都会と田舎、厳しい罰を求める感情は都市部の住民より地方の住民のほうが強い(カナダ研究)back

都会と田舎、厳しい罰を求める感情は都市部の住民より地方の住民のほうが強い(カナダ研究)


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 知る »
3. 人類 »
4. 都会と田舎、厳しい罰を求める感情は都市部の住民より地方の住民のほうが強い(カナダ研究)

-->
都会と田舎、厳しい罰を求める感情は都市部の住民より地方の住民のほうが強い(カナダ研究)
2019年12月07日 ι コメント(21) ι 知る ι 人類 ι #
Image by StockSeller_ukr/iStock
 イソップの寓話「田舎のネズミと町のネズミ」は、田舎暮らしと都会暮らしのネズミのライフスタイルの違いが、幸せの形の違いにつながることを揶揄したものだ。人間も同様で、生まれ育った場所の違いが、考え方の違いにもつながる。
 罪を犯した人に対して、どの程度の罰が妥当であるのかを判断する基準にも地域差が現れるということが、新たなる研究によって明らかになった。
 地方に住んでいる人のほうが、犯罪に対する寛容さが低く、都市部の人よりも、法や秩序を乱す行為への厳罰を支持する傾向にあることがわかった。
 だがなぜ、こういう状況になるのかは、ほとんどわかっていない。
スポンサードリンク
-->
犯罪者の処罰に関する一般住民の考え方を研究
 刑罰(法にそむいて罪を犯した者に加える制裁)に対する人々の姿勢は、犯罪学研究における重要な分野だ。犯罪学者は、犯罪者の処罰に対する一般市民の考え方・姿勢に関心をもっている。
 犯罪にどう対処するかを決めるとき、その地域の一般住民の声は強力な圧力になるからだ。
 懲罰姿勢に関する研究は、広範な全国的調査になる傾向があり、性別、年齢、社会的階級、教育などによる違いも検証する。
 都市部と、地方や遠隔地で人口に大きくばらつきがあることを考えると、こうした地理的、文化的な違いが、刑事司法制度における処罰の役割についての人々の考え方に影響を与えるかどうかを考慮に入れるのは当然といえば当然だ。
 これを調べるために、2004年、2008年、2011年、2015年のカナダ選挙研究会のデータを検証し、都市部と地方の在住者に犯罪や刑罰に対する姿勢についていくつかの質問をして、その回答の違いを比較してみた。
Image by FOTOKITA/iStock
地方の住人の方が厳罰を求める傾向
 まず最初の質問は、「暴力犯罪を犯した若者に対する処遇はどうするのが一番いいか?」というもの。これに対し、地方の人たちは、都市部に住む人たちよりも、暴力的な若い者は厳しく罰するべきと回答する人が多かった。
地方:厳罰に賛成が52%、更生は48%
都市部:厳罰に賛成が43%、更生は55%
 2番目の質問は、「たとえ犯罪者の権利を剥奪することになっても、犯罪に対して断固たる措置をとるか?」
地方:賛成が72%、反対が28%
都市部:賛成が60%、反対が39%
 3番目の質問は、「殺人を犯した人間に対する死刑に賛成か、反対か?」この質問に対し、死刑を支持する声は、地方の人たちのほうが都市部の人たちよりも多かった。
地方:賛成が47%、反対が52%
都市部:賛成が40%、反対が60%
 次に、懲罰的姿勢をより包括的に測定するために、これらの質問と答えをインデックスにまとめた。すべての測定値を一緒にしてみると、地方のコミュニティは"より懲罰的"なカテゴリーに、都市コミュニティは"あまり懲罰的ではない"カテゴリーに分類されることがはっきりわかった。 
地方:より懲罰的が60%、懲罰的ではないが40%
都市部:より懲罰的が49%、懲罰的ではない51%
Image by AaronChoi/iStock
なぜ地方に住む人々は都心部に住む人々よりも厳罰を望むのか?
 研究の次の段階は現在進行中だが、「なぜ、地方に住んでいる人たちは、都市部に住む人たちよりも厳罰を求めるのか?」その理由を考えることになるだろう。
 全国的あるいは国際的なレベルの今ある証拠が、たくさんのヒントを与えてくれる。例えば、犯罪への恐怖感、犯罪が増加しているという認識、刑事司法制度に対する信頼の欠如などが、懲罰的な姿勢を高めることが示されている。
 さらに言えば、コミュニティの中の人々が互いに信頼しあい、強い社会的絆がある場合は、懲罰的傾向は少ない。
 特定の価値観が、宗教、所属政党、イデオロギーと結びつくと、懲罰的傾向が形成される傾向にある。
 価値観については、都会と地方の格差が現在の政治における政治的断絶の最大の原因のひとつになっている。
Free-Photos from Pixabay
カナダで顕著な都会と地方の格差
 カナダでは、一部のおもだった都市に人口が集中して増大し、都市コミュニティにおける経済的、政治的、社会的力の統合が、近年のこうした断絶の一因となっている
 この研究はまた、犯罪に対する姿勢とそれをいかに制御するかが、こうした政治的差異の中心的要素である可能性を強調している。
 例えば、カナダでは全体的に懲罰的な姿勢は減少する傾向にある。都市部の人々がこうした減少を推進していて、犯罪の問題に対する地方と都市部の姿勢のギャップは拡大しているようだ。
 広範な政治的断絶の原因の一部として、懲罰的姿勢の違いを考慮するのは理にかなっている。例えば、懲罰的姿勢は、こうした分裂の政治的中心にあった社会的、文化的、経済的といった幅広い問題と密接に関連していて、そこには、経済的不安や移民に対する否定的な見方も含まれている。
 つまりこれは、政治的な価値観が犯罪や処罰に対する姿勢をどのように導き、そうした姿勢が地方と都市部の間の政治的分裂の拡大にどのようにつながるのか、を考えなくてはならないことを暗示している。
References:Crime and punishment: Rural people are more punitive than city-dwellers/ written by konohazuku / edited by parumo
あわせて読みたい
裕福な隣人がいるほど自殺率が高まる傾向(米研究)
稲作地域は和を重んじ、小麦作地域は個人主義に傾く。作っている穀物の違いと人の考え方・価値観の違いに関連性(米研究)
隣の芝生が青いこともある。世界に広がる不平等「Unequal Scenes (不平等な風景)」
メキシコと日本の満員列車って何が違うの?その圧倒的違いに海外の反応は?
どの国に富が集まっているのか?世界各国の資産を地図で視覚化、アジアでは日本が2位に
州によってこんなに違う。アメリカ国内のビールの値段
この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
- 地域格差
- 都会
- 田舎
- 住民
- 地方
- 厳罰
- 懲罰
- 感情
- 違い
- 比較
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
4966 points
トランプ大統領が動物虐待を連邦犯罪とする法案に署名(アメリカ)
2019年11月28日
74941361368
2位
2144 points
なぜ落ちない?キャットタワーで絶妙のバランスで眠る猫
2019年11月30日
9161189831
3位
1827 points
やさしい世界。子供たちと一緒にスクールバスを待ち、乗り込んだことを確認すると家に戻ってくるのが日課の犬
2019年12月2日
3281450346
4位
1799 points
いやちょっと待て、このサイズは反則だろ?オオサンショウウオの手の大きさが世界中で話題に
2019年12月1日
797942258
5位
1518 points
授業中、色覚障碍の少年に校長が手渡した特別なメガネ。多彩色の世界を初めて見た少年は感極まり涙を流す
2019年11月28日
1621287366
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2019年12月07日 09:20
- ID:F6TQzCvd0 #





犯罪発生率、件数比べたらわかるんじゃないかな。
つまり感覚の麻痺。あまり犯罪のないところでは犯罪は恐ろしく許せないものだし、犯罪多発地区ならば人々は慣れ、感覚が麻痺する。自分が被害者になったとき、その麻痺を後悔する。






2


2. 匿名処理班


- 2019年12月07日 09:24
- ID:9cSPGCNm0 #





都会は少しくらい変なのが居ても問題無い&他人に無関心で、田舎は人が少ないからこそ変なのは放置しておけないというだけの話なんじゃ?






3


3. 匿名処理班


- 2019年12月07日 09:29
- ID:6F499exD0 #





これは映画なんかでも度々描かれるし昔から言われてることですよね。
村八分ってくらいだから田舎の人間は排他的で閉鎖的で陰湿…って全ての人がそういうわけじゃないですけど。






4


4. 匿名処理班


- 2019年12月07日 09:33
- ID:PXP8.l3z0 #





田舎は只単に自分に甘く人に厳しい奴が多いだけじゃね?
クレーマーとか殆どが田舎者だし…






5


5. 匿名処理班


- 2019年12月07日 09:51
- ID:2LwaMnz20 #





単に人が少ないほど自分に累が及ぶ可能性が高いからじゃない?
都会だと言ってもどこか他人事感あるでしょ






6


6. 匿名処理班


- 2019年12月07日 10:06
- ID:0z5A6qF.0 #





うちの田舎の話だけど、娯楽が少ない土地のせいか人の不幸を楽しむ人達がいる。
刑罰も一種のショーや娯楽になってしまう空気があるんじゃないかな。






7


7. 匿名処理班


- 2019年12月07日 10:22
- ID:F6TQzCvd0 #





>>4
自然が厳しけりゃ、自分勝手な奴がいたら村が滅びたりするじゃん。
だから都市部の方が生存しやすい、怠け者でも生きていける、犯罪者も増えるっつー話






8


8. 匿名処理班


- 2019年12月07日 10:30
- ID:ny.s7sp90 #





例えば子供への虐待の罪が半分になったら…。
あなたは『よっしゃ虐待したろ』って
思いますか?思わんよね。
あいつら子供が動かなくなって初めて
『しまった、どないしょ』って
考えるから。重罰って被害者&隔離の
為だから犯罪発生率を下げたかったら
別の方法になるからね。
合理的に考えるか感情的に考えるかの
違いもあるんじゃないですか。






9


9. 匿名処理班


- 2019年12月07日 10:37
- ID:L9tAEphQ0 #





日本でも同じだと思う
今なお存在する村八分はその典型






10


10. 匿名処理班


- 2019年12月07日 10:38
- ID:NPkHWgxF0 #





生活が辛い人は他の人も辛い思いをすれば良いと思うもの。
その捌け口になってるだけ。






11


11. 匿名処理班


- 2019年12月07日 10:51
- ID:sEJ1gmM.0 #





人口が多い→犯罪者が多い&金持ちも多いから狙われやすい→犯罪のニュースをよく聞く→慣れていく。
って感じでどうでもよくなってるな。
ネット始めた初期は酷いこと言う人が多いと思ってたけど、
最近じゃ慣れてきて、逆に敬語だと違和感あったりする。






12


12. 匿名処理班


- 2019年12月07日 11:06
- ID:Dh56JBGI0 #





近世以前の自力救済の感覚が強く残ってるからだろうな
法や中央政府の権威が遠い≒当てにできないから自分たちの町の治安は自分たちで何とかしなきゃいけない、という意識






13


13. 匿名処理班


- 2019年12月07日 11:19
- ID:7L.GFVpJ0 #





私は千葉の浦安と言う町から茨城の常総と言うところに越しました、幸いご近所の方々にも良くしていただいて「引っ越してきてよかった」と思っています。
ただ、一点だけ非常に気になる所があって、それは「車間距離」です、田舎の人は車間距離をとりません、まったく混んでいない道路で車が5台いたとします、都会ではそれなりの車間距離をとって走行しています、田舎では「ブルーインパルスかよ!」って言うくらい車間を詰めます、先頭車が異常に低かと思うとそうでもありません、ナゼそうなるのか?メカニズムは分かりませんが車の運転に関しては都会の方が概ね快適でした、(葛西橋通りであんな嫌な思いしたことあんまりないです)だから最近はなるべく車を使わないように生活してます、「車間距離と地域性」なんかも調べてみると興味深い結果が得られるかもしれませんね。






14


14. 匿名処理班


- 2019年12月07日 11:24
- ID:3RPdgXTU0 #





狭いコミュニティーにいる人はそういう傾向がある
ツイッターとかインスタとかSNSは顕著でしょ
事件の記事について、法と人権を無視した私刑も辞さないと言わんばかりの言いたい放題
ご近所と繋がりやすい田舎は、現実でSNSのような言い合いができるから
思想もそのようになりやすいし、反対派も排除しやすい
同じ意見を持たないと仲間はずれってよく言聞くでしょ
都会はわりと周囲との連携が希薄だから、そういう意見交換が少ないから
意見の多様性が生き残りやすい






15


15. 匿名処理班


- 2019年12月07日 11:28
- ID:DRYq74qi0 #





人が多いか少ないかで関わりあう密度が変わるからね
田舎でも他県の事となれば無関心になるし
都会と田舎で比較するなら日本人としてウィグルの問題に対して質問してみてはどうだろう?
距離の離れた問いに対して都会と田舎で差が出たら興味深い






16


16. 匿名処理班


- 2019年12月07日 11:41
- ID:s.veFjFx0 #





>>9
だから何処の国も結局はそう大差無いって話だろ?w






17


17. 匿名処理班


- 2019年12月07日 12:06
- ID:veT9UVGc0 #





共和党(保守)の支持者が田舎、民主党(リベラル)の支持者が都会ってのは良く聞くね
その通りの結果じゃないか






18


18. 匿名処理班


- 2019年12月07日 12:16
- ID:civj4pgM0 #





>>14
確かに。「FF外から失礼します」ってつけなかったらきれまくってた人がいたのもきっとそうだね。






19


19. 匿名処理班


- 2019年12月07日 12:23
- ID:whLAfCvX0 #





単純に「人が多いか少ないか」ということに尽きると思うわ。






20


20. 匿名処理班


- 2019年12月07日 12:29
- ID:3VQoTRX.0 #





かかわる人の数や流動性と関係あるんちゃうかね
犯罪って人の関係性の齟齬によって発起するようなところがあるから、不特定多数が流動的に接触する都市部では、人の接触が増える分、望むと望まざるとにかかわらず犯罪に巻き込まれやすい。てことは、犯罪者の側に立つ機会も増えることが予想される。
この点、田舎の、特に限られた面子で回してるようなコミュニティでは、構成員同士のお互いの手の内も分かってるし、不特定多数との接触がない。ために、予測不能な犯罪に関わる機会は少ないと考えてよい。
また「厳罰化の是非」を「犯罪者の立場・状況を斟酌すること」と捉えなおすと、犯罪者がどれだけ親身になれるか(明日はわが身と思えるかどうか)が鍵になってくるように思う。みんな厳罰を受けるのは嫌だもの。
これらをまとめて考えて、ひょっとすると自分も「あちら側」に立つかも、な状況の多い都市部の人のほうが厳罰には消極的になる、という感じに解釈すれば筋は通るんじゃないかな。
あと、田舎でもギスギスしとる集落と明るい集落ってあるから、前者は人間の善意を信じられなくなる分、後者より犯罪を厳罰で抑えようという意識は高くなるかも知らんね。
て感じで、どやろか。






21


2

続き・詳細・画像をみる


【ハンターハンター】ヒソカはフェイタンあたりに勝てるイメージないwwwwww

小梅太夫のチクショーで打線

レイプ殺人犯4人を警察が射殺 市民は歓喜

谷繁政権中日が広島キラーだったという事実www

トップバリュの商品ってどれも人間として妥協できるラインのギリギリ攻めまくっててすごいよな

これから面接なのにまだ布団の中にいるwwwwwww

【北朝鮮】トランプ大統領のロケットマン発言に…「老いぼれのもうろくか」「挑発が再確認できた場合、我々も暴言を開始する」

【正論】鳩山元首相「米国による覇権時代は必ず終わらせなければならない!」 習主席の前で絶叫

北朝鮮「世界のみなさん、北朝鮮へ手術を受けに来ませんか?」

【悲報】インフル患者「治る前に出勤した」→ 22% えぇ…。これだけ言われててまだこんなにいるのかよ

【悲報】ムチムチJKさん、自分の太ももで暖を取ってしまうwwywwywwywwywwy

【画像】藤岡弘、の娘さんwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先