子供をゲーム嫌いにさせる方法back

子供をゲーム嫌いにさせる方法


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2020年01月12日 21:10
4. >>834のやつって香川だっけ?
うどんの件であそこはキチガイしかおらんなと思ってたがいよいよ笑えないレベルの民度にまで落ちてきたな
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2020年01月12日 21:11
8. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2020年01月12日 21:11
12. 再発防止策は学校に行かずにゲームすること。
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2020年01月12日 21:11
16. うどん脳かゲーム脳どっちがいい?
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2020年01月12日 21:12
20. 「うどん以外はすべて余事だ!」
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2020年01月12日 21:18
24. ※1
別に香川に限らず未成年のゲーム規制・スマホ規制について老害県議によって議論されているところは多いので他人事だとは思わない方がいいぞ
一番最初に具体的な案が出てきたのがたまたま香川だったというだけでしかない
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2020年01月12日 21:32
28. 褒めたらアカン 褒めたらアカン
ゲームを褒めずに これ舐めて
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2020年01月12日 21:36
32. 乗り越えたら高橋名人…
今なら実況プレイ動画を上げるYouTuberってジャンルか
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2020年01月12日 21:38
36. 孫と爺婆が互角に遊べるゲームってないかな?
爺婆のボケ防止にゲームは最適だと思うのだが
世代を超えて遊べるゲームが無いんだよなぁ
爺婆はゲームをやってきてないから単純なゲームでも付いてこれないんだよ
太鼓の達人やらせたけどハンデ機能とかなかったしすぐ諦めるしでダメだった
老後のことを考えて、いろんなジャンルのゲームを学んだ方が良いよな
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2020年01月12日 21:38
40. ゲーム嫌いになるより親を嫌いになる定期
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2020年01月12日 21:43
44. ※9
リングフィットやらせよう
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2020年01月12日 21:48
48. 高橋名人
「ゲームは1日1時間。外で遊ぼう元気良く。僕らの仕事はもちろん勉強。成績上がればゲームも楽しい。僕らは未来の社会人」
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2020年01月12日 21:54
52. > 大体の子供は嫌いになるだろうね
親の事をね
ゲーム自体嫌いになるのは無理だよ
だって楽しいもん
報われる世界だもん
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2020年01月12日 22:00
56. >>9
孫と互角は難しいかも知れないけど、PCのソリティア大好き老人が客にいっぱい居る
囲碁や麻雀も多い
通信対戦とか結構やってるみたい
後はスマホでブロックパズルとかポケGOなんかが入口としていいと思う
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2020年01月12日 22:02
60. 子供がキモいアニメとか見るオタクならんかったらええわ
ヤンキーのがマシ
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2020年01月12日 22:04
64. リア充になれば自然とゲームを止めるのでは
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2020年01月12日 22:04
68. そんなんより勉強を好きにさせる方法を教えてくれ
娯楽が別のもんに移るだけじゃ意味がない
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2020年01月12日 22:04
72. >>9
互角に遊べるもクソも動体視力やら短期記憶やら
ガキが有利なゲーム押し付けてんじゃねえよ
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2020年01月12日 22:05
76. マンガ読ませないとかゲームさせないとか、大人になったら反動で問題が噴出しそうなんですが
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2020年01月12日 22:08
80. 親が気持ち悪いゲームに夢中になってたら
自然と敬遠するよ(笑)
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2020年01月12日 22:08
84. >>14
コピペブログの米欄にコメントする方が気持ち悪いんだぞw
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2020年01月12日 22:12
88. ※9
囲碁将棋でええやん
※18
その差を埋めるためにゲームで鍛えられないかって話やん
苛々すんな牛乳飲め
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2020年01月12日 22:16
92. >>21
糖質でも患ってんの?
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2020年01月12日 22:16
96. 1日1時間とかしたら余計やりたい欲求に変わるからなぁ 自分は1週間に1時間とかだったから余計にタガが外れ大人なってゲーム好きなっちまった 昔出来なかったゲームやりまくってしまってる
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2020年01月12日 22:32
100. >>23
安価先間違いだとしてもブーメラン直刺しだよな
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2020年01月12日 22:33
104. 親ですが
ゲームに時間制限かけたことないなあ
いつもキリのいいところで明日にしよう
というやり方してたら勝手に時間配分してやるようになってたわ
ただ、その『キリのいいところ』を把握するために同じゲームやって流れは頭に入ってたわ
ゲームなんて子供持つまでやったことなかったけど
子供のおかげでこんな素晴らしいもんがあるのかって知ることができて感動してゲームメーカーにお礼の電話したこともあったなぁ
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2020年01月12日 22:34
108. そもそも条例を書いてる連中がスマホとゲームの区別もついてなければ(スマホはゲームを遊ぶためのもの、と思っているのか少なくともそう扱っている)ゲームを遊ぶこととゲーム依存症になる事の区別もできていない(もしくは意図的にしていない)
いかにも素人が考えました的なしょーもない条例なんだよな、本当に…
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2020年01月12日 22:36
112. >>9
年令によるだろ
孫が未就学児〜小学校低学年、ジジババが還暦前後辺りならなんとかなる
孫が10代入ったらもう厳しいだろうな
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2020年01月12日 22:36
116. >>12
この条例を読んでみて思うんだけど「ゲームさえ遊ばなきゃ外に出て遊ぶはずだ」ってこの根拠のない自信は一体どこから来るんだろう、と正直思う
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2020年01月12日 22:37
120. >>1
【急募】香川県人をうどん嫌いにさせる方法
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2020年01月12日 22:43
124. 食事のあとに「今日ゲームやったの?」って毎日聞けってことだな
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2020年01月12日 22:43
128. ※29
「鉄道模型を処分すれば夫はまともになるはずだ!」
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2020年01月12日 22:47
132. 逆に追い込んでやらせる
気になったゲームは端から与えるがクソゲーは禁止
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2020年01月12日 22:56
136. 公園で球技や大きな音の運動をするな、校庭でも周囲に迷惑となるもの音を立てるな家でゲームもするな
と押さえつけて、子供がどこに伸びて行けと言うんだろうか
自由時間を奪い去って、この国の老人たちは子供たちに”一緒に滅びよう”とでも言いたいのだろうか
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2020年01月12日 23:05
140. レベル上げることを禁止させるだけでも効果ある
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2020年01月12日 23:09
144. >>13
うわ!キモ!
いい年してゲームとかw
まぁいいけどw頼むから現実世界に来んなよ?
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2020年01月12日 23:10
148. これ普通だと嫌いになるけど、真面目な良い子だとヤバいことになるじゃね
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2020年01月12日 23:25
152. >>34
最近は妙に素直で達観した子供が珍しくない
その行き着く先が、子供の将来の夢:公務員 とか笑えないわ
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2020年01月12日 23:25
156. 香川県民のうどん依存症対策を盛り込んだ条例作ればいいのに。
平日6杯/週以下に制限とか、夜間21時以降のうどん制限とかさ。
一揆や暴動が香川県下で多発するぞ。
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2020年01月12日 23:30
160. >>30
うどんは1日5玉以上食べること!とか言っても平気で食うからな、あいつら
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2020年01月12日 23:31
164. >>7
ボロン
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2020年01月12日 23:32
168. >>41
|ω^)つ✂ ╰⋃╯
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2020年01月12日 23:39
172. やらせないんじゃなく将来にも使える知識が得られるゲームやらせればいい
たとえば大航海時代、歴史と地理、交易の知識が見につく
ポケモンなんざ何百匹覚えたって所詮は遊びでしかねえよ
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2020年01月12日 23:42
176. >>21
何言ってんだこいつ
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2020年01月13日 00:00
180. わざと余裕をもって予定をたてる。
目標より上を常に叩き出す。
全てについて親の指摘を改善し予想以上の結果をだす。
目標全クリアだから文句を居合わせない!と、好き勝手にゲームをする。
仕事でも、こういう奴いるよね。
ゲームを仕事に置き換えて管理を嫌味として抑止する考えは良いかもしれんが、ゲームなんて親より子供の方が上手い事なんかザラ。
この手法の致命的な欠点は、本気で子供が親の管理の上をいってしまった場合、もう親が何言っても信憑性が無くなり理屈では説き伏せる事ができないって事。
だって、『結果』出せば何しても良いって事だよね!って話になってしまう。
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2020年01月13日 00:04
184. そもそもテレビゲームは暇潰しなんだからゲームして欲しくないなら他に熱中することを親も一緒にやりゃええだけやん
ゲームに子守りしてもらっといてハマったらやるなとか身勝手なコントロールもええとこやな
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2020年01月13日 00:08
188. プログラミングの講義にマインクラフトを使うとこもあるし、eスポーツはもちろん世界的に発達している。麻雀が脳トレや計算練習になると言う話さえある。
ひとくくりに「ゲームはダメ」って言ってしまうのはどうなんだろうかね
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2020年01月13日 00:12
192. うるせーなって言われて勝手にゲームされるだけでは?
そこで親が何か言っても「だってゲームやっていいって言ったじゃん」
って返って来るだけ
そういう事言うならもうやらせないからね!ってなったら結局同じ末路だよね
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2020年01月13日 00:13
196. デバッグやるとゲーム嫌いになるよ
自分のやりたいようにやれないし、全部メモ取らないといけないし
風呂に入る時間がないから、糞尿ついでにトイレでおしりふき使って体を拭く
それ以外はずっと椅子
椅子で食べて、眠れない
ノルマがあって、絶対に規定数のバグを見付けないといけなかったり、バグなし報告をして、他の人がバグを見付けたら、報酬ほぼなしだったり
自分はやってないけど、最近流行りのスマホゲーだと、ひたすらガチャ引いて、出てきたものを全て書面にまとめて報告
特定のものが出るまで、ガチャし続けるってさ
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2020年01月13日 00:14
200. 計算式なり何なり推測検証させるって方法もありまして
学校の勉強が現実に役立つ例として正直一番実感できたわ
※45
それだけの才能があるなら倫理観を叩き込んで
あとは好きなことさせてれば大物になるな
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2020年01月13日 00:17
204. >>42
なんで天童よしみになめて欲しい奴が毎回出てくるのかが疑問
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2020年01月13日 00:25
208. >>45
それならそれでよくね?計画力、プレゼン力、実行力になるじゃん。ゲームだろうとこういうことができるってのは将来の力になる。なんなら達成感や自己肯定感という貴重な経験を子供のうちに積めるのは財産。
それにそこまで徹底してくれる子なら、ゲームにも勉強にもノルマ(と言うよりは最低限の決まり事)課しても上手くこなしそう。
逆に親が常に子の上をいかないといけない理由はないし、それをしすぎると子供の可能性を潰すことになると思うんだが。子が親の常識に合わせるんじゃなくて、親が子の世界に合わせて、かつ有害な情報を取捨選択あるいは教育できるのが理想やな。あくまで理想やけど。
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2020年01月13日 00:25
212. ゲームよりスマホを禁止した方が良い件
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2020年01月13日 00:27
216. >>45
>>ゲームなんて親より子供の方が上手い事なんかザラ
親が子供よりゲームがうまかったらそれはそれであんまり説得力ないんだけどな
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2020年01月13日 00:34
220. >>52
勉強しろって言わないかわりにゲームをやれ!ってゲームを挫折させ、結果、勉強させるのがスレの方法。
でも、ゲームに挫折せず結果だし続けたら、勉強も当然しないし、親も言動も説得力が無くなりほんとーにゲーム三昧になる可能性がある。
親「勉強しろよ!」って言っても「え?最初にゲームもっとやれって言ったやんけ」で終わり。
勉強もやって、ゲームもやるのなら>>52の言う通りだが、「勉強しろ」のかわりに「ゲームをやれ」って挫折させるこの方法は子供に勉強しない大義名分を与えてしまう余地があるのが問題なんよ。そうするともう理不尽な力づくで勉強させるしか無い。
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2020年01月13日 00:39
224. >>29
今の公園はボールで遊ぶなとかラケットやバットなどの器具を使うなとか
自転車や一輪車やスケボーなどを持ち込むなとか大声で騒ぐなとか規制ばっかな上に
ブランコやジャングルジム等の遊具すら安全の為とかで撤去されてたりするからなぁ
どう遊べばいいねん
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2020年01月13日 00:43
228. >>54
上手いっていうより、ゲームの知識と子供の能力だわな。
ギリギリ達成できなさそうな目標を親が決めるわけだが、ゲームや子供の腕前を知らなければ決められない。
部下のタスク・スケジュール管理と同じで、個人の能力を把握してないとザルスケジュールになってしまう。当然子供は楽したいからサバ読んだりするわけだが、それを見破るくらい大人もゲームに詳しくなければならない。その騙し合いの知恵比べでゲームをバカにしている大人が子供と同等かそれ以上に真剣にゲームと向き合えるのか?って疑問もある。
ゲームは遊びじゃない。仕事だから真剣に確実に絶対に結果を出るプレイをやれ!って大人もそうやって向き合いなさいって事よ。そうすれば子供は(たぶん)嫌になるって論法。
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2020年01月13日 00:43
232. 無理やりやらせる
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2020年01月13日 01:12
236. 対人戦のゲームで強い奴ばかりと戦わせて負けさせまくれば嫌いになりそう
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2020年01月13日 01:36
240. ゲームを禁止しないで
教材になるゲームを作ればいいのに
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2020年01月13日 01:56
244. 子供や部下の教育は北風と太陽だよ
強風を当てて服を脱がそうとしても意固地になるだけ
そうするように仕向けるのが親や上司の務め
キャンキャン大声を上げたり、手をあげたり、罰を安易に与えるのは親が楽したいか服従させてきもちよくなりたいだけだわ
今回の香川県議会の方針は意味がないどころか害悪にしかならん
強風を当て続けてなにか成果を出した気になってる
一番損をするのは律儀に守る親子だろうね
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2020年01月13日 02:11
248. これ何で学校まで含まれてんだよ…、老害&モンペの糞クレームコンボやめろ。
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2020年01月13日 06:02
252. >>28
ジジババの方は年齢よりも本人の気質によるんだよな
新しい事を覚えるのが億劫、上手くできないとプライドが傷付く、ってタイプだとたとえ40代でもやってくれない
そして老害道一直線
うちの親はゼビウス世代だからゲームやるだろうと思っていろいろ買い与えたけど、孫が誘わないと自主的にはやらんもんな
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2020年01月13日 06:03
256. >>36
煽りが下手くそ
やり直し
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2020年01月13日 06:07
260. >>37
いいデバッカーになる
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2020年01月13日 06:30
264. >>1
(´・ω・`)やあ ようこそ、香川県へ。
このうどんはサービスだから、まず食べて落ち着いて欲しい。
うん、「また香川」なんだ。済まない。
うどんは別腹って香川じゃ言うしね、うどんで許してもらおうとも思っていない。
でも、このうどんを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない「ときめき」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした水不足の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このうどんを茹でたんだ。じゃあ、2杯目の注文を聞こうか。
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2020年01月13日 08:18
268. >>14
PCのソリティア好きって、仕事中にコッソリ遊んでた連中だろ。
どのPCにも大抵あるマインシーカーと共にサボリーマンの必需品。
いい事教えてやるよ!なんつって年配のオッサンがゲーム開いて見せてきた。でも俺は既に各種ゲームエミュレータやらMUGENをやっていたからアハハ、とお茶を濁した。
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2020年01月13日 08:21
272. >>12
当時もゲームが社会問題になっていたから高橋名人がコレを言ったら社長に怒られたらしいねw
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2020年01月13日 08:27
276. >>16
ゲームっていうのは暇つぶしのツールでしかない。けん玉とかと一緒。ただのけん玉より複雑で遊び方が多いからみんな夢中だけど本質的には同じ。
けん玉のプロになるとかけん玉を作る会社に入るのは結構。けん玉の大会に出てライバルを蹴散らして煽ってイキるのも良いだろう(笑)
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2020年01月13日 08:41
280. >>17
クソゲーでありがちなのが明確な目的が存在しなかったりあったとしても難易度が高すぎてまったく進めなくなったりクエストが多すぎてウンザリしたり…
達成する目的と目標を明確に示す。
何を出来るように成りたいのかを自分の中でハッキリさせろ。
出来るように成るためには何をすればいいか考えろ。自分が何をすればいいか分からない時こそ先生に聞けばいい。
例えば受験対策で覚えるべき箇所はどこか?とか。塾へ通ってもいいだろう。
何をするにも気持ちを切り替えて今、目の前の仕事に集中しろ。
寝る時は寝る事に、食事する時は食事に、数学の勉強をする時は数学の勉強に。ゲームする時はそうだろう。
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2020年01月13日 09:42
284. ※9だけど
互角って書き込んだから対戦ゲームを連想させてしまったのは悪かった
ようは、世代を超えて楽しめるゲームを探してたんだよね
勝ち負けがあるゲームだと、負けっぱなしとか自分が強すぎてとかでもつまらない
助け合えるゲームを探してる。甥っ子が遊びに来て俺とPS2のZガンダムで
協力プレイやら対戦プレイで楽しんでくれるんだけど。婆が出来るわけでも無く
甥っ子と婆の中をとりもつのに困ってるんだ
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2020年01月13日 09:51
288. >>60
そういえばDSでそう言う系のゲームあったな
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2020年01月13日 10:31
292. 任天堂とソニーのksみたいなゲハ戦争を今でもやってる奴らがいることを、伝えたらいい!!
嫌でもゲームから逃げるでww
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2020年01月13日 10:32
296. >>60
それって昔は子供が親を騙してゲームを買わせるためのコンテンツだったのに…
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2020年01月13日 10:55
300. プラス、
「スキルや魔法などはリストを作らせその都度更新させる」
「アイテムや装備品の一覧を本人自由記述の備考欄つきで作らせる」
「マップがあるゲームの場合は概略でいいのでマップを作らせ、進捗を確認させる」
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2020年01月13日 11:47
30

続き・詳細・画像をみる


ニューバランスさん、ここ10年でイメージが激変してしまう

スバル、新型「レヴォーグ プロトタイプ」のハイパフォーマンス版「STI Sport」世界初公開!

高卒警察官の年収wwwwwww

【企業】AI導入で「人」が不要になる仕事 金融業界は戦々恐々「コンサル営業は不要に」「厳しい組織改編ありそう」

最近のスマホって高すぎじゃね?

アップル、遭難時にiPhoneから緊急ビーコンを発信する特許を申請

【画像】バニーガールという射精させる為だけのコスチューム

【ウマル】人質になって日本政府批判するのは憲法が認めた自由!……安田純平さんが国を提訴

【画像】声優の楠木ともりちゃん、着衣おっぱいがエチチすぎるww/ww ww

【朝鮮日報】 韓国経済、スペインに再び負けるのか

【pickup】【速報】松本潤の妹、発見される

AI導入で「人」が不要になる仕事 金融業界は戦々恐々「コンサル営業は不要に」「厳しい組織改編ありそう」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先