研究者もびっくり!狼の子供も犬と同じように「取ってこい」遊びができる(スウェーデン研究)back

研究者もびっくり!狼の子供も犬と同じように「取ってこい」遊びができる(スウェーデン研究)


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 動画 »
3. 動物・鳥類 »
4. 研究者もびっくり!狼の子供も犬と同じように「取ってこい」遊びができる(スウェーデン研究)

-->
研究者もびっくり!狼の子供も犬と同じように「取ってこい」遊びができる(スウェーデン研究)
2020年01月22日 ι コメント(11) ι 動画 ι 動物・鳥類 ι #
Dee Carpenter Photography/iStock
 犬は、ボールや木の棒などを投げるとそれを口にくわえて持ってくる。これは「取ってこい(もってこい)」遊びと呼ばれているが、なんと狼の子もできるのだそうだ。
 生後8週の狼の子供を対象にした実験では、見知らぬ人間に対しても「取ってこい」ができる個体がいたという。これには研究者も驚きを隠せなかったそうだ。
スポンサードリンク
-->
犬が人間の合図を理解する認知能力は既に狼も持っていた
 『iScience』(1月16日付)に掲載された研究では、生後8週目の狼の子13匹を対象に、普通なら子犬に対して行なう一連のテストを試してみた。
 「取ってこい」遊びはそのうちの1つだが、うち3匹は見知らぬ人間とでもこれができたのだそうだ。
 これは専門家にとっても驚きだったという。スウェーデン、ストックホルム大学のクリスティナ・ハンセン・ウィート氏は、「狼の子供が最初にボールを取ってきたときは、鳥肌が立ちました」と述べている。
 
 というのも、人間の合図を理解する認知能力は、1万5000年前にイヌが家畜化されてから発達したものだと考えられていたからだ。
 犬は身体的にも、遺伝的にも、行動的にも狼とは違う。それなのに狼の子供が、犬のような行動を示したのだ。
Video of the Day: Wolves Playing Fetch
「取ってこい」遊びができた狼が家畜化され犬となった可能性
 犬の中にもこの遊びができない個体がいるように、狼の子も全部ができたわけではない。最初の2匹の狼の子は、ボールにまったく興味を示さなかった。
 ところが3匹目の子が初めて成功。結局13匹中3匹がボールを追い、人間の合図に反応して、ボールを持ってきてくれたそうだ。
 ハンセン・ウィート氏によれば、狼の中にも人間の指示にしたがった遊びができる個体がいるのであれば、犬の家畜化の初期段階において、その能力が選択の基準になったとしてもおかしくはないという。
狼時代から人間の合図を理解する能力が備わっていた
 なお、これまでに行なわれた研究では、家畜化されていない動物であっても、エサという報酬さえもらえるならば、人間の合図にしたがうことが明らかにされている。
 しかし、こうしたケースは、あくまで事前に合図にしたがうよう訓練されているか、合図を出す相手がよく知っている人物である場合だけだ。
 
 今回の研究は、人間の合図を理解する能力は家畜化によって発達したという説をくつがえすかもしれないという。本当のところは、犬のご先祖様である狼にすでに宿っていた力なのかもしれないようだ。
References:zmescience / newatlasなど/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
狼は人間に協力的でフレンドリー。犬はその血を受け継いだ(オーストリア研究)
高地で生きるため、オオカミの遺伝子を受け継いだ犬、チベタン・マスティフ(米研究)
図らずもドイツ軍に庇護され、その生息数を増やし始めたオオカミ(ドイツ)
野生の王国となったチェルノブイリ、オオカミたちが繁殖し生息域を広げつつある(ウクライナ)
人間に気持ちを伝えたくて、犬は特別な進化で「子犬のような悲しい目」を獲得した(英・米研究)
この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
- オオカミ
- 家畜化
- 人間
- 認識
- 研究
- 遊び
- 能力
- 取ってこい
- もってこい
- 犬
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「動画」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリの最新記事
「動物・鳥類」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
5089 points
海面から突き出た巨大な赤い角。「悪魔の角」と呼ばれる気象現象が確認される(カタール)
2020年1月14日
17053342537
2位
4149 points
オーストラリアのウォンバット、過去の山火事で行き場をなくした動物たちに巣穴を貸してあげていた!?
2020年1月14日
6633437247
3位
2148 points
イカに3Dメガネをかけ3D映像を見せるとどうなる?興味深い実験が行われる(米研究)
2020年1月15日
9261166650
4位
1890 points
福島の避難区域は今、野生動物の楽園となっていた(米調査)
2020年1月13日
8359475103
5位
1442 points
人生で一番不幸と感じる年齢は平均47.2歳であることが判明。ミドルエイジ・クライシスは本当だった(米研究)
2020年1月17日
3471038651
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2020年01月22日 09:08
- ID:Hf7oV25m0 #





猫も取って来いできるこいるけど
犬とはまた違った心理なのか習性なのかな。
いずれにせよ、取って来いしている時は、とても楽しそうでいいよね。






2


2. 匿名処理班


- 2020年01月22日 09:10
- ID:GZbycHkI0 #





狼の子と戯れる仕事とか羨ましい






3


3. 匿名処理班


- 2020年01月22日 09:12
- ID:Hr756RDm0 #





研究・実験は証明に意義があるので大切だが、
おどろかなかった。
若い猫も、フードを使わなくとも自主的に
猫じゃらしを投げると持ってくる子がいる。
成猫になると、持って来なくなる。






4


4. 匿名処理班


- 2020年01月22日 09:23
- ID:z5vZdp2a0 #





ちょろちょろしててかわE






5


5. 匿名処理班


- 2020年01月22日 09:49
- ID:Ugc.eQCe0 #





「野生を失った人間共となれ合う気など無い。立ち去れ。」
「ほーら、取ってこーい」
シュバババッ






6


6. 匿名処理班


- 2020年01月22日 09:51
- ID:z5csAqH00 #





妻「給料とってこい!」
俺「わんわんっ♪」






7


7. 匿名処理班


- 2020年01月22日 10:22
- ID:QYgGuWMY0 #





狩りをする動物なら概ねできるのでは?






8


8. 匿名処理班


- 2020年01月22日 10:42
- ID:dirOnzat0 #





で、飼い続けると犬化するんだったっけ






9


9. 匿名処理班


- 2020年01月22日 11:04
- ID:Q3f20HZ90 #





人類と原始の犬のファーストコンタクトが、なんとなく人が投げたものを「取ってきちゃった」ところから始まっていると思うとエモいね






10


10. 匿名処理班


- 2020年01月22日 11:20
- ID:WbddRdp50 #





できるできないとか認知能力とかじゃなくて単にしたいかどうかという性格の問題ではないか






11


11. 匿名処理班


- 2020年01月22日 11:29
- ID:D7ItJ3Sv0 #





※7
単独で狩りをする種だと、そういう習性は持っていないと思う。
1.集団で狩りをし
2.リーダーに服従
且つ、(見た目が明らかに違う)人間を異とせず受け入れるのが、条件になるかと






12


12.


- 2020年01月22日 11:59
- ID:Tg.xBbRV0 #











13


1

続き・詳細・画像をみる


悟空「ここに人差し指があるだろ?」ヤムチャ「ん?」

【悲報】プーチンの側近、イッヌをとんでもない持ち上げ方をしてしまう

紅白出場はあの女性の意向!? ビートたけし、“トラブルメーカー”に心酔で仕事激減の危機www

日本人の幸福度が低いのって人に嫌わらながらやる仕事が多いからじゃない?

Vガンダムの話しようぜ

昨日から猫を飼い始めたんやが先住犬が・・・(※画像あり)

日本の大学生の8割が絶対間違えてしまう計算問題がこちらwwwwwwwwwwwwww

日本の大学生の8割が絶対間違えてしまう計算問題がこちらwwwwwwwwwwwwww

原付ってカーナビ付けれる?

スズキ 新型「ジクサー」を発売 ABSが付いても税込み35万円で安心のスズキ価格

【画像】ゴリラさん、子供用プールに入りストレスを発散するwww

【豆知識】靴の磨き方の手順がこちらwwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先