言い方にする風潮あるんか?
240:
確信犯はそもそもが通常の日本語感覚に合わんクソ訳なんやから誤用もクソもないと思うわ
241:
誤用っていうけど、誰がきめてるんや?
言葉は生き物。そもそも正解なんぞないんや
273:
>>241
元々その言葉使ってた連中やろ
291:
>>241
日本語に明確な正書法が確立してないのが悪い
256:
お世話になっております もそうやな
265:
言葉は生きてるので
誤用が多数を占めれば
それは誤用じゃないというのが
言語学の基本なんですが。
290:
>>265
その多数っていうのが統計取ったわけでもないから難しいんだよな
最低でも確信犯くらいの使用率は超えんと変化したとは言えんと思う
300:
>>265
それはヲチしてる立場の見方やからなあ
315:
>>265
誤用を認めないって立場の人のほうが権威ある立場のことが多いからな
272:
役不足と確信犯は
もう最初から話の流れを読めない奴が難癖つけてきたレベル
要はレスバに負けた奴が指摘してたレベル
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1579699162
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「VIP・なんj」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- VIP・なんj コメント( 63 )
-
Tweet
「もうこれの誤用は直らないだろうな…」って言葉
コメント一覧
1.
1:
3. :2020年01月23日 10:40 ID:uo71Ixcg0
4. 「敷居が高い」は正しい使われ方をしてるのを見たことがない
それに代替句がどれも微妙にニュアンスが違う
もうどっちも正しいことにしちゃっていいんじゃないか
5.
2:
7. :2020年01月23日 10:40 ID:LTCt1B260
8. アンデット族
9.
3:
11. :2020年01月23日 10:42 ID:qpjJjGxH0
12. 潮時が挙がってないな
相棒の脚本家がずーっと間違えてんだよね
13.
4:
15. :2020年01月23日 10:43 ID:94EGdb8U0
16. 防寒対策
17.
5:
19. :2020年01月23日 10:47 ID:a6bWJfuS0
20. 全然大丈夫。
未だに違和感あるんだよな
21.
6:
23. :2020年01月23日 10:49 ID:7l9pvzB40
24. 性癖
真逆
が上がってないから誤用なのも気づかれてないんだろうな
性的嗜好
正反対
が正解やで
25.
7:
27. :2020年01月23日 10:58 ID:Zn7R.Y.20
28. 独壇場(どくせんじょう→どくだんじょう)
Cal(食べ物の大カロリー)→kcal
29.
8:
31. :2020年01月23日 11:00 ID:CshbpDLT0
32. 足元をすくわれる
33.
9:
35. :2020年01月23日 11:01 ID:CshbpDLT0
36. 雨模様
37.
10:
39. :2020年01月23日 11:01 ID:kyoyFi9w0
40. 全然
41.
11:
43. :2020年01月23日 11:03 ID:r1GaEGHs0
44. 〇〇謹製
45.
12:
47. :2020年01月23日 11:03 ID:28UElJ2.0
48. たしかに「代わりの部品を持ってきて」のつもりで
「だいたいの部品を持ってきて」とか口頭でいったら
微妙に型番の違うヤツとか出てきそうだなw
49.
13:
51. :2020年01月23日 11:05 ID:.7UAaxpM0
52. >>6
真逆は誤用もクソもない
今田耕司とかの芸人がテレビで使いだした造語が一般に広まっただけ
53.
14:
55. :2020年01月23日 11:06 ID:w8BQuFka0
56. 鉄オタVSアンパンマン新幹線的な?
57.
15:
59. :2020年01月23日 11:06 ID:jGyV2FHv0
60. 子供部屋おじさん
子供部屋おばさん
これしかない
61.
16:
63. :2020年01月23日 11:07 ID:muELzq1O0
64. 期待値。平均なのに。もういいや。本来の意味で使われる事の期待値は低い。
65.
17:
67. :2020年01月23日 11:17 ID:WrU2TkvT0
68. せいぜい頑張ってください
政治家発言で話題にもなってたっけか
69.
18:
71. :2020年01月23日 11:19 ID:heyO7uYj0
72. インド人を右に
73.
19:
75. :2020年01月23日 11:20 ID:cIrqJRZj0
76. セレブ
77.
20:
79. :2020年01月23日 11:22 ID:Uiy0.Wsf0
80. 器物破損って何に由来するんだろうな
刑法には器物損壊罪はあるけど
法律に縁のない人ほど器物破損って言葉を使いたがる
81.
21:
83. :2020年01月23日 11:24 ID:yT3nnaHF0
84. 敷居が高い
ハードルが高いと言え
85.
22:
87. :2020年01月23日 11:24 ID:mBcgbHcZ0
88. 引き立て役の意味で使われる「かませ(犬)」
89.
23:
91. :2020年01月23日 11:24 ID:mlGrQvHH0
92. ふざけろとふざけるな
93.
24:
95. :2020年01月23日 11:25 ID:NdKmhpkN0
96. 適当
はもう完全にいい加減って意味だけで使われてるよね
97.
25:
99. :2020年01月23日 11:27 ID:.nZNYyz00
100. 忖度
推測するまでか意味でやったかどうかはグレーなんだけど今は完全にやったこととして捉えられてる
101.
26:
103. :2020年01月23日 11:27 ID:nVtTMe4X0
104. 午前、午後
105.
27:
107. :2020年01月23日 11:28 ID:5HS3nlrE0
108. 課金
109.
28:
111. :2020年01月23日 11:29 ID:nVtTMe4X0
112. >>25
そもそも悪い意味には使えない。
113.
29:
115. :2020年01月23日 11:29 ID:SDOPk5Oz0
116. あらたしいをあたらしいと言う馬鹿がいる
117.
30:
119. :2020年01月23日 11:35 ID:5P4rJ9..0
120. >>5
芥川や漱石も使ってるし
もともと全然は肯定表現にも普通に使われてた
>>7
わかってるとは思うが「どくせんじょう」と「どくだんじょう」は漢字が違う
今ではNHKでも独壇場(どくだんじょう)の方を使うようになってる
121.
31:
123. :2020年01月23日 11:37 ID:GssqBnK90
124. 「的を得る」は一般人は祭りの射的で景品を得る事が多いだろうから
射るより得るが一般化するのは良く判る
125.
32:
127. :2020年01月23日 11:43 ID:8sTAS94Y0
128. ガラス張り
張ってない方がよく見えるだろうと思って納得できない
129.
33:
131. :2020年01月23日 11:45 ID:V4CaQdrU0
132. 「他力本願」 だろうな。 ほんとは 「他人たより 」なんだよな
133.
34:
135. :2020年01月23日 11:46 ID:9SVdRUqJ0
136. >>32
いや壁の代わりにガラスって意味やろ。
137.
35:
139. :2020年01月23日 11:48 ID:9SVdRUqJ0
140. 今一番誤用されてるのは間違いなく「ほっこり」だろうな。
和むみたいな感じで使われてるけど正しくは労働の後の一息ついた時の事。
141.
36:
143. :2020年01月23日 11:49 ID:UUMlDQW20
144. >>33
誤用がわからない
145.
37:
147. :2020年01月23日 11:52 ID:UUMlDQW20
148. >>22
それは比喩とかで誤用じゃないだろ
本来の意味を使う機会が減っただけで意味が失われてはいない
149.
38:
151. :2020年01月23日 12:04 ID:3oTvvCfM0
152. これは破天荒でしょう
153.
39:
155. :2020年01月23日 12:07 ID:Q.H8UD8e0
156. ○→足を掬われる
×→足元を掬われる
157.
40:
159. :2020年01月23日 12:08 ID:DBr6POLC0
160. 役不足、役者不足は大分正しい意味が広まってきてる気がする
161.
41:
163. :2020年01月23日 12:15 ID:vF3QTHe90
164. 情けは人のためならず
他人に手をさしのべるのはそいつのためにならない(誤)
他人にさしのべた手はいつかめぐりめぐって自分にまわってくる(正)
165.
42:
167. :2020年01月23日 12:15 ID:V4CaQdrU0
168. >>36
ググれば 
他力 = 阿弥陀如来の本願力
今日では他人に依存することを他力本願と言われる
本来の意味ではないよ
169.
43:
171. :2020年01月23日 12:20 ID:VwNEnMEK0
172. >>6
性癖は字のまんま性格と癖って意味だからな
173.
44:
175. :2020年01月23日 12:22 ID:95qwfUmn0
176. 大根役者 とか 煮詰まった とかかな
177.
45:
179. :2020年01月23日 12:22 ID:aloZxCii0
180. ら抜き言葉
NHKのアナウンサーまで使ってる
181.
46:
183. :2020年01月23日 12:25 ID:jbzkdQeo0
184. ×永遠と
??延々と
これだけは何度見てもくびり殺したくなる
185.
47:
187. :2020年01月23日 12:26 ID:VwNEnMEK0
188. >>1
もともとの意味が「不義理をして合わせる顔がない」っていう精神的な表現だからな。
ハードルが高いとか門前払いみたいな物理的な表現と混同しているのを見ると言語センスないなと思う。
閾値との混同もあるのかな。
189.
48:
191. :2020年01月23日 12:29 ID:VwNEnMEK0
192. >>45
ら抜き言葉は誤用ではなく淘汰だな
明らかに元々がおかしい
193.
49:
195. :2020年01月23日 12:32 ID:pRIZyDNB0
196. おもむろに
197.
50:
199. :2020年01月23日 12:34 ID:0txwRCw50
200. >>33
ほとんどの人は他人頼りって意味で使ってると思うぞ
201.
51:
203. :2020年01月23日 12:36 ID:0txwRCw50
204. 誤用って簡単にマウント取れるからお前ら大好きだよな
スレもコメ欄もウッキウキでマウント取ってるやつの多さよ
205.
52:
207. :2020年01月23日 12:41 ID:z7AiZzcX0
208. 破天荒吉村←破天荒じゃない
ダンディ坂野←ダンディじゃない
ムーディ勝山←ムーディじゃない
ワイルドスギちゃん←ワイルドじゃない
クールポコ←クールじゃない
小梅太夫←太夫じゃない
芸能人の功罪は大きい
209.
53:
211. :2020年01月23日 12:41 ID:ACRpivvi0
212. >>51
被害妄想すごいな
213.
54:
215. :2020年01月23日 12:42 ID:LTh.6lq90
216. ?でよろしかったですか?
217.
55:
219. :2020年01月23日 12:48 ID:aBnbePSn0
220. すごいおいしい
221.
56:
223. :2020年01月23日 12:48 ID:dVCrAHDq0
224. 世界観
225.
57:
227. :2020年01月23日 12:49 ID:6NgSvZVM0
228. 文頭の「なので」
「いただく」などの誤用「あげる」
229.
58:
231. :2020年01月23日 12:53 ID:1txhVb6n0
232. 確信犯は元の意味をわかってても別に誤用じゃないと思う
悪いとわかってても実行するやつって本当は悪くないと思ってるから実行するんだよ
社会的な善悪と個人の信条がズレてるから実行に移す
だからそういう意味でやっぱ確信犯じゃん、といつも思う
233.
59:
235. :2020年01月23日 12:53 ID:rjIaO0OB0
236. ※12
そこは普通「だいたい部品」って言うかな
237.
60:
239. :2020年01月23日 12:56 ID:RDkkQ5uU0
240. 「性癖」の誤用は気になるな
「私、妙な性癖がありまして」
なんて言ったら変態扱いされそうだ
241.
61:
243. :2020年01月23日 12:57 ID:5u1Ps1Cu0
244. ○ョン
まともに書くと弾かれよる。
漢字にすると丁。
チョ○とはねる、チョ○とつける。とか普通に使ってる。
バ○チョ○も普通の言葉なのに。
245.
62:
247. :2020年01月23日 12:59 ID:aloZxCii0
248. >>48
文脈上「抜いても辛うじて理解できる」だけで
本来の意味としては使えない赤ちゃん言葉だぞ
口頭会話では通じるレベルなので治らない=淘汰と思い込むのはいいけれど
「元々がおかしい」とか人前で話すなよ?ヤベーやつ扱いされる
249.
6

続き・詳細・画像をみる


【悲報】東出さんの事務所、激おこ

TAKUMI JAPAN、月3480円でデータ使い放題の「神SIM」発表

【画像】大麻所持で逮捕された男の容姿がヤバい

【画像】世界最速のオムライス、見つかるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【朗報】本気で感じてるAV女優

中国・武漢閉鎖へ 本日10時から市民の移動を禁止

【大阪】 吉村知事、松井市長「大阪府→大阪都」への名称変更目指す…「わくわく感が出る」

【懐古厨】ガラケーガチャガチャ!懐かしすぎて泣ける・・・

アメリカ人の言うベーコンと日本人の言うベーコンって完全に別物だよね

日本人特有の「高校卒業すると同時に借金して大学行ったろw」精神

【朗報】これがなんJ公認洗顔フォーム「ロゼット緑」を活用した洗顔方法・・・肌年齢がJKに戻るだと!?

歌舞伎町で日本人と外人が喧嘩するヤバイ動画がツイッターに上がるwwwwwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先