バブル時代を知るオッさんだけど日本はもうあの栄光の時代を復活させることは無理なのか?back

バブル時代を知るオッさんだけど日本はもうあの栄光の時代を復活させることは無理なのか?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2019年12月02日 00:07
4. ID:D89rIpTH0
5. いい加減バブルと好景気は違うことを理解しろ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2019年12月02日 00:07
9. ID:6cIS3J6X0
10. やっぱりバブル世代ってアホなんだなぁって思ったわ
あれが栄光の時代?
あの腐った時代の尻拭いを今の世代がやってる
高度成長期に整えたインフラの整備を放置して今の世代に残し、
環境についてもそうだし、年金問題だってそうだぞ
当時にやるべきだった、金を残しておくべきだったことに対して、今どれだけ金使ってると思ってるんだ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年12月02日 00:08
14. ID:N2pcnTY.0
15. 政府が緊縮財政改めない限り絶対に来ないね
そもそも30年近くもデフレ放置してるなんて
政治家、官僚のレベルが世界最低だと言うこと
それを是正させない国民もアホ
公務員削れだのどうしようもないただの妬み嫉みしか言わないで増税受け入れてるし
経済や税に関して無知すぎる
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2019年12月02日 00:08
19. ID:hvHlLqY80
20. 結局日本の社会構造って思考停止して物作りの産業構造と若者の割合が多くないと機能しないという事だね
まぁその構造の維持を未だに最優先にしている訳だけど
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年12月02日 00:08
24. ID:joZBaLCE0
25. 衰退じゃなくて、昭和から成長してないだけ
ユーチューブとテレビの使い勝手比較すればわかるだろ?時代遅れなんだよね
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2019年12月02日 00:09
29. ID:hvHlLqY80
30. >>5
日本人はいつまでも昭和の世界観で生きているから仕方ない
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年12月02日 00:09
34. ID:hvHlLqY80
35. >>3
民主主義の限界だと思うよ
日本人が民主主義をやるとみんなで仲良く貧乏になる事しか認めない
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年12月02日 00:10
39. ID:hPnnR14b0
40. 来るだろ
と言うか、日本は発展してないわけじゃないし、ソフトパワーは以前より増してるし
海外に行けば日本が衰退したとは思わないと思うけども
ともかく、この手の日本sageのまとめは「特定の時にしかこない」のがね
いつまでもつか、賭けをしたいくらいだ。あと何週間くらい?
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年12月02日 00:10
44. ID:hPnnR14b0
45. >>7
日本は明治時代から民主主義ですが・・・
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2019年12月02日 00:11
49. ID:hvHlLqY80
50. >>2
こう言いながらも正社員制度と解雇規制の廃止に反対するんだからどうしようもない
あまりイキるなよ
何も変えたくないんだろ?
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年12月02日 00:11
54. ID:hvHlLqY80
55. >>9
だから通用したのは昭和までだよね
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年12月02日 00:12
59. ID:hPnnR14b0
60. >>5
ごめん、全く意味がわからない
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年12月02日 00:12
64. ID:hvHlLqY80
65. 社会主義国家は物作りの時代までしか通用しないという分かりやすい話でしかない
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年12月02日 00:13
69. ID:hPnnR14b0
70. >>11
> 日本人が民主主義をやるとみんなで仲良く貧乏になる事しか認めない
というのと矛盾すると思うけど
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2019年12月02日 00:14
74. ID:hvHlLqY80
75. >>14
そりゃ民主主義以外の要素が昭和までは機能していたからだね
民主主義故に日本人は昭和の社会構造を変えられない訳だ
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2019年12月02日 00:15
79. ID:hPnnR14b0
80. >>15
あなたは中国人だね?
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2019年12月02日 00:15
84. ID:mfB3lTfq0
85. 明らかに日本人の人間性が拝金主義のゴミカスになった時代。
あの異常な時代を懐かしむバカはしんでよい。
本当にバブルと好景気の違いわかっていないバカがまだいる事が腹立たしい。
バブルってのは跡形もなく弾けるもんなんだよ!
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年12月02日 00:15
89. ID:hvHlLqY80
90. >>16
あぁそういうタイプか
無理して参加しなくていいよ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年12月02日 00:16
94. ID:mfB3lTfq0
95. いずれ中国も…
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年12月02日 00:16
99. ID:hvHlLqY80
100. >>17
元々そんな人間性でしょ
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2019年12月02日 00:16
104. ID:hPnnR14b0
105. >>18
否定はしないんだ
先に言っとくと、中国は日本に介入してる場合か?
必死なのかもしれんが
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年12月02日 00:17
109. ID:hPnnR14b0
110. >>19
てか、香港に台湾とケツに火がついてるのに、五毛は何食わぬ顔して日本のネットに来るなやと言いたい
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年12月02日 00:17
114. ID:hvHlLqY80
115. >>21
否定しても納得しないだろ
なんでこの話で中国が関係あるのか全く分からないけど
まぁその辺の議論の出来無さが典型的な日本人らしくていいね
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年12月02日 00:18
119. ID:hvHlLqY80
120. >>22
日本人は香港の若者を見習った方が良いよね
日本の若者なんか正社員制度と解雇規制で保護されるからデモ辞めますみたいなぬるい連中しかいない
121.
122. 25.金ぴか名無しさん
123. 2019年12月02日 00:18
124. ID:IpAsUZo50
125. 消費税に踊らされすぎだろ
その陰で上がりまくってる社保のほうがやべーのに
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年12月02日 00:19
129. ID:hPnnR14b0
130. >>23
いや「見慣れない顔だから、どこの国の人?」と思っただけ
民主主義を否定するあたりは、北朝鮮か中国だろうと
洗練されてるから中国。その程度の話
前にも会ったよね?
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年12月02日 00:19
134. ID:ikegk.ID0
135. 経済を成長させるためには既得権を打破ではなくて、相対化しないと。企業はわかっているところも多くて、40才以上のリストラが始まったぞ。自分の生活よりは若い世代を優先しないと経済はジリ貧。
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年12月02日 00:19
139. ID:hvHlLqY80
140. >>25
日本人が国民皆保険制度を捨てれるとは思えないけどなぁ
一部の薬を保険適用外にするニュースがあったけどその反応を見る限りでは
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2019年12月02日 00:20
144. ID:hvHlLqY80
145. >>27
まずそれには正社員制度と解雇規制の廃止をさっさと明言する事だと思うけど
なし崩し的に機能しなくなるまでこのままだろうね
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2019年12月02日 00:20
149. ID:hPnnR14b0
150. >>24
うーん、、、
香港の狙いはそれだけじゃないからなあ
香港は香港、日本は日本でいいと思うけど
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2019年12月02日 00:21
154. ID:hvHlLqY80
155. >>26
民主主義は否定しないよ
日本人が民主主義をやるとみんなで仲良く貧乏になる政策しか認めないよねという話
実際そうだったのが平成だからそこは否定しないでね
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年12月02日 00:21
159. ID:zX4IFi470
160.
「泡の時代に戻りたい(願望)」
破滅願望てことかな?
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年12月02日 00:22
164. ID:hvHlLqY80
165. >>30
まぁそれでもいいけど日本だけ沈むだろうね
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2019年12月02日 00:22
169. ID:0tc8tCvG0
170. アメリカの圧力が日本の停滞の大きな要因だけど米中貿易摩擦が過熱化してまた冷戦になると風向き変わるよ
韓国はもろに地政学的な影響が現れてきてる
出生率だってどこも大きく下がり始めてる
省エネと同じで日本が率先して有効な手法を生み出せばいい
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年12月02日 00:22
174. ID:qDqa5Y8k0
175. 同じ大卒でも
今=専攻で何を学んでどんな資格持ってるか
昭和=ぼくでもしってる大学以外はぜんぶFランのかっぺ(笑)
面接する老害が未だに大卒に対してこれだもんな
加えて外国の投資でチートさせてもらっただけだしそら衰退するわw
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年12月02日 00:22
179. ID:hPnnR14b0
180. >>29
派遣はええんか・・・
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年12月02日 00:23
184. ID:momhDTzf0
185. とりあえず不景気を脱出したいです…
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年12月02日 00:23
189. ID:hvHlLqY80
190. >>35
でもそういう老害になりたいのが日本の若者というのが本質的な問題だと思うよ
みんな老害と連呼するけど老害を排除するようなシステムには発狂して反対するだろう
それが日本人というもの
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2019年12月02日 00:23
194. ID:hPnnR14b0
195. >>32
バブルと好景気は違うという指摘のとおり
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年12月02日 00:23
199. ID:2ig3q4dh0
200. 貧しいながらも、だんだん良くなる希望があればまだな。
最近は宗教に走る人の気持ちが分かって来たわ。
如何に心穏やかに最期を迎えるかが重要やね。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2019年12月02日 00:24
204. ID:8uzMLhFl0
205. 高校新卒の国家公務員の初任給が税込8万円くらいで、スーパーマーケットの高校新卒の店員の初任給が税込12万円くらいだった時代だな。
都内のデパートのアパレル営業で月給24万円でボーナスは年6ヶ月分で家賃光熱費無料のワンルームマンションの社宅と旅費会社持ちの年二回の海外社員旅行という条件で大学新卒用の求人を打っても地方のFランから数人の面接申し込みしか来なかった時代でもある。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2019年12月02日 00:24
209. ID:hvHlLqY80
210. >>36
派遣の何が悪いんだい?
日本の非正規は正社員制度と解雇規制のために利用されてるだけだから
さっさと正社員制度と解雇規制を廃止した方が良いと思うけど
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年12月02日 00:24
214. ID:Jk9lvnE90
215. バブルの再発はやめるべきだが、失われた20年になったのは、日銀がデフレ推進したからだよ
当時、左派系新聞が日銀の独立を声高に主張したから、政府がなんとか雇用創出させようと必死になっているときに日銀は真逆の対応しかとれなかった
バブルにさせない!→ならデフレで経済成長だ!
という経済学の基礎を学んだら絶対ありえない論法を堂々とやった
で、貸し剥がしをなんとか食い止めた小泉政権は次は日銀にインタゲやらせて企業の投資活性化をやって失業率改善に取り込もうとしたら、やはり左派系新聞が老人の資金を奪うとか騒いだためにインタゲ封印した
こうなるとデフレで年々売上げが下がる中で人件費が重荷になった企業は小泉政権に泣きつき、派遣拡大という戦法をとるしかなかった
経済学の基礎を学んだら、普通は金融緩和で緩いインフレにして雇用改善を図り、社員が安心して消費できる環境を作るのだが、小泉政権もそれを目指していたのに、なぜ日銀からデフレで経済成長なんて議論が出てきたのか、経済政策史では未だに謎とされている
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2019年12月02日 00:24
219. ID:ZQJXCVLq0
220. >>10
そこも含めて議論すればいいじゃないですか。
バブルの問題の本質は本気で話合わなかったことでしょう。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2019年12月02日 00:25
224. ID:hPnnR14b0
225. >>34
米国では今更ながらクルーグマンが懺悔してるらしいな、反論もしつつだけど
米国のそういう「過去に遡って、きちんと議論する」ってのはいいと思う
日本だと、都合が悪くなると識者は黙るだけで、それってどうなの?と思うわ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2019年12月02日 00:26
229. ID:hPnnR14b0
230. >>40
そんなに悲観するほどか?
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2019年12月02日 00:27
234. ID:hvHlLqY80
235. 日本人みたいな企業に人生丸投げして思考停止して生きるみたいな人生設計は
思考停止して物作りする時代が終わったら通用しなくなるのは当たり前だよね
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2019年12月02日 00:27
239. ID:hvHlLqY80
240. >>46
企業に人生丸投げして思考停止しているタイプなんだろ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2019年12月02日 00:27
244. ID:hPnnR14b0
245. >>33
なんで!?
香港関連のニュースはちゃんと読んでるんだよね?
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2019年12月02日 00:27
249. ID:ZQJXCVLq0
250. >>31
議論しないからそうなるというのならそうかもね。
ただ、喧嘩腰で話してるあなたも議論する気が無いわけでそんな日本人の一人になってるのはどうかと思うけどね。
後、7で民主主義の限界とは言ったけど、日本のとは言ってないよね?
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2019年12月02日 00:28
254. ID:hPnnR14b0
255. >>31
長い民主主義ではそんな期間もあるでしょと
なぜ今の路線がずっと続くと思うのよ
256.
257. 52.安倍首相自民党最強
258. 2019年12月02日 00:29
259. ID:v7KZquUt0
260. >>1
低脳パ○たちは経済理解できないから仕方ない
やつらは昔ガー昔ガーしか連呼できない
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2019年12月02日 00:29
264. ID:hPnnR14b0
265. >>20
いや、それを否定する論拠はいくつもあるぞ
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2019年12月02日 00:29
269. ID:ZQJXCVLq0
270. >>20
そんな人間性の本場のアメリカ、中国を見ても言えるかな?
両国ともバブルをなんとかする為にバブルを起こす国民性ぞ?
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2019年12月02日 00:30
274. ID:hPnnR14b0
275. >>47
論理飛躍があると思う
日本人の歴史は良くも悪くも長いんだぜ
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2019年12月02日 00:30
279. ID:hvHlLqY80
280. >>50
日本人が民主主義をやるとって言ったから
日本の民主主義だと思うけど
言葉足らずでごめんね
喧嘩腰も何もいきなり中国人認定だしその認定に何の意味があるのかもよくわからないし
君は冷静な振りしてるつもりみたいだけど支離滅裂だよ
こんな所で人種認定なんかする時点で人間としてどうなの?
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2019年12月02日 00:30
284. ID:8uzMLhFl0
285. 若者が欲しがるような家電品やAV機器が次々と新発売されたことで「〇〇が欲しいから働く」という購買意識が高い若者が増えて景気を刺激していた。
団塊の世代がガラケー(後のスマホ)に様々な機能を追加していったためにあのような好景気は二度と起きないだろうな。
今のスマホでできることをバブル期の家電やAV機器でやろうとしたら総額200万円くらいで複数の機器を買い揃える必要があったんじゃないかな?
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2019年12月02日 00:32
289. ID:hvHlLqY80
290. >>51
えっもう失われた30年は確実に迎えるだろうし
半世紀も迎えると思うけど
何故ずっと続かないと思うの?
恐らく最短で人口低下が止まるまでは続くと思うけど
今のところがそれを否定する要素はないね
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2019年12月02日 00:32
294. ID:1UTTIFQQ0
295. >>33
世界のニュース読んだ方がいいよ?
日本だけじゃなくて世界ごと沈んでるから。
それとは別に日本が努力する必要はあるのは確か。
付き合う必要はないからね。
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2019年12月02日 00:33
299. ID:hvHlLqY80
300. >>55
まぁその歴史の長さにここでなんの意味があるのかは全く意味不明だけど
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2019年12月02日 00:34
304. ID:.qiIVZWO0
305. まだ車を所有してない家もかなりあった時代だな
小遣い制の学生が初めて働き始めて給料を貰った時の感覚みたいなもの
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2019年12月02日 00:34
309. ID:hvHlLqY80
310. >>59
いや日本だけだよ
世界のデータを見ても日本だけ
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2019年12月02日 00:35
314. ID:rwxmEfZo0
315. 肉屋を支持してる非正規や無職って多そうだな
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2019年12月02日 00:35
319. ID:hMccdudz0
320. 子供や孫に借金背負わせて、今の自分の遊びに使う親がいたら、
確実に眉を顰められて説教されると思う。
そういう仕組みだとアホほど説明されても、自分の実力で金持ってる・損だけ頑張ったもんなぁ(自画自賛)と妄信した人らの群れの世代だよなぁ。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2019年12月02日 00:35
324. ID:hPnnR14b0
325. >>58
ふーん
先が読めるなら、今後の中国がどうなるか予想してよ
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2019年12月02日 00:36
329. ID:hvHlLqY80
330. >>63
肉屋に人生丸投げして思考停止しているのが正社員制度と解雇規制で保護されている労働者だよ
日本人は奴隷であるのが一番楽だからね
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2019年12月02日 00:37
334. ID:hvHlLqY80
335. >>64
じゃ子供のために正社員制度と解雇規制と年金と国民皆保険制度を廃止したら良い
賛成しないならそいつらと変わらないと思うけど
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2019年12月02日 00:37
339. ID:0tc8tCvG0
340. >>45
90年代以降もチャンスがなかったかというとあったと思うんだよね
貿易摩擦云々抜きにIT産業は結局負けたと思う
OSもケータイも音楽配信もディファクトストンダードを握るチャンスはあった
そんな反省全然してないのはその通りだと思う
特に電波と放送
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2019年12月02日 00:38
344. ID:hvHlLqY80
345. >>64
おいどうなんだ?
賛成するのか?
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2019年12月02日 00:38
349. ID:hPnnR14b0
350. >>60
「日本人みたいな」というのがね
日本人の精神性ってそれだけでは決まらんというのが実感だから
平安時代からネカマがいた国だから
あなたの国は歴史が浅いからわからんのかもしれんけども
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2019年12月02日 00:39
354. ID:hvHlLqY80
355. 結局日本人はネットでイキっていても
昭和から続く社会構造を変えるのには反対するんだろう
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2019年12月02日 00:40
359. ID:gbGcssn20
360. 貧乏人が自民支持とか笑える
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2019年12月02日 00:40
364. ID:hvHlLqY80
365. >>70
はぁそうですか
まぁそれで失われた30年を迎えるんだから世話ないわな
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2019年12月02日 00:41
369. ID:hPnnR14b0
370. >>68
とはいえ、世界のさまざまな理論のうねりを感じるからね
このコメ欄みたいに日本を悪くいう人もいていいし楽しいんだろうけど、どうも固定化してるのがな
香港の最新事情をニュースで知らんの?というのをスルーされたのは寂しかった
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2019年12月02日 00:41
374. ID:hvHlLqY80
375. >>72
そりゃ貧乏人も正社員制度と解雇規制で保護されたいからだよ
企業を守るから安倍政権は支持されている訳
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2019年12月02日 00:42
379. ID:0tc8tCvG0
380. ミルトン・フリードマンへの建設的な批判が始まってるからデフレ批判大好きなリフレ派もそろそろ退場だな
そうか脳死してケインズに戻る
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2019年12月02日 00:42
384. ID:hvHlLqY80
385. ブラックでもいいから企業に人生丸投げして保護されたいのが日本人だぞ
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2019年12月02日 00:42
389. ID:hPnnR14b0
390. 日本批判も雑になってきたな笑
聞きたいんだけど、マニュアルに書いてあるお題を順にコメントしてるの?
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2019年12月02日 00:43
394. ID:hPnnR14b0
395. >>73
あなたの国の歴史が終わるのが、案外近いかもしれんよ
気を受けてね
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2019年12月02日 00:44
399. ID:hvHlLqY80
400. >>79
こういうのてマジで言ってるのかな?
幼稚すぎる
まぁ平均的日本人なんだろう
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2019年12月02日 00:45
404. ID:0tc8tCvG0
405. 正社員制度+解雇規制というのは国内で低賃金労働者を賄うための仕組み
批判するならなんらかの代案が必要だろ
移民を更に拡大するとか
それにしてもヨーロッパみたいにいずれ行き詰まるわけだけど
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2019年12月02日 00:45
409. ID:hPnnR14b0
410. >>80
本気で言ってるよ
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2019年12月02日 00:46
414. ID:hvHlLqY80
415. >>81
正社員制度と解雇規制を廃止したら移民が要らなくなるぞ
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2019年12月02日 00:46
419. ID:hPnnR14b0
420. >>71
平成に、ちゃんと政権交代もしてみたんですけどねぇ
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2019年12月02日 00:48
424. ID:hvHlLqY80
425. >>81
そもそも正社員制度と解雇規制が低賃金労働者を生み出している訳だが
日本人がみんなで仲良く貧乏になったのは正社員制度と解雇規制を維持しようとしたからだよ
それこそ賃金よりもね
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2019年12月02日 00:48
429. ID:PbJzgtG00
430. 今は搾り取る時代だぞ乗り遅れるなよ
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2019年12月02日 00:48
434. ID:hvHlLqY80
435. >>84
社会制度を変える事は許さないだろう
結局単なる生活保守だからね
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2019年12月02日 00:48
439. ID:0tc8tCvG0
440. >>74
生の情報を見て即時に消化して解釈出来る人間はあまりまとめサイトに来ないと思う
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2019年12月02日 00:49
444. ID:hvHlLqY80
445. >>86
搾り取られても良いから保護してくれってのが日本人だよなぁ
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2019年12月02日 00:50
449. ID:hvHlLqY80
450. 若者のために正社員制度と解雇規制と年金と国民皆保険制度を廃止しますって言えなければ
バブル期の老害と大して考え方が変わらないだろう
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2019年12月02日 00:50
454. ID:hPnnR14b0
455. >>87
うふふ
あなたはあの当時に、日本に居なかったのね
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2019年12月02日 00:51
459. ID:RJ.5QQgq0
460. ※83
じゃあさっさとやれよ
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2019年12月02日 00:52
464. ID:hvHlLqY80
465. >>91
ん?民主政権で何か社会構造が変わったのかい?
今の野党の政策も何も変えないどころかさらに昭和の社会構造を強化するだけみたいだけど?
単なる生活保守だよ
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2019年12月02日 00:52
469. ID:hPnnR14b0
470. >>88
工作員側はそうやな。彼らはなぜか、日本のニュースのすべてにアクセスはできないようだと感じる
普段からいる奴らは最新のニュースを知ってると思うぞ。くだらん芸能やスポーツの話を含めてな
まとめサイトは、政治ネタだけではないからね
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2019年12月02日 00:53
474. ID:hvHlLqY80
475. >>92
そんなの日本人が許さないだろ
正社員制度と解雇規制のために移民を利用しろと言うよ
氷河期世代が非正規として利用されたようにね
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2019年12月02日 00:53
479. ID:fROvFvHY0
480. 朝1億で買った土地が夕方2億で売れたってのは仕事場で聞いた
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2019年12月02日 00:54
484. ID:hPnnR14b0
485. >>93
2009年の熱狂を知ってるのかという質問だよ
あなたの返事は「ノー」でいいのね?
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2019年12月02日 00:54
489. ID:zczoZTge0
490. 実態のない加熱経済を復活させてどうするかw
アメリカのサブプラで痛い目あっても
まだ学習できないのかよ
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2019年12月02日 00:54
494. ID:hvHlLqY80
495. >>97
知ってるけど?
その質問で何を知りたかったの?
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2019年12月02日 00:55
499. ID:0tc8tCvG0
500. >>85
低賃金労働者なんて雇用制度関係なしに常に必要なんだよ
人件費が最大のコストなんだから
それを連れてくるか
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2019年12月02日 00:55
504. ID:hPnnR14b0
505. >>99
いや、あんたは知らないね
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2019年12月02日 00:56
509. ID:hvHlLqY80
510. >>100
だからそんなの勝手に生まれるんだから
正社員制度と解雇規制なんかさっさと廃止しろって話
今は正社員制度と解雇規制のためにみんなが低賃金になってる
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2019年12月02日 00:56
514. ID:hvHlLqY80
515. >>101
やけにからんでくるけどなんなの?
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2019年12月02日 00:59
519. ID:0tc8tCvG0
520. >>100
間違えて送っちゃったから続き
それを連れてくるのが国内か国外かどこから調達するかが問題
制度はその方針に従うだけ
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2019年12月02日 00:59
524. ID:hPnnR14b0
525. 今日の工作員も、つついてもマニュアル以上のものは出てこないねぇ
何週間ぶりだろ
久しぶりー俺だよ覚えてる?
お前らたまにしか来ないからすぐわかるんよ
また近々会えるかね?
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2019年12月02日 00:59
529. ID:lL0F3XOS0
530. ?栄光の時代
◯砂上の楼閣
これだろ? もどりたい?マジで?
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2019年12月02日 01:00
534. ID:7InTynIv0
535. 日本から脱出しろよ
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2019年12月02日 01:03
539. ID:hPnnR14b0
540. >>103
日本は変われないと言い切るから、その度に違うよと言ってるの
言い方はいろいろだけどね
あなたは口が立つ
しかし、2009年の熱狂を知っているというわりに、その証拠をいくつも並べるかというと違うしね
このコメ欄には明らかに普段はいない工作員がいる
疑ったら潰す。それだけ
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2019年12月02日 01:04
544. ID:8uzMLhFl0
545. ブラック企業とは言うけどアメリカの飲食業は日本の某ブラック企業よりも酷いよ。
数年前にアメリカの飲食業の店員数万人に対して行われたアンケート調査では約60%の店員が飲食店の店休日以外では親や子供の病気や葬式でも休んだことが無いと回答し、休めない理由は解雇されるからだと回答している。
それにヨーロッパ諸国で残業が無いのは公務員にすら副業が認められているからで、残業させたことで副業に支障が出ると正業の雇用主に賠償責任が生じるというのが大きい。
また、残業に関しても労働者はA社で8時間労働しその後にB社で8時間労働しても残業時間はゼロだから一日16時間働いても問題はなく、収入に不満がある労働者や奨学金の返済がある労働者は複数の会社で一日に合計十数時間働くことも珍しくはない。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2019年12月02日 01:05
549. ID:0tc8tCvG0
550. >>102
後、低賃金がそんなに悪いことばかりなのか?
どうにか加工貿易が成り立って工場があって雇用をそれなりに維持できてるのも低賃金のおかげといえなくもない
みんなが金融や情報サービスに着くのは難しいだろうしそもそもそんなに人がいらない
社会のIT化というのは単純労働者を排除する傾向がある
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2019年12月02日 01:07
554. ID:EF6s4tGr0
555. メガゾーン23「その時が人間が一番幸せな時代だったから……」
BLACK「Long Long Ago 20th Century?♪」
この時代のクリエイターもよく分かってた模様
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2019年12月02日 01:09
559. ID:joZBaLCE0
560. >>12
ユーチューブはシークバーもあるし好きな時間に好きな動画好きなだけ見れるだろ?
でもテレビはどうだ?
生放送でもないのに決まった時間に見なきゃいけない
シークバーも弄れない、cmも飛ばせない、録画しないともう一度見れない
ここまで言えばわかるかな?
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2019年12月02日 01:11
564. ID:0tc8tCvG0
565. >>94
正直、こんな場末に工作員はいないと思うわ
いても下請けの下請けの下請けぐらいの池沼だろ
オウムみたいに同じことしか言わないやつがそうなんじゃない?
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2019年12月02日 01:15
569. ID:xrV5CruR0
570. 何があれってバブルなんて起きないほうが良いのに
また起きてほしいみたいな事言ってる人種がまだいるというね
もう呪いだよ
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2019年12月02日 01:16
574. ID:YaMHyllb0
575. >>1
いいんじゃねーのもはや認識としてバブルって名前がついてんだから
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2019年12月02日 01:20
579. ID:Rg.mvmDh0
580. いい時代じゃなく狂ってる様にしか見えなかったが
そりゃ儲かった人間にとっちゃいい時代なのかは知らんが
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2019年12月02日 01:22
584. ID:17KNwgxK0
585. >16: 名無し募集中。。。 2019/12/01(日) 13:04:29.08 0
>不景気、不景気とか言いながら不景気が普通になってしまった
これわりと真理だと思うんだよな
経団連の連中を筆頭に、上に立つべきやつらがこぞって
「今年は激動の年に?」とか「今年も厳しいから?」みたいなことを
毎年のように年頭の挨拶で言ってたんだから、そりゃ景気良くなるわけないわ
むしろ戦時中の旧日本軍みたいに、実際は不景でも
「景気いい!」「上向いてる!」と大本営発表してたほうが
そのうち本当に上向いてくるような気がする
そもそも景気なんて投資家の思い込みに左右されるんだし、元々そういうもんだろ?
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2019年12月02日 01:36
589. ID:IMQaNli00
590. 2で終わってたスレやんやん
とだけとも言えんけどまあ無理バブル並はともかく
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2019年12月02日 01:42
594. ID:TP8Ek37T0
595. 景気の前借りして負債を下の世代に押し付けただけなのに栄光とか言ってるんだもんなぁw
その栄光だと思ってるものに縋ってた連中は今の社会にはついて行けてないだろうが
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2019年12月02日 01:42
599. ID:s2evGl8T0
600. まぁ消費税がある限り無理やろうなぁ
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2019年12月02日 01:43
604. ID:lJCciesK0
605. 崩壊するバブルを予見できずに一時的な増収に酔ってただけだよ
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2019年12月02日 01:44
609. ID:0tc8tCvG0
610. >>118
人口は実体経済への影響
バブルは資産が膨れてバブルだからワンチャンなくもない
そんなんないほうがいいわけだけど
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2019年12月02日 01:53
614. ID:ML22B.a10
615. 消費税を5%に増税しなけりゃ、景気回復してたのにな。
リーマンショック前の景気拡大がもう少し大きなものになってただろう。
経済失策が今の経済のベースを下げてる。
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2019年12月02日 01:56
619. ID:t4.ds0BE0
620. >>115
バブルを好景気って意味で使ってたら恥かくぞ
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2019年12月02日 02:05
624. ID:MMHIwet.0
625. 確かにバブル経済=資産の上昇=好景気ということでは無い
バブルとはバランスシートで言うところの負債を増やすことで資産も増化させ、そしてそれが崩壊するまでがセット。
その負債の代表的な担保が土地であり株式資産であり、それが値上がりし続けるであろうという期待値に金融機関は金を貸し付けていた。
その投機の期待値が実態経済とかけ離れ、バブルが崩壊した後も日銀がデフレ政策(それも長期の)にこだわったは、とにもかくにも都市銀行をはじめとした金融機関を不良債権から救済するため。これ以上でも以下でもない。
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2019年12月02日 02:09
629. ID:57E5Qnsv0
630. クラスにお小遣い10万円貰ってるのが2、3人いた。
そいつん家は漫画とスーファミのカセットだらけで楽しかったな。
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2019年12月02日 02:12
634. ID:Aqjw09a40
635. 飲み食いに行ったら誰かがおごってくれるのが当たり前だった
帰りはタクシー代orチケットもらえるか誰かが車で送ってくれた
浮いた金でブランド品の服や化粧品買いまくって
それらを身に着けてまた遊び歩いた
な?こんな時代を生きたバブルBBAが頭おかしいのも当然だろ
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2019年12月02日 02:15
639. ID:Aqjw09a40
640. バブルがいくら好景気だったとは言っても虚像だったからな
預貯金の利息も不動産も今後永久に上がり続けるというのが前提だった
上がらねーよバカ、と頭叩かれてみんな我に返って今に至るんだよ
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2019年12月02日 02:15
644. ID:E56vLENq0
645. バブル以前に、今は他の国々と比べても明らかにヤバい
当時の先進国で30年間衰退し続けてるなんて日本くらい
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2019年12月02日 02:19
649. ID:Wa.iVYfg0
650. 若いうちからアホみたいに金使ってた奴らに何故ゆとりだなんだと言われないといけない
こちとら貧乏すぎてこの土日ずっと家でスマホで一銭も使わなかったよ
また明日から老害共のお小言聞いて終わらない量の仕事を安月給でこなす、でも残業はするな、若者は飲みに行け金使って経済回してナンボだ?はあ?
月中旬には一応茄子も出るけど雀の涙程度だよくそが、くそが
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2019年12月02日 02:33
654. ID:E6gs.3kG0
655. 弾けた後しか知らない世代増えてきてるから無理やろ。それに移民増えるからもっと無理や
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2019年12月02日 02:44
659. ID:VMFfv0.f0
660. 景気が良くなりそうになると財務省官僚が全力で腰を折りに来て景気回復を阻止するからな。
好景気にして国民を甘やかすのは駄目だという論理らしいが何様なんだアイツら
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2019年12月02日 02:50
664. ID:VMFfv0.f0
665. >>117
うちの会社もそれだわ。毎年「今年も赤字脱出ならず」と20年位言ってるけど、実際はとっくに黒字になってるって知ってんだからな。
赤字だわ〜ヤバイわ〜って言えば生産性やコスト意識が改善すると思ってんのやろうけど、頑張っても頑張っても「赤字だわ〜」とか言われると士気が落ちるだけだってなんでわからんのか。
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2019年12月02日 02:51
669. ID:eN0YDGvP0
670. 富裕層だけどあと数年で家族とともに海外移住するわ。ここ5年位で周りの交流のある富裕層の3割位は海外に移住したね。高税で富裕層を迫害する国に明るい未来はないわ。
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2019年12月02日 03:03
674. ID:1fHCCruH0
675. あの頃、普通預金に5%の利子がついてたからなあ。
「マッマに取り上げられたお年玉10万はあるし、利子でゲームボーイ中古で買えるンゴ!」とか思ってたな()
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2019年12月02日 03:05
679. ID:w6s82GcL0
680. 結果論的な話かもしれないけど、ツケを全部後の世代に押し付けて好き勝手遊びまくっただけの話やろ?
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2019年12月02日 03:07
684. ID:0wzLJs0P0
685. うーんあんまり良かったとは思えなかったなあ
恩恵を余り受けない生活だったからか
バイトの給料は良かったわ
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2019年12月02日 03:12
689. ID:wTi4Jj590
690. 書き込みが多いな。内容も濃い。
みんな景気の先行きに危機感を持っているんだなぁ。
ということは、これからも不景気とデフレが続くって予想なんだろうなぁ。
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2019年12月02日 03:19
694. ID:3oLJJgZK0
695. >>1
プラザ合意にも
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2019年12月02日 03:37
699. ID:3oLJJgZK0
700. あれが「栄光」か。あんなもの栄光じゃない。アメリカの株価暴騰と世界恐慌、日本のバブルと1995?2000代前半の極度の不況のように、バブルと極度の不況は必ずセットになるから、バブルなんて喜ぶものじゃない。
701.
702. 141.名無しのプログラマー
703. 2019年12月02日 03:39
704. ID:13w6gnII0
705. 書いていないけどバブルの一番の狂乱っぷりを表すのはふるさと創生1億円だろ
しょぼい町や寒村に至るまですべての自治体に金をばらまいた
で、「世界一長いすべり台」とか作ってギネスに載せようとしたアホな自治体が複数あって、数日しか世界一にならなかったとかいう…笑えない話が続出した
その金で来たる情報化社会に備えてなにかやるなり、インフラが老朽化する前に手を打っておいたり、財政健全化にまわしたり有効なことに使っていれば…
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2019年12月02日 03:43
709. ID:ZqXAF.aX0
710. 日本を衰退させた戦犯達がなんか言っとるな
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2019年12月02日 03:49
714. ID:eVk5Ycm90
715. ちなみに今は政府公認の「バブル以上の戦後最大の好景気」なんやけど知ってた?
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2019年12月02日 03:52
719. ID:3oLJJgZK0
720. >>142
ホントだよな。無知蒙昧なくせに金と仕事は十分あるからなんかものすごく勘違いしててたちが悪い。
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2019年12月02日 03:54
724. ID:SkqTUxzC0
725. >>65
はたから見てコメントするけどお前が間違ってると思うよ
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2019年12月02日 04:05
729. ID:1DGR7Y3R0
730. プラザ合意から始まる不幸や問題についてのモラトリアム期間であったのにまるで無策だったからね。バブルに乗ったお調子者とお調子者をのさばらせた当時のおっさんが今の日本を作ったんよ。散々日本を食い散らかしておかわりないのとか乞食にも程がある。
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2019年12月02日 04:06
734. ID:3oLJJgZK0
735. 今の二十代は親がバブル世代のやつが多いが、親の「教育」の成果が素晴らしいせいか、頭バッバカパーなやつが多い。選挙にはいかない、国内「内向き思考」、ろくに勉強しない、「人と同じルート歩んでいけば失敗はない」と考えてるなど。俺は親がバブル世代よりちょっと上なおかけでそういう風に堕ちてないが、自分の周りの同世代の意識にドン引きしまくり。本当に価値観が合わない。同じ二十代前半なのに。
バブルは、バブル世代とバブルジュニア世代を腐らせてしまった。それらが日本の中心にいる間は革新的なことは起きないだろうね。少なくとも数十年は日本は上向きになることないだろう。人口ピラミッドのいびつさとそれによる悪影響が解消されるまで、日本は長きにわたって低迷していくだろうね。
736.
737. 148.滑稽期、立体映像、3Dプリンター
738. 2019年12月02日 04:17
739. ID:ZAo42td.0
740. >>143
…そりゃあ、そもそもそんなに仕事しなくて良いからな。
…映画の中のワンシーンと政府公認の発表は殆ど同義だと気付かないのか。
スカイツリー(豆腐の塔ー虚構)VSオリンピック(ホームセンターー現実)でいい勝負しているんならまだまだ平気平気、大丈夫大丈夫。圧倒的にホームセンターで良いんだけど、ホームセンターを持ち上げるとディズニーランド(ホーム)が潰れる人がいるからな、グローバルに助け合いしなきゃな…失笑。
ロイヤル島忠
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2019年12月02日 04:18
744. ID:3oLJJgZK0
745. この先に未来はあるのだろうか?俺はあるとは思わない。このまま、日本に残っても、賃金の低下、2050には所得の2、3割しか手取りでもらえなくなるほどの増税がかなりの確率で襲いかかってくる。俺はこんな国には残ろうとは思わないから、大学院進学を機に海外に脱出して、将来的にはアメリカ大陸に、労働と居住の重点をおこうと思ってる。
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2019年12月02日 04:30
749. ID:7m.Hk..F0
750. ユダ金の脚本通りじゃん。何を今更。プラザ合意とか草生える
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2019年12月02日 04:37
754. ID:OKOOMFdU0
755. バブルは知らんけど何事もケチくさくなってしまったな…自分が
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2019年12月02日 05:18
759. ID:ZAo42td.0
760. >>149
コンピューターって要するに公平なディーラーを作っているわけで。
戦後、政府の役割がディーラーぐらいしかないし、目的がないのに目的を見つけようとすると経済発展(高度経済成長が終わっているのだから何もやることがない)を政策に
入れて、機械化するぐらいしかないよ。だから今後も機械化(近代化)は止まらないよ。医療分野でお金を集めている人も機械化とIT化で安価になるよ。新技術が導入されて、医者が精神病の類になるよ。
謎の勢力「そんな世界は無理だよ、機械化なんてやめて、宗教の世界へ行こうよ」
そんな世界、無理に決まってるし嫌だし、看板につっこむ人柱(生首)が欲しいだけだろ。
ー完ー
→派遣の増加
謎の勢力「サービス低下するからやめろ」
(仕事内容が小学生レベルが顧客も労働者も資本家も理想的なんだぞ…)
ほー、intelligenceにphilosophyするか。
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2019年12月02日 05:25
764. ID:fk1fIvxi0
765. バブルのころの栄光を引きずってる限り無理だろな
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2019年12月02日 05:35
769. ID:96fo1fMM0
770. 栄光ってこいつらが無計画に散財したツケを今の世代が清算してるって自覚ないのか?
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2019年12月02日 05:37
774. ID:xtFmz7hS0
775. プラザ合意定期
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2019年12月02日 05:51
779. ID:1UTTIFQQ0
780. >>102
ドイツに1ユーロワーカーがいることとかアメリカの25%はフードスタンプなのとかもろもろ無視かい。
正社員制度関係なしに低賃金はごまんといるんだけどな。
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2019年12月02日 05:52
784. ID:1UTTIFQQ0
785. >>89
搾り取る政策打ってるのは米中欧州その他もろもろ全部なんだけどね。
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2019年12月02日 05:55
789. ID:1UTTIFQQ0
790. >>109
そうだね。
実際その通り。
日本が奴隷だというならどの国でも奴隷だよ。
それとは別にエジプトで奴隷が8時間労働で働かせすぎって言ってたのは有るけど。
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2019年12月02日 05:59
794. ID:1UTTIFQQ0
795. >>129
何をもって衰退と言ってるのか知らないけどGDP自体はやや上がり。
比較の上昇率の話なら当時から先進国と呼ばれた国でアメリカ以外は大した差はない。
発展途上国が上がりやすいのはもってない人が多いのだから当たり前。
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2019年12月02日 06:19
799. ID:PJcJo8uH0
800. >>1
でも国力とか企業の価値とか今と全然違うんだよなぁ
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2019年12月02日 06:20
804. ID:1OsYoyEL0
805. うちは未だにバブルの儲けを運用して食えてるから
別に不景気とか気にしてないな。
ついでにビットコインで増資できたし。
バブル時代がもしもう一度来たなら今ここで喚いてる子達にもワンチャンあるよ
近しいものにITバブルとかあったじゃん?
その時貴方は何してた?
なぜ乗らなかった?
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2019年12月02日 06:21
809. ID:PJcJo8uH0
810. >>3
日本人の国民性からして民主主義は向いてない
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2019年12月02日 06:25
814. ID:PJcJo8uH0
815. >>112
テレビ局なんてどの国でも苦戦してるだろ
俺も意味がわからん
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2019年12月02日 06:25
819. ID:7Mm9SzEa0
820. 銀行屋というか経済学者の脳味噌が進歩してほしいなぁ
詐欺同然のコンサルやマスコミでの政治活動じゃなく
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2019年12月02日 06:36
824. ID:nMi4ieSb0
825. あんなの栄光でもなんでも無い
ハロウィンの渋谷の乱痴気騒ぎを毎日日本中でやってたようなもんだ
当時若かったけど馬鹿騒ぎが大嫌いだった
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2019年12月02日 06:38
829. ID:PJcJo8uH0
830. >>78
お前だろそれはw
どこに雇われてんだよ
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2019年12月02日 06:44
834. ID:PJcJo8uH0
835. >>134
税金収めるの嫌ならどうぞどうぞ
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2019年12月02日 06:53
839. ID:M.9SPS7K0
840. 休みを日曜だけにすれば外食増えて潤うんじゃねえの。
ネット見る時間減れば外資通販も使わなくなるだろ
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2019年12月02日 07:17
844. ID:hPnnR14b0
845. >>145
おはよう!
さすがに3時半になって「はたから見てると」と言われても対応できないよ!
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2019年12月02日 07:18
849. ID:MMlJOPZ10
850. 平成の常識は令和では通用しない時代になるかもしれないよ?
意外とバブルはあるのかもよ
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2019年12月02日 07:18
854. ID:hPnnR14b0
855. >>113
感想をありがとう
俺が自説を変えるほどのコメントではないね
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2019年12月02日 07:20
859. ID:hPnnR14b0
860. >>138
ネットの影響力、あるいは指標としての力ってすごいんだな!
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2019年12月02日 07:20
864. ID:hPnnR14b0
865. >>144
誰を想定してるのかわからん
高齢者の大半はもう引退してるぞ
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2019年12月02日 07:21
869. ID:QXqB41BP0
870. 子供生んで社会貢献しろって言うけど素晴らしい社会だと心から思えるなら何も言わなくても皆、進んで社会貢献するよね。社会貢献しなくてもいいやって思われるってことはその程度の社会なわけだ
少子化で困るのはこんな社会を作った支配者層だけ将来自分たちの子孫の為の奴隷の数が減るわけだからな。ア\ホな政治をやったツケが回って来たって事だ。これも因果応報だね
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2019年12月02日 07:21
874. ID:hPnnR14b0
875. >>148
ごめん何を言ってるのかさっぱりわからない
時々最後に署名をする人がいるけど、それでお金をもらえるの?
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2019年12月02日 07:27
879. ID:0tc8tCvG0
880. >>171
自説ってなんか根拠あって工作員云々って言ってんじゃないのかよw
いや、いるとは思うけどあんまり陰謀論にばかり耽ってると精神衛生によくないぞ
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2019年12月02日 07:37
884. ID:1UTTIFQQ0
885. どうしたらよく出来るのかそろそろ真面目に議論したいなぁ。
そんなに頭良くないけど頭いい人たちが議論してるところ見たことない。
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2019年12月02日 07:43
889. ID:VEJwX1kM0
890. 団塊ジュニアだけど、当時中学生で何も恩恵受けてないし大学卒業する時は超氷河期。
891.
892. 179.金ぴか名無しさん
893. 2019年12月02日 07:59
894. ID:QFzGp.w30
895. 消費税と非正規で完全に終わったよね
満足に生活できるのは公務員だけというへんな国になってしまった
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2019年12月02日 07:59
899. ID:Mgw.Xb5p0
900. また日本は衰退した(願望)スレか
世界の中くらいの位置まで落ちてから衰退したって言えよ
およそ200ある国の3位が衰退したとか言ってたら他の国に失礼でしょ
ゲイツ「ベゾスに抜かれて貧乏になったわー」
とか言ってたらどう思うよ?
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2019年12月02日 08:02
904. ID:If0C12dL0
905. 「バブルに比べたら今は消費税のせいで?」って言ってる奴何人もいるけど、バブルのような好景気がなぜ起きたのか知らずに言ってるだろ。好景気ならそこに微々たる税がかかろうが問題無く投資するもんだわ。
そもそもバブルは当時の世界情勢と時運にもよるものだし、そんな脆い景気が崩れたからって「?のせい!」とは一概に言えんだろ。
消費云々の前に人口ピラミッド見てみろや。高度経済成長期の遺物だって既に老朽化が始まってるぞ。
将来への不安は来るべくして来る。それに対して備えも無しに好き勝手してきた世代が「税のせいだ!若者のせいだ!」は呆れるわ。
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2019年12月02日 08:12
909. ID:L7rOUPLf0
910. ×栄光の時代
○次世代に借金して豪遊した時代
中国に抜かれたー日本は衰退だーとはいうけれど、あの2位も粉飾決算と一部の人間を人権ない扱いにした結果生まれた歪んだ繁栄にみえるんだがね、そんな歪んだ社会がお望みか
君らと君らの親ののこした負債返すので精一杯だから、美形でも高IQでもなくいじめられっこだった人間は結婚やこどもなんて贅沢品は諦めて、労働三昧所得税三昧で質素に暮らす
美形か高IQな人、「(見た目が優れているか有能である)理想の日本人」を産んで「(君らの前世代の負債を効率よく処理できる)より良い日本」を残してくれよ、さようなら
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2019年12月02日 08:13
914. ID:F0OHchEG0
915. バブルみてぇな口紅の女が最近ウロチョロしてんじゃん
買ってやれよ
お前にはお似合いだよ
916.
917. 184.名も無き哲学者
918. 2019年12月02日 08:25
919. ID:QagMyS3u0
920. >>62
いやだから香港・・・まあいいや
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2019年12月02日 08:27
924. ID:QagMyS3u0
925. >>176
いや、俺は「国会とか選挙前だけやたら大騒ぎして、用が済んだら消える」連中が嫌いなのよ
工作員でなかったら、何しにきてるのか?と
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2019年12月02日 08:29
929. ID:QagMyS3u0
930. >>166
雇われてたら毎日は来ないよ
土日は休むだろ?笑
このコメ欄を見てみなよ、日曜の夜だと言うのに伸びてる
勤労者はどこにいる
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2019年12月02日 08:31
934. ID:haPLByCY0
935. バブルって結局は需要の先食いで、後でしっぺ返しがくるだけでしょ?
リーマンショックだってサブプライムローンという実体のない物に投資しまくった結果起きたものだし。
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2019年12月02日 08:31
939. ID:QagMyS3u0
940. >>182
フィスカルクリフって知ってる?
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2019年12月02日 08:32
944. ID:QagMyS3u0
945. >>187
遠からず、本物の崩壊を見られるかもよ
日本はこのコメ欄の通り、明らかにバブってないから日本ではない
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2019年12月02日 08:33
949. ID:WroXtw4g0
950. 今の40代前半は良い目どころか団塊ジュニアで受験も大変、就職氷河期で今の子より辛い目あってるけど・・
親からの恩恵は受けてるかもだけど、地方自営のうちは全然バブル実感もなく、取引銀行が潰れた影響で地獄をみたなあ
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2019年12月02日 08:35
954. ID:.04Rcw7R0
955. 電卓と電話で仕事して、新幹線のスピードも無くて出張は泊まりで、みんな体力に余力持てたからお金も使えたんじゃないかと思う。
あの頃の大人は、夜からも日曜日も遊んでた。
今の大人は、休みは寝る日家事する日、後は日用品買い出しする日。お金使えないから経済回らない。
956.
957. 192.名も無き哲学者
958. 2019年12月02日 08:36
959. ID:m92ynC0m0
960. バブル世代の子供が氷河期だからトントンやな
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2019年12月02日 08:38
964. ID:WroXtw4g0
965. 円がアジア諸国より安くなったら、海外企業の工場が建って雇用が増えるかもね
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2019年12月02日 09:02
969. ID:1UTTIFQQ0
970. >>179
とりあえず、経済学で習ったのは新規に企業する人が減るとGDPは上がるというもの。
理由は簡単でGDPを上げるには一定の期間でどれだけ稼いでどれだけ使ったかだけど
全く新しい価値が生まれないと新しい消費が生まれないから。
新しい消費を増やしたかったら新しい挑戦が必要だということ。
正社員制度はどうかしらないが、個人事業主を馬鹿にしてる国家は落ちるしかないということ。
971.
972. 195.金ぴか名無しさん
973. 2019年12月02日 09:02
974. ID:qo9RYh0D0
975. バブル体験してるおっさんが「あの栄光」なんて言うわけねーだろ自作自演まとめ
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2019年12月02日 09:09
979. ID:ZQJXCVLq0
980. >>98
大企業が実体化させるという手法もあるからなんとも言えない。
ただ、日本の大企業ってそれ出来るやついんのかな?
俺はもちろん出来ない。
981.
982. 197.名も無き哲学者
983. 2019年12月02日 09:15
984. ID:0tc8tCvG0
985. >>185
そのデモ用工作員がここにシコシコ書き込んで世論工作するってか
スパイ工作の厄介な点は味方も疑心暗鬼にするところ
工作員でもスパイ狩りでも建設的な議論も出来ず陰謀論ばかり言ってる奴は結局糖質と同じ
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2019年12月02日 09:29
989. ID:ujQi083i0
990. 戦後の経済成長のピークだっただけ
朝鮮戦争の特需が長引いたに過ぎない
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2019年12月02日 10:00
994. ID:rJf26GFx0
995. アメリカの住宅サブプライムは信用の不足している庶民に過剰な融資をしただけだが
日本の土地バブルは反社まがいの相手に多額の金を流し込んだ
だから日本の方は債権回収も困難で長く処理に苦しむことになった
モラルハザードの面でも実体経済に与えた影響でも
日本の土地バブルはアメリカのサブプライムよりも悪質で栄光でもなんでもない
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2019年12月02日 10:01
999. ID:CxG3eRH00
1000. 経済史の観点で言えば「高度経済成長」は1973年のオイルショックで終わってる。実質経済成長率が年平均約10%以上だった。1973年時の国民平均年齢は29歳。
1973年から1991年のバブル崩壊までを「安定成長期」と区分されている。実質経済成長率は年平均で4.2%、安定成長期でさえ今とは比較にならないくらい高い成長率だった。1991年時の国民平均年齢は34歳。
昨年2018年の実質経済成長率は0.6%、国民平均年齢は47歳。
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2019年12月02日 10:03
1004. ID:xHLcnTHk0
1005. 日本が自分でデザインした経済繁栄なんて一度も無いからね
戦後復興も高度経済成長もバブルも全てアメリカの都合と事情で始まって終わっている
栄光の時代とは思わんなあ
あの時代に不動産を売り抜けて財を成した人は勝ち組だと思うけど戻りたいとは思わない
1006.
1007. 202.名も無き哲学者
1008. 2019年12月02日 10:09
1009. ID:iWSK.pzo0
1010. >>169
流石に急に中国人とか言い出すのはちょっとどうかと思うぞ
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2019年12月02日 10:21
1014. ID:c49jVkBv0
1015. >>1
バブル"時代"やから間違ってはないやろ
1016.
1017. 204.名も無き哲学者
1018. 2019年12月02日 10:29
1019. ID:4sXM7kt80
1020. バブルを栄光なんて思ってる世代が張り切って作ってるのが東京オリンピック
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2019年12月02日 10:33
1024. ID:VPewOFXU0
1025. >>202
ああ、同じ人だとは認識してもらったのね。ありがとう
でもそれへの相手の反応を見ると、「言われたのは初めてではないようだ」とわかるでしょう?
俺と彼(彼女)はどうも初対面ではないみたいだね
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2019年12月02日 10:35
1029. ID:VPewOFXU0
1030. >>197
うん
俺は「ごく一時期だけ来て、同じネタ、古いネタをやたらと大騒ぎして、パタリとこなくなる人たち」が嫌いなだけなのよ
それは目の前にある現象だからね
解釈の入る余地はないと思うけど
陰謀論だろうが相手を信じようが、目の前の現象を否定しても仕方あるまい
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2019年12月02日 10:39
1034. ID:VPewOFXU0
1035. >>201
日本の経済史はそんなに短くないような・・・
1036.
1037. 208.名無しのプログラマー
1038. 2019年12月02日 10:43
1039. ID:XFY1vidx0
1040. つーか、バブルも栄光の時代じゃないからなあ。
今の中国とやってること変わらず世界からの嫌われっぷりも
同じくらいだったし、地方がガンガン崩れていく中で、
一部だけの繁栄っていう経済的な状況も今の中国そっくりだったんだぜ。
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2019年12月02日 10:46
1044. ID:VPewOFXU0
1045. >>150
中国はめっちゃ警戒してるらしいな
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2019年12月02日 10:54
1049. ID:8gScs5RR0
1050. バブル期に就職したバブル世代は、その後、すぐ不景気に突入したため、
そんなに良い思いはしていない。いつまでも下っ端で、這いずり回った。
本当に良い思いをしたのは、バブル前に就職してバブル期に40歳手前だった団塊世代。そして、そのまま勝ち逃げして定年退職していった。
1051.
1052. 211.名も無き哲学者
1053. 2019年12月02日 10:59
1054. ID:LNPDeqjX0
1055. >>43
左派系新聞が老人の資金を奪うとか騒いだためにインタゲ封印
↑これが全ての元凶だな。老人の資金を今こそお国のために解放しろや
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2019年12月02日 11:10
1059. ID:diTUnJ0N0
1060. あんまり指摘されないけど産業構造の変化が大きいと思う
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2019年12月02日 11:27
1064. ID:NGW5w4FJ0
1065. またバブル時代が来ると良いな、って思ってる努力なんかなにもしてこなかった無能世代の老害が今のトップなんだから来る訳ないだろ
1066.
1067. 214.名も無き哲学者
1068. 2019年12月02日 11:30
1069. ID:V.XO83r80
1070. 40?55歳の連中はほぼ無能が占めてるよな、人間性も気に入らなきゃキレればいいってゴミばっか。
横柄で出来ないことから逃げ続けてきたから長く会社にいるのに出来ないことが多い、ゆとりの方がまだマシだわ
1071.
1072. 215.名も無き哲学者
1073. 2019年12月02日 11:34
1074. ID:cVjQ.U.Y0
1075. >>205
糖質なん?
1076.
1077. 216.名も無き哲学者
1078. 2019年12月02日 11:38
1079. ID:L.ijw2pv0
1080. 懐かしがるのを人に押し付けんな
いい大人なんだから…
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2019年12月02日 11:38
1084. ID:VPewOFXU0
1085. >>214
俺は40代だが、50代後半で使えない人に閉口してるぞ
もちろん、優秀な人もいるんだけどな
1086.
1087. 218.名も無き哲学者
1088. 2019年12月02日 11:45
1089. ID:41D64rpE0
1090. バブルの時に高校生だったけど、車にエアコンついてない車を乗ってる人も居たし、車の窓が自動じゃなくハンドルで回すタイプ、ナビはもちろん無いし、窓を開けて走ってる車はエアコンが無い車、かっこうつけて窓を閉めて周りからは見えない様に足元にうちわを隠して扇いでるとかあった。大学に行ってる子も全額の学費を親が出してるなんて1割も居ない、3割子供が払うとか、半分親が出してくれてるとか、下宿代も大学費用もバイトして風呂なしアパートに住む女の子とか当たり前。
1091.
1092. 219.名も無き哲学者
1093. 2019年12月02日 11:51
1094. ID:41D64rpE0
1095. コンピューター総合学園ハルに通える子は金持ちの象徴だった。次々にこのパソコンを生徒が用意してきてね、用意できないなら辞めたら?入学金はもらったからもういいよ勝手に自主退学してね?と言う学校で一般人には無理だった。資格を取るために学校とバイトと勉強を皆でしたものだよ。会社の寮も一室に4人とか当たり前。バイトの時給が680円の時代。よくて720円があったかな。高卒は当たり前だった。だから大卒は金持ちが出れる学校、それなりの家系で育った子か、かなり勉強した子かのどちらかだから重宝された。専門学校で簿記検定1級、秘書検定2級などを持っていて初任給が13万くらい。10年居たら23万くらいになったかな。今みたいに携帯はないし、情報もない、みんな図書館に通って本を予約して順番に借りて、本屋で立ち読みして勉強したよ。
1096.
1097. 220.名も無き哲学者
1098. 2019年12月02日 11:53
1099. ID:oUtrM8lj0
1100. 株に50万円弱を突っ込んだら1年ちょっとで3倍以上になった。
1101.
1102. 221.名も無き哲学者
1103. 2019年12月02日 11:53
1104. ID:L1pLjDoA0
1105. 今からでも全然出来るだろ。
ゆとり教育などとっとと捨ててめっちゃスパルタ教育に切り替え。
教育勅語復活。週休1日制に戻す。
一人一人が我欲を捨て国の為に社会の為に働く。猛烈に働く。
科学技術に極限まで投資し、逆に社会保障は極限まで削減。
公共投資でバンバン箱モノ作る。
って一見ディストピアだが実際は社会全体が豊かになる。
1106.
1107. 222.名も無き哲学者
1108. 2019年12月02日 11:56
1109. ID:41D64rpE0
1110. 専門学校を病気で1日休んだ子が、自分はもうダメだついていけないみんなはがんばってくれと泣いて、自分は辞めるからみんなの足手まといになりたくないからと距離を置こうとして、みんなで遅くまでノートを見せて一緒に卒業しよう!とやってた時代だった。確かに芸能人は金持ちだったみたいだけどどの時代も金持ちはずっと金持ちだよ。戦時中でも肉やチョコレートを食べていた。貧乏人はどの時代も貧乏人。バブルの時にも自己破産して自 、、する人が大勢居て、落差がすごい変な時代と言われていた。みんなが金持ちがだったなんて幻想だよ。今の子は携帯をもってゲームやりまくって車に乗って家にエアコンがあって当たり前。あの時代から見たらどんな金持ちだよ?とビビるわ。原付を買ったら大事にワックスかけて磨いた時代だよ。
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2019年12月02日 11:58
1114. ID:nMi4ieSb0
1115. >一部だけの繁栄っていう経済的な状況も今の中国そっくりだったんだぜ。
全然違う 内需が今までにないぐらいに潤ってて地方のど田舎ですらゴルフ場建設計画があるぐらいイケイケだった
プラザ合意後だったので瀕死だったのは輸出企業と海外からの輸入によって打撃を受ける企業だけ
1116.
1117. 224.名も無き哲学者
1118. 2019年12月02日 11:58
1119. ID:Za7bp8Sm0
1120. 実体経済と乖離した株バブルという意味では今まさに超絶バブルだよ
でもこのスレの言いたい事はもう一度日本が経済成長出来ないかって事だよな
大きい戦争でもない限り自力では50年は無理
1121.
1122. 225.名も無き哲学者
1123. 2019年12月02日 12:04
1124. ID:oUtrM8lj0
1125. バブルを経験した人間から言わせてもらえば、ちょっと前の仮想通貨の盛り上がりなんぞ屁みたいなもん。あの頃の景気の良さは実際に経験した人間にしかわからない。
1126.
1127. 226.名も無き哲学者
1128. 2019年12月02日 12:15
1129. ID:UnKuMqOm0
1130. 不動産の値上がりが致命的だった。
土地持ちの人でかなり儲けた人もいただろうが、家を買うにはあまりに高騰し過ぎて、これ以上上がったら買えなくなる!と急いで買った人も多くいた。
おまけに「地上げ屋」なる連中がやりたい放題で、手段を選ばず土地を買い叩くようなやつがそこら中にいた。
あの時期に初任給を一気に上げたが、それ以前に入社した人の給料はそれほど上がらず、あの時期に入社した者だけがいい目をして、やつらの給料水準は今も引きずっている。
だが、給料だけは高いが中身は大したことがなく、それが今の日本の有り様の要因の一つにもなってる。
中身がないだけでなく、自分が残るために人にツケを回しておるのがこいつら。
人の給料を下げておきながら、やつらは今も高い給料を貪り続けている。
あんな世代は古今東西、他にはない。
1131.
1132. 227.名も無き哲学者
1133. 2019年12月02日 12:15
1134. ID:Qs9i58JE0
1135. 日本も核武装してアメリカの言いなりやめればまた成長すると思うんやけどな。
1136.
1137. 228.名も無き哲学者
1138. 2019年12月02日 12:19
1139. ID:L1pLjDoA0
1140. 結局、自分で頑張るしか無いんだよ。
セルフバブル、自分だけバブルはいくらでも出来るからね。
そうやって自分バブル起こす人間が多くなれば自然と社会全体的にバブルになる。昭和のバブルも元をだどれば原因はそれしかない。
1141.
1142. 229.名も無き哲学者
1143. 2019年12月02日 12:23
1144. ID:W9ef090A0
1145. 先の敗戦もそうだけど、日本人て「羹に懲りて膾を吹く」な人が多いし
「景気の気は気分の気」精神的な回復はなかなかに難しい
オリンピックの盛り上がらなさを見れば分かる通り、電通やらマスコミやらによる国民主導も無理な時代だし
1146.
1147. 230.名も無き哲学者
1148. 2019年12月02日 12:34
1149. ID:Wvj0sqCw0
1150. この世代の公務員はクズの仕事だった
学校教員は日記ょ嘘に支配されていた気違い集団だった
1151.
1152. 231.名も無き哲学者
1153. 2019年12月02日 12:43
1154. ID:VPewOFXU0
1155. >>215
少なくとも社会生活は営めてるし、生産性もあるから大丈夫だね
一応、客観的な根拠に基づいて話してるんだけどなあ。そういうあなたも、俺と本当に初対面かね?
短いレッテル貼りで、痛いところに触らない人には、この手のコメ欄で前に会ったことがあるよ
1156.
1157. 232.名も無き哲学者
1158. 2019年12月02日 12:44
1159. ID:KPoR5WB80
1160. 昭和56年に銀行員になったけど、その年で一年満期の金利が6.5%,二年満期で8%だった。一年で25万の利息って、いったいいつの時代のはなし?しかもそれからすぐに利息が下げられて、この利息の高さになったことはその後一度もないぞ。
バブルと言うのはその後低金利が続いて、預金しても旨味が少ないし、逆に借金したら利息が低いからいいじゃん、使っちゃおうで家や土地を買いまくっていた時代だと思う。
1161.
1162. 233.名も無き哲学者
1163. 2019年12月02日 12:47
1164. ID:1D7HhfPT0
1165. >>208
知らない人は国全体がそうだったって勘違いしてる人多いよな
異常な光景とやらの恩恵に預かれたのは都市圏の一部、それ以外の大多数にとってはただの好景気、場所&職種によっては盛大に逆噴射という
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2019年12月02日 12:47
1169. ID:.oLmEosT0
1170. 若い連中は、自分達が生きている今の時代を否定されているとでも思っているのか、自分達が経験すらしていないことにあれこれ屁理屈をつけて、バブルの時代をおとしめることに必死のようだが、今の時代よりもはるかに景気が良かったことだけは間違いない。弾けた後の悪影響が大きかったのは確かだがね。
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2019年12月02日 12:48
1174. ID:KRb6t2BI0
1175. 無いね、あれは夢幻や。日本の長い歴史を見ればむしろ今が通常や。
1176.
1177. 236.名も無き哲学者
1178. 2019年12月02日 12:49
1179. ID:KPoR5WB80
1180. 貧乏人のお嬢様、と自分を指していった友達が居た。資産もないのに目の前のお金を使いまくって高い服や靴を買い、グルメに走った自分達は、確かに貧乏人のお嬢様だった。その勢いだけでなんとか浮いていたのがバブルだったとおもう。
1181.
1182. 237.名も無き哲学者
1183. 2019年12月02日 12:53
1184. ID:4iqsDuL40
118

続き・詳細・画像をみる


佐藤二朗さん、浦安鉄筋家族主演

いやちょっと待て、このサイズは反則だろ?オオサンショウウオの手の大きさが世界中で話題に

【画像あり】 野良猫たちのために要らなくなったクーラーボックスをお家に改造する男性

赤信号で必ず停止線超えて止まる車

自己啓発本「まずは自分を好きになりましょう!自分を認めてあげましょう!」 ← これ

実写ドラマ『浦安鉄筋家族』の主人公は佐藤二朗さんに決定!!

セイラ・マス「あなたなら出来るわ」←これwwww

【法改正】「ながら運転」厳罰化で“一発免停”も…赤信号でスマホ操作はセーフ? 気になる線引きを解説

【姫様】なんだよこの漫画www【注意】

山手線の車内で筋トレ…JR東日本が導入した“電車専用アプリ”。 でも、恥ずかしくないの??

私の地元県で「芋煮会」は、BBQ以上にウェーイ系の若者が楽しむパリピ御用達イベントだった

【画像】婚活女性(35)「婚活市場に普通の人がいない!なんでいないの!」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先