新幹線にZIPPOオイル缶持ち込んだ男性、罰金6万円取られる 「なんで?納得できない」back

新幹線にZIPPOオイル缶持ち込んだ男性、罰金6万円取られる 「なんで?納得できない」


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 名無し 2019年12月29日 23:49
アベ政権になってからこんなことばっか
2. Posted by 草 2019年12月29日 23:49
>>1
でもお前には関係ないよね?
3. Posted by   2019年12月29日 23:52
他の乗客の目に付く場所に出したこいつが悪いだけ
手荷物検査してるわけじゃないから、持ち込むこと自体は可能と言えば可能
4. Posted by 2019年12月29日 23:53
似たようなので、室内の禁煙区画でタバコ吸うと最悪放火で捕まるから気をつけろよ
5. Posted by 名無し 2019年12月29日 23:54
ダイナマイトが梱包状態や量次第で持ち込み許されてるほうがこえーよ
6. Posted by 名無し 2019年12月29日 23:54
ガス缶全面禁止ってそれ登山客アウトじゃん。
7. Posted by 2019年12月29日 23:55
これだからヤニカスは
8. Posted by あ 2019年12月29日 23:55
どうしても持ち込みたいならすぐには取り出せないように、カバンやリュックの一番奥にしまっとけよ
取り出してたらいつテロが始まるかわからんわ
9. Posted by 名無し 2019年12月29日 23:55
こんなもんアウトに決まってるやろ、鞄から出すな
包丁だってナイフだって出して見せたら警察呼ばれるわ
罰金払いたくなかったら訴えりゃいいが勝てるとは思えんな
10. Posted by   2019年12月29日 23:55
>>1
いいから早く就職しろ
11. Posted by 2019年12月29日 23:57
飛行機でもダメってずいぶん前からそうだろう
12. Posted by 2019年12月29日 23:57
量に関係ないとしたら
機械的可動部を持つノートパソコンもオイルを含んでるから禁止か
13. Posted by   2019年12月29日 23:59
取り出すとかただのアホやろ
どうせトイレで吸う気満々だったんだろうな
14. Posted by   2019年12月29日 23:59
登山終了やんけ
15. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年12月30日 00:01
※6
JR『閃いた!』
16. Posted by 石破茂総理へ 2019年12月30日 00:01
安倍になってからか小泉からか、日本が住みづらくなった
17. Posted by   2019年12月30日 00:02
出さなきゃセーフだったのにな
こないだも包丁出してアウトだった奴いたろ
とはいえ罰金5万はちょいとやりすぎな気もする
18. Posted by   2019年12月30日 00:02
大々的に、改札口の入り口とかに持ち込み禁止物を
張り出しといた方が良いんじゃないか
この前も年寄りが電車の中で果物食うとか言って
果物ナイフ出す事件があっただろ
19. Posted by   2019年12月30日 00:03
持ち込むだけじゃなく鞄から出してゴソゴソしてたんだろ
刃物をケースに入れず抜き身で出すようなもんだろそら怒られもするわ
20. Posted by   2019年12月30日 00:03
ライターはおkだけど詰替用はダメって初めて知ったわ
まあ禁止なら仕方ないかもしれんが、一度目は名前と住所押さえて注意警告でいいんじゃないか、罰金まではいかずに
21. Posted by ヌコにゃん 2019年12月30日 00:03
本コメ6の画像の 国土交通省 は私鉄のトップなのか、国策として危険武持ち込んだペナルティを罰金で済ましているだけだろ。
会社のルールに基づいて使用しても良いという事だろ、
鉄道会社に罰金が違法なのか合法なのかまではわからんが
持ち込んでぶちまけても良いわけじゃないし、そういう事すると罰しますよという物だろ?
22. Posted by あ 2019年12月30日 00:05
日用品として小売店で買えるものは2リットル以内ならセーフって書いてあるやん
カセットコンロのガスボンベは大丈夫なのにライターの燃料133ミリリットルはアウトとか意味わからんな
明らかに説明と食い違ってる
23. Posted by   2019年12月30日 00:05
>>35の危険物案内には、2kgまたは2L以内で中身がもれないように保護されてればOKとあるが?
例にライターやカセットボンベ用ガスが書いてあるぐらいだし、ジッポオイルなんて当然保護されてるだろ?
24. Posted by ニコニコ名無しさん 2019年12月30日 00:06
これはちょっと厳しいな
25. Posted by 2019年12月30日 00:06
クソみたいな言い掛かりを付けるクソ鉄道会社。
26. Posted by 2019年12月30日 00:06
これ極端な話爪切りとかライターもアウトだよな
勉強になったわ気をつけよ
27. Posted by 2019年12月30日 00:06
寒がりだから使い捨てではないカイロを買おうと思ってるけど
オイル持ちこんだらまずいかな…
28. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年12月30日 00:07
俺なら車掌殴ってるわ
ネパール人以外にもJRみたいに害悪なやつっているんだな
29. Posted by   2019年12月30日 00:07
タバコ止めればいいよ
タバコやめたら捨てるに捨てられないzippoがいっぱい手元に残っとる
30. Posted by 2019年12月30日 00:08
>>23
多分可燃性液体の方に分類されてるから仮に500mL でもアウトなんじゃね
31. Posted by   2019年12月30日 00:08
zippoオイルなんぞ、小売店で普通に購入できるやろが
日用品じゃねぇのかよ
32. Posted by   2019年12月30日 00:08
酒類2Lまでって少な
350mlの6缶セットでNGレベルじゃねえか
っていうかこんなん俺日常茶飯事で容量オーバーしとるわ…咎められたら罰金か…
33. Posted by 2019年12月30日 00:09
見えないところどころかチケット売り場にも壁にも中にも見えるところに書いてあるだろ
どんだけぼけっと能無しで歩いてるんだ?
34. Posted by 2019年12月30日 00:09
飛行機を基準に出すなら飛行機と同様の手荷物検査をするべきでしょ
飛行機の場合は手荷物検査で持ち込めませんって言われるから、持ち込んだ段階で何かしら誤魔化しがあるって明言できるだろうけど、電車はそういうのやってないでしょ
ちゃんと広報しないで請求するのは厳しすぎる
35. Posted by 2019年12月30日 00:09
1回目なら没収だけで良いんじゃない?
持ち込んだら5万罰金取ることもしっかり書いとかないと駄目だろ。
36. Posted by   2019年12月30日 00:10
持ち込みは禁止になってからしょうがないが罰金を払う義務はないな
私有地に駐車したら罰金ってとかも無効なんだよね
37. Posted by   2019年12月30日 00:10
本当に最近世の中おかしいって。
規制ばっかりしてどうしたいんだよ。
38. Posted by   2019年12月30日 00:10
ライターは構わんっていう謎www
39. Posted by   2019年12月30日 00:10
目立つ位置に大量にポスター貼ってるのに見てないって、
何やったら見るんだよ……
40. Posted by   2019年12月30日 00:10
だーすけのオイルマッチ火事事件を思い出すw
41. Posted by 2019年12月30日 00:10
>>31
まあテロに使えなくはないからな
ジッポのオイル缶振り回して火つけるだけでも結構エグいことになるで
アホな後輩がそれで公園火の海にしてたw
42. Posted by   2019年12月30日 00:11
持ち込めないようにしたいなら乗る前に持ち物検査でもしないと意味ないだろ
43. Posted by   2019年12月30日 00:11
>>41
BBQで着火剤代わりに使って大惨事を起こすやつとかもいるらしいしね
44. Posted by 2019年12月30日 00:12
>>12

45. Posted by 2019年12月30日 00:13
>>43
便利だけどよく考えたらすげぇ危険だよな
油についた火って処理するのすげぇめんどくさいんだよな水かけたら油だけ浮いて広がったり
46. Posted by   2019年12月30日 00:13
ポスターポスターって連呼してるやつはバカなんか???
このポスターから何が禁止だとわかるんや?
可燃性液体? 確かに×になっとるな。
じゃあ〇のほうにある小売店で購入できる可燃性液体 ってなんや?
説明してみろ
47. Posted by 名無し 2019年12月30日 00:14
カバンから出さなきゃ良かっただけでしょ
車掌さんも見ちゃった以上、
注意して処罰しない訳にいかんだろうし
48. Posted by   2019年12月30日 00:14
いやでもさ、飛行機なんかじゃうっかりライター持ってても、預からさせて頂きますで済むじゃん。
そこでゴネたら終わりだけどさ。
即罰金は凄くね。
49. Posted by   2019年12月30日 00:15
ジッポオイルがダメならカイロのベンジンもアウトだなあ
染み抜きに使えるからホムセンの洗剤売り場に普通に売ってるが
あれもガソリン並みに引火しやすいからなあ
50. Posted by @ 2019年12月30日 00:15
どこでも買える消耗品を持ち込もうって方がアホ
なぜまたすぐに買う品を持ち込んでしまうのか。
51. Posted by   2019年12月30日 00:16
ほんとだ。これさ。逆に登山リュック背負ってる人片っ端から鉄道警察と乗務員に通報したらいいんじゃない?
それで色々揉めたらさすがにルールの方がおかしい事わかるでしょ。
鉄道会社とかも車内の広告見た感じ登山客入れようとしてんだし。
52. Posted by   2019年12月30日 00:16
>>荷物整理しようと
入れようとしてたんだろw
家でやれよ
53. Posted by   2019年12月30日 00:17
酒ビンに入れて持ち込むとかありそう
54. Posted by   2019年12月30日 00:17
無知で許されないのは法律だけ。
基本それ以外は告知義務違反。そう言う法律ってあるんか?
55. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年12月30日 00:18
※53
同じくらい危険な酒が存在する。
56. Posted by   2019年12月30日 00:18
没収された上に罰金6万はちょっとおかしくないか
57. Posted by   2019年12月30日 00:18
ルール的にはセーフのはずなのにいきなり一発で罰金かましてくるとか意味不明すぎて草
訴えられたら絶対負けるやろ金額的に泣き寝入り不可避なだけで
58. Posted by   2019年12月30日 00:20
ちゃんと裁判で白黒つけて貰いたかったな。
59. Posted by 2019年12月30日 00:20
>>46"可燃性液体や高圧ガスを含む製品"であって可燃性液体そのものじゃないんだが
60. Posted by   2019年12月30日 00:20
まぁ実際知らないやつの方が多いだろうな。
空港みたいに分かりやすいチェックもないし
61. Posted by 2019年12月30日 00:21
×つまり、オイルを買ったら徒歩で帰れということだな
〇オイル買うなら新幹線で鞄から出すな
62. Posted by ... 2019年12月30日 00:22
ダメに決まってるだろって言ってる連中も
今知ったくせになwwww
63. Posted by   2019年12月30日 00:22
安全になったな。良かった良かった。
64. Posted by 2019年12月30日 00:23
罰金額は旅客営業規則(鉄道営業法を基にした解釈)を基準に決めてるみたいだからそこで争っても無理だろうな
にしても、手荷物検査やってる訳でもないのに一発アウトでこの金額は厳しすぎるだろ
しかも「日用品として小売店等で購入できる可燃性液体」に明らかに該当してて素人じゃ判断付かんし
飛行機だってこの手の日常品の持ち込みで即罰金や搭乗拒否なんてことにはならんぞ
65. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 00:24
鉄道警察ならまだしもJRから罰金言われもお前に罰金命じる権力はねえよで終わる話
66. Posted by   2019年12月30日 00:24
>>63
池沼警察おっすおっす
働けよゴミ
67. Posted by   2019年12月30日 00:25
※65
厳密に言うと罰金じゃなくて危険物の運賃としてとってる
ほんまセコイ
68. Posted by   2019年12月30日 00:25
>>12
冬休みの宿題終わった?
69. Posted by a 2019年12月30日 00:25
これ詰め替えするとき匂いがするんだよね。こいつカバン整理とか言ってるけど車内で詰め替えしたんだろ、で車掌呼ばれたと。
どんなカバンか知らんが、他人のカバンの中のZIPPOのオイル缶なんて車掌が通りがかった際に見えるものでは無いよ。
70. Posted by 2019年12月30日 00:25
オイル缶を出すって……公共の交通機関でやることじゃないよな
周りからしたら恐怖でしかないわ
71. Posted by   2019年12月30日 00:26
100均で売ってるようなサイズ?
買ったことないから分からんw
72. Posted by   2019年12月30日 00:28
新幹線の中で荷物の整理をしなければいいだけさ
73. Posted by   2019年12月30日 00:28
>>2
新幹線にジッポのオイルを持ち込むって社会の秩序を乱す許されない行為
こういうのは国民全員で監視しないといけない
74. Posted by   2019年12月30日 00:28
鞄から出さなきゃセーフ程度な話なわけないだろ。
正月に帰省して持っていく酒瓶をケース持った人を通報したら罰金とれるのでは?
75. Posted by   2019年12月30日 00:31
新幹線でテロがあったこともう忘れてるんかよ
しかもカバンの中整理するためとはいえ
取り出してんだから不審がられるのは当然だろ
76. Posted by   2019年12月30日 00:31
報復で爆破されるとは思わないのかね
77. Posted by 2019年12月30日 00:31
持ち込みはOKだが車内で荷物整理して缶を露出されるとアウトと認識した
荷物整理は駅から出て路上でやろう
78. Posted by 2019年12月30日 00:32
この理屈だと髪スプレーとかもライターと一緒に所持していたら簡易火炎放射になるからアウトになんじゃ?
79. Posted by うるせえ 2019年12月30日 00:32
>>73
山本太郎のケツ穴拡張済
80. Posted by   2019年12月30日 00:33
量に関わらず禁止なら、そのオイルやガスの入ったライターも禁止にしないと矛盾してるわな
でも、制限ありでもライターはOKやん
ライターOKな時点でガバガバなんよ
しかも、2kg、2L以内ってライターオイルの缶の何倍なんや?相当な量やで
81. Posted by 2019年12月30日 00:33
>>3
山本太郎のケツ穴拡張してんのが悪い
82. Posted by   2019年12月30日 00:33
こういうのは大人しく渡して「ごめんなさい」すれば良いのに、車掌に対して文句言ったり、JR本社にクレーム付けたりするから罰金を請求される。
83. Posted by 2019年12月30日 00:34
>>79
山本太郎のケツ穴拡張が原因
84. Posted by   2019年12月30日 00:34
※74
>>35のチラシみなよ
ジッポオイルは可燃性液体で無条件で禁止
酒は条件付きで可能だ
85. Posted by 名無し 2019年12月30日 00:35
>包丁でも殺人があったんだから
 包丁も禁止にするべきだろ
 こんなこと言ってたらキリがない
禁止になってるわwあほかwwww
86. Posted by 名無し 2019年12月30日 00:36
これJR側に文句言ってる奴は放火事件のこともう忘れたの?知らないの?
焼け焦げた車内や煙から逃げた人の話し探して見てこいよ。
燃料持ち込むなんて馬鹿な真似しようと思わなくなるんじゃない
87. Posted by   2019年12月30日 00:37
疑わしきは罰せず。って刑法の基本がこと鉄道関係だと無視されている気がする。
88. Posted by   2019年12月30日 00:38
※59
カセットボンベ用ガスは丸の方に分類されてるが?
"可燃性液体や高圧ガスを含む製品"じゃなくて高圧ガスそのものじゃないの?
89. Posted by 2019年12月30日 00:38
手荷物検査でもしない限り防犯的には全く意味のない罰金だな
90. Posted by 匿名さん 2019年12月30日 00:39
没収には従ったんだから警告位にしとくべきやわ
これ一升瓶2本土産で持ち込んでるオッサン車掌に通報したら
車掌はクレーム覚悟で前例に従わなアカンのやろ
特に登山客は何十年もおkやったのにこの周知の不備じゃ納得せーへんわ
91. Posted by ゆるキャン 2019年12月30日 00:39
白金カイロも持ち込んだら罰金か
92. Posted by 2019年12月30日 00:39
李下に冠を正さず、ってヤツだな。悪い事してなくても、ダメな行動はある。
93. Posted by 2019年12月30日 00:41
そもそもライターならともかくオイルを持ち歩くなよ
補充忘れて駅の売店で買ったってんならそれを証明したらいい
94. Posted by 2019年12月30日 00:41
没収 → 分かる
高額請求 → 分からん
その6万の根拠って何?
ちょっとガメつくない?
95. Posted by 2019年12月30日 00:42
建て付けとしては罰金じゃなくて危険物持ち込みの運賃って事だし大人しく払うしかないだろうな
てかジッポのオイルなんて家で補充しとけや
96. Posted by   2019年12月30日 00:44
罰金は駄目じゃね?
97. Posted by   2019年12月30日 00:44
キャンプ場にいくのにJRは使えないってことなんだな。
俺は喫煙しないしキャンプもしないからノーダメだけど。
98. Posted by   2019年12月30日 00:44
>>90
これ。鉄道警察と乗務員と車掌には今後片っ端から通報すべき。
本当におかしいのはこの事案じゃないのか徹底的に論議するべき。
99. Posted by   2019年12月30日 00:45
飛行機内に100円ライター1ヶまでなら持ち込めると思うといささかおかしい。台風時に6本水没させる花畑脳のくせに客には厳しいなw
100. Posted by 2019年12月30日 00:46
どうせ詰め替えようとして車掌に見咎められたんだろ?
それで腹いせに自分の不都合な部分は伏せて、新聞社にタレこんだ。と
ネタ元が西日本新聞と言うところもポイントが高い。
101. Posted by   2019年12月30日 00:47
飛行機で取り上げられてるの見たことあるわ
気持ちはわからんでも無いけど、旅行するなら100円ライター1個にしとけ
2個目は取り上げられるからね
でも罰金5万はやりすぎだろ
102. Posted by   2019年12月30日 00:47
神社、ホテル、児童クラブとかライター用オイルが放火に使われる事がよくある
103. Posted by   2019年12月30日 00:48
>>4
マニュアル人間は黙ってて
104. Posted by   2019年12月30日 00:49
OD缶はカセットボンベみたいなもんだからセーフだろ
ホワイトガソリンはアウトだろうけど
105. Posted by   2019年12月30日 00:49
>>37
ルールやマナーを守らない&知らない外国人が多いから、わかりやすく規制を出しているわけで。
80年代後期までの日本は、バスや電車に堂々と「窓からゴミを捨てる、またみだりに窓を開けるのは罰則!」「立小便は罰金!」と箇条書きされてたのに、見ていないんだな。
106. Posted by 山田 2019年12月30日 00:49
安全性が確認できなかったんだから危険行為で白金は普通じゃないかな
107. Posted by   2019年12月30日 00:50
※95
そもそもポスターで持ち込めるモノとして書いてあるのに運賃かかるなんてどっかに記載あんのかね?
なかったら契約が成り立ってないよな
108. Posted by   2019年12月30日 00:50
一升瓶ってか日本酒は15度、焼酎は25度だから対象にならねぇんだよ
109. Posted by   2019年12月30日 00:50
>>38
JT(日本タバコ協会)からの圧力が・・
110. Posted by   2019年12月30日 00:51
相当紛らわしい動きしてたんじゃないの?
挙動不審だったんじゃなかろーか
111. Posted by 犬犬 2019年12月30日 00:51
そのうち100円ライターでも捕まりそうだなw
112. Posted by a 2019年12月30日 00:51
アホを擁護してるアホが多い
持ち込んで人に見られるようなところからしてアホ
113. Posted by   2019年12月30日 00:52
>>51
登山客やキャンパーは、クルマ使えよ。
スキーじゃないんだから。
114. Posted by   2019年12月30日 00:53
※94
ルールで定められてる
高いと思うなら最初から乗らない、あるいは持ち込まなければ良いだけ
115. Posted by   2019年12月30日 00:55
そんなんより社内でゲロ吐くヤツから罰金とってもらいたいんだけど。
116. Posted by   2019年12月30日 00:55
>>85
この前、包丁持ってバス乗った男が逮捕されただろ。
仕事で使う新品の包丁をケースから出してもいないのに逮捕だぞ。
117. Posted by   2019年12月30日 00:57
知らなかった、って言い訳してるけど新幹線に乗る前にルール調べたのかって話よ
どうせ調べもせずになんとなくで乗ってんだろ
118. Posted by 名無し 2019年12月30日 00:57
若い頃山行に列車使っていたが、当然ザックの中には燃料の白ガソリンやガスボンベを入れていた。
今は禁止なんだ………
車で行けって?
119. Posted by   2019年12月30日 00:58
>>9
罰金を徴収できる権利は国にしかないんだが
120. Posted by    2019年12月30日 00:58
>無知で許されないのは法律だけ。
>基本それ以外は告知義務違反。そう言う法律ってあるんか?
法律っていうならJR等の旅客運送事業者は「運送約款」で告知する
ことを許されてるから乗客は約款読みましょうねと言える。
そうでないと1回切符買うたびにJRと契約書書くはめになる
121. Posted by   2019年12月30日 00:59
>>117
お前は全ての法律を知った上で生活してるの?
122. Posted by   2019年12月30日 01:00
昔このオイル腕に塗って烈火の炎の真似してたなぁ
123. Posted by   2019年12月30日 01:01
>>121
俺は知らなかった、って言い訳してないんですけど
124. Posted by   2019年12月30日 01:01
>>87
証拠の請求があるなら、きちんと裁判所に申し出て不当である!と言わないと改善されないよね。
125. Posted by あ 2019年12月30日 01:01
どう考えても普通にアウト。
つーか罰金なんて表現をしている時点で終わってるわ。
126. Posted by    2019年12月30日 01:01
法の不知はこれを許さず
127. Posted by   2019年12月30日 01:01
人が集まるところで危険物が周囲に見えるような行動をするなよ
このあいだの果物を刃物で剥き始めた奴もそうだが、
周りの知らん人から見れば犯罪行為の下準備にも見えるから、
危険物を扱う行動は家でやれって話
128. Posted by   2019年12月30日 01:01
>>123
なんとなく生活してんじゃねーよ
129. Posted by 2019年12月30日 01:02
日用品のってのは100円ライターとかああいうのだ
オイル缶って阿呆か
130. Posted by   2019年12月30日 01:04
まあこれは見せしめだろ
131. Posted by 2019年12月30日 01:04
罰金では払ってもらえなかったからって、運賃扱いにして同額ほど支払わせる
のがなんだかやり口が汚い
132. Posted by 名無し 2019年12月30日 01:04
手荷物検査しろとか言ってるやつはそれで乗り遅れるはめになったら死ぬまで遅れたやつにリンチされてくれ
133. Posted by    2019年12月30日 01:04
少なくとも「オイル缶」は「日用品のライター」じゃないよな…
それ許したら4Lのオイル缶を複数持ち込む奴でてくるし
134. Posted by   2019年12月30日 01:06
>>128
ルール破ってもいないんで君に文句言われる筋合いないんですよね
135. Posted by   2019年12月30日 01:07
>>131
いや、最初から運賃扱いだって話だけど
罰金ってのはこの記事で勝手に言ってるだけ
136. Posted by   2019年12月30日 01:08
手荷物検査してないんだから鞄の中に入れたままなら
とがめられなかったのにな
高額請求されたのも本人がクレーム入れ続けて印象悪くしたせいだろ
その場で謝罪して降りるまで車掌に預けとけばそれですんでたことだろに
137. Posted by   2019年12月30日 01:08
そらあれだけの事件が起きたんだから、
普通にニュース見てる奴なら気を付けるだろ。
手荷物チェックまでされてるんじゃないんだから
表出すなよ
138. Posted by 2019年12月30日 01:08
いやでも現実問題ジッポーオイルでこれはやりすぎだと思うわ
ジッポーオイルのみで焼身自殺とか出来るわけないやん
139. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月30日 01:10
つーか、バレたってことは、車内で出してたんだよね。オイルの入れ替えとかしてたんじゃないか?
前にじいさんがオイルぶっかけて火をつける事件があったし、ふつうにアウトだろ
140. Posted by 2019年12月30日 01:13
この前の包丁のこともそうだけど少しは周りの目を気にしないと、危険物を所持して公共機関にいるのが視界に入ったらどうなるか考えたら予想つくでしょうに
141. Posted by 2019年12月30日 01:14
飛行機みたいに没収すればすむ話なのに、わざわざ金取るからウダウダ言われるんやで
まぁ飛行機はライターすら取り上げてくるけどな(お盆で大量に持ち込んだワイもワイだが)
142. Posted by 2019年12月30日 01:14
>>138
逃げ場のない電車の中でオイル持ってたら嫌な想像くらいするでしょ、無神経すぎるんだよ
143. Posted by     2019年12月30日 01:14
これをJRがおかしいと言っているようだと
近日中に本格的に手荷物検査されるようになるだろうな
乗客側のモラルが期待できない以上は制度を厳しくするしかない
144. Posted by 2019年12月30日 01:15
裁判してほしいなぁ確かに禁止だがやりすぎだと思う
145. Posted by 名無し 2019年12月30日 01:15
姑息なネズミ捕りと同じ小物の小遣い稼ぎの臭いしかしないw
146. Posted by   2019年12月30日 01:16
罰金じゃなくて逮捕で良かったのにね
わざわざ車内で取り出したんだからさ
147. Posted by   2019年12月30日 01:16
山に登るのなら、ジッポ使いたくなるのは理解できる
普通のライターじゃ風が強くて消えちゃうもんな
でもオイルくらい事前に入れとけよ。もしくは駅降りて、装備を整えてる時にやれ、バカめ
148. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 01:17
>ジッポーオイルのみで焼身自殺とか出来るわけないやん
やってみろや
シぬよ
149. Posted by 2019年12月30日 01:18
ジッポーオイルなんて100mlちょいの缶だろ?
これに危険性を感じるってちょっと神経質すぎる
別にポリタンクに入れて持ち込んでるわけじゃないじゃん
150. Posted by   2019年12月30日 01:18
>>144
それやると手荷物検査が義務付けされ
これまで人目につかないから見過ごさせた物品まで
厳しくチェックされることになるだけだぞ
利便性が大幅になくなるんだが
151. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 01:19
法も常識も変わっていく
152. Posted by   2019年12月30日 01:19
本当にテロ活動したい奴には全く無意味なのに、一般人からは金を取るとか頭おかしい
153. Posted by 2019年12月30日 01:19
>>149
簡単にばらまいて着火出来るけどな
想像力なさ過ぎ
154. Posted by   2019年12月30日 01:20
李下で冠正さずって感じか
まあ気に入らんなら裁判でもすりゃいいんでなかろうか
さっさと払っておく方が面倒なくていいきがするけど
155. Posted by   2019年12月30日 01:20
わざわざ取り出さなきゃこうはならなかった
知らないでは済まないのは今まで生きてきて分からなかったの?
車掌だってそれを見てしまって万一そいつが車両でテロ起こしたらどうすんの?
俺はそんなことしないって言ってもお前の事なんか車掌はわからんよね
テロ犯もオイル取り出したやつも同じに見えるよ
156. Posted by   2019年12月30日 01:22
乗車前に検査しないんだから最初から犯罪する気で持ち込んだ奴には何の意味もないルールだな
車内でオイル交換するバカがミスして車内火の海になる可能性もあるからルールは必要だと思うけどもともと焼身自殺を図ったやつがいたからできた追加ルールなのにこんなルールでは焼身自殺の抑止には何一つ関係ないところは疑問だわ
157. Posted by   2019年12月30日 01:22
ニュースもろくに見てない奴っているんだな
158. Posted by   2019年12月30日 01:23
合成イソパラフィン系炭化水素だからガソリンとか軽油の可燃性燃料とは違うだろ
ジュース禁止の学校で水飲んでたらそれも飲み物だからアウトって言い張ってる並の暴言に近いぞ
そもそもこれが駄目ならZIPPOカイロ(ハクキンカイロ)とかどうすんの?
北日本だと使い捨てカイロなんて弱くて使い物にならんから燃料式カイロと燃料持ち歩くなんてごくごく普通なんだけど
飛行機ならまだしも地面を走る電車でこんなことやってたら日常生活に支障が出るレベル
159. Posted by 2019年12月30日 01:23
チラシだとカセットガスも「日用品として小売店で購入できる高圧ガスを含む製品」として許可されてんだし、ライターオイルが「日用品として小売店で購入できる可燃性液体を含む製品」に該当しない理由が無い。
他の人間の目についたら一時没収になるのまでは百歩譲って分からんでもないが、罰金は意味不明だ。
ルールわからず請求しちゃって後に引けないだけだろコレ。
160. Posted by   2019年12月30日 01:23
>>84
お前こそよく読め。
日用品として販売店で購入出来る「可燃性液体」は条件付きOKやぞ。
161. Posted by 2019年12月30日 01:23
※150
もうZIPPOオイルごときでこんなに騒ぎ立てる御時世なら
手荷物検査義務付けでも別にいいんじゃねえの?
162. Posted by   2019年12月30日 01:24
この記事の写真だと、危険物での増運賃は300円じゃね?
増運賃って書いてある5万3千600円がなんなのかは分からんがな
163. Posted by 2019年12月30日 01:24
>>149
逃げ場がないところで火が広がるんだよ、撒ける量の問題ではない
164. Posted by 2019年12月30日 01:25
※153
そのレベルで禁止なら酒だってNGやん
165. Posted by 2019年12月30日 01:25
没収すればよかっただけなんじゃね?
166. Posted by   2019年12月30日 01:25
>>155
アスペかな?
ライターオイルが条件付きで持ち込み出来る
「日用品として小売店で購入できる可燃性液体を含む製品」
に含まれるか否かの話だぞ。
167. Posted by 2019年12月30日 01:25
>>113
登山もキャンプもスキーもやったことなさそう
168. Posted by   2019年12月30日 01:28
>>163
チラシをよく読め
「日用品として小売店で購入できる可燃性液体を含む製品」は2リットル以内で持ち込みが出来る
量の問題だよ
169. Posted by ななし 2019年12月30日 01:28
アウトなら電車止めて追い出さないとダメだろ
なんで罰金で済むんだよ
何を根拠に罰金なんだ
170. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 01:28
>159
>中身が漏れ出ないよう「充分に」ほごされているものに限ります
カバンから出したのが悪いのだろうね
171. Posted by   2019年12月30日 01:28
>>167
それが普通
172. Posted by   2019年12月30日 01:29
>たぶん裁判すれば勝てるんじゃないかい?
まけるどころかとんでもねえ反撃くらうっつーのw
明らかに誰でも理解出来るようになってるのに
「ぼくが知らなかったから、そんなのは違法だ−」なんて言ったら
社会的にも無能のレッテル貼られるぞ
燃焼性の高い可燃物を人前で出すとかこいつ頭悪すぎなんじゃねえの?
どんな事件が起きたかちょっと調べりゃわかんだろうに
173. Posted by 2019年12月30日 01:30
なんかジッポーオイルがガソリンなんかと同じに考えてない?
今のジッポーオイルってガソリンとは違うぞ
ジッポーオイルは持ち込み不可でスピリタスなら持ち込み可とか
なってるならルールの定義自体が普通におかしいからw
174. Posted by   2019年12月30日 01:30
>>133
持ち込める可燃性液体でも2リットルまでやぞ
175. Posted by   2019年12月30日 01:30
タバコ吸う奴は基地外だからな、場所を考えないで吸うからな。
禁煙と書いてあっても関係ない
176. Posted by 2019年12月30日 01:30
>>118
白ガソリンはともかくカセットガスはOKと明示されてるよ。並びからするとジッポオイルも該当する。
でも、禁止リストの業務用プロパンガスボンベやガソリン携行缶に付いてる「可燃性液体や高圧ガスは量問わず禁止」の説明を適用して没収のみならず罰金請求までしてきたと言う話。
OKだけど曲解してどうとでもできるという話なので、燃料類に限った話じゃないだろうね。
177. Posted by   2019年12月30日 01:30
>>69
仮に荷物整理が本当だとして、座席のテーブルに一旦置いていたなら車掌も気付くのでは?
178. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 01:31
>173
可燃性液体に変わりないやん
179. Posted by   2019年12月30日 01:32
※85※116
車内「包丁持った男性」は料理人|NHK 首都圏のニュース2019年12月23日より
JR東日本によりますと、去年、神奈川県内を走行中の東海道新幹線で乗客3人が刃物で殺傷された事件を受けて、ことし4月からすべての列車で、適切に梱包されていない刃物の持ち込みが法令で禁止されました。
適切な梱包の方法については国土交通省のガイドラインで定められ、刃の先が出ないように刃物全体を新聞紙で包む、小売店で購入した時の箱に入ったままの状態にしておくなどとされています。
JR東日本千葉支社は今回は箱に梱包されていたので法令には違反しないという見解を示したうえで、「他のお客様に不安や誤解を与えたり、危害を及ぼすおそれがあると思われないようにこん包したうえ、かばんに入れるなどして頂きたい」と話しています。
180. Posted by 2019年12月30日 01:33
今は全席禁煙なのに座席で必要のないライター取り出した時点で問題だろ
181. Posted by   2019年12月30日 01:34
持ち込みによる割増料金のことはどこにも書いてないし
景表法違反なんじゃ?
182. Posted by 2019年12月30日 01:34
カセットボンベガスがOKでZIPPOオイルがNGは普通に意味わからんよね
183. Posted by   2019年12月30日 01:35
米173
運用管理してる側がルールつくってるのに頭わるすぎねえか?
その理屈で本気で何か自分の主張が社会に通じると思ってんの?
ルールがおかしいから法律を無視して犯罪犯しました!ってかw
極左のアナーキストかな?
184. Posted by   2019年12月30日 01:35
>>172
JRの規約的に、日用品として小売店で購入できる可燃性液体を含む製品は2キロもしくは2リットルまでは堂々と持ち込めるんだよなぁ
どうやってジッポオイルを日用品でないと言い逃れるんだろう
185. Posted by 2019年12月30日 01:36
>>168
君の場合は記事をよく読んだ方がいい、今回は量の問題じゃない
186. Posted by   2019年12月30日 01:37
>>178
可燃性液体は無条件でアウトじゃないんやで。
なんなら規約的には、これの14倍の量持ち込んでもいけるんやで
187. Posted by 2019年12月30日 01:37
罰金は無理筋な感じがするが支払う必要あんのかな
188. Posted by 2019年12月30日 01:38
※183
いや、このルールだと酒類はOKだからスピリタスは持ち込み可能になるのはおかしいと思わないの?そっちの方が頭わるすぎだわw
つうかジッポーオイルなんか普通に考えれば日用品の範囲ないだろう
189. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 01:39
>184
カバンから出したから「充分に保護」でなくなったんだろ
190. Posted by あ 2019年12月30日 01:40
20代の男、お前が悪いんだよ。
これに懲りて同じ事するなよ馬鹿。
191. Posted by 2019年12月30日 01:41
問題なのはダメなことではなく、こんなザルじゃやっても無意味なとこだろ
無意味に付き合わせる身にもなれよ、青葉なら容器詰め替えていくらでも持ち込んで発火できるわ
192. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 01:41
法律で罰金まで記載されてたら「知らなかった」では済まされないよ
193. Posted by   2019年12月30日 01:42
>安倍になってからか小泉からか、日本が住みづらくなった
時機全然違うじゃねーかw
あいつらのせいにしたいだけだろwww
194. Posted by   2019年12月30日 01:42
わざわざ条件付可の部分にライターが入ってて2LまでOKって書いてあるんだからこれで罰金いわれるのはおかしいだろ運賃ってなによ
かばんから出さないでくださいって言われるのはわかるけどなんで運賃増えるの?
ジッポオイルでNGならスプレー缶なんか1本も持ち込めねぇだろ
あっちのほうがよっぽど危険物だわ火炎放射にも爆弾にもなるやん
スプレーもってはいってきたやつから5万とれるな
195. Posted by   2019年12月30日 01:42
米188
国土交通省やJR各社が今春作成した新幹線車内に持ち込めない危険物のチラシの(1)にも(2)にも抵触してる
むしろお前の頭がどういう理屈で一部切り取りの「日用品」だけをピックアップしたのかわからん
可燃物で中身が漏れないよう保護されてないもんを堂々と持ち歩くアホにどうしてそこまで肩入れしたいのかがさっぱりわからんw
「A又はB若しくはC」っていう一部をクリアしたら可じゃなく
「ABC全ての要件満たした場合」持ち込み可ってだけ
馬鹿は馬鹿なんだから駅員さんに聞いた方がいいよ次から
196. Posted by   2019年12月30日 01:43
燃やし手の愛媛のニートだーすけならオイルマッチ一つで家焼くほどのアホだから顔パスだったな
197. Posted by   2019年12月30日 01:43
罰金じゃなくて危険物運んだ運賃として請求して約款に記載もあるから裁判やっても負けるぞ
198. Posted by 名無し 2019年12月30日 01:43
新幹線とかよほど怪しくない限り手荷物検査とかされないわけで
どうせ見せびらかしてたとかだろ
199. Posted by 2019年12月30日 01:43
>>7
言うと思った(笑)
200. Posted by しま 2019年12月30日 01:43
>>160
「可燃性液体を含む製品」が条件付きで可能であって「可燃性液体」は禁止。
ついでに罰金じゃなくて運賃増
201. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 01:46
計画的な行為が防げなくとも
衝動的な行為は防げるから意味はあるよ。
202. Posted by 2019年12月30日 01:46
>>16
爺さん、薬の時間やで
203. Posted by   2019年12月30日 01:46
調べたら
旅客営業規則第307条及び別表4にもとずく判断だね
可燃性液体そのものは持ち込み禁止
請求額は
同312条にもとづいて算出されてる
204. Posted by   2019年12月30日 01:48
クズワラワラで草
205. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 01:48
>203
おお、これは助かる
ありがとう
206. Posted by   2019年12月30日 01:52
出張で新幹線に乗るときに無くなった瞬間に命に関わる訳でもないのに
持ち込みが制限されている可燃物をあえて持ち込み
しかもそれをテーブルの上の目立つところに置いて
ご丁寧にライターとセットにして見せつけてたんだとしたら
オレもアウト判定するな
207. Posted by 2019年12月30日 01:52
これチラシのイラストも悪いわ
可燃性液体をポリタンクでしか表現してないんだもの
チラシのイメージからすると俺もZIPPOオイルなんかは日用品の範囲内だと捉えちゃうな
208. Posted by   2019年12月30日 01:54
ハクキンカイロ使ってたらオイルは日用品じゃないか?
なんだかなー
209. Posted by   2019年12月30日 01:54
持ち込んだ“あと”で罰金を取るのって、犯罪の抑止力になってるの?
本気で犯罪を犯すために 危険物を持ち込む人にとっては罰金なんて
どうでもいい気がするんだけど
210. Posted by   2019年12月30日 01:54
2016年から禁止されてたのか…これは知らなかったわ
そもそも持ち歩かないけど
211. Posted by   2019年12月30日 01:56
この件に関しては適用除外の要件に該当しそうに見えるが
212. Posted by   2019年12月30日 01:57
>>3
これ
普通に新幹線内の放火事件で死亡した人が出てるから
車内で取り出すような奴を放置してる方がやばい
本人が使わなくても周辺の基地害が奪って使用する可能性だってあるし
こんなもの持ち込んでおいて危険物持ち込んだ自覚持ってないのもやばい
213. Posted by   2019年12月30日 01:57
正直、今更なんでこんなことで揉めてるのか分からない
オウムテロや9.11テロ以降から交通機関への危険物の持ち込み規制が厳しくなってるだろうに
注意喚起にしても駅のホームや車内にもしっかり張り出されたり
車内放送でも繰り返されてるのに「知らなかった」はないだろう
214. Posted by   2019年12月30日 01:58
ところで民間企業が罰金を徴収するのは
違法じゃなかったっけ
215. Posted by . 2019年12月30日 01:58
こっそり追加したルールとか通用するわけないだろ
乗客全員の同意を取り付けてから罰則追加しろや
216. Posted by   2019年12月30日 01:59
上級国民ならセーフだったのにな
217. Posted by 2019年12月30日 01:59
これだとカイロ用ベンジンなんか完全NGだよな
ベンジンが日用品扱いされないのはちょっと異常だわ
218. Posted by 名無し 2019年12月30日 01:59
たぶん挙動不審な行動してたんじゃないの
流石にJRもここまでバカじゃないでしょ。。。
219. Posted by   2019年12月30日 02:00
>>6
現地で調達するか車内で出すな
海外みたいに手荷物検査のゲート設置してないし
一応は抜け道作ってくれてんだよ
220. Posted by   2019年12月30日 02:01
>>212
要するにワタシはマニュアル人間です
ルール通りに行動しない人が嫌いですってこと?
グダグダ言い訳しなくていいよ
221. Posted by f 2019年12月30日 02:01
これで素直に払ってるのがアホよ。こんなもんは訴訟しないと取れないんだから
払ってほしければ裁判でお願いしますでOK。むしろ名前も何も教える必要はない
それも相手が調べる必要がある。そもそも刑法でもないもので金を請求するには
民事なんだから、この持ち込みによって損害が生じたことを証明しなければならない
よって払ったやつがアホなだけ
222. Posted by 2019年12月30日 02:01
新幹線が運行されるようになってから何十年と経っているのに未だに明確な基準が出来ていないってやべーな
こんないい加減な奴らが運用してるから事故が起きるんだな
223. Posted by 2019年12月30日 02:02
整髪スプレー持ってるやつ全員運賃増だな
常識だから仕方が無い
224. Posted by   2019年12月30日 02:03
そもそもこの罰金、もとい割増運賃5万円数千円の額の根拠は何なだろ?
これが認められるなら例えばよく問題になる駐車場のトラブルで「無断駐車10万円いただきます」の文言が無効ってある
無断駐車10万円の看板があれば、無断駐車した時点で契約が成立してるから10万円は有効ってなりそうなものだけどけど、そうはならならない。
あくまで請求できるのはそれによって実際に損失しただろう正規の利用料だけ。
そしてこの電車の場合だと何と比較してこの額が出てきてるんだろ?
225. Posted by あ 2019年12月30日 02:04
>>213
知らなかったのではなく、該当する危険物との認識がなかったというのが論点でしょ。
持ち込み可能な可燃性物質の中に、ライター等の可燃性物質を含む日用品とあるが、それに含まれるかどうか。
カセットボンベが日用品に含まれるならこれも日用品に含まれるべきだし。
226. Posted by   2019年12月30日 02:05
アル中カラカラおじさん2リットル以上飲んでそう
227. Posted by   2019年12月30日 02:06
まーた弱そうなやつ狙って人生の点数稼ぎかよ
ガイジ相手にはだんまりなくせに
228. Posted by 2019年12月30日 02:07
>>103
ヤニ臭いから黙ってて
229. Posted by   2019年12月30日 02:07
まあアウトでも仕方ないかな
5万円に正当性があるかは知らんが
230. Posted by あ 2019年12月30日 02:07
うだうだ言ってないで手荷物検査義務付ければいいのに。めちゃくちゃ不満出るだろうけどw
231. Posted by   2019年12月30日 02:07
米221
もとから決まってる正当な請求だよ
お前輪行がばれて請求されたら罰金だとか思っちゃうの?
こいつの場合それがこの危険物だったってだけ
払いたくないなら民事裁判おこされてそれの2桁増しのお支払いするだけだよw
232. Posted by   2019年12月30日 02:08
こんなのより線路徘徊して電車止める年寄りから二千万くらい回収して客に配れよ
233. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 02:10
ハサミも駄目なのか。小学生が図画工作で使うためにハサミをかばんに入れてたらアウトか。
234. Posted by あ 2019年12月30日 02:12
>>車内でオイル缶出すとかアホとしか言いようがない
そのアホと言っている人達自身が本当のアホだと言ってるようなもんだぞ。
恐らく多くの人オイル缶ってことで勘違いしてるだろうがジュース缶と同じ位の大きさだよ。コンビニ等で売ってる通常サイズは133ml。
違反項目にも当てはまってないどころか日用品として購入できるなら可と書かれてるをポスターが証明してんだよ。
235. Posted by 2019年12月30日 02:12
気に入らないなら乗らなきゃよくね
国営時代ならまだしもただの民間の鉄道会社に文句言っても意味ない
236. Posted by   2019年12月30日 02:13
発見したとしても特に何か保護を加えるわけでもないのに
車両に乗せてるだけでこんな額の輸送費取れるとか青天井okな法律なのか
さすが特権ですなぁ
237. Posted by 2019年12月30日 02:13
※233
日本語読めるか?梱包されたものはOKなんだよ、それを取り出して刃を見せたらアウト
238. Posted by 2244 2019年12月30日 02:13
今回のは最近のおかしな一般人による犯罪事例を踏まえた対応だろう。最初から燃料の持ち込み禁止を徹底しておれば、その犯罪初動に乗客がいち早く気づく事が出来るという考えからだろう。しかしまだ手荷物前検するだけのリスクレベルとは言えないから、それをせずにルール徹底させる手段が「見せしめ的罰金」なのだろう。
日本国内には犯罪を企てている連中が実際にゴロゴロいる。だから「犯罪を企てた時点で有罪」となる共謀罪が夜盗こと野党により阻止された。そいつらが半島有事の際にどう動くかはわかったもんじゃないから今の内に対策しておく事は有益だ。
239. Posted by   2019年12月30日 02:14
流石に理不尽だなぁ
もっと皆知らないものがいっぱいありそう
240. Posted by   2019年12月30日 02:15
米233
そもそも所持品検査なんてねえんだから
安全に管理持ち運びされてりゃ誰も文句ないよ
鋏が駄目なんじゃなく、鋏が鋏として機能するように持ち込み使用するのが駄目ってだけ
じゃないと外人が刃物すら買えないだろw
241. Posted by 2019年12月30日 02:15
納得いかないなら最後まで争って問題提訴しろよ
なに素直に払ってんだよ
242. Posted by   2019年12月30日 02:16
取り出さなければ見つからないし
車内じゃなくても人がいるようなところで堂々取り出すもんじゃないだろ
ヤニカスは脳が萎縮しててほんとヤバいなw
243. Posted by   2019年12月30日 02:16
35のポスターで許容されている物品として例示されるライターは、物として内部に「可燃性液体そのもの」を内包する
これが許容されていることから、同じく「可燃性液体そのもの」を内包する、ライターオイル(150ml未満)を入れた缶も、「日用品として小売店等で購入できる可燃性液体を含む製品」として許容されると誤解するのは仕方がないとも思うわ
244. Posted by   2019年12月30日 02:17
米236
そうだぞ
馬鹿がはしゃいだだけで簡単に数十人殺せる一般人様の乗り物には乗るなってこと
分かりやすいガイドラインだろ?
馬鹿は公共機関つかうな。オッケー?
245. Posted by   2019年12月30日 02:17
可哀相だと思うが燃料をカバンから取り出してたなら注意されるのは当然だし、決まってるなら罰金も請求されるわな
危険物だという認識が足りない、だーすけの同類
246. Posted by 名無しの偉人さん 2019年12月30日 02:18
荷物検査してるわけじゃないんだから、次からは車内で荷物晒さない様にしろよ。いい勉強になったなおっさん。
247. Posted by な 2019年12月30日 02:18
>>59
つまりスレで出てきたハクキンカイロとかライターとかか
248. Posted by あ 2019年12月30日 02:20
>>220
頭悪くて草
なんのためにルール設けてんだよ
249. Posted by 2019年12月30日 02:20
>>12
┐(´д`)┌
250. Posted by あ 2019年12月30日 02:22
ガソリンスタンドで煙草吸ってるやつ、たまにいるからな。
火は、危ないぞ
251. Posted by 2019年12月30日 02:23
>>73
おまえに任すわ
無職で暇だろ、頑張れ
252. Posted by 2019年12月30日 02:24
※237
いやこないだ話題になった包丁の件とか梱包状態だったやんw
253. Posted by   2019年12月30日 02:25
>>28
ヤニカス、傷害罪で逮捕
254. Posted by   2019年12月30日 02:25
店で買ったのならビニールに入れられてるか包装されてるはず
車掌が見咎めたということは、包装剥ぐなりして裸の状態だったのだろう
不審がられて金払わされるのも無理はない
255. Posted by 2019年12月30日 02:28
>>220
要するにワタシはわがまま人間です
ルール通りに行動する人が嫌いですってこと?
グダグダ寝言ほざいてバカ晒さなくていいよ
256. Posted by   2019年12月30日 02:28
これ松本行きの特急で検査すれば100人単位で違反者摘発できんじゃん
257. Posted by 2244 2019年12月30日 02:29
ルールだからとか常識だからと言ったセリフが散見されるが、それはただの思考停止だ。一般人による放火犯罪が起こるまでは分量によりOKだった。それは電車が飛行機とは違い一般人が燃料を持つこと自体のリスクが飛行機程致命的ではなかったからだ。それが2015年までの日本の常識だった。それが一般人がにわかに犯罪者に変貌する事例を見せつけられて変わらざるを得なくなった。日本の常識が変な連中によって脅かされたのである。
258. Posted by 2019年12月30日 02:29
そりゃ車掌からしたら見せられたなら取り締まるしかないよ
259. Posted by   2019年12月30日 02:30
>>200
カセットボンベが含む製品でこれはダメなのは線引きがわからんといわれてもしかたがないよね。
260. Posted by   2019年12月30日 02:30
気づかない人はいっぱい居るよね
罰金はおかしいとおもう
261. Posted by   2019年12月30日 02:31
>>59
カセットボンベ用カセットガスは許されるのに?
262. Posted by   2019年12月30日 02:32
米252
はさみよりずっとさっ傷性のたかい包丁は梱包して更に厳重に管理だぞ
公共機関関係無しに公共の場ではそれが絶対のルール
これでもかってくらいに過剰にしろ
263. Posted by 名無し 2019年12月30日 02:33
またち〜んがやらかしたか。
264. Posted by   2019年12月30日 02:36
こういうチキンレース野郎も一律取り締まってくれ
265. Posted by 2019年12月30日 02:36
新幹線のテロっていうと最近の万歳三唱のアホの方が先に浮かぶけど
その3年前にもガソリンかぶって他人まで巻き添えにした奴いたもんな
266. Posted by   2019年12月30日 02:37
カバンの中を漁られて罰金支払わされたってんなら納得できないのも分かるけど
車内でおもむろに取り出したんなら金支払わされるのは当たり前だろうとしか
267. Posted by 2019年12月30日 02:38
禁止はともかく罰金は民間が勝手に決めたら駄目だろ
268. Posted by   2019年12月30日 02:42
>>248
なんのためかんからないから教えてくれない?
269. Posted by   2019年12月30日 02:46
これにキレてる奴アホばかりやな
270. Posted by   2019年12月30日 02:49
罰金は民間が勝手に決めるなとかいうアホな書き込みがあるが
キセル乗車に対する割増賃についても同じ事をいうつもりなのかな
271. Posted by へ 2019年12月30日 02:51
そもそもライターやカセットボンベは日用品なので危険物扱いではなかった
画像ですら日用品として小売店で買える液体燃料は持ち込み可
プロパンガスやダイナマイトは危険物だけど
272. Posted by 2019年12月30日 02:52
JRは民間企業。
乗車拒否はできるが「罰金」は徴収できない。
273. Posted by 2019年12月30日 02:53
ライター可能ってチラシに書いてあるな
274. Posted by 2019年12月30日 02:54
>>270
問題が違う。
275. Posted by   2019年12月30日 02:55
カセットコンロ用ガスだのと言うより
「カバンの中を整理するためにカバンから取り出して人の見える所にZippoオイルを置いた」
ことが問題なんだろうに
隣に座ってた人が、通路を通りがかった人がZippoオイルを奪って車内にまき散らしたらどうするんだよ。その可能性があるならやるべきじゃないだろ
カセットコンロ用ガスがダメなのにどーとかこーとか言ってる奴は自分がモンスタークレーマーの素養がある、もしくはモンスタークレーマーそのものだって自覚したほうがいいよ
276. Posted by 2019年12月30日 02:55
請求されるがままに払うとか子供かよ
裁判すれば勝てるぞ
277. Posted by あ 2019年12月30日 02:56
ハクキンカイロの替えのベンジン駄目ってことか
ミニだと14時間くらいしかもたないから日帰り旅行にしか使えないってことになる
278. Posted by 2019年12月30日 02:57
※275
つ【鏡】
279. Posted by   2019年12月30日 02:58
罰金罰金言ってるバカは記事ちゃんと読めよ
あくまでも増運賃の請求なんだから納得できなきゃ裁判で争えば良かっただけの話だろ
280. Posted by   2019年12月30日 02:58
>>212 しかし罰金額を表記してなければ6万ナンボ払う義務無いんじゃないの。民間企業だろ。表記してなければ不正請求でJR東海が悪い。1円払えばいい。
281. Posted by あ 2019年12月30日 02:59
登山客やキャンプに行きそうな格好をしてる客は、走行中の切符確認の時にリュックの中身も確認して、それらしい物があったら罰金取ろうぜ。
282. Posted by 2019年12月30日 03:00
全面禁止なら俺の金管楽器に差すオイルもアウトだから演奏活動出来ないんだけど?
何でも全面禁止ってインフラ設備なのに勝手過ぎ
あと五万も高杉\(^o^)/
283. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月30日 03:05
登山のときのガスはやばそうだなぁ、、、
284. Posted by   2019年12月30日 03:06
可燃性液体はもれなくアウト
日用品についても中身が漏れないように保護してないとアウト
ポスターにもしっかりこうかいてあるんだから、この客の行為はアウトやろ…
いきなりカセットガスボンベを梱包からだしたり、乗車席でライターの火つけても同じ目に合うと思うわ
285. Posted by 2019年12月30日 03:09
喫煙者で突然手荷物検査されたのならキレるだろうけど、この人は車内でオイルをバッグから出してなんかやってたんだろ
普通に危ない人だよな、車掌が見ていなきゃ放火したかもしれない
全車禁煙の現代でライターやオイルやガスを手に持ってる奴なんて異常者でしかないだろ
まともな人ならバッグから出さない
持ち込み禁止云々の前に危険人物だよ、車掌GJ
286. Posted by 1234 2019年12月30日 03:09
可燃性の液体だからアウト?
小売店で購入できる可燃性液体はセーフ?
没収されたのに罰金じゃなくて危険物の運賃?
コメントでも割れてるんだし、JR側の周知と対応に問題があるように思う
287. Posted by 2019年12月30日 03:10
>>22
放火のしやすさが段違い
288. Posted by 2019年12月30日 03:11
こんな違法請求無視すればいいのに。
289. Posted by 2244 2019年12月30日 03:11
民団にはかつて教育、法曹、政治あらゆる方面に人材を送り出しているとの記載があった。日本を変える事を本気で企てて活動していた。1981年頃から教師の国籍条項が撤廃され、本格的にサヨク勢力(おそらく北朝鮮筋。チュチェ思想と日教組が繋がりがある)が教育に携わり出した。法律関係も近年は地裁判決は全く信用できない。デタラメ判決はザラにある。政治も悪夢の民主党政権が実際に誕生してしまった。
というように、民団の日本を変える試みは結構な成果を出してしまっているのである。
290. Posted by 2244 2019年12月30日 03:12
法曹に関して言うと、「法は倫理の最小限度」というドイツ法学者の言葉がある。これは法律とは倫理観念の最低レベルのみを、罰則付きで順守する物であるべきだ、という考え方だ。思うに日本では順法意識よりも倫理観念による抑制の方が強くあるべきだし、実際にそうやって来た事だろう。だから日本の法律はユルユルだ。そして今、悪意ある外国人勢力にそれが食い物にされている。このユルユルな法律の日本において、法律を勉強しようと思う人間には、法律を悪用しようとする信念を持つ者が明らかに混じっているであろう事は容易に想像がつく。
連中の思想は明確だ。「法律は倫理に勝る」だ。日本の倫理観念に順応したくないが為法律を学んでいて、日本人との折衝では倫理ではなく法律を持ち出す。日本人から見ればそれは最低限度の(とても低い)倫理観を持つ人間でありとても迷惑な存在である。
291. Posted by 2019年12月30日 03:14
>>36
罰金って名目での徴収は無理だが、
簡易裁判を起こせば迷惑料と慰謝料(慰謝料は悪質な場合のみだが)で請求できるぞ
292. Posted by 名無しの 2019年12月30日 03:15
JRは中国みたいに乗車時に手荷物検査やれよ
犯人は隠し持ってるんだぜ
293. Posted by   2019年12月30日 03:15
>>274
違わないよ。
そもそもこれにしたって罰金ではなく、増賃金扱い
つまりキセル乗車と同じように割増金を請求してるってだけの話
294. Posted by   2019年12月30日 03:16
良い大人が粋ってジッポとか使ってるの草
タバコとか迷惑行為はさっさと駆逐されろ
295. Posted by 2244 2019年12月30日 03:16
例えば、「JRは民間企業だから罰金は徴収出来ない。罰金罰金言ってる奴はバカ」とか言ってるそこのお前。お前は「法律は倫理に勝る」とか思っているだろ?
296. Posted by 2019年12月30日 03:18
>>17
まあ、物騒な事件連発してるし防犯防災を考えて厳しくするのは仕方ないけど
こういううっかりで持ち込んだ小物なんかの場合はいきなり罰金じゃなく、駄目なのを告げて降車まで預ります的な融通した対応を少しはしてやってもいいんじゃないかなという気がせんでもない。
297. Posted by 2019年12月30日 03:18
ポスターの項目や量や種類がって問題ではなく、危険な物を周りの客に見える所で出すなって話
普通に考えて知らない隣の席の人がライターとオイル缶を取り出したら怖いだろ
298. Posted by 2019年12月30日 03:20
擁護してるコメの9割以上はヤニカスだろうな
299. Posted by 2019年12月30日 03:20
>>28
殴るとかイキってる時点でおまえも同類w
300. Posted by あ 2019年12月30日 03:23
オイル持ち歩く意味がわからん
帰る途中で買ったんなら残念だったな
法治国家で禁止されてる事で罰金払うのは当たり前の事
301. Posted by   2019年12月30日 03:24
いや、決まってるなら飛行機と同じく手荷物検査やれよ
たまたま目についたものに罰金課したところで、事件防止にはならねえだろアホか
それから明示された注意書きは改札のところにでもデカデカと貼っておけよ
あとアナウンスも定期的にやれ
302. Posted by   2019年12月30日 03:28
こうやって規制されてるとニュースになることの方が大事、頭おかしい奴らはこれで警戒されるから持ち込みにくくなる、意外と犯罪犯そうとする奴はこういう規制があると知ると諦めるのが多い
303. Posted by 023 2019年12月30日 03:29
敏感な時期を通り越すまで緩やかに社会的ルールを学び直す
304. Posted by   2019年12月30日 03:29
店で買うなりして持ち込むことはあっても普通は車内で取り出さんわな
自ら疑われるような事をしてるんだから自業自得としか言いようがないわ
305. Posted by   2019年12月30日 03:35
ここまでのコメントで一番やべーのは1コメ
306. Posted by   2019年12月30日 03:40
そもそもJRや国交省が最初の問い合わせで持ち込みOKですって言ってそのあとやっぱ禁止ですって訂正してんだよな
理由は可燃性液体だから
じゃあ制限可で持ち込める可燃性液体はなんなの?って話になる
ルール決めた側ですらこんなザマで利用者がはっきり線引きできるわけない
307. Posted by   2019年12月30日 03:43
出してなきゃ気づかれるはずないんだから
もろ見えの状態か何かやってたんだろうな
じゃあしょうがない
308. Posted by あ 2019年12月30日 03:43
嫌なら乗るなよw
309. Posted by はちまき名無しさん 2019年12月30日 03:45
>>1
お前らも普段から苛つかせる
書き込みばっかりするし目糞鼻糞だろ
お前らも死ねや。
310. Posted by   2019年12月30日 03:46
鉄道営業法違反の犯罪行為だからね。
ルールならまだしも、犯罪行為はいかんよ。
311. Posted by   2019年12月30日 03:47
こんなに厳しくするって事は多分車内でオイル入れようとしたとか相当アホなことやらかしたパターンだろ
312. Posted by   2019年12月30日 03:50
明らかにわかるくらいに車両内で露出していたのは頭がおかしい。納得できるかできないかではなく乗客からすれば脅威・恐怖でしかないから罰金は妥当。
313. Posted by   2019年12月30日 03:57
んん?
良いってチラシに書いてあるじゃん???
日用品ならいいんだろ???
314. Posted by   2019年12月30日 03:58
まぁいいんじゃね
アホが火災起こすよりよっぽどましや
315. Posted by p 2019年12月30日 04:05
モロに火災の元になりそうなもん持ち込むほど迂闊なアホは何かやらかす可能性高いんだから、こういう文言で弾くしかない
普通ならオイル程度なら危険度は低いがオマエは一般人以下のアホなので大惨事につながりかねませんとは書けないしな
316. Posted by 2019年12月30日 04:07
>>6
記事見てると
リュックとかから出さず見えないようにしとけば捕まることはない
って感じだな
317. Posted by   2019年12月30日 04:12
※311
東海道新幹線火災事件をもう忘れたのか?
318. Posted by 2019年12月30日 04:16
>>22
オイル小缶って小売店で買える日用品なの?
要は許可されているもの以外は駄目だということで説明と食い違ってはなくね
319. Posted by 名無し 2019年12月30日 04:21
禁止はいいが罰金はいらんわな
やる奴は質の悪い故意かうっかり者だから
320. Posted by   2019年12月30日 04:23
言いがかりに近いやり方だな
321. Posted by 2019年12月30日 04:26
>>318
スーパーのライター売り場で売ってるんだが……
322. Posted by   2019年12月30日 04:26
>>17
まあ
万歳(馬鹿に)されたばかりだし仕方ないわ
323. Posted by   2019年12月30日 04:28
なんだよ罰金と言ってるのは本人で
割増料金を請求されたってだけじゃんか
324. Posted by 2019年12月30日 04:28
雉も鳴かずば撃たれまい
以上
325. Posted by   2019年12月30日 04:30
いや、これは意味のないルール
登山者がって言ってるやつの言う通り、アウトドア目的で電車乗り継ぐやつのなかにガス缶を携行しているやつがかなりいるはず
ガス缶がOKでライターオイルがダメという線引がまず意味不明
更に言えばライターがOKでライターオイルがダメというのも意味不明
手荷物検査やってるわけでもないのに、そのルールになんの意味があるのか
つうか罰金じゃなくてなぜ乗車拒否じゃねえんだよ
そこがまずおかしい
326. Posted by   2019年12月30日 04:31
これルールとか法律以前の問題やろ
人前でオイル缶だしたらヤバいと思われて当然やんけ
放火事件とかもあったのにこれで問題にならないと思うほうがおかしいわ
327. Posted by   2019年12月30日 04:32
初めて請求書見た。
328. Posted by   2019年12月30日 04:33
警察に逮捕されなかっただけでもよかったね。
329. Posted by   2019年12月30日 04:35
公共機関はな、お前の家じゃないんだよ
330. Posted by   2019年12月30日 04:37
>>214
新幹線は特別じゃないの?新幹線の線路内に入れば新幹線用の法律で罰せられるみたいに。
331. Posted by   2019年12月30日 04:39
持ち込みがだめなのは当たり前だけど、罰金請求にあの領収書は何だ?
名目が「危険物持ち込みによる増運賃」ならオイル缶没収はおかしいぞ? なんせ領収書に明示されてる通りの「正規の運賃」を支払ってる訳だからな。
何で請求品目に「罰金」と明示されてないんだろうな?
332. Posted by   2019年12月30日 04:39
さすがに厳しすぎんだろ。ジッポオイルはガソリンとかと違って長く燃えんよ。
333. Posted by   2019年12月30日 04:40
>>301
中国は手荷物検査あったはずだから検査しようと思えば出来る。
334. Posted by   2019年12月30日 04:41
これは怪しい奴を取り押さえるためのルールで
今回の件も怪しかったからそうなっただけ
検査ガーじゃないんだよ、怪しい事をするなと
335. Posted by あ 2019年12月30日 04:43
500ビールの6缶パックはアウト?
336. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月30日 04:44
結局は嫌なら乗るなってなっちゃう
337. Posted by   2019年12月30日 04:44
>>323
割増運賃払ってるならなんで没収されてんだ? 意味わからないんだけど。
持ち込み禁止された違反物を持ち込みしてるなら、普通なら他の乗客の安全を考えて、発覚時点で乗車拒否とそれに伴って発生した費用の請求が妥当だろ?
338. Posted by 2019年12月30日 04:48
ルールを守れないなら家から出るなよキチガイ
知らないなんて言い訳は通用しない
339. Posted by 名無し 2019年12月30日 04:51
すでに書いたが禁止ではなくて罰則がおかしいんだよ
たぶん昔のままなんだろうが
安全を期すなら色々と見直したほうがいい
きちんと知らせることもそうだがこのままだと
それこそオリンピックで外人が来たら色々とやらかすぞ
340. Posted by 名無し 2019年12月30日 04:54
例えば持ち込みは認めるが絶対に出してはダメとか
わかりやすく入り口に書いておくと皆が理解できる
341. Posted by   2019年12月30日 04:59
>>331
危険物を発見した場合そのまま乗客に持たせることは基本的にない
なので乗車中は没収し、没収されたものは下車以降に請求する事で返還されるのが普通
とくにおかしい点はないと思うが。
342. Posted by   2019年12月30日 05:00
>>326
対象物、zippoライターオイル缶小だけどな。
というかこれが禁止物対象なら任意に中身を取り出せて発火機構がついてるzippoライターそのものも禁止物にしないと整合性取れないぞ?
343. Posted by 2019年12月30日 05:01
社内で出す奴がアホ
俺もいざというときの為にZippoオイル缶とシースナイフを持ち歩いてるけど見つかったことないし
迷彩服着てたり、それっぽいリュック背負ってたりするとマークされやすい模様
344. Posted by   2019年12月30日 05:02
明らかに善良な乗客(テロ行為をしようとする者ではないという意味)を吊るし上げることに疑問を感じなくもないが、ルールを定着させるには無慈悲に粛々と取締ることも必要なのかもな。
とくに来年はオリンピックだし、殺人事件を防ぐことに全社をあげて躍起になってるんだろうし。
345. Posted by   2019年12月30日 05:09
>>342
横レスだが、そんなことは無いと思う。
新幹線で移動したあと、旅先で燃料を購入すればいいんだし。
ルール上、量に関わらず全部アウトとしておけば、あとは現場の裁量で多少のことには目をつぶることができるだろうが、逆にルールで定められていないと微妙な線をつぶせない。
346. Posted by 2019年12月30日 05:12
>>12
小学生も冬休みだもんな
347. Posted by 軍事報の中将 2019年12月30日 05:13
zippoオイルも驚いたがハサミもあかんのか。
服のほつれなんか切る用の小っこいのも駄目なん?
348. Posted by 2019年12月30日 05:13
だったらzippoのハクキンカイロ使えんやんけ
349. Posted by   2019年12月30日 05:15
>>342
記事ちゃんと読んだか?
ライターにしても無条件で許可されてるわけやないで
350. Posted by 2019年12月30日 05:16
この手のは目立つところに出しといてしまっといてくださいとか言われたのに変な反骨心出してグダグダ文句言ってしまわなかったのでしょうが無く請求回されたとかそんなんでしょ・・・
351. Posted by   2019年12月30日 05:18
※345
旅先で買ったらどうやって持って帰るの
ホイホイ捨てられるものでもないし
ていうかガスボンベとかスプレー缶はいいのかよ
あんなもんすぐ噴射できると思うけど
352. Posted by 2019年12月30日 05:19
何やっても個人の自由って前提があるからこんなにも賛否が分かれるんだろうな
大して自由でもないんだぜ、世の中は
353. Posted by 2019年12月30日 05:19
zippoとかイキり陰キャがDQNの中2アイテムだからな。ダセえわ。
354. Posted by 2019年12月30日 05:21
>>351
カバンから出さなきゃいいだけ
刃物に適用される銃刀法違反だって同じだよ
355. Posted by 頭悪すぎwwww 2019年12月30日 05:22
>>268
お前、そんなんで良く今まで生きてこれたな?
356. Posted by 2019年12月30日 05:24
>>103
頭悪い人は黙ってて
357. Posted by 2019年12月30日 05:24
放火事件があったにもかかわらず、人前で出したのが悪いんだよ
もし、殺人事件があったとしたら、むき身の包丁を出してたら捕まえるのと同じだと思うが
少し考えれば判る事、新幹線の中で無ければ詰め替えができないというものでもないので自重すればよかった話
358. Posted by 2019年12月30日 05:26
>>280
表記してない場合権利持ってる側がいくらでも決めれるわけ、お前みたいなバカに法律なんて語れないんだよ馬鹿なんだから。
359. Posted by 2019年12月30日 05:28
キャンプ用のガスはカセットボンベみたいなもんだしセーフじゃね
ライターオイルみたいな曖昧なものは、さすがに罰金も法外だし支払い拒否して、警察呼んでもめても良かったと思う
360. Posted by   2019年12月30日 05:30
>>325
乗車拒否になるケースもあるよ
車掌の点検要請に応じなかったり提出を拒んだりすると次の駅で放り出される
今回は素直に提出したから罰金で済んだ
361. Posted by 2019年12月30日 05:36
xxだからセーフ、xxだからアウトとか言ってるやついるけど
そもそもカバンから出さなければ捕まらないし罰金もなかった
正直カセットボンベでもカバンから出して窓際とか通路に並べてたら不審者極まりないのでその時にも同じ対応をして欲しいわ
362. Posted by   2019年12月30日 05:40
※233※252※262
車内「包丁持った男性」は料理人|NHK 首都圏のニュース2019年12月23日より
JR東日本によりますと、去年、神奈川県内を走行中の東海道新幹線で乗客3人が刃物で殺傷された事件を受けて、ことし4月からすべての列車で、適切に梱包されていない刃物の持ち込みが法令で禁止されました。
適切な梱包の方法については国土交通省のガイドラインで定められ、刃の先が出ないように刃物全体を新聞紙で包む、小売店で購入した時の箱に入ったままの状態にしておくなどとされています。
JR東日本千葉支社は今回は箱に梱包されていたので法令には違反しないという見解を示したうえで、「他のお客様に不安や誤解を与えたり、危害を及ぼすおそれがあると思われないようにこん包したうえ、かばんに入れるなどして頂きたい」と話しています。
363. Posted by 2019年12月30日 05:43
事前に検査するわけじゃないんだから本気の奴は持ち込みできちゃうだろ?
禁止にすること自体は正しいけど予防には一切ならないよな
364. Posted by 2019年12月30日 05:48
この時期なら乗客が普通にハクキンカイロ用に持ち歩いててもおかしくないわ
まぁ持ってても新幹線の中で取り扱わなきゃ良いってこったな
365. Posted by   2019年12月30日 05:51
あのー
岡山駅の新幹線側のセブンイレブンでzippoオイル売ってるんだけど
366. Posted by 2019年12月30日 05:52
ハクキンカイロは使い捨てカイロとは熱量が段違いだから愛用者結構いるしな
ましてや新幹線利用するような遠出する時なら燃料も同時に持ち歩くの当たり前なんだがそれが禁止とか普通におかしいわ
367. Posted by 2019年12月30日 05:53
懲罰を民間企業が科すことはできない
だけど契約違反に対して損害を請求することはできるはず
この罰金額の根拠が正当かどうか、ってのはよくわからん
368. Posted by 2019年12月30日 05:53
実効性があるかどうかはまた別の話で
ダメなもんはダメ
小学生にだって分かる倫理と論理
369. Posted by   2019年12月30日 05:55
233
小学生が使うはさみなら大抵刃先が丸く(先丸)キャップがついているし、問題なのは大人が人を刺すて事
だから小学生が工作に使うて理由ではさみを持っている分には問題にならない
370. Posted by   2019年12月30日 05:56
>>173>>183>>187
可燃性メタノール自体アウト
旅客運送法準拠ならアルコール度数70%以上は危険物に指定される
スピリタスは日本では製造法から酒税法の対象なので酒類に分類されているだけ
ポーランドではリキュールの材料として雑貨店で売っているか、消毒液として薬局で売っている
ポーランドでもスピリタスを飲む奴は居ない
371. Posted by   2019年12月30日 05:57
>>365
だからどうした
372. Posted by   2019年12月30日 05:57
>>25
クソ高い運賃+クソ高い罰金()
とことん殿様商売
安全の為に高いのは仕方無い()
新幹線バンザイ
373. Posted by 2019年12月30日 06:00
各車両の見える所に貼ってあるとかならいいんじゃね
それしてないなら告知努力を怠ってるとしか
罰金を取るのが目的じゃなくて持ち込ませないのが目的なんだからさ
取り締まりより周知を優先しないと
374. Posted by 2019年12月30日 06:00
いやJRの場合は飛行機と違って搭乗前の手荷物検査も無いから
本当にテロするつもりならいくらでも抜け道があるガバガバのくせに
こんなことやってるから流石におかしくない?って言われてるだけ
これに違和感覚えずルールはルールだからって思考停止にも程がある
375. Posted by   2019年12月30日 06:01
車内で補充やろうとしたんじゃないの?って疑いが。
記事では「荷物の整理」になってるが。
まあ、荷物の整理だとしても、見られたらまずいわなあとは思う。
思うが、灯油缶は常識的に持ち込んではいけないないに決まってんじゃんwwwと分かっている人でも、盲点に入るのも分かる。
376. Posted by   2019年12月30日 06:02
>>366
“愛用者が結構いる”なら燃料は現地で調達しろ
調達出来ないならお前の基準で言う“愛用者結構いる”ではない
377. Posted by   2019年12月30日 06:05
>>374
持ち込む方が悪い
ガバガバだったら危険物を持ち込んでもOKな訳ない
378. Posted by 2019年12月30日 06:05
※370
スピリタスも実質可燃性液体の筈なのに
このルールだと酒類ってだけでセーフ対象にされるとか
ラインが曖昧すぎないって話でしょ
ジッポーオイルはアウトでスピリタスはセーフってのは
さすがに設定がアバウトすぎる
379. Posted by 2019年12月30日 06:06
本当に日本は平和だなって思う
危機意識のないアホばかり
危険物を持ち込まない、そんなの言われるまでもなく当たり前だが
何が危険物か、公衆の集まるところに持ち込み、人に見えるようにしたらどうなるか
危機意識がないというより、想像力がないのかな
380. Posted by 2019年12月30日 06:08
※376
いやいやw
それ自分で言ってておかしいと感じないの?w
そこまでやるなら手荷物検査を義務付ける方が現実的だわ
381. Posted by 2019年12月30日 06:08
んん、これは知らんかったな
ジッポなんぞ使わんが、この辺りの規制が強くなってる風潮を知れたのは有益だった
人柱サンキュー>>1
お前の犠牲は無駄ではない
382. Posted by   2019年12月30日 06:09
>>378
セーフじゃねえよ酒類でもアウトだよ
383. Posted by   2019年12月30日 06:10
※365
マッチポンプで草
駅構内で買ってうっかり車内に持ったまま入ったらハイ6万だもんな
384. Posted by   2019年12月30日 06:10
>>380
持ち込む方が悪い
手荷物検査義務付けてないから危険物を持ち込んでもOKな訳ない
385. Posted by   2019年12月30日 06:11
屁理屈言うなら警察官が拳銃持っててもアウトになるね
ほぼ梱包もされてなく使用可能な状態だからね
386. Posted by 2019年12月30日 06:11
※382
え!?チラシだとOKになってるけど?
387. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年12月30日 06:11
2L以内は持ち込めるって書いてあるじゃんイミフ
388. Posted by   2019年12月30日 06:12
※335
「缶6本」でアウト!鉄道ルール改定後の酒盛りは?
2016年04月07日 東スポより
JR各社や大手私鉄は鉄道車内に持ち込める手回り品(手荷物)のルールを一部改定する。28日から適用される。 昨年6月に東海道新幹線のぞみの車内で男(71)が焼身自殺を図り、女性(52)が巻き添えで死亡した事件を受けてルール改定となった。 これまでガソリン・軽油・灯油の持ち込み制限は容器を含めて重量3キロ以内だったが、今後は持ち込めない。また、酒類や化粧品、医薬品、ライターなどの可燃性液体は3キロ以内から2リットルか同2キロ以内、キャンプ用の固形燃料なども同3キロ以内から同2キロ以内と厳しくなった。 酒類2リットル以内というと、ワインボトル(750ミリリットル)3本でもアウトだ。350ミリリットルの缶ビールや缶チューハイも6本でアウトの計算だ。 埼玉高鉄道では「飛行機のように手荷物検査を実施するわけではないが、大量の酒を持っているのを見つければ減らしてもらうよう注意する」としている。行楽シーズンだからといって大量に酒を買い込んでしまうと、飲む前に泣く泣く手放さなければならなくなる可能性もある。 京浜急行は「規制強化で事故・事件の際の被害を小さくし、抑止する効果を期待している。現在も不審者への声掛けは行っているが、人員的な限界はある。規則を厳罰化することで不審者をチェックしやすくなり、利用者の危険物への意識も高まる。『のぞみ』の事故の再発防止に努めたい」としている。
389. Posted by これって 2019年12月30日 06:13
ごねずに注意を素直に聞いてその場でオイル缶を車掌に渡せば罰金は免れたケース?
390. Posted by   2019年12月30日 06:14
>>386
持ち込めない物・・・「可燃性液体」
持ち込める物・・・「酒類」
そこで常識問題として
「可燃性液体の酒類」は持ち込める?持ち込めない?
391. Posted by   2019年12月30日 06:15
※373
過去の焼身自殺以来、告知やアナウンスは乗ってれば一度は目や耳に入る。
頭を押さえつけて告知に目を近づけてるわけでも、あるいは耳元で怒鳴ってるわけでもないので、見る気も聞く気もない乗客は知らないこともありえるが。
しかし、車両に乗って知ったってすでに違反(罰金コース)なのだから、どうなんじゃろ。
392. Posted by   2019年12月30日 06:16
今回のやつはカバンからだしたのが問題っぽいし
ハクキンカイロでいうならカイロと詰め替え用の液を持っとくだけならセーフで
車内で液を詰め替えるみたいなアホな事すりゃアウトってことなんやろな
なんの問題もないな
393. Posted by 2019年12月30日 06:16
※390
だからさ、そんな問い掛けが出来る時点で
現行ルールに問題アリだとは思わないのか?って話なんだわ
自分で墓穴掘ってどうすんだよw
394. Posted by   2019年12月30日 06:17
かばんから出しちゃダメなんて書かれてないやん
あくまで「中身が漏れでないように保護」されてればいいんだからカバン云々は一切関係ない
勝手にルール追加してるやつ多くね
395. Posted by 2019年12月30日 06:20
>>6
CB缶はセーフ
OD缶は日本語表記だと微妙だが英語表記だとポータブルストーブ用のガス缶になってるからセーフかもしれない
396. Posted by   2019年12月30日 06:21
>>393
そんな理屈が通るのはガキまでな
大人なら一般常識考えろって話し
現行ルールの「可燃性液体は持ち込み不可」で充分通じる
397. Posted by   2019年12月30日 06:23
そもそも焼身自殺以外で鞄からオイルを出す理由がないだろ
398. Posted by 2019年12月30日 06:26
※396
いや大人だからこそルールに不備があるなら見直そうって観点が出てくるんだろうに
つうか君は現行ルールでの運用に一般常識から外れた矛盾やおかしさを一切感じないの?
これに違和感ないって方が現実も一般常識もわかってない人間に思えるけどな
399. Posted by 2019年12月30日 06:27
キャンプ行けないな
400. Posted by   2019年12月30日 06:27
>>391
「すみません、知りませんでした」と言って車掌に危険物を提出して危険物の手荷物の所有を放棄すれば
少なくとも増運賃分は加算されないと思われ
401. Posted by   2019年12月30日 06:27
※378
本スレ中やコメント欄で「飛行機のように手荷物検査もやってないくせに」という言及がある。
しかしそう言われる飛行機でも、燃料になりうる中度数のアルコールの機内持ち込みは制限されておらず、過去には火災からの墜落の周辺要因になったと推測される事例もある。
厳格な手荷物検査をやっていてすら、グレーで抜け穴のままということ。
スピリッツは制限されているようだが。
402. Posted by 2019年12月30日 06:28
※397
ジッポーオイルを取り出した奴を見てコイツこれから焼身自殺すんなって考える奴の方がおかしいw
403. Posted by あ 2019年12月30日 06:29
そんなん当然やん様々な事件を契機にそういうルールに変わってやろみんな知ってることだよ、
ってくらいこのルール改正が果たして周知されているのか、JRは周知させるPRをしてきたのか。
その一点に尽きる。
どうなのそこんとこ
404. Posted by   2019年12月30日 06:31
※400
それどこ情報?どこ情報よー?
記事からはいきなり罰金って話にしかなってないんだけどな妄想はやめろ
405. Posted by ななし 2019年12月30日 06:32
油絵用のテレピンやホワイトスピリットはどうなんだろ。
406. Posted by   2019年12月30日 06:32
>>398
じゃあ君は現行ルールを改正しないなら危険物の持ち込みOKな訳ね
>いや大人だからこそルールに不備があるなら見直そうって観点が出てくるんだろうに
だったらさ、こんな便所の落書きに書き込んでないで直接JRに問い合わせれば?
「JRおでかけネット お問い合わせ、ご意見・ご要望」でググればよし
407. Posted by   2019年12月30日 06:33
zippoとか、おばちゃん登山客が持ち込みまくってるぞw
バレなきゃいいのか
408. Posted by こめんていたー 2019年12月30日 06:33
>>376
現地で買って現地で燃料残ったまんまゴミ箱に捨てるバカが出るだけだがよろしいか?
409. Posted by   2019年12月30日 06:33
マジレスすると、何の意味も無い
これ決めたやつは責任逃れしたいだけ
冷静に考えてみろ
「可燃物を持ち込んでテロしようとするやつが罰金気にするか?」
410. Posted by 774 2019年12月30日 06:33
本来、罰金(増運賃)はキセル乗車に対する負のインセンティブとして設けられたものでしょ。
それを禁制品持込に対してまで拡大適用するのはどうかと思う。
そもそも本当にJRなのか? 車掌のコスプレをした詐欺師じゃないのか?
411. Posted by 名無し兵 2019年12月30日 06:33
全車両禁煙にしておけば防げた悲しい事案
412. Posted by ななし 2019年12月30日 06:33
>>395
色々種類があるんだな。
413. Posted by   2019年12月30日 06:34
>>406
持ち込む禁止しても、何の効果も無いだろ
それで罰金払うのは電車内で暴れないような人間なわけで
414. Posted by   2019年12月30日 06:35
ZIPの詰め替えなんて、日用品として小売店で買える2リットル以下の製品だろ
〇に該当するものから罰金とったらダメでしょ
415. Posted by   2019年12月30日 06:35
※405
たしかに 油絵用のものはそのまま火がつく溶剤とかあるな
振りまいて火をつけても人一体焼ける量じゃないけど、業者とかまずいのかな
416. Posted by   2019年12月30日 06:35
>>404
伝票見たら危険物に対する増運賃は300円で人に対する増運賃は53600円だったね
早合点ですまんかった
417. Posted by   2019年12月30日 06:36
没収は仕方ないけど罰金は絶対払わない
6万円のどこに正当性があるかわからないし
取りたきゃ裁判しろって言うわ
418. Posted by 2019年12月30日 06:37
ポリタンクに詰めたガソリンや灯油はアウツに決まってるだろ
と大抵の人間はわかってるだろうけど
ライター用オイルやカイロ用ベンジンまでアウツだとは思わなかった
という人間の方が多分圧倒的に多いだろうね
まあルールとしてそれもアウツにするならするでもいいんだけど
ルール施行側は一般人感覚でセーフだろと思うラインの部分こそ
しっかり周知すべき
419. Posted by   2019年12月30日 06:37
これ払う義務あんの?
こんなのNGなら、もっと大規模にNGになってるぞ
登山旅行客なんて鍋用のガスボンベとかzippoなんて普通に携行してるし
420. Posted by   2019年12月30日 06:37
>>417
それな
禁止措置はわかるが、
罰金の正当性は意味わからん
421. Posted by   2019年12月30日 06:38
>>413
じゃあ俺に言わずJRに言えよ
「JRおでかけネット お問い合わせ、ご意見・ご要望」へどうぞ
422. Posted by   2019年12月30日 06:38
>>81
じゃあ車も危険物だから荷物運ぶやつ以外の運転禁止な。
オイル缶の事件は長い歴史でたった一件だけど、車の事故は年間何万件もあるから当然だよな?
423. Posted by ななし 2019年12月30日 06:39
>>46
マニキュア落とすやつ。
424. Posted by   2019年12月30日 06:39
逆にこれがダメなら、もっと大々的に周知させて厳しくしないとダメじゃん
つうか放火するやつなんて多分そのまま灯油缶とか持ってくるわ
罰金とか、不意を打たれた一般人にしか効かないでしょ
425. Posted by   2019年12月30日 06:40
>>421
そんなしょうもない切り替えし、こんなところでするなよw
お前に誰一人そこまで求めてない
426. Posted by   2019年12月30日 06:42
>>424
それな
罰金に強制力があるわけないだろと
犯罪するやつは払わないで逃げるか逮捕なわけで
まともで尚且つ、知らずに持ってた人間だけが意味も無く損する
ようはJRが事件があったときに言い訳する為に施行するだけなのを、
理解してないやつが多いってだけの話
427. Posted by   2019年12月30日 06:42
キオスクや駅ナカコンビニでもジッポオイル缶売ってるんじゃないのか?
買って店から出た時点でアウトになるのか?
買ったやつをつけて列車に入ったら手荷物検査したらボロ儲けだなおい
なんせ可燃性液体類は梱包していてもアウトだからな
428. Posted by ななっしー 2019年12月30日 06:45
>>417
負けたら裁判費用まで請求されるんじゃなかったっけ?
相手は会社付きの弁護士と念入りに打ち合わせて勝てる体制で来る。弁護士費用ン10万円ケチって相手したら手も足も出ない。
請求額100万とか軽くこえるよ。
429. Posted by ななしん 2019年12月30日 06:45
>>23
包装されていない、剥き身の状態で、乗務員に発見されたからでは無かろうか。
430. Posted by   2019年12月30日 06:47
>>428
金銭問題で60万円以下の案件の場合は“少額訴訟制度”ってのがあってだな
後はググってくれ
431. Posted by ななし 2019年12月30日 06:47
>>415
写生に行くときは、たしかに小瓶に詰め替えたりするけどね。
油絵関係以外だと、マニキュア落とす時の除光液なんかも当てはまるかも。
432. Posted by   2019年12月30日 06:49
出すのが悪い
433. Posted by   2019年12月30日 06:51
新潟に出掛けた時、日本酒を沢山買って新幹線で今年も何度も持ち帰ってるけど、車掌に止められたのは一度だけ
土産の酒て言ったらそれ以上なんにもない
要は問題にするかしないかは車掌の匙加減だろうし、問題にしてもちゃんと話してこの人怪しいて思われなければ特段、罪に問われないかと
434. Posted by   2019年12月30日 06:52
本当に記事内容をきちんと読んでない人多すぎないか?
「2?又は2リットル以内で中身が漏れ出ないように充分に保護されている物」は持ち込みOKだって明記されてるじゃん。
明らかに可燃性の液体を中身を出せる状態で鞄から出してたら、そりゃ違反で当然だろ。
435. Posted by 2019年12月30日 06:53
いや、そういうルールなんだろ?
なら仕方ないじゃん、俺は知らないだとかガキみたいなこと言ってんじゃないよ
436. Posted by   2019年12月30日 06:54
事前に決めてあるルールも守らないのに「やらかした後に」自分は悪くないと喚くアホ
救いようがないね
437. Posted by   2019年12月30日 06:55
現行ルールだと「知らない奴は初見殺しで罰金6万円JR死ねカス」
JR手荷物検査したら「手荷物検査うぜえJRカス死ね」
現行ルールを改正したら「こんな細かいルールいちいち読んでられるかJRカス死ね」
罰金を止めたら「防犯意識ゼロで客の命運んでんじゃねえよJR死ねカス」
438. Posted by   2019年12月30日 06:56
>>433
日本酒は可燃性液体で無いからな
439. Posted by   2019年12月30日 06:56
ジッポオイルは日用品扱いとされてないのに、駅のコンビニで売られてるってのは
国交省の通知が不十分な表れなんだろうな
まあそれ以前に可燃物を駅前で売るな買うなって感じだが
440. Posted by   2019年12月30日 07:02
>>439
持ち込みが禁止されてるから現地調達で販売されてるんだろな
国交省の通知不足は同意
売店は販売する時に「列車への持込は出来ません」と客に分かるように通知すべきだな
441. Posted by   2019年12月30日 07:05
これどっちに転んでも批判されるやつだ
442. Posted by   2019年12月30日 07:06
百歩譲ってルール知らずに持ち込んだのは仕方ないとしても
電車内で出して良いものかどうかの判断はつきそうなものだが。
いろいろ不用心すぎる
443. Posted by   2019年12月30日 07:08
442
判断がつかないバカだからこうしてツイートするんだよ
444. Posted by さげ 2019年12月30日 07:08
安倍政権はともかく消費税はこの20年で3%→10%になったな
ただの島国なのに税金高すぎじゃね
445. Posted by   2019年12月30日 07:09
詰め替えオイルがダメで包丁がOKなのはどういう理屈なんだ?
446. Posted by あい 2019年12月30日 07:12
これは完璧にアウトですね。
油は下手すると下に漏れて何かに引火して大爆発を起こして火事になるので禁止にしていると思います。
文句を言った罰金を取られた人が、一番おかしいです。
447. Posted by 2019年12月30日 07:15
普通はなんもないけど挙動不審でマークされてたんだろ
448. Posted by   2019年12月30日 07:18
このルール自体は別にいいけど、乗車前の荷物検査してるわけじゃないから犯罪や事故の予防としては全く意味をなしていないな
449. Posted by   2019年12月30日 07:21
ライターオイルがアウトだとしたら、
カセットコンロのガス缶もアウトなのか気になる。
450. Posted by さげ 2019年12月30日 07:22
JP新幹線でナイフで暴れるバカ、放火したバカでイライラ溜まってるだろうな
おっさんに落ち度があったのは確かだが5万↑払えはとはwww
3000円〜1万くらいにまけとけwwww
451. Posted by 名前無し 2019年12月30日 07:22
灯油缶みたいなでかさのならわかるが俺はタバコは吸わないけど掌サイズの補給用のならごめんしたれよ、新幹線乗り場に空港並みに目に付くようなの貼ってないやろ
452. Posted by   2019年12月30日 07:24
事前に禁止されてるならしゃーない
453. Posted by ななっしー 2019年12月30日 07:25
>>426
>事件があったときに言い訳
それは学生レベルの見方。組織には内部規定を定めてエビデンスを残す義務がある。マネジメントの基礎や。規定もチェックシートもなければ、その場の思い付きで発作的に営業してる判定され内部監査・外部監査を通らず是正勧告や。
しかし実態として辞書のような規定書に基づき何千項目も毎日チェックシートに付けるとコストは上がり料金も上がる。
アホが当然の権利ヅラして鞄の中身を広げて包丁や消防法上の危険物の整理を始めるから、無駄なルールとチェック人員が必要になり、マトモに乗って降りるだけの客まで無駄に高い料金を払う社会になるんや。
454. Posted by ななっしー 2019年12月30日 07:27
>>434
少量とは言え消防法上の危険物だしね。フリー素材じゃないんだよなぁ…
455. Posted by 名無し 2019年12月30日 07:28
そんなん知らんけど?
お前ら知ってたのか?
払う義務ないと思うけど
456. Posted by 2019年12月30日 07:28
>>268
先にひらがなを教えたろか?
457. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月30日 07:28
めんどくせー世の中で草
458. Posted by 2019年12月30日 07:31
ヤニカスが死滅すれば問題ない
459. Posted by   2019年12月30日 07:31
普通に明示されてるやん
460. Posted by 名無し 2019年12月30日 07:32
日用品は2リットルまでOKだから、ジッポオイルが日用品に該当するかどうかが争点だな
そもそもオイルの種別に量を規定してないJR側が悪いとは思う
とは言え、現場でナフサとパラフィンオイルの違いがすぐにわかるわけでも無いから一律禁止するのが確実か
461. Posted by   2019年12月30日 07:34
没収はいいとして、増運賃53600円とやらがどういう根拠で決まってて、払う義務はあるのか?ってのと
そもそも罰金おとなしく払うのは、犯罪に使う気は無い一般人で、犯罪者には無意味なルールだよねっていう
車内で広げるのはバカだがJR側の対応もおかしい
462. Posted by   2019年12月30日 07:37
下腹部出して「知らなかった」と言ってるようなモノ
その他の人がどう思うか考えたらバックから出さないだろ普通
463. Posted by   2019年12月30日 07:38
>>1
野球好き無職おっさん
464. Posted by ななしー 2019年12月30日 07:39
>>417
つ旅客営業規則第312条
JRのホームページにも載ってるよ
465. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 07:39
>男性の声が弱々しく響いた。
これいる?
466. Posted by   2019年12月30日 07:40
可燃性液体を入れた缶は普通に可燃性液体に分類されるでしょ
467. Posted by 名無し 2019年12月30日 07:41
>>1
今年も明日で終わりだな。
来年は部屋から出て働けよハゲ。
468. Posted by 2019年12月30日 07:41
こんなの小遣い稼ぎだろう悪質だな
百歩譲って一時預かりでいいだろう
6万ってwww
469. Posted by 2019年12月30日 07:44
なぜ禁止なのか考えりゃ紛らわしいことはせんだろ
470. Posted by   2019年12月30日 07:45
>>129
オイル缶がなんなのかわかってなさそう
471. Posted by q 2019年12月30日 07:53
そもそも新幹線は禁煙なんだから、ライター出していじってたら警戒されるし、詰め替えオイルなんか出してたら、そらアウトだろ
472. Posted by あ 2019年12月30日 07:53
罰金徴収して鉄道会社の利益に
473. Posted by ななっしー 2019年12月30日 07:55
鉄道運輸規定 第23条
1旅客は自ら携帯し得る物品にして左の各号の一に該当せざるものに限り之を客車内に持込むことを得
(中略)?酒類、油類其の他引火し易き物品但し旅行中使用する少量のものを除く
ZIPPOオイル詰め替え用は乗車から降車までの間に全量使い切れると証明できればセーフ。証明できなけば敗訴するやろ裁判費用まで請求されるでン百万コースや、やってみい。
474. Posted by 2019年12月30日 07:55
あーこれは確かに意味ないな
やる気あるやつは隠すもん
475. Posted by q 2019年12月30日 07:56
>>358
いくらでも書けるけど、国以外は罰金とる法的根拠はありません。だから普通は損害賠償請求になるし、損害から考えて適正な額でないと無効になる。バカだから知らんかったか?
476. Posted by   2019年12月30日 08:00
これ払わなかったら法的にどうなんの?
477. Posted by 2019年12月30日 08:02
>>54
鉄道運輸規程?
478. Posted by 名無し 2019年12月30日 08:03
紛らわしいことをするものではない。
事情があったんだろうが、必死に隠すなりしろ。
職員だって仕事なんだから、見つけたら処分せざるおえないだろ。
479. Posted by 2019年12月30日 08:04
人の多い密閉空間で危険物を取出そうとする思考が理解できん
常識的に考えて駄目だろ
480. Posted by 名無し 2019年12月30日 08:04
もし本当に事件でも起こす気なら、後から請求される罰金なんて関係無いよな
481. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年12月30日 08:04
登山客に抜き打ち荷物検査したら皆アウトだろ
482. Posted by ななし 2019年12月30日 08:08
>>20
JR東海以外ならそれでいて済んだかもね
483. Posted by 2019年12月30日 08:09
ジッポライター使ってるヤニカスザマぁwwwwwwww
484. Posted by   2019年12月30日 08:09
もうタバコ自体禁止にしない?
臭いし道端にゴミ捨てるし最悪だわ
485. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 08:09
社内でそんなもん表に出すな。駄目に決まってるだろ
486. Posted by 2019年12月30日 08:10
ジッポーのオイルってナフサだろ?
ガソリンと大差ない液体なんだから普通に持ち込み禁止すべきだし、持ってても車内で出すとかキチガイの領域。
そんなの知らんとか言うなら尚更取締は妥当。
487. Posted by 2019年12月30日 08:11
100円ライターはいいの?
488. Posted by ななし 2019年12月30日 08:11
>>32
前提として
>可燃性液体、高圧ガス、可燃性固体を含む製品
なので、ビールみたいにアルコールの低いものは問題にならない
489. Posted by 2019年12月30日 08:12
JR東海は金に汚いイメージ
490. Posted by   2019年12月30日 08:13
>>119
それなら乗車させる権利も無くなるな
出禁だぞ
491. Posted by q 2019年12月30日 08:14
>>46
鉄道営業法に危険物の規定があるから読めば?
もちろん法律だから国民全員知ってて当然のものだけど
492. Posted by 2019年12月30日 08:15
>>491
凄げな、お前日本の法律全部知ってんのか!
493. Posted by 、 2019年12月30日 08:16
厳重注意で次やったら罰金が妥当やない?
没収は当たり前だとしても表記も曖昧だし罰金の額考えるとね…
494. Posted by もな 2019年12月30日 08:16
いっそのこと完全に禁止したらいい。喫煙所もなくせ。
495. Posted by   2019年12月30日 08:19
カバンから出すなってことでしょ。
言わせんな。
496. Posted by   2019年12月30日 08:20
趣旨は解るがせめて禁止となる最低量の目安ぐらいは欲しいな
ごく微量でもアウトにされちゃたまらんだろ
497. Posted by 2019年12月30日 08:25
量の規制ないならジッポーライター自体も中にオイル入ってるからダメだな
100円ライターのブタンガスはどうなんだろ
498. Posted by 2019年12月30日 08:27
銃刀法と同じくらい本来の悪さする奴を止められないガバガバなルールやな
こんなことしても減らんで何がしたいねん
499. Posted by q 2019年12月30日 08:27
>>64
前段については同じこと思ったけど鉄道営業法だと罰金なら2万以下になるはずなのが気になる
後段は飛行機で飛行中に見つかったら最悪元の空港に戻されたりするし、ナイフ一本保安区域に持ち込まれただけで搭乗中止になるし、損害賠償請求されたら似たような感じたろう
500. Posted by   2019年12月30日 08:30
こいつが焼身自殺した奴と同類だったら前の教訓をなぜ生かさなかったと叩かれるだろうしJRは大変だな
新幹線よく利用してる俺からすれば紛らわしい物を持ち込まれない方が安心だけどね
501. Posted by   2019年12月30日 08:30
煙草やめたらライター持ち歩く必要なくなる。
502. Posted by 2019年12月30日 08:31
これ意識なんてしてないから無理やろ。
テロ予備軍くらいしか持ち込み不可認識してないやろ。
503. Posted by ああ 2019年12月30日 08:32
罰金じゃなくて運送契約に基づく金額上乗せ
504. Posted by 2019年12月30日 08:32
ニコ生でオイルライター詰め替えして火事おこした生主「なんで持ち込んだらダメなんだ!納得出来ない」
505. Posted by q 2019年12月30日 08:32
>>492
国の法律って、広く公布されてるから知ってて当然、ていう前提で運用されてるもんだよ
実際に知ってるかなんて関係なく罪犯してたら捕まるでしょう
506. Posted by 草 2019年12月30日 08:33
やたら擁護してたり俺なら払わないとか言ってる人はなんなんかね。普通に決められたルールすらも守らずにルール知らんかったからーで済ます人なんだろな、普段から。持ち込んだ人間も多分ルールも知らずに駅員、他の客の目の前でオイル入れ出したから通報されたんだろ。普通に自業自得だし、逆ギレでしかない。いずれにしてもあらゆる意味で怖い世の中なったなと思います。
507. Posted by   2019年12月30日 08:33
Zippoオイルでしょ?小売店で買えるしライターのオイルじゃないか?
飛行機じゃあるまいし、罰金とるなんてやり過ぎでしょ。
てか、ほかの先進国の鉄道事情はどうなの?
508. Posted by 名無し 2019年12月30日 08:33
明確な私怨やテロ行為でなく、昨今、ガソリン系・毒物系・火薬系・刃物などで無差別的な事件が起きているからなぁ
こうなるのは流れだよな
509. Posted by 2019年12月30日 08:36
タバコ吸ってるのが悪い
つまり喫煙者は馬鹿
510. Posted by   2019年12月30日 08:37
もちろんルールなんだけど大多数の客が理解していない現状に問題があるんだから
まずは乗客に周知徹底させるところから始めるべきなんじゃないかな
これじゃあただの騙まし討ちみたいになってるし、こんなの捕まえても犯罪やテロを減らす効果も無いだろう
511. Posted by   2019年12月30日 08:39
>>425
なんか普通に発言がキモいですね。
512. Posted by   2019年12月30日 08:40
ホワイトガソリンの携行缶なら日用品
ホワイトガソリンとガソリンは全く別物
携行缶販売されている時点で分かるだろうに
混同してるJRが馬鹿晒してるだけ
裁判で訴えれば勝てるよ
513. Posted by   2019年12月30日 08:42
新幹線の車内でオイル缶を出す必要がそもそもないだろ
514. Posted by   2019年12月30日 08:44
>>26
爪きりはクリッパー型なら飛行機にすら持ち込めるし、ライターは本スレに量と重さに制限はあるけど持ち込み可って書いてあんべや…。読めや。
515. Posted by 名無し 2019年12月30日 08:47
ルールはあれど(種類により個々の判断が難しく)罰金請求が一度もされていなかった様だから
今回のJR東海側の対応としてはダメだろうね
特にその現場の車掌が悪い
見かけた以上、スルーできないのはわかるが対応が幼稚
車掌による降車までの一時預かりで十分他乗客の安全は確保されていただろうしね
なんの為のルール作りなのか(乗客の安全確保)キチンと企業として考え直し社員等に徹底すべきだろうな
516. Posted by   2019年12月30日 08:47
>>510
別に両方同時にやればいいんじゃないかな。
それに犯罪やテロのことばかり気にしているけど
無知な人が引き起こす事故の方が多いんだよ。
巻き込まれる方からしたら、どちらも一緒。
517. Posted by   2019年12月30日 08:48
>>393
なんか発言がおこちゃまぽくって笑えますね。
518. Posted by 2019年12月30日 08:49
相変わらず都合のいい部分だけ話すよな。どうせオイル切れたから補充しようとしてたんやろ。そもそも何で車掌に見つかってんのって話。カバンに入れてりゃわからんしそもそも挙動がおかしくないと手荷物検査も無い。
どうどうとテーブルに置いてたんだろ
519. Posted by 2019年12月30日 08:50
ますますスモーカーには住みにくい世の中に。
520. Posted by   2019年12月30日 08:51
酒も料理酒以外販売禁止でいい
521. Posted by 2019年12月30日 08:52
>>220
バカがなんか書いてるけどマニュアル人間が企業側の場合、220みたいなバカを排除できるようマニュアル化してるんだよね
こういうクズが屁理屈こねても黙らせられるようにね
522. Posted by   2019年12月30日 08:56
この前の購入包丁もだけど
どんな持ち方してるんだ?
523. Posted by 2019年12月30日 09:00
燃やそうと思ったけど事前にバレたから荷物整理って言い訳しただけだろ
524. Posted by   2019年12月30日 09:02
>>523
お前さ
自分で異常者発言してんのわかってないだろ…
病んでるわ…
525. Posted by   2019年12月30日 09:06
ごく一部の馬鹿に合わせた規制のせいで
不便な世の中になったなぁ
526. Posted by 名無し 2019年12月30日 09:10
こんなの強制執行されるまで踏み倒せばいいのに。
527. Posted by   2019年12月30日 09:10
ヤニカス=犯罪予備軍
528. Posted by 2019年12月30日 09:10
煙草止めれば万事解決。
529. Posted by 2019年12月30日 09:11
>>38
これに尽きる
実際に持ち込みしているかどうかの話ではなく、
社内で取り出すこと、それも車掌の目につくところでなんて世間知らずにもほどがある
530. Posted by   2019年12月30日 09:11
国に収めるならわかるけど、JRに収めるのがよく解らんな
531. Posted by 名無し 2019年12月30日 09:13
電車の窓から火ついたままのタバコポイ捨てしてた頃に比べれば随分進歩したものだ
文句言ってるのは昭和原人から進化できなかった猿だけだろ
532. Posted by 2019年12月30日 09:13
発見された時点で没収されてた方が五万円よりかは安くつくんじゃないの
そのオイルや缶が幾らするか知らんけど
発見時に特別な輸送料金について言った上で、運ぶか没収か選択させないと、JRはフェアじゃないんじゃないの
533. Posted by 2019年12月30日 09:13
持ち主がどう思おうと火をつければ大惨事になるものを車内でホイホイと取り出すこと自体がおかしいだろ
今考えると昔の新幹線とか車内喫煙できた時代は危険物持ち込めてたんだから恐ろしいわ
534. Posted by   2019年12月30日 09:14
放火大好き中国人はこれでも防げないんだよな
535. Posted by   2019年12月30日 09:16
スマホのリチウムイオン電池もアウトになるかな?あれサムソンの爆発物だろ?
536. Posted by   2019年12月30日 09:16
持ってく奴が馬鹿なだけ
頭悪すぎ
537. Posted by   2019年12月30日 09:16
>>521
だからそのマニュアルを明確化しろって言ってんの
なによ「日用品」って
ライターはokで、ライターオイルがダメな理由は?
じゃあ今回のライターオイルと同じ重さになるよう複数ライターを持ち込んだら?
そもそも危険物危険物って、削った鉛筆一本ありゃ人なんか簡単に刺せるし、そもそも殺そうと思うなら、相手の首を思いっきり捻ってやれば死ぬ
538. Posted by   2019年12月30日 09:18
※512
ガソリンも携行缶販売してるよ
青葉てキチガイが携行缶でガソリンを買って、京アニでぶちまけて火を放ち、沢山の死者が出たのを知らないのか
539. Posted by   2019年12月30日 09:19
液体自体が駄目ならライターも駄目やん
540. Posted by 2019年12月30日 09:20
バックから出すなよ
541. Posted by   2019年12月30日 09:20
何だろう、どうやっても馬鹿は湧くから、
詰め替え燃料を販売する側に説明責任を課す以外対策は無理な気がする
542. Posted by (^^) 2019年12月30日 09:21
>>220
人格攻撃するつもりはないが、法律を守れないのか?お前。
543. Posted by 2019年12月30日 09:23
>>505
知ってて当然なんてことはない
正確には、知らなくても罰せられるだ
544. Posted by (^^) 2019年12月30日 09:23
>>103
お前みたいなヤツに難癖付けて締め出すなんて幾らでも出来るんだぞ?
545. Posted by 2019年12月30日 09:28
ジッポオイルは盲点だった感があるね。
JRのチラシを見ても、禁止なのか2リットル以内でセーフなのか判断がつかない。ガスボンベはOKなんだし。
法律の条文を読めばNGなのは理解できるが、ジッポ使いにとってはジッポオイルは日用品だしね。
546. Posted by ? 2019年12月30日 09:28
カバンから出した時点で言い訳不可でしょ。
547. Posted by 2019年12月30日 09:29
「違法駐車は罰金5万円」みたいなもんだろ
548. Posted by   2019年12月30日 09:30
>>538
当然ホワイトガソリンとガソリンは物も扱いも違うのわかって言ってんだよね?
549. Posted by   2019年12月30日 09:30
損害が発生していないから法的には支払い義務は無い
550. Posted by   2019年12月30日 09:32
こういうバカが騒ぐから「面倒なので全部NGにします、わかりやすいでしょ?」ってなっちゃうんだよな。
551. Posted by 名無し 2019年12月30日 09:32
2リットル以内で中身が漏れ出さないように十分に保護されていればいいんだけど
どうせ、詰め替えしてたんだろ
安全にアウトだ
ちょっと火をつければ、放火魔の出来上がり
552. Posted by   2019年12月30日 09:32
持ち物検査とかやりだすと登山者もアウトだろうけど
こいつみたいにわざわざ出さなかったら大丈夫だろ
553. Posted by 2019年12月30日 09:32
車掌に注意された、とかじゃなく、
明らかに懲罰的な意味を含む高額な追加運賃を請求するのだから、
客に対して十分な説明義務があるんじゃないかな。
ジッポオイルについて、JRのチラシは判りにくい。
「日用品であり、2リットル以下だからOK」と客が判断してもしかたない。
554. Posted by ななし 2019年12月30日 09:32
東海は揉めると争う姿勢が強い感じがして好かんので、なるべく利用したくない
そもそも新幹線は高いし、長距離ならLCCで良いかな
荷物検査は効率が落ちるし、カネも掛かるからしたく無いんだろ、中国の鉄道はやってるけど
555. Posted by   2019年12月30日 09:33
なんか日本語に不自由な奴が多いな
可燃性液体は量の過多に関係なく厳禁
日用品かどうかも関係ない
556. Posted by   2019年12月30日 09:33
>>551
ほんと妄想と決め付けが好きなんだな
病院行ってこいよwwww
557. Posted by   2019年12月30日 09:36
>>555
日本語不自由なんですね
可燃性液体でも日用品は持ち込み可能
558. Posted by 名無し 2019年12月30日 09:36
この記事だと車内でどのようなやり取りがあったか分からないからなぁ。
普通に考えればオイルを見つけた車掌は、持ち込み禁止である事と鞄から出すなって事と、預かる事を告げて、それに素直に従えばそれでお終いって思えるけど。
流石にいきなり罰金に行くってのは考えにくいと思うけどね。
559. Posted by 名無し 2019年12月30日 09:38
>>463
俺野球嫌いだからアンチアベになるわ
560. Posted by   2019年12月30日 09:38
可燃性液体そのものは禁止
可燃性液体を含む製品に限り規定量以内なら許可
ちゃんと区別はつけろよ
561. Posted by   2019年12月30日 09:39
ZIPPOそのものならともかくオイル缶はどう考えてもアウトだろ
実物知ってりゃわかるが結構な量だぞあれ
562. Posted by   2019年12月30日 09:40
>>507
高鉄道は普通に危険物は禁止。
手荷物検査やる国もある。
日本は気軽に乗れることを目標に新幹線を作ったから手荷物検査はしないけど。
乗り物に危険物持ち込めるわけがないんだよ本来。
列車の車体が木でできていた時代から、火気は禁止に決まってる。
どれだけ鉄道の車両火災で人が死んだと思ってるんだ。
563. Posted by あ 2019年12月30日 09:41
車内で禁止されてるオイル缶出して、それの対応に人と時間を取られんだから金請求されて当然だろ
ダメだって言われたらダメなんだよ
それに納得いかないなら別の交通手段使えや
飛行機だってダメだからな?
564. Posted by あ 2019年12月30日 09:42
別にこいつが罰金請求請求されようがなんだろうが全然興味ないけどスレとコメント欄に臭う奴がいるな。ジッポオイルは駄目で100円ライターは良いとか意味不明で曖昧なガバガバルール作ってる鉄道会社が悪の発端であってソレに「当たり前だろ知ってて当然」とか言ってる自称博識が1番気持ち悪い。こんなの記事にならんと知る訳ないレベルの注意喚起しかやってないのはスレ見てもわかる
565. Posted by あ 2019年12月30日 09:43
>>487
100円ライターの中身全部ぶちまけても大したことにはならん
補充用のオイル缶をぶちまけられたら大惨事になる
566. Posted by 2019年12月30日 09:43
※555
馬鹿かお前は。チラシを良く読め。
567. Posted by あ 2019年12月30日 09:45
>>510
知りませんでしたじゃ通らないんだよカスガキ
568. Posted by   2019年12月30日 09:45
カセットコンロのガス缶はいいのかよとか言ってるアホがいるけど
オイル撒いて火を付けるのと同等の被害をカセットガスで起こせると思ってんのか
569. Posted by 2019年12月30日 09:46
世の中に燃えるものがどれだけあると思ってるんだ
こんな意味のないルール作るより駅員に銃持たせて独断で即射殺できるようにすればいいだけ
570. Posted by あ 2019年12月30日 09:46
>>532
バカか
持ち込み禁止物品を監視して特別な保管方法で輸送することの料金だよ
本人にそのまま運ばせるとか頭悪いなお前
571. Posted by   2019年12月30日 09:48
2L以下だからOKとか言ってるアホは
「可燃性液体は量に関わらず禁止」の部分が見えないのか
572. Posted by あ 2019年12月30日 09:48
>>545
クルマに乗る人にとってガソリンは日用品だし、ストーブ使う人にとって灯油は日用品だが?
573. Posted by 2019年12月30日 09:48
>>565
どうやってブチまけるの?
ハサミでも割りばしでも、使いようによっては何でも大惨事になるじゃん。
JRのチラシを見る限り、「日用品かどうか」で線引きしてしているように見える。ジッポ使いにとって、ジッポオイルは日用品だし、安全なものだよ。
単に、JRが想定してなかっただけなんじゃないかな、ジッポオイル。
じゃないと、ガスボンベやウォッカとかスピリタスがOKな理由が説明できない。
574. Posted by 2019年12月30日 09:49
罰金ではなく増運賃で請求してる点がポイントだな
明かにぼったくりすぎだと思うが
575. Posted by あ 2019年12月30日 09:49
>>553
あんな簡単に気化する可燃性液体の危険性も理解してない常識知らずのバカが口を開くなよ
576. Posted by   2019年12月30日 09:50
>>548
あのさ、>携行缶云々書いただろ
だからガソリンだって販売されているて書いたんだよ
577. Posted by あ 2019年12月30日 09:50
>>557
日本語不自由だな
詰め替え用のジッポオイルは日用品じゃねーんだよ
578. Posted by   2019年12月30日 09:50
>>61
実際にはそうだろうけど、JR的には歩いて帰れってことでは?
579. Posted by   2019年12月30日 09:50
>>568
起こせる
580. Posted by 2019年12月30日 09:51
※545
お前は普段の生活でガソリン缶を持ち歩いて生活してるのか?
いっつも周囲にそんなヘリクツまき散らしてんの?
581. Posted by 名無し 2019年12月30日 09:51
>>573
こんな感じでウダウダ屁理屈ばっか並べてきたら、厳格にルール当て嵌めて罰金取るってなるわw
582. Posted by ★★★ 2019年12月30日 09:52
6万円の罰金の意味が分からん、6万円払えば持ち込めるのか?違うだろ
583. Posted by   2019年12月30日 09:52
>>577
日用品ですがなにか?
584. Posted by   2019年12月30日 09:52
>>90
たしかに登山者とかキャンパーは燃料持ってるよね⋯。
585. Posted by あ 2019年12月30日 09:53
>>574
契約して正規のルートでなら運搬出来るんだよ
鉄道で輸送している商品が無いと思ってんのか?
そういった手続きをせずに、禁止している行為をして余計な対応させたからその分の迷惑料を請求された
586. Posted by   2019年12月30日 09:53
日光浴用のサンオイルもアウトかな
587. Posted by 名無し 2019年12月30日 09:53
>>7
ヤニカス嫌いだけどこれは微妙。
一応持ち込みは違反にならないけど取り出したら厳重な保管にあたらないって事になるのかな?
まあそれだけですぐ罰金になるとも思えないから恫喝とかしての結果だと思う。
588. Posted by 2019年12月30日 09:54
>>577
いや、日用品だろう。
だから小売店で一般販売されてる。買う時に許可もいらない。
アナタ、日本人?
589. Posted by あ 2019年12月30日 09:54
>>582
正規の手続きして運搬用の車両で運べばもっと安く運べるぞ
590. Posted by   2019年12月30日 09:56
多分不起訴になるから払わないでいいぞ
591. Posted by あ 2019年12月30日 09:56
>>579
起こせねーよ
592. Posted by あ 2019年12月30日 09:57
>>588
灯油やガソリンも許可要らないよ?
そもそもそこに該当しないってわからない?
お前本当に日本人か?
593. Posted by   2019年12月30日 09:58
ジッポのオイルっていくらぐらいだっけ?
毎日駅で持ってると乗れないんでって駅員に渡し続けたら結構な嫌がらせになると思うんだけど。
594. Posted by 2019年12月30日 09:58
>>591
起こせるぞ。簡単だよ?
おサルの二郎君には無理かもしれないが。
人間なら簡単だよ?
595. Posted by あ 2019年12月30日 09:58
>>590
民事やぞ
596. Posted by 名無し 2019年12月30日 09:59
かばんにしまっとけよアホか
597. Posted by 2019年12月30日 09:59
>>588
だからさ、お前はいつもガソリン缶もって歩いてんのか?
598. Posted by あ 2019年12月30日 10:00
>>13
ライターならともかくオイルのボトルをこれ見よがしに置くのは
こんなん持ってますけどってアピってるかまってちゃんの可能性も
たいして使わないのにわざわざ大衆の前で
MacBookとか英字新聞取り出すのと同じタイプ
599. Posted by あ 2019年12月30日 10:00
>>594
そうか、こっそり垂れ流しといて小さな火花で燃え広がらせるとか出来るのか
バカを晒してんじゃねーぞクソガキ
600. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 10:01
知らないでは済まされない
601. Posted by   2019年12月30日 10:01
新幹線以外の普通の列車やバスでも「可燃物」は基本的に持ち込み禁止なんだよなー。
通常は見逃されているだけで。
602. Posted by あ 2019年12月30日 10:02
>>593
その都度特別料金請求されるけどな
603. Posted by ななっしー 2019年12月30日 10:02
>>557
六法全書によると「酒と油など可燃物は(鉄道で)旅行中に使用する少量まで持ち込み可」とあります。
降車までに、酒は飲み尽くせば、ライターは燃やし尽くせれば完全に合法です。
飲み残し、ライターの中の使い残しはグレーゾーン。
使い切れない程の補充缶の持ち込みはブラックですね。
法律を知らなくても、違反すると有罪ですよ。
604. Posted by 2019年12月30日 10:04
なんだかなあ。
ならコードで首を絞めて殺される事件あるから
電源コード全面持ち込み禁止にでもするか?
もちろんモバイルPCやスマホ充電用も含めてな。
605. Posted by   2019年12月30日 10:04
※573
ライターオイル 放火
で検索
606. Posted by   2019年12月30日 10:05
法律は知ってる人の味方
607. Posted by   2019年12月30日 10:06
※604
例えが小学生レベル。
608. Posted by   2019年12月30日 10:07
結局、ハッキンカイロはアウトなのか?
教えてくれよジェイアール
609. Posted by   2019年12月30日 10:08
>>579
起こせるよ
610. Posted by 2019年12月30日 10:08
>>603
「使い切る」事が条件なの?
「使う事」「少量であること」が条件なんじゃないの?
つまり物資の運搬ではなく、通常利用する事を想定してる法律なんじゃないのかな。
611. Posted by 2019年12月30日 10:09
ZIPPOオイル缶を持ち歩く必要があるときってハクキンカイロを使うときくらいだろう
ライター使用ではそう簡単に使いきれる量じゃない
駅構内でハクキンカイロにオイルを入れるサービスでもあれば缶を持ち歩く必要なんてないんだろうけどな
612. Posted by   2019年12月30日 10:10
瓜田不納履、李下不正冠
2000年以上前から言われてるわ
613. Posted by   2019年12月30日 10:12
>>612
何を言いたいのか全く分からない
614. Posted by 2019年12月30日 10:12
別にさ、「詰め替えオイルは危険なのでNGです」って言ってくれれば、それはそれで納得するし、トラブルにもならないと思うんだよ。
JRのチラシがわかりにくい。これに尽きる。
「日用品であって2リットル以下ならOK」に該当するという解釈もできてします。カセットボンベがOKなんだから。
そこを曖昧にしたまま、罰則的な追加料金を請求するのは如何なものかと思うが。
まあ、開き直って、言い争って、みたいなやり取りの果ての結果なんだろうとは思うけど。
615. Posted by   2019年12月30日 10:12
※608
車内で取り出したらアウト
JR車内はカイロ使うのに適当な場所であるとは言えない
616. Posted by 2019年12月30日 10:13
しょうもな…
馬鹿が決めたルールやな
617. Posted by   2019年12月30日 10:13
613
学が無いな
紛らわしいことしたやつは捕まっても仕方ないっていう大昔からの故事だぞ
618. Posted by   2019年12月30日 10:14
>>617
サーセン
理系なんで
619. Posted by   2019年12月30日 10:16
618
俺も理系だ馬鹿
620. Posted by ななっしー 2019年12月30日 10:17
鉄道への持ち込み可否と、持ち込んだ時に鉄道会社が追徴する罰金は、鉄道運輸規定 第23条と第24条にガッツリ規定されてる。
熱く語る前に六法全書をちゃんと嫁。
法律を知らなくても違反したら有罪やぞ。
621. Posted by   2019年12月30日 10:17
>>614
俺の尺度ではこうなってるんだ!とゴネる老害みたいな思考してんなお前
622. Posted by     2019年12月30日 10:17
こんな事してるより犯罪者の罰を重くしないとほとんど意味ないけどな
623. Posted by 安倍政権 2019年12月30日 10:19
李下に冠を正さず。
624. Posted by (^^) 2019年12月30日 10:19
>>475
犯罪未遂の言い訳にしか聞こえんな。料理人が車内で包丁をチラつかせるのもセーフか。ならば経営陣の立場としては、謝罪するまで利用させない、それだけだ。
625. Posted by 2019年12月30日 10:19
>>618
海外の研究者なんて古典・芸術・文学に教養があるのが普通なのに
なんで日本の自称理系ってこんなのなんだろ
626. Posted by   2019年12月30日 10:20
オイルだけでなく、トイレで煙草を吸ってるのを注意とか他にも有るだろ
よっぽど、不良な乗客に見られたと
627. Posted by 名無し 2019年12月30日 10:20
禁止なんだからダメに決まってんだろ
知らなかったじゃ済まされない
知らないで済むなら法律は必要ない
要するに紛らわしい事すんな馬鹿って事だよ
車内で出すな、我慢しろ
628. Posted by (´・ω・`) 2019年12月30日 10:20
少量なら容認されるべきだろ
629. Posted by あ 2019年12月30日 10:21
>>613
李下に冠を正さず
630. Posted by 2019年12月30日 10:21
>>620
明文化されてることと、現実に則していて適切かどうかは別の問題なんでね
631. Posted by ななっしー 2019年12月30日 10:21
>>614
鉄道運輸規定で違法決定。
犯罪防止のチラシに書いてあるない関係なく違法。
632. Posted by あ 2019年12月30日 10:22
>>614
そうすると何から何まで詳細に明示してないからダメと言うだけじゃねーか
633. Posted by (^^) 2019年12月30日 10:22
>>16
居場所どこ?入管呼んであげる。
634. Posted by ななっしー 2019年12月30日 10:23
>>630
裁判所でそう主張してみると良い。
635. Posted by 00 2019年12月30日 10:25
まぁいい勉強代になってよかったじゃん。
ジッポオイルを普段持ち歩くとかかなり特殊な奴だし。
普通じゃねーし。
636. Posted by あ 2019年12月30日 10:26
>>573
オイル缶がどんなものか知らず、その無知を晒すことに恥も感じることが出来ない馬鹿なんだなお前は
637. Posted by 2019年12月30日 10:26
>>627
こういう思考停止人間が、心底馬鹿に見えて見下してしまう。
一生ルールに盲目的に従って搾取されてろよ。
ルールは人間が作ったもんなんだよ。だから完璧ではない。
不備があれば直せばいい。
638. Posted by 2019年12月30日 10:26
>>611
出かける前にセットしろよ
電車内でセットするとか単純に異常だろ
639. Posted by   2019年12月30日 10:27
そもそも納得できなきゃ司法に持ち込むしかないだろうが
さっさと訴えろバカ
640. Posted by ななっしー 2019年12月30日 10:27
>>628
実際にライターの中の分は「使用する少量」として合法やぞ。
641. Posted by あ 2019年12月30日 10:28
>>610
「少量」の基準が「使い切れる量」ってことであり、かつ必要なものって意味だとわからないのか
642. Posted by あ 2019年12月30日 10:30
>>637
お前みたいな屁理屈言うバカが世の中を余計に薄汚くしてるんだよ
なんでもかんでもとりあえず言ってみればいいとか思ってんじゃねぇぞゴミ
643. Posted by ななっしー 2019年12月30日 10:30
>>639
100%負けるよね〜
六法全書に書いてあったって俺には関係ねーぜ、って裁判長に吠える所は少し見てみたい気はする。
644. Posted by 2019年12月30日 10:34
>>621
ちがう。尺度が明示されてないって言ってるだけ。
鉄道運輸規定をドヤ顔で持ち出してる人もいるけど、23条読んでも微妙なんだよ。だから現場の運用をどうするかをJRが決めるしかないんだが、その尺度はJRが周知する必要がある。
645. Posted by 2019年12月30日 10:34
>>318
ライターオイルの缶なんか普通にドラッグストアとか100均とかで売ってるがな
646. Posted by   2019年12月30日 10:34
これ事実なのかな…
647. Posted by 2019年12月30日 10:38
>>642
お前はさ、他人が決めたことに従うだけの人生を歩んできたな?
管理職でもいい、何かの集まりの幹事やマネージャでもいい、部活のキャプテンなんかでもいい、自分が当事者になって責任者としてモノゴトを決める立場に立ったことがないだろう?そういうやつが言う事はいつも同じ。
「決まりなんだから従え!」
一生やってろ。
648. Posted by   2019年12月30日 10:38
>>1
いいから働けよ テレビと野球好き無職おっさんw
649. Posted by 2019年12月30日 10:38
禁止って言わなきゃわからないバカが存在する
バカに合わせて法律作るしかねえんだ
650. Posted by 2019年12月30日 10:40
要は取り出せない状況で運ぶか、乗車中にカバンを開けないだけの事だろ
まあ飛行機見たいに搭乗前に金属探知検査してれば、乗る前にばれてるだろうけどな
651. Posted by   2019年12月30日 10:40
うっかり持ち込んでしまった。までなら理解出来るけど、罰金取られた!納得出来ない!は何故そういうルールなのかも理解出来ない上にルールは守らないけど利用はするという害悪でしかない人間だわ
652. Posted by 2019年12月30日 10:41
>>87
今回の話では「疑わしき」ではないけどな。
653. Posted by   2019年12月30日 10:42
旅客営業規定第307条及び別表第4号で規定されてて
JRのHPで普通に見れるんだが
2015年の放火事件を受けて国交省の指示でより厳しくした結果
可燃性液体そのものの携行は量にかかわらず禁止になってる
製品に内包されてる可燃性液体に関しては2リットル以内
もしくは容器含め2?以下に関しては適用除外品として持ち込みが許可されてる
詰め替え用オイルは可燃性液体そのものにあたるので量にかかわらず禁止
日用品にあたるかどうかも関係ない
654. Posted by   2019年12月30日 10:42
「日用品であって2リットル以下なら『持込料金を払えば』持ち込める」という意味でしょ
こいつは持込料金を払っていなかった
655. Posted by こ 2019年12月30日 10:43
>>613
疑われるような行動をしないのが大事ってことな。
656. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年12月30日 10:44
ライター本体かと思ったらオイル缶かよ、大缶なら300mlは入ってるし普通にアウト
657. Posted by 名無しの養分 2019年12月30日 10:44
引火の原因になるものはダメに決まってんだよアホかw
それで火災になったらどうすんだよ
658. Posted by 名無しクオリティ 2019年12月30日 10:44
>日用品として小売店等で購入できる可燃性液体
Zippoオイルはこっちに含まれるんじゃないのか?
コンビニでも売ってるだろ
659. Posted by   2019年12月30日 10:45
※3の通りだわ
 わざわざ車内で荷物広げて、車掌が見たらそうなるだろう
 刃物でも一緒
 今まではもしかしたら無視されたかもしれんが、あの事件
 以降は例え面倒でも厳正に対応しないといけないからな
660. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 10:45
>>1
これは関係ないだろ。アホ?
661. Posted by 名無しさん 2019年12月30日 10:47
>>220
普通に外の人のいる所でライターオイル出すなよ。罰金取られても仕方ない。
662. Posted by   2019年12月30日 10:47
カセットボンベがOKなのに?あっちは火炎放射器になるぞ
663. Posted by   2019年12月30日 10:47
>>654
料金はいくら
664. Posted by 2019年12月30日 10:48
ナフサ燃料はジェットエンジン用の燃料と殆ど変わらない着火性があるから、ほぼガソリンと変わりない危険物なんやで
665. Posted by   2019年12月30日 10:50
>>254
セブンで売ってるやつは
箱とかフィルムとかなくそのまんま裸
袋いらないってシールも貼らずに手で持ってく人もいるよ
666. Posted by 2019年12月30日 10:52
>>214
コメ欄でもさんざん言われてるけど、
「罰金」ってのはこの男や記事を書いた人が言ってるだけ。
JR側は「危険品持ち込みによる増運賃」として請求している。
ちゃんと画像にも載ってるだろ?
667. Posted by   2019年12月30日 10:53
普段ならまだしも、年末年始の繁忙期なんて怪しい奴に対して余計に神経質になるのは当然のこと
配慮できない奴が悪い
668. Posted by   2019年12月30日 10:53
※663
その料金は>>3のチラシに書いてないけど、
日本語的にはそう読めるし
今回の罰金はそれが適用されたんだろう
居酒屋で酒持込OKですって書いてあっても、持込料金取られるのと同じ
無料とは言ってない的な
669. Posted by 2019年12月30日 10:54
>>653
これは法令ではなく、JRの規則だよね。なら、尚更客に周知する必要があると思う。
カセットガスは2本までOKと書いてあるね。法令ではNGとも解釈できるけど、JRが運用上OKと決めている。
可燃性液体については日常の用途に使用するものはOKだけど、
カッコ書きで「可燃性液体そのものは除く」と書いてある。
だからジッポオイルはNGなんだが、カセットボンベと同様に法令ではなくJRが決めた規則だから、周知されないと把握できない。
だからチラシを作って周知してるんだろけど、カセットガスを書くなら、ライターオイルも書けと思ったな。
670. Posted by   2019年12月30日 10:54
往来でオティンティン出したら捕まるだろ
それと一緒だわ
みんな持ってても、少しでも外に出しちゃいけないものはダメ
671. Posted by 2019年12月30日 10:55
>>217
コメ欄でしつこいくらい言われてるけど、「梱包されている」状態ならOKだぞ。
この男は荷物から取り出してたって話だからな。
多分梱包なんてしてなかっただろうし。
672. Posted by JUN 2019年12月30日 10:55
これは、支払義務は無いと判断されると考えられます。
先ず、監督官庁および複数のJR各社が当該品の持込可と回答している。その後、持込不可と訂正をしたとの事。つまり、関係当事者でさえ持込可と判断してしまう品物である事からして、一般人に持込不可と判断させるのは酷であり、JR東海の周知不足が原因である事は明らかである。従って、支払義務は無い事となる。
本件は、JRに抗議をした事に対するJR側からの嫌がらせとして行われたのでしょうね。
673. Posted by 2019年12月30日 10:55
荷物チェックしてるわけじゃ無いし車内で出さなきゃ問題無いでしょ
知らなかったとは言え、京アニの一件でピリ付いてる中で無神経にオイルなんか取り出したら文句言えんわ
674. Posted by   2019年12月30日 10:55
スーツケースや鞄の中にしまったままならまだしも
車内で缶取り出して人目につくような事したらアウトだろ
ジッポもハクキンカイロもオイル補充は車内でやるもんじゃない
675. Posted by ぽち 2019年12月30日 10:57
いや、これ広報した、と言い切るのは無理がある
周知不十分で裁判やったらJRの方が負けるだろう
罰金の正当性も危ういし
676. Posted by   2019年12月30日 10:58
※662
ボンベだって鞄から出したらアウトだろ
677. Posted by   2019年12月30日 10:58
こういう事をするから、ヤニカスは蔑まれるんだよ
タールが血管に詰まって、脳にちゃんと血が巡ってないんじゃないの?
678. Posted by   2019年12月30日 10:58
>>31
車内で詰め替え作業やる馬鹿行為は別
679. Posted by 2019年12月30日 10:58
JRはこの「車両内に持込みが出来ない危険物」を周知させる努力をしているのか?
680. Posted by   2019年12月30日 10:59
※662
オイルは漏れたり溢したりしたらテロる気がなくても大事故引き起こしかねないから
意図的に使わないとよほどのことがない限りやばいことにならないボンベとはまた話が別
681. Posted by ななし 2019年12月30日 10:59
ZIPPOオイルは「オッケーな日用品」のカテゴリの方に入るかどうか、よく判らん。で、わからんなら、多分オッケーに入れたがるのが客側。量も少ないし。
ガソリンや灯油は長距離を新幹線で持ち運ぶ必要も感じないから、日用品でない事はわかるんだが。
682. Posted by   2019年12月30日 11:01
テロ予備軍のお仲間が擁護にゾロゾロ湧いてきて草
683. Posted by 2019年12月30日 11:02
>>234
持ち込み可能なのは「十分に梱包されている」状態のものだぞ?
ふた開ければすぐにライターに注油できるような状態ならアウトなんだが。
684. Posted by   2019年12月30日 11:02
※681
包丁やハサミと一緒の扱いでしょ
日用品だけど持ち込んじゃいけないもの
685. Posted by   2019年12月30日 11:02
>>668
だから料金はいくら
犬、猫も料金ははっきりしてる
荷物もはっきりしなきゃ駄目だろ
それから今回のは罰金じゃあないよ
686. Posted by   2019年12月30日 11:03
※681
日用品には含まれるが「中身が漏れないように保護されているか」の方に引っ掛かる
詰め替え目的なんだから蓋開ければすぐ出せるからな
687. Posted by 2019年12月30日 11:04
>>243
十分に梱包されている状態ならジッポーオイルもオーケーだが?
688. Posted by 2019年12月30日 11:05
>>267
罰金ではないぞ。
689. Posted by   2019年12月30日 11:06
要はこの馬鹿は剥き身で刃物取り出したのと同じことをやらかしてるんだよなあ
逮捕されなかっただけ御の字だわ
690. Posted by 2019年12月30日 11:07
>>288
全然違法じゃないよ。
691. Posted by   2019年12月30日 11:08
罰金ではないけど罰金に近いかんじにして持込を制限するってとこ?
事件があった上に京アニのこともあるし、オリンピックが近いし迂闊なことするからだよね。
692. Posted by 2019年12月30日 11:09
>>313
だから「十分に梱包されている」ならオーケー。
693. Posted by   2019年12月30日 11:09
>>684
条件付きで持ち込んでも良いと書いてるが?
694. Posted by 2019年12月30日 11:09
これ国土交通省も他社もOKだしておいて
あとから訂正したらしいよね。
運営も理解していないのにいきなり金を取るのはどうかと。
厳重注意にとどめて周知を徹底するのが先だろう。
695. Posted by 2019年12月30日 11:10
>>335
ビールは可燃性の液体ではない。
696. Posted by 2019年12月30日 11:10
ってか、この請求項目だと、運賃払えば危険物持ち込みOKってことやん。
697. Posted by 2019年12月30日 11:11
>>695
このあとビールが飲めると思うと、燃えるぜ。
698. Posted by 2019年12月30日 11:12
>>366
ジッポーオイルもカイロのベンジンも、「十分に梱包されている状態」なら持ち込み可だぞ。
699. Posted by 2019年12月30日 11:14
>>383
だからよ、箱なり袋なりに入れてありゃ問題ねえんだよ。
700. Posted by 2019年12月30日 11:15
ジッポオイルを持ち込むのが不適切ってのは、大抵の人が理解できると思うんだよ。可燃性の揮発油なんだから。
でも、法令に基づいた罰金ではなく「割増し運賃」として請求してるんだよね。ならば、客との間に合意に基づく契約が存在するはず。
この辺り、JRの車掌はちゃんと客と合意を取ったのか?
警察気取りで違反切符を切る感覚で請求してるんじゃないのかと疑うよ。
まあ、追加料金払ったみたいだから、もうどうしようもないけど。
701. Posted by   2019年12月30日 11:15
>「日用品として小売店等で購入できる可燃性液体や高圧ガスを含む製品」は、制限内の量なら持ち込み可能としている。
この文言がある以上裁判すれば間違いなく勝てる
702. Posted by   2019年12月30日 11:15
ライターマッチも全部アウトや
罰金や罰金や
可能性があるので禁止を続けたら何もかもが禁止になるよ
703. Posted by   2019年12月30日 11:16
スピードを法定度守ってなかったら事故っていなくともアウトなのとそう変わらない。持ち込み禁止の危険物を見咎められ罰金を課されるのはなにも不思議はない。とはいえ告知が公正といえるほど浸透していたかは疑問だ、少なくとも初めて聞いた。公表していることと、ほとんどが認識していることっていうのは別の話だから、見せしめのような運用はやっちゃいけない。
704. Posted by 2019年12月30日 11:16
>>390
ジッポーオイルもスピリタスも扱いは同じだよ。
2リットル以内で十分に保護された状態なら持ち込み可。
記事の男は外に出してたからアウトだった。
705. Posted by   2019年12月30日 11:17
十分に梱包されているアルコールを使って新幹線を燃やします
706. Posted by   2019年12月30日 11:19
また事件が起きたら禁止しろブームがまた来る
喉元を過ぎればってやつや
707. Posted by 2019年12月30日 11:19
>>700
だとしたら、客の財産を勝手に没収してるのは、違法だよな。
708. Posted by 2019年12月30日 11:20
>ジッポーオイルもカイロのベンジンも、「十分に梱包されている状態」なら持ち込み可だぞ。
これ、運用規則のどこに書いてある?禁止としか書いてないよ?
ハサミやカッターなどの刃物と混同してない?
709. Posted by   2019年12月30日 11:21
可燃性液体そのものは適用除外品から外されてるから
梱包関係なく禁止だよ
アルコールも可燃性液体
710. Posted by 2019年12月30日 11:21
>>440
持ち込みはできるぞ。
ちゃんと箱なり袋なりに入れて保護していれば。
711. Posted by 。 2019年12月30日 11:21
>>422
じゃあ鉄道事故やテロも何件もあるから鉄道利用禁止な
712. Posted by 2019年12月30日 11:22
放火事件は、可燃物を持ち込んだから起きた事件じゃねーよな。
キチガイを乗せたからだよな。
713. Posted by 2019年12月30日 11:22
>>704
>ジッポーオイルもスピリタスも扱いは同じだよ。
>2リットル以内で十分に保護された状態なら持ち込み可。
ダウト。
JR旅客運用規則 別表第4号の規定で持ち込み不可。
714. Posted by   2019年12月30日 11:25
仮にZIPPOオイル撒いたところで火災やヤケドにはならない
着火してはじめて危険となる
着火して危険というならZIPPOオイルよりコンロ用ガスボンベやスプレー缶の方が瞬時に広範囲に「燃料」を撒けて危険
フリースなどのポリエステル繊維の衣料品も燃料を身につけて乗車しているようなもので極め危険だから持ち込み禁止にしないとね
715. Posted by   2019年12月30日 11:26
少し前に刺身包丁を買った職人が通報されてたが彼も払ったんだろうか
716. Posted by あ 2019年12月30日 11:26
ライターって日用品だしホームセンターで買えるから2Lまではオッケーだろ?鞄から出さなければオッケーとか勝手に自分ルール作られるとキモイわ。運行約款と啓発ポスターが違ったんなら大問題。被害妄想で危険危険言うばっかりで家に包丁持ってる奴は犯罪者予備軍か?(笑)
黒人は体が凶器だと認識してる痛い白人と同じ思考回路で怖いわ。
717. Posted by 2019年12月30日 11:27
>>545
「十分に保護された状態」でなかったことが問題なんだろ
718. Posted by 2019年12月30日 11:28
>>707
>だとしたら、客の財産を勝手に没収してるのは、違法だよな。
いや、「所有権の放棄」なら合法。空港の持ち込み品検査でも同じだよ。持ち込み禁止の品物が見つかったら、搭乗をあきらめるか、対象物の所有権を放棄するかを迫られる。よくカッターナイフの回収箱とか置いてあるよね。
この車掌は、ちゃんとそういう説明をして、客と合意を取ったうえで割増運賃を請求したのか怪しい。
ジッポオイルの所有権を放棄するか、割増運賃6万を払うか、ちゃんと説明を受けたなら、普通に「放棄」を選ぶと思うんだが。
719. Posted by 2019年12月30日 11:29
「俺は120%払わない」に笑わせてもらった
ゴネたって払えって裁判所等から「命令」が来る。それでも払わなければ犯罪なのに何言ってるんだか(今回の場合、禁止されてるものを持ち込んだ特別運賃なんだそうだ。その場合正規の運賃の10倍になるらしい。払わなければキセル乗車だから当然犯罪)
こういうのに120%とか使うバカだから仕方ないけどな
720. Posted by 2019年12月30日 11:30
>>557
「十分に保護された状態」でなら持ち込み可能って書いてあるだろ。
つまり開けられる状態で外に出してたらアウトなんだよ
721. Posted by 2019年12月30日 11:32
>>568
カセットコンロの缶も外に出してあったらアウトだぞ?
722. Posted by 2019年12月30日 11:33
ここで当たり前のように文句言ってる人達も果たしてどの程度持ち込み禁止だったとか知ってたかだよな
知らなかったのがほとんどだろう
723. Posted by   2019年12月30日 11:33
持ち込みはOKだったけど
かばんから無造作にオイル缶出して中身が漏れ出さないような保護がされてないって判断されたんだろ
724. Posted by 2019年12月30日 11:34
>>611
ハクキンカイロのベンジンもちゃんと袋なりに入れて十分に保護された状態にしてあれば持ち込み可能。
725. Posted by   2019年12月30日 11:35
ルールなんだから守れって言ってる奴は馬鹿か?
事前にルール変更知ってたらそりゃ従ってるだろ
726. Posted by 2019年12月30日 11:36
>>618
きみはじつにばかだな
理系とか文系とか関係ない、一般常識じゃないか
727. Posted by 2019年12月30日 11:36
新幹線で焼身自殺しようとした馬鹿とかナタ持ち込んだ馬鹿のせいで他の大多数が迷惑被る典型例だな
728. Posted by 2019年12月30日 11:37
2kg以下ならOKなんでしょ?
大型ペットボトル1本分のオイル持ってたわけ?
729. Posted by   2019年12月30日 11:42
客は車内で火を使うこと自体禁止にすればいいよ
困るのは毒を撒き散らす喫煙者位でしょ
730. Posted by 2019年12月30日 11:42
>>728
外に出したのが問題なんだろう。
ポスターの画像に「十分に保護されたものに限る」って書いてあるから。
ジッポーオイルの缶なんて、ノズルちょいと押し上げてやれば中身が出せるようになってるから、梱包されてなきゃ十分に保護された状態であるとはみなされないだろう。
731. Posted by 2019年12月30日 11:42
>>719
法令とJRの規定を混同してはいけない。法令では少量の所持は認めている。
今回引っかかったのはJRの規定であって、法令にも違反するかどうかは裁判してみないと分からない。
恐らく客とJRとの間に契約違反があったかどうか、その契約には内容の周知と合意があったのかが争点になると思う。
JRはホームページで規則を掲示しているが、これが周知や合意の根拠になるのかどうか??
732. Posted by 774 2019年12月30日 11:46
荷物検査せんくらいざるなのに、きちんと見っけて注意した車掌が偉い
たいていのやつはめんどくさがってスルーやろ
733. Posted by 2019年12月30日 11:47
>>718
>この車掌は、ちゃんとそういう説明をして、客と合意を取ったうえで割増運賃を請求したのか怪しい。
>ジッポオイルの所有権を放棄するか、割増運賃6万を払うか、ちゃんと説明を受けたなら、普通に「放棄」を選ぶと思うんだが。
請求書の明細を見るとコレが微妙なんよね
乗客の基本運賃が5360円で、増運賃が53600円、その他危険品(ジッポオイル本体)増運賃が300円
この明細だとジッポオイルの所有権を放棄しても300円しか値引かれない
734. Posted by 2019年12月30日 11:47
>>728
>2kg以下ならOKなんでしょ?
オイルは梱包状態に関わらず、持ち込み禁止。
JR旅客営業規則別表第4号の「5 可燃性液体」で、適用除外から外されている。
但し、ポスターには書いてないので、ここまで細かく規則を読み込まないと知りようがない。
735. Posted by あ 2019年12月30日 11:49
鉄道法によって定められた逸脱行為に対する割増運賃。
起訴/有罪確定されずに罰金なんてありえねーよ。
736. Posted by 2019年12月30日 11:50
持ち込むなっつってんじゃない
持ち込んだのがバレるなつってんだ
737. Posted by   2019年12月30日 11:54
条例ですら科料・罰金の規定って周知等々大変なんだぞ
よほどどこから見てもわかるような貼り方して無い限り、チラシ有効性には疑問だ
738. Posted by   2019年12月30日 11:55
立て前は持ち込みは駄目て言ってるけど、鞄を検査するわけじゃあないだから、出さなければ問題無いんだよ
そもそもライターオイルを常識的に車内で出す必要が有るのか
新幹線の中で鞄を整理する必要が有るのか
鞄の整理なんてホームでやれば良いじゃん
そもそもなんでビニールに入れていない
むき出しのままだと万が一こぼれたら鞄を汚すだろ
739. Posted by   2019年12月30日 11:58
※719
俺はお前に笑わせてもらった。
>裁判所等から「命令」が来る
>それでも払わなければ犯罪
法体系何も分かってないだろw言い張るならソース出してくれや
740. Posted by 1 2019年12月30日 11:58
こんな事してるから
客からも監視の目で見られるんだよな…
車掌も労働規則絶対尊守しないとね
こういう記事読んで納得できない人がバンバン規則違反撮影して送り付けることになる
741. Posted by 2019年12月30日 12:00
量に関わらずっていうのは複数人で分けて持ち込まれたら場合の対策だな。
742. Posted by 2019年12月30日 12:01
昔電車で30分ぐらいのところでオフィスチェアもらって普通に電車で運んだけど多めに見てもらえてたんだな
厳しすぎる気もする
743. Posted by   2019年12月30日 12:04
お前法律全部知ってるの?とかほざくアホが思いのほか沢山いて大変愉快w
これからも俺を楽しませてくれよww
744. Posted by   2019年12月30日 12:05
>>733
たしかにこの請求書はなんかヘンだねぇ。
実際には、いったい何を持ち込んだんだろう?色々と隠してそうだね。
745. Posted by ななし 2019年12月30日 12:05
ガッツリ明記されてて草
74

続き・詳細・画像をみる


【悲報】バイきんぐ小峠英二さん、今年3度目のフライデーされてしまう

サービスエリアで食べるラーメンは何故あんなにも美味しいのだろうか?

ワイニート「ワイはプライド高くしてるつもりはない!」 トッモ「じゃあ働こうや」

【京アニ】「こんなに優しくされたことなかった」京アニ事件容疑者の一言が示す深すぎる闇

【いよいよ今日】 レコード大賞、ここ11回の受賞者wwwwwwww

【悲報】ホオジロザメさん、ダイバーを襲い死亡

富士山滑落で死んだ人の裏話が悲しすぎるんだが

マジキチ速報が2019年を振り返る

声優・畠中祐さんと千本木彩花さんが結婚!共演した「カバネリ」公式も祝福

悲報!! インターネットが普及した現代において都会に住むメリット…ない!!その理由wwww

2019年、アメリカ人が体の“穴”に入れてしまった様々なモノ

【奇行】ポムポムプリンさんの駆け込み乗車が卑猥だと話題にWWWWWWW

back 過去ログ 削除依頼&連絡先