猛烈な勢いで無数の星を生み出しているブラックホールがフェニックス銀河団で発見される(米研究)back

猛烈な勢いで無数の星を生み出しているブラックホールがフェニックス銀河団で発見される(米研究)


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 知る »
3. 自然・廃墟・宇宙 »
4. 猛烈な勢いで無数の星を生み出しているブラックホールがフェニックス銀河団で発見される(米研究)

-->
猛烈な勢いで無数の星を生み出しているブラックホールがフェニックス銀河団で発見される(米研究)
2019年11月27日 ι コメント(20) ι 知る ι 自然・廃墟・宇宙 ι #
image credit:NASA
 最近発見された弱体化したブラックホールは、銀河を目覚めさせ、無数の星々を生み出しているそうだ。
 そのブラックホールは、地球から58億光年離れたところにある「フェニックス銀河団」の中心に鎮座する。
 この銀河団では怒涛のような勢いで星々が誕生しているのだが、その理由は、ブラックホールから噴出されるジェットがそれを助けているらしい。
スポンサードリンク
-->
星の誕生とブラックホールの関係
 研究グループを率いた米マサチューセッツ工科大学のマイケル・マクドナルド氏は「フェニックス銀河団は、ある事例においては、ブラックホールからのエネルギー出力が冷却をうながしてドラマチックな結末へ到ることを実証している」と語る。これは天文学者が長い間探し続けてきた現象なのだという。
 銀河団は宇宙でも最大の構造で、重力によって結びつきあった無数の銀河とそれを取り囲む熱いガス、目に見えないダークマター(暗黒物質)で構成されている。そして、それらの中央にある銀河の中に、既知のものとしては最大の超大質量ブラックホールがある。
超大質量ブラックホールと降着円盤の想像図 / NASA/JPL-Caltech
 銀河団に存在する高温のガスはX線を放ちつつエネルギーを低下させるが、一般にはこれによって冷却が進み、やがて星々の苗床になると考えられている。
 これまで、天文学者は星々の苗床がたくさん散りばめられた銀河団を探してきたが、見つかったのは、エネルギー粒子を放出することでガスの冷却とそれによる星々の誕生を阻む巨大ブラックホールだけだった。
 研究グループの1人、カナダ、ウォータールー大学のブライアン・マクナマラ氏に言わせるなら、それはエアコンで部屋を冷やしつつ中で焚き火をするようなものらしい。どんなにエアコンを効かせても焚き火を消さない限り、室温が下がらないのは想像できるだろう。
 だが「フェニックス銀河団」のブラックホールはまさに、星々の苗床となっていたのである。
フェニックス銀河団のブラックホールの特性
 研究グループは、ハッブル宇宙望遠鏡、カール・ジャンスキー超大型干渉電波望遠鏡群(VLA)、チャンドラX線観測衛星を使って、光、電波、X線による観測を行い、フェニックス銀河団を2012年の観測時よりもさらに詳細な調査を行った。
 この銀河団は、数百万度という極端なまでに高温のガスによって囲まれている。ガスの質量は太陽数兆個分に相当する膨大なもので、銀河団に属している全銀河を合わせた質量よりはるかに大きい。
 調査の結果、判明したのは次のようなことだ。
 まずチャンドラのデータから、冷却の度が「ブラックホールによって注入されるエネルギーがない」と想定した場合に予測されるものとほぼ同じであることがわかった。
 ハッブルから明らかになったのは、ブラックホールへと続いているフィラメントに沿って太陽100億個分の冷たいガスが存在しており、ここから年間太陽500個分の質量に相当する若い星々が形成されていることだ。
image credit:Pixabay
 天の川なら年に太陽1個分に過ぎないので、まさに怒号のような勢いで星々が形成されているのである。
 そしてVLAの電波データは、中央のブラックホール近傍からジェットが噴出しており、それが熱いガスの中に泡を膨らませているらしいことを示していた。こうした泡とジェットは、過去にブラックホールが急に成長したことの証左だ。
 以前、このブラックホールはそれが位置する銀河の質量に比べると小さかったらしく、そのためにガスの急冷却が起こりえたようだ。
What happens when a star strays too close to a black hole? Intense tides break it apart into a stream of gas. @NASA_TESS helped produce the most detailed look yet at the beginning of this cataclysmic phenomenon. Visualize how it unfolded: https://t.co/k8V9LFVX9f#BlackHoleWeek⚫ pic.twitter.com/h9H9mnfq9t— NASA (@NASA) September 26, 2019
ブラックホールと星の誕生の壮大なサイクル
 研究に携わったシンシナティ大学のマシュー・ベイリス氏は「過去、小さなブラックホールからのアウトバーストは周囲を熱するには弱すぎたのかもしれない」と説明する。
 しかし、それが成長し質量と力が増大するにつれて、影響力もまた増大してきたという。
 ブラックホールのジェットによって銀河団の中心からガスが吹き飛ばされれば、引き続き冷却は進む。ブラックホールの熱から遠く離れたガスの冷却は、それが銀河団の中心に向かって反落するよりもい。
 だが、やがてジェットによってガスを熱せられるくらいの乱気流、音波、衝撃波が生じ、それ以上冷却されなくなるときが来るだろう。
 この状態はジェットが収まるまで続き、それからまた冷たいガスの蓄積が始まる。
 これがひとつのサイクルで、同じことが繰り返し起きている可能性があるそうだ。その壮大な円環の中では、ブラックホールが星の誕生を手助けしている。
 この論文は『The Astrophysical Journal』で閲覧できる。
References:NASA / The Astrophysical Journalなど / written by hiroching / edited by usagi
あわせて読みたい
極小のブラックホールが地球の中心に存在するという説を主張する元NASAの科学者
ブラックホールがやってのける(吸い込む以外の)とんでもない10のこと
ブラックホールの中心にワームホール。別の領域へつながる裏口の可能性を示唆(スペイン研究)
宇宙ヤバイ!想像を超えたブラックホールの大きさを視覚的にわかりやすく様々なものと比較した動画
史上初、ブラックホールが衝突したときに生じる音色の抽出に成功(米研究)※要音声
この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
- 超大質量
- ブラックホール
- 銀河団
- 噴出
- ジェット
- 天文学者
- ダークマター
- 暗黒物質
- 観測
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
3824 points
海中写真から青緑色を除去し、本当の色を再現するアルゴリズムを海洋学者が開発
2019年11月23日
1763169429077
2位
2643 points
クリスマス用に犬の絵が描かれたTシャツ、大人ビジョンで物議をかもす
2019年11月20日
1945631067
3位
2511 points
自毛だった!天然の太眉を持つ迷い犬が保護される。イタズラ描きと勘違いしたスタッフ、消そうとごしごし(ロシア)
2019年11月22日
90915271065
4位
1474 points
フォルクスワーゲンのフェンダーを利用したミニバイクがかわいい!
2019年11月19日
3811036354
5位
1376 points
大気中の二酸化炭素と水から作ったお酒が誕生。植物の光合成をヒントに開発されたウォッカ(アメリカ)
2019年11月19日
389952233
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2019年11月27日 22:39
- ID:huIXYVta0 #





スターバーストが起こっているという事はいわゆる原始銀河と言う事だな。
遠い未来になるが、この中から我々が居るような恒星系が誕生して、運が良ければ生物が誕生するかも知れないね。






2


2. 匿名処理班


- 2019年11月27日 23:04
- ID:cnSMpACv0 #





人間が想像できるすべての事は起こりうる現実である、って作家特有のお洒落な言い回しだと思ってたけど……どうやら割とマジらしいな






3


3. 匿名処理班


- 2019年11月27日 23:08
- ID:SbB8JSUR0 #





太陽100億個分とか今どき小学生でも使わないような言葉をサラッと扱う宇宙






4


4. 匿名処理班


- 2019年11月27日 23:23
- ID:0kpVxheO0 #





ブラックホールってなんなんだよもう…(´・ω・`)






5


5. 匿名処理班


- 2019年11月27日 23:45
- ID:kDwYW4Nf0 #





※1
我々が観測しているのは過去の姿だから
現在は進化してワープ航法なんか開発して
既に地球に来ちゃっていてもいい宇宙のSFスケールよ…浪漫だなあ






6


6. 匿名処理班


- 2019年11月27日 23:57
- ID:uyG4J6D20 #





とありえず名前カッコ良すぎて草






7


7. 匿名処理班


- 2019年11月28日 00:12
- ID:dTcRFtBV0 #





思ってたより宇宙って何でもありだな。






8


8. 匿名処理班


- 2019年11月28日 04:19
- ID:uBBGNdrH0 #





ブラックホールの産ませてよ‼か……






9


9. 匿名処理班


- 2019年11月28日 05:06
- ID:T2Kt1b8d0 #





>>5
あぁ、全くだ。
生命の誕生もBig5も、殆どの原因は突き止めつつあるが、わからない事も沢山ある。
そしてそれを解明する楽しみもだ。
これを浪漫と言わずに何と言えよう。
今はSFの域を出ない想像も、過去から現在へ、そして未来へ繋ぐ事でハッキリを見る事が出来るだろう。
楽しい事は1日24時間でも足りないし、人間の寿命ですら短く感じるよ。
サイバネティクス技術で電脳化が可能にさえなればなと思ってしまう。






10


10. 匿名処理班


- 2019年11月28日 05:41
- ID:QdfijQEF0 #





最近じゃKeiichi Wada, Yusuke Tsukamoto, Eiichiro Kokuboのようにブラックホールの周りに「惑星」が回っているという主張もあるらしいからね






11


11. 匿名処理班


- 2019年11月28日 06:24
- ID:1tOy7vro0 #





× 怒号
〇 怒涛 ?






12


12. 匿名処理班


- 2019年11月28日 06:54
- ID:us.otzxl0 #





???「スターバースト…ストリーム!」






13


13. 匿名処理班


- 2019年11月28日 07:04
- ID:u9jjaUBj0 #





もう何がなんだかよく解らないよ!






14


14. 匿名処理班


- 2019年11月28日 08:10
- ID:cp76Nk8W0 #





宇宙ネタは惹かれて読み出すけどほとんど理解できん






15


15. 匿名処理班


- 2019年11月28日 08:40
- ID:inw7k6Lh0 #





宇宙卵とか宇宙種子とか言うアレかな







16


16. 匿名処理班


- 2019年11月28日 09:35
- ID:wcQGJhBv0 #





>>2
想像出来ることが起こりうるのは
実際には人間の想像を超えた世界が宇宙にはあるからなんだろうな
木星の大赤斑の嵐の中に地球3つ入るとか、
その何倍も高い太陽も恒星の中なら特別大きくないという、大きさという世界だけでも想像し切れない。






17


17. 匿名処理班


- 2019年11月28日 09:37
- ID:wcQGJhBv0 #





>>14
実際に人間が理解出来てるのはまだ一部に過ぎないって言われてるから。
学者になったとしても分からないこと理解出来ないことだらけだと思うから安心して。






18


18. 匿名処理班


- 2019年11月28日 09:51
- ID:o2Rr3m9B0 #





58億年前か






19


19. 匿名処理班


- 2019年11月28日 10:46
- ID:hyU8unPj0 #





ブラックホールは近づくもの皆無尽蔵に飲み込んで逃さないんじゃなかったのか?
取り込むどころか星産んじゃうのか… 分からねぇ






20


2

続き・詳細・画像をみる


お前ら「社会人で無趣味は死ぬぞ」去年俺「まさかあw」

ルノー「カングー」次期型EVコンセプト発表…2020年デビュー!

ワイ、北斗無双で爆勝ちwwwwwww

プロヴィデンスガンダムとかいう前情報なしに急に出てきたガンダム

最近大盛りのお店に当たっている

【呆然】ワイ、九州醤油を初めて口にして絶句・・・・・・

【悲報】好きな人に彼氏ができ無事死亡

【医療】そのサプリメント吸収されてません 商品テストで4割が時間内に溶けず

最近、世界経済のエラい人達の間で日本経済スゴくね?って論調が高まってるらしいが本当か

日本に石炭火力廃止促す 国連報告書 温暖化「破壊的」警告

【速報】 この世で最も「うまいやつ」と「不味いやつ」に味の格差がある食材、決まる

著作権侵害物写り込む「スクショ」はOK 文化庁が転換

back 過去ログ 削除依頼&連絡先