パソコン「生徒1人1台」に 西村経済再生担当相back

パソコン「生徒1人1台」に 西村経済再生担当相


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by あ 2019年11月19日 22:43
意味不明
2. Posted by 2019年11月19日 22:43
1ゲット
3. Posted by い 2019年11月19日 22:43
ただの癒着の温床
4. Posted by   2019年11月19日 22:44
またFとかNとかの親方日の丸企業が儲かるんだろ
5. Posted by 2019年11月19日 22:44
むしろ今必要だと実感したわ
スマホのほうがいいとか言ってるコメ欄読んで
6. Posted by   2019年11月19日 22:45
世界中の教育機関がプログラミングの大切さを重要視しているなかで、
ほとんどその手の授業が無い日本。
こういう差が数十年後にじわじわ効いてくるんだろうなぁ・・・。
7. Posted by う 2019年11月19日 22:46
>>2
残念賞
8. Posted by やな 2019年11月19日 22:46
管理人はN国の人を推してたけど、もう手のひら返し??
9. Posted by   2019年11月19日 22:47
まあ、間違いなく利権がらみでしょうね。
でもPCでは通常の学習には使えない。
漢字もろくに書けなくなる。
10. Posted by   2019年11月19日 22:47
>>2
残念だったね
11. Posted by あ 2019年11月19日 22:49
早い遅いとかいう話ちゃうやろ
日本の場合、結局大した有効活用策なしに導入して発注先だけが得するパターン
最近でも電子黒板とかあれホンマに無駄やで
12. Posted by   2019年11月19日 22:49
こんなの20年前から図書館や大学みたいに生徒にコンピュータールームを解放しておけば済んだ話なのにアホみたいに鍵かけてたんだから
13. Posted by   2019年11月19日 22:49
またゴミみたいなスペックのパソコンを高額で買わされるんだろうな・・・
14. Posted by   2019年11月19日 22:50
メーカーの在庫処理に使われそう。
15. Posted by   2019年11月19日 22:50
この国は老人が支配しているから行動が遅い
16. Posted by   2019年11月19日 22:51
モノから始めようという発想に、大学受験の英語の民間活用と同じずれた失敗に至るものを感じる。
17. Posted by   2019年11月19日 22:51
コンテンツを消費するだけならPC要らないと思うが、
コンテンツを創る側になろうと思ったらPC使えないと詰むんですが。
コンテンツ作成を全部外国に頼るならそれでも良いけどね。
18. Posted by   2019年11月19日 22:53
何十年前の政策だよwwwwタブレットにしてそれに教科書入れられるようにしろよwwwwwww
19. Posted by 2019年11月19日 22:53
まー、アメリカみたいにChromebookが妥当かなぁ
20. Posted by 田嶋 2019年11月19日 22:53
>>1
永谷園は朝鮮企業
21. Posted by あ 2019年11月19日 22:53
久々の2桁台かなコメ欄
22. Posted by 田嶋 2019年11月19日 22:54
>>20
欅坂46は反日グループ
23. Posted by 2019年11月19日 22:54
スマホ、タブレットはファイル操作やウィンドウ間のコピペやらが一画面内でサクサクと出来ないから
仕事効率化でのPCはまだまだ要るし、基本操作や必須ソフトくらいは学生の頃に覚えておいて損はないかと。
24. Posted by 田嶋 2019年11月19日 22:54
>>22
欅坂46と防弾少年団は反日
25. Posted by 2019年11月19日 22:54
NECのパソコンでも買わせる気か
途上国に配る位の価格のなら構わんけど
授業に必要な分程度で良いだろうよ
26. Posted by 涌井 2019年11月19日 22:54
橋本環奈 デブ 短足
27. Posted by 安倍公選法違反 2019年11月19日 22:55
NHK受信料がなければ、子供にパソコンを買ってあげられる。
28. Posted by   2019年11月19日 22:55
パソコン使えない奴に大臣やらすからこういう発想しかできない
台湾を見習ってほしい
29. Posted by 田嶋 2019年11月19日 22:55
>>24
西野七瀬はゲロブス くさそう
30. Posted by 2019年11月19日 22:56
英語教育がクソ言われるのはあんま実感なかったけど
自分がIT土方になって今の情報技術教育はホントビチグソだと痛感するわ
31. Posted by 名無しさん 2019年11月19日 22:56
古い
生徒に買わせたいにせよ、タブレットでいいでしょ
プログラミングにキーボードは、必須ではない
32. Posted by ? 2019年11月19日 22:56
そして恵安が勝ってしまうのか。
33. Posted by 2019年11月19日 22:56
30年前でもPC30〜40台並んだ教室はあったし、あれでいいと思うんだが
逆にいうと30年前から形は整ってたのにそれを進化できてない
モノじゃなく教える側の質と量を見直すべき
34. Posted by 田嶋 2019年11月19日 22:56
>>29
タイムマシーン3号 くそつまらない
35. Posted by あ 2019年11月19日 22:56
PCの教育そのものは絶対必要なんだけど、教える側の態勢が整わなくて
NECや富士通がクソスペックを高値で押しつけて終了になるだけだろな
36. Posted by   2019年11月19日 22:57
ICT教育のトラブル例:佐賀県
佐賀県はIT教育の推進に熱心で、県立高校の生徒一人一台タブレット導入が話題になったことでも知られる県です。平成29年の調査では『教育用コンピュータ1台当たりの児童生徒数』『普通教室の電子黒板整備率』『普通教室のLAN整備率』それぞれで全国1位となり、「インターネット接続率」や「無線LANの整備率」、「教員のICT活用指導力」や「研修を受講した教員の割合」でもすべての項目において上位にランクインしています。
現在の環境は申し分のないIT推進県に見える佐賀県ですが、県立高校へのタブレット端末導入直後は、生徒が授業中に電子教材をダウンロードしたところ、授業時間内にダウンロードが終わらないトラブルや、端末立ち上げ時のログイントラブルなどが起こり、全く授業ができない状況が相次いだため、ネットでも「タブレット授業は不要なのでは」「佐賀のICT活用は失敗」などと話題となりました。
トラブルの原因
タブレットの機種が当初予定されていたものと異なったために、テスト時にうまくいっていたものがまったく機能しなかったようです。また、教員の教育が行き届いておらず、デジタル機器の操作方法やネットワーク設定などの知識もじゅうぶんでないため、トラブルが起きたときに迅に対処できなかったというのも一因でした。
37. Posted by 田嶋 2019年11月19日 22:57
>>34
白石麻衣はシワシワおばさん
38. Posted by   2019年11月19日 22:57
日本がITに弱すぎる
未だに手書き社会なのがおかしい
39. Posted by   2019年11月19日 22:57
どうせ富士通
40. Posted by   2019年11月19日 22:57
予算の関係上Ubuntuを採用します!
生徒「なにこれ?」「Windowsじゃないの?」「わからないからスマホで遊んでおこう」
41. Posted by 田嶋 2019年11月19日 22:57
>>37
アルコ&ピースは日本で一番つまらない
42. Posted by   2019年11月19日 22:58
利権になろうと
経済対策にもなりそうだし良いんじゃないか
というか未だにPC一人一台じゃないの?
20年前の学生時代にノートPCとデスクトップPC持ってたぞ
貧困化してるな・・・スマホじゃだめよ
43. Posted by   2019年11月19日 22:58
36 の例が示す通り、教員がPCのトラブルに対応できない
44. Posted by 田嶋 2019年11月19日 22:58
有吉弘行はパワハラおじさん
45. Posted by 名無し 2019年11月19日 22:58
>>6
教えるにしてもまともな専門家がいないからな
プログラミングに興味を持ってた層をオタクだなんだのと迫害してきたツケが回ってきてる
車をはじめとした日本の主要製造業界にとってある程度モノは分かる奴が労働力として欲しいのであって、想像力がある奴はいらないんだろうな
46. Posted by 2019年11月19日 22:59
凄まじい今更感だが、やらないよりは遥かにマシ
というよりやっとかないと不味いんだよ
本当に
PCの前提知識が揃っていないことが仕事の足を引っ張ってる
PC音痴とかじゃなくて、足し算引き算レベルの基礎からわかってねえのがゴロゴロいるのが困るの
とりあえず最低ラインの引き上げだけでも義務教育でやっといてください
47. Posted by 田嶋 2019年11月19日 22:59
おぎやはぎのファンなんてこの世に存在しない
48. Posted by   2019年11月19日 23:00
馬鹿な教員の目を掻い潜って、生徒が学校からハッキングする事案が発生、するのかな?
49. Posted by 2019年11月19日 23:00
お前ら見てろよ、すげースペックの低いPCをバカ高い値段で卸してくるぞ。癒着じゃ癒着じゃ〜。浮いた分をそれぞれのポッケにないないない。
50. Posted by 2019年11月19日 23:01
セレロンPCを15万円で買わされるんやろ
51. Posted by 反日日本人売国奴は消えろ 2019年11月19日 23:01
>>41
迅雷(@jinrai_hed88)←この反日日本人売国奴が地球上から消えますように
52. Posted by   2019年11月19日 23:01
ふるい落としやぞ
早い段階でゴミに奴隷やらせることを決定付ける為の施策
53. Posted by あ 2019年11月19日 23:01
>>31
お前、学生か?
頼むから最低限パソコン使えるようになってから就職してくれよ
最近の新入社員のパソコン使えなさホンマにヤバイ
スーパーのおばちゃんチーフ以下やと思う
54. Posted by   2019年11月19日 23:01
テスト問題が流出とか頻発しそう
55. Posted by ななし 2019年11月19日 23:02
デスクワークでPC使えないと詰む
56. Posted by   2019年11月19日 23:02
中国製?
57. Posted by 2019年11月19日 23:02
>>46
ひきこもりのオッサン雇った方がいいんじゃねーの?
PCに関しては大体みんなそこそこ使いこなすんじゃね。
58. Posted by   2019年11月19日 23:03
メーカー製のゴミPCほんまつっかえ
59. Posted by 2019年11月19日 23:04
新しい利権をつくるのか
60. Posted by   2019年11月19日 23:04
57
引き籠もりのおっさんじゃ、生徒とコミュニケーション取れないやろw
61. Posted by   2019年11月19日 23:04
どうせ富士通かNECだろ
62. Posted by   2019年11月19日 23:04
>>1
小日本なだけあるな
そのまま滅びとけ
63. Posted by   2019年11月19日 23:04
スペックのわりに糞高いPCに金払ってそろえるんだろ知ってる
64. Posted by   2019年11月19日 23:04
数年前友人の高校教師が、ネットに繋がったパソコンがセキュリティの関係で職員室に一台しかなくて、それを教師が使用申請して交代で使う地獄のようなIT環境とか言ってたが今は多少マシになってるのか?
65. Posted by 2019年11月19日 23:05
また不良品でも買わせるのかな
66. Posted by   2019年11月19日 23:05
>57
そいつらはPC使えてもコミュ力に問題がある
それじゃ仕事にならない
67. Posted by   2019年11月19日 23:05
利権の匂いしかしねーな
数十年前の埼玉県狭山市の中学でwindows95(MMXがでて数ヶ月)が乗らないメモリ容量ので全PCが先生のディスプレイに切り替えで表示させるセレクター搭載での40台ms-dosのPC教室があったけど玩具にしかなってなかったし、しょうがなく買った申し訳程度の打ち込み作業と16色画像による天体(これPCでやる内容か?って程度)の勉強などトータル10時間程度やったくらいのもんだったがお値段数億
68. Posted by 2019年11月19日 23:05
>>42
ふっ、25年前にWindows95を購入し、コマンドーで遊んで終わった俺がいる。ああ、この時に勉強していれば起業して多少は成功してただろうなぁ。
69. Posted by 2019年11月19日 23:06
>>57
PCだけ使えてもしょうがないのよ
仕事ができるうえで、最低限のPC知識が欲しいんだけど、そこができてないのよ
かといって全員ができない訳じゃなくて知識と経験にバラつきがあるから、教育方法も個別に変えなきゃいけないという
死ぬわ
70. Posted by 2019年11月19日 23:06
ネットワークアカウントも知らない老害が支配する社会
71. Posted by 2019年11月19日 23:07
リース落ちノートPCで、SSD、メモリ4GB、Win10
これを1台1万円以下で確保する
PC非所持者に販売もしくは、月額500円とかで貸与
2年以上同一のPCを借りた子には無償提供
中古だと仕入れが厳しいかな
72. Posted by   2019年11月19日 23:07
生徒に与えるより、教室に導入して教師が授業で使えるようにしろ
73. Posted by   2019年11月19日 23:07
レノボにして生徒の情報が収集され中国に送られちゃう感じ?
74. Posted by   2019年11月19日 23:07
コンピュータールームでいい
そんなことより他の設備に金を回せ
75. Posted by 名無し部長 2019年11月19日 23:08
順番を間違えている。
基本的にコンピュータは目的を達成するためのデバイスである。何を目的にするかでコンピュータの構成が決まる。
76. Posted by   2019年11月19日 23:08
コストをケチったら経済戦略にならんがなwww
77. Posted by   2019年11月19日 23:08
※72
教員免許改定してPC使えるやつに教員やらせるか、教員免許の取得にPC技能必須にするところからだろ
78. Posted by 2019年11月19日 23:09
1人1台以上の情報端末を所有できるように
経済が発展すれば問題ないな
79. Posted by 2019年11月19日 23:09
学校中のパソコンがウィルスまみれになるのが容易に想像できる
80. Posted by   2019年11月19日 23:10
そんな金が有るなら給食の質を良くした方が良くね?
81. Posted by   2019年11月19日 23:10
小学校の教室にいまだにブラウン管テレビ置いてるもんな
で、ふっるい教材をビデオデッキで再生してる
ここは俺が卒業した頃から時代が止まってるのか?って思うわ
82. Posted by 2019年11月19日 23:10
>>69
俺を雇ってくれ!わいフリーのWEBデザイナーや。
自分で仕事とってくんのしんどいわ。雇われはやっぱり楽。
83. Posted by   2019年11月19日 23:10
環境整えて教育には手つかずってほんと馬鹿だよな
84. Posted by   2019年11月19日 23:11
授業も全部PC使ってやるのか?
そうじゃないなら無駄だろ。
プログラミングの授業で使う台数だけで十分。
そのかわり、そのPCにマトモな機種と必要なソフトをキチンといれてやれよ。
1人に1台PCはあるけど、C++はお金がないので10台に1台だけインストールですとかアホな事態になるぞw
85. Posted by   2019年11月19日 23:11
教師のPCに膨大に保存されている児童ポル画像が流出するな
86. Posted by   2019年11月19日 23:11
富士通への天下り利権ですね
87. Posted by   2019年11月19日 23:11
どう活用するかによるな。
今まで通りの授業内容ならPCなんていらないし、パソコン教室みたいな事をするなら、覚えたい子だけ
文字通りパソコン教室に通わせて補助金出せば良い。
セキュリティ面も考えなきゃいけないから
各生徒のPCログを監視するのは必須だし、全国全校となると相当な初期投資と維持費になるから10年以上前に
同じような事を考えて挫折したわけだから、どう費用捻出をするかだな。
少なくとも生徒負担は反発が強くて絶対に成功すまい。
88. Posted by   2019年11月19日 23:12
※71
確かに企業払い下げの中古PCで十分だと思う。
学校の教育に使うだけなら十分だろう。
問題はWin10が使えるかだな、メモリ結構必要だからな。
89. Posted by 2019年11月19日 23:12
トロンosでやれ
90. Posted by 2019年11月19日 23:13
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
91. Posted by   2019年11月19日 23:13
リースにしないと直ぐに使い物にならなくなるな
92. Posted by   2019年11月19日 23:13
>iPadじゃダメなのか?
ダメに決まってるだろ、娯楽以外使い道ないだろアレ。
物自体も品質低いし
93. Posted by 2019年11月19日 23:14
なんか、ノートPCを指定業者の高い定価の価格で強制的に買わされそうな気がする。
1クラス30人としても、30×10万とかなら300万。
学校全体で数千万。
全国レベルで考えたらとんでもない利権にならないか?
94. Posted by   2019年11月19日 23:14
90
そんなの直ぐに解除できるやろwww
ロックかける方が馬鹿なんだから
95. Posted by 2019年11月19日 23:14
知ってる
「イット革命」だろ
96. Posted by 2019年11月19日 23:14
スマホの使い方は放っておいても勝手に覚えるだろうし、
学校で教えるというならPCのほうがいいでしょ
ただ、何教えるんだ?
基本操作とOfficeの使い方とかかね
ExcelやWordくらい使えないと、IT系以外の会社でも厳しいしね
大学行くならパワポも必須だろう
97. Posted by 2019年11月19日 23:14
日本のメーカーで入札してやれよ。
98. Posted by   2019年11月19日 23:15
※90
ひょっとして管理者権限とかご存じ無い?
99. Posted by   2019年11月19日 23:15
93
ノートで高い定価なら25万くらいやろ
100. Posted by 2019年11月19日 23:16
30年は遅れてる感
101. Posted by   2019年11月19日 23:16
>>94
お前みたいなのをもうちょっとマシにするための施策やで
102. Posted by   2019年11月19日 23:16
98
そんなもんシステムドライブを差し替えればwww
103. Posted by 2019年11月19日 23:16
>>94
最初から設定されてるやつあんじゃん。
チャイルドロック的な、あれはどうよ。
業者が繋がれんようにできんじゃねーの。
104. Posted by   2019年11月19日 23:17
売れ残りPCとかMACとかアホみたいな価格で買うんやろなぁ…
105. Posted by   2019年11月19日 23:17
ラズベリーパイを組ませろよ
キットで1万円くらいで出来るだろ
そこから入ったキッズは何でも出来るようになると思うわ
106. Posted by 漏れ 2019年11月19日 23:17
ありだと思うよ、今の人はパソコンじゃなくてスマホ。
だからpcが使えない。今のIT支える人材が確実に減る。
今はインターネット流行った世代が多いから問題ないけど
全体的に見たらかなりひどい状況。
107. Posted by   2019年11月19日 23:17
101
お前みたいな情弱にはちょうどいいのかもなwww
108. Posted by 名無しさん 2019年11月19日 23:17
誰にでも英語やダンスを押しつける今の教育の異常さと変わらない
109. Posted by   2019年11月19日 23:18
※96
音楽でDTM作成・美術でフォトショップ・・・
アホほど金かかるwww
110. Posted by   2019年11月19日 23:18
NECと富士通どっちにやれって言われたんだ?
おら教えろよ
111. Posted by   2019年11月19日 23:18
またゴミスペックのPCを高額で売りつけるのか
112. Posted by 2019年11月19日 23:18
義務教育にviを
113. Posted by   2019年11月19日 23:18
103
そんなもんシステムドライブを差し替えればwww
114. Posted by すまいる名無しさん 2019年11月19日 23:18
※72
10年以上前から採用試験でエクセルでグラフ作らせたりしてるぞ
というか、学校だって業務は基本PCだぞ
教室でPCが使えないのは金の問題だろ
115. Posted by   2019年11月19日 23:19
NECや富士通が再生できますね(棒)
116. Posted by 2019年11月19日 23:20
まあ最近のPCなら、1,2万円で作れるようなもの(OS代含まない)でも特に困らないんだよね
3Dを使わなければだけど
メーカーPCでも、教育用なら5万切るレベルで十分だろ
何するのか知らんけど
117. Posted by   2019年11月19日 23:20
※94 ※103
業者じゃなくても教師が管理者アカウントでサーバ機を管理して、生徒には一般アカウントのクライアント機だけ使わせるようにすればんなもん余裕
というかその程度もわからんなら口挟まん方がいいぞ
118. Posted by   2019年11月19日 23:20
昔に比べりゃパソコンの性能自体が頭打ちだから少しはマシかな〜って思うが
無駄になる未来しか浮かばないw
119. Posted by う 2019年11月19日 23:20
国産pcを使わせるなら大賛成。
安物海外製品なら大反対。
パーツとか細かい話は抜きで
120. Posted by 2019年11月19日 23:21
>>98
俺はネットの話してんのよ。ネットにはさすがに権限かけんだろ。検索は必要だから。
121. Posted by   2019年11月19日 23:21
※107
煽るのいいけどそれ以前の段階でお前が馬鹿なの全員にバレてるぞ
122. Posted by   2019年11月19日 23:21
※6
いつの話をしてるんだ?
十数年後どころかかなり出遅れてヤバいよ
「IT土方」なんて言葉があるように日本は企業が人材を安価で使い潰すもんだから育たないし優秀な人材は外資系に流れて確保できない
123. Posted by 2019年11月19日 23:21
ネットリテラシーと金融の授業を義務化しろ
124. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年11月19日 23:21
またわけのわからんことを言い出した。
自民党も80%はろくでなしってのは間違いないな。
125. Posted by 名無しさん 2019年11月19日 23:21
※96
すでに義務教育でオフィスの基本は習うことになっている
だから高校では実験データの処理や解析、探求学習の論文作成や発表のためのパワポ作成なんかになるんじゃね
理想はなー
126. Posted by   2019年11月19日 23:22
※120
金盾とかご存じじゃない?
127. Posted by   2019年11月19日 23:22
わいにもくれよ
128. Posted by   2019年11月19日 23:22
117
PCの中身なんて幾らでも変えられるやろ
ハード的に
頭わっるwww
129. Posted by あ 2019年11月19日 23:22
タブレットPCとか言ってるやつおるが
うまくいかんだろうな。
糞みたいな回線で教材データ(その日の授業分の切り分け)
のダウンロードを30人が同時に始めたとして
授業時間内に落とせるとは思えない
130. Posted by   2019年11月19日 23:23
>>120
専ブラ入れればいくらでも弾けるんだが、本気でPC疎いんだなお前
131. Posted by 2019年11月19日 23:23
>>119
国産PCクソスペックばっかじゃねーか。
富士通、TOSHIBAの家庭用PCなんていらねーよ。
132. Posted by   2019年11月19日 23:23
ディスカバとかヒストリとかCSの技術系コンテンツを英語のまま見せたほうがマシだと思う
ショボい民放のカビの生えたナンチャッテ理系な番組しか見てないから日本のエンジニアって引き出し少なすぎ
133. Posted by   2019年11月19日 23:23
パソコンの授業で一人1台って話じゃないよな?
ノートや黒板の代替とか補助として使うって話だよな?
だとしたらタブレットのが良いだろ、ノートでも取り回し悪いぐらいだし
私物化の防止として専用の回線経由じゃなきゃネットに繋げなくする必要あるだろうけどな
134. Posted by xxx 2019年11月19日 23:23
私立だったから各生徒に1台分のPCあったけど
たいしたこと教えて貰ってなかった。
時代遅れな言語教えて貰ったって使えないんじゃ!!
Macは無かったけどメーカーの統一感が無かったw
135. Posted by   2019年11月19日 23:23
一人一台はいいけども値段の割にゴミみたいな利権丸出しのやつになるからやめて欲しいわ
ただでさえ国も人もないのにそんなにばらまけるもんじゃないだろ
大抵こういうのって最新の中の上から上の下が買える値段で中古で3万くらいで買えるようなゴミをつかまされるんだよね
136. Posted by 2019年11月19日 23:23
富士通に発注が行くわけですね分かります
137. Posted by モヒカントゲトゲ肩パッド 2019年11月19日 23:23
アメリカ「スーパー301条とかいろいろ制裁したけど、こっちはもう天下取り終えたし、日本もそろそろ後追いしてきていいぞ」
日本「はい」
138. Posted by   2019年11月19日 23:24
※128
え?学校のPCを物理的にバラすの?
お前こそ頭大丈夫?
139. Posted by xxx 2019年11月19日 23:24
そういや
昔はPCは貴重品だったから
盗難騒ぎあったなぁ〜
結局生徒じゃ無くて警備会社のヤツが犯人だったけど!
140. Posted by   2019年11月19日 23:24
121
情弱の遠吠え「みんなが」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141. Posted by   2019年11月19日 23:25
133
そんなもんに金使うのは無駄だし、そういう話じゃねぇよ
142. Posted by 名無しさん 2019年11月19日 23:25
そういう問題だけじゃない、無限アラートで逮捕者出るようなアホをまずなんとかしろ。
くだらない規制やアホのせいで可能性の目を摘みまくってますよ。
143. Posted by . 2019年11月19日 23:25
なんか普通のノートPCを想像してる人が多いが、
実現させるとしたら、学校or業者のサーバ上にVPC構築して
リモート接続させる運用になるでしょ。
子供が持つのはシンクラ機能しかない端末になると思うよ。
144. Posted by   2019年11月19日 23:25
138
簡単だろ?
え?無理だと思っちゃってるの?www
145. Posted by   2019年11月19日 23:25
結局※36のように教師側が対応しきれなくなってパンク。
混乱するのがオチだろうな。
146. Posted by   2019年11月19日 23:26
140
無駄に草生やすとか2の時代から引きこもってる化石のおっさんか?
働かなくていいからとっとと首括れよ
147. Posted by   2019年11月19日 23:26
chromebook知らないやつ大杉(IT系の会社なのに
148. Posted by   2019年11月19日 23:26
値段だけ高い低スペックのゴミなんだろ?
149. Posted by   2019年11月19日 23:26
138
間違いなくお前が作るシステムは穴だらけだなwww
150. Posted by あ 2019年11月19日 23:26
年金もねずみ講で自分達だけ逃げ切るきまんまんのクソ政府共が未来の日本なんて考える訳ないだろ。1000%利権って事を断言出来る。お前ら利権貪りたければ偉くなれ。寧ろ利権を得る為に勉強して偉くなるんだぞ。日本の国民性なんざはるか昔から中国韓国と勝るとも劣らずで終わってんだよ。
151. Posted by   2019年11月19日 23:27
144
退学になる気なら可能だろうな
職員室に忍び込んでテストの答案に放火するのと同じレベルの発想
152. Posted by   2019年11月19日 23:27
146
2ってなんですか?
情弱のおっさん!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153. Posted by   2019年11月19日 23:27
これもクールジャパンなんですかねw
かっこいいクールじゃなくて、お寒いクールだろうけど
154. Posted by   2019年11月19日 23:28
151
悪戯と犯罪の違いも解らない情弱乙!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
155. Posted by   2019年11月19日 23:29
※152
お前が分かるようにわざわざ2って言ってやったんだけど?
いまの5のことだぞ
156. Posted by あ 2019年11月19日 23:29
それは30年前に決断しておくべきことやろ遅すぎるわ。今ならパソコンは実習用のフリーアドレスの端末だけで良くて、生徒にはタブレットだけで良い。そんで動画によるコンテンツを国家主導で作って教材はそこでダウンロードしてすべて見られるようにしろ。
つまり実態はサーバーに置いて5Gやwifiでどこでも見られるようにしろ。サーバーも端末もコンテンツ制作もすべて国産にしても十分経済効果もあるし、節約が必要ならコストダウンも柔軟にできる。
テストも授業もタブレット上でできるようにもしろ。教師は電子デバイスの扱い方と各授業の補足説明さえできれば良い。人手不足にも対応できるし、失業させたくないなら残すこともできる。動画コンテンツのクオリティ次第ですぐに世界のトップにチャッチアップできる。つまり代ゼミとかオリラジ中田レベルのわかりやすい授業がいつでも好きな時に見ることができる上に、すぐテストもできるし全国民レベルで知識の共有(と検証)ができるようになる。
技術のある現在ならどういう形にもできるのにクソ自民はサボりすぎ。与野党含めて今すぐ全員腹切れよ。
157. Posted by   2019年11月19日 23:29
20年遅い
158. Posted by   2019年11月19日 23:29
利権だなんだと馬鹿にするのは簡単だけど子供に触れさせる学ぶ機会を与えるのは大事でしょ
おまえらは機会があっても馬鹿にして糧にせず自分には関係ないと妄想して逃げてる間に歳とって手遅れになった屑だろうけど、他人の子供の学ぶ機会まで奪おうとするな
159. Posted by   2019年11月19日 23:30
154
学校の備品バラすのが悪戯とか尾崎豊かよ
昭和の臭いしかしねぇ
160. Posted by 2019年11月19日 23:30
今日もマウントを取り合うマウントゴリラ達であった。
1マウント取ったらもう寝ような。
明日も職安がんばーれー!!!
161. Posted by   2019年11月19日 23:30
155
それでそれで?
おじちゃん情弱自慢して楽ちいでちゅか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
162. Posted by 田嶋 2019年11月19日 23:31
>>41
スカパーなんてジジイしか観てない
163. Posted by   2019年11月19日 23:31
161
情弱って言葉しか知らないのがマジで終わってる
もうちょっと語彙無いのかね
164. Posted by 名無し 2019年11月19日 23:32
生徒A「先生!フリーズしました」
生徒B「先生!立ち上がりません」
生徒C「先生!ゆうちゃんが変なメールを送ってきます」
生徒D「先生!エラーが出ました」
生徒E「先生!回線接続できません」
生徒F「先生!ゆうちゃんがゲームで遊んでいます」
生徒G「先生!バッテリーが無いって出ます」
生徒H「先生!ゆうちゃんが掲示板に殺害予告をかいてます」
先生「今日の授業はここまで」
165. Posted by   2019年11月19日 23:32
159
備品バラす発想が昭和とかって、おじちゃん昭和なの?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
166. Posted by   2019年11月19日 23:32
もはやパソコン通り越して
スマホの時代だな
167. Posted by 田嶋 2019年11月19日 23:32
>>162
土田晃之とかいう芸人なのに何の芸も持ってないおっさん
168. Posted by   2019年11月19日 23:33
コメ欄の煽り合いが酷いが
PC得意な連中がここぞとばかりにイキってるだけのように見える
169. Posted by 涌井 2019年11月19日 23:33
>>41
フジテレビの軽部真一 ぶっ殺したい
170. Posted by   2019年11月19日 23:33
161みたいな馬鹿を振るい落とす為の実験だな
PCの点数が一定以下の奴は強制的にライン工みたいなのにしか就職できないようにしたいんだろ
171. Posted by   2019年11月19日 23:33
163
情弱と言われて悔ちいでちゅか?
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172. Posted by ななし 2019年11月19日 23:34
十分スマホやパソコンに囲まれている時代に育ったはずの「オマエラ」を見ていると、一人1台のパソコンを早いうちに持たせるのはマストだと思うわ。
バカは蛍光灯がなぜ光るのかもわからないで使ってる。早いうちから蛍光灯の仕組みを教える教材を用意するのはこれからの時代、日本が成長するには必要なものだ。
先に産まれた俺らもだ。すぐ彼らは社会に出て、俺らより進んだ知識と技術で老害扱いして仕事を奪ってくぞ。
173. Posted by   2019年11月19日 23:34
西村 あっ
174. Posted by 2019年11月19日 23:34
20年遅い
175. Posted by 2019年11月19日 23:34
型落ち糞機種が20万くらい使いそう
176. Posted by 田嶋 2019年11月19日 23:34
>>51
フジモン タピオカ
177. Posted by   2019年11月19日 23:34
こんなやつライン工もできねーよwww
178. Posted by   2019年11月19日 23:34
170
昭和のおじちゃんは落第だね!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179. Posted by ん 2019年11月19日 23:34
利権かどうかは兎も角PCは要る
モバイルの開発は誰がしてんだって話だ
此処に描き込んでる奴の大半が真逆スマホでポチポチ作ってると思ってんのか?
PCの使い道がネットとゲーム以外思い付かないのか
180. Posted by d 2019年11月19日 23:34
文部科学省じゃなくて経済再生担当相が言ってる時点でお察しだな。都合のいいとこに金使いたいんだろ。
配り終わって授業始まるころにはクラウドと音声入力とウェアラブルAIの時代になってんだろ。
181. Posted by わかる。 2019年11月19日 23:35
>>130
こういう方が増えてたら日本の成長が遅れるし、日本人の財産が奪われるから、必要なんだよね
182. Posted by 2019年11月19日 23:36
性能を必要十分な範囲でずっと更新維持しつつ有効活用出来るなら非常に意義のあることなんだが
どうせ利権で発注作が得をして後にはゴミが残るだけだからいらねえ
183. Posted by   2019年11月19日 23:36
※180
基礎的なことすらできないやつはAIに使われる時代やぞ
実際Amazonとかそんな感じ
184. Posted by   2019年11月19日 23:36
とりあえず漢字は書かないと絶対覚えられません
185. Posted by てにおは 2019年11月19日 23:36
ほんっとに無能な老害には
殺意がわいてきますな。
186. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年11月19日 23:38
スマホは学校で習わずとも使いこなせてるのに、何でPCは習う必要があるの?
187. Posted by ななし 2019年11月19日 23:38
この日本で義務教育を開始した時、「字の読み書きが必要なのか。鉛筆なんて必要ない。大人の仕事を手伝えばいい」と言っていた者達の子孫はどうなったと思う?
188. Posted by 2019年11月19日 23:38
教育予算をパクパクもぐもぐw
その一方で教師は足りませんw
189. Posted by   2019年11月19日 23:38
コメ欄荒らしてもニートが成り上がれるわけじゃないのにようやるわ
190. Posted by   2019年11月19日 23:39
スマホとPCを一緒にしちゃ駄目だろ
191. Posted by 2019年11月19日 23:40
一台20万の堅牢(笑)セレロンPCが大繁盛するんだろ
192. Posted by   2019年11月19日 23:40
青葉の同類なんやろな
そういやあいつまだ死なねぇの?
193. Posted by 2019年11月19日 23:40
なんか民主党みたいなこと言い出したな
予算も無いのに夢みたいなこと
194. Posted by   2019年11月19日 23:40
おっさんども
2020年からプログラミング必修化なんやで
まあ生徒にじゃなく学校にでいいと思うが
195. Posted by   2019年11月19日 23:40
どうせまた2万もしないで買えるようなクソスペノートを5万で買わせるんやろ?
196. Posted by ななし 2019年11月19日 23:40
>>186
そのスマホは誰が作ったと思う?そのスマホを作った人がいる国はどうなったと思う?誰かが作った物を使いこなせたからって、どれだけ大きな事が出来ると思う?
新しいものを作れない国は貧乏になる。この宇宙は人間のルールを超えた弱肉強食のルールで成り立っている。
197. Posted by   2019年11月19日 23:40
実際パソコン使えないと大学やホワイトカラーの職業では困るだろ
スマホで十分って言う高卒のブルーカラーやニートは知らんが
198. Posted by   2019年11月19日 23:41
富士通や日本電気でもいいんだけど、AMD CPU載せたモデル出せや。
話はそれから。
Ryzen搭載の日系メーカーが無い。
199. Posted by   2019年11月19日 23:41
今更やっても遅いからやんなくていいよ
というか授業でやるような時間でパソコンの何ができるようになるんだろうね
こんなもん課外で自発的にやってこそ意味がある
この程度のことすらわからんバカが大臣とか日本終わっとるわ(笑)
200. Posted by   2019年11月19日 23:41
あれだけ言われてたのに政府は今まで何してたんだろうな
201. Posted by ななし 2019年11月19日 23:42
>>188
そもそも教師の質がやばい。
202. Posted by   2019年11月19日 23:42
幼稚園児がスマホ使ってる時代に今更個人PC導入とか遅すぎる
203. Posted by 2019年11月19日 23:42
正直今更感がある
これを機に紙の参考書を電子化すればいいと思うけど、各所への配慮とやらでそうはならないんだろうな
単に荷物か増えるだけと
204. Posted by   2019年11月19日 23:42
天下り先増やしてしょーもないソフトを超高額で配備するんだろな
205. Posted by   2019年11月19日 23:42
>>186
使いこなすってラインとインスタしかやっとらんやろが
206. Posted by   2019年11月19日 23:43
197
仕事教える前にPCの基本操作から教えなきゃいけないからそれこそ時間の無駄だしな
ここ数年の新人そんな感じやわ
207. Posted by ななし 2019年11月19日 23:43
>>184
その通り。
とりあえず、プログラミングは作らなきゃ覚えません。そして活用できません。あなたは正しい。
208. Posted by 2019年11月19日 23:44
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
209. Posted by   2019年11月19日 23:44
教育環境の整備としては今さらな気がするなぁ
210. Posted by あ 2019年11月19日 23:45
スマホで良いって奴は就職してからスマホで仕事すんのかよ
何が出来るんだよ
211. Posted by 2019年11月19日 23:45
学校内での普及台数なんてどうでも良いんだよ
そもそも日本では子供でも家で普通にタブレットやら使ってるのだし、
学校でまで一人一台を目指す必要はない
そんな事より、授業時間と内容だろうに
それを改善せずに台数だけ増やしても無意味
212. Posted by   2019年11月19日 23:46
>>193
消費税20パーセント!
213. Posted by 2019年11月19日 23:46
NHKが受信料をネットから取ろうと画策中。
214. Posted by   2019年11月19日 23:46
読書感想文は設定を変えずにワード5ページで提出してください。
ただし、電子書籍は禁止です。
これを平気で言いだすからさらに理解不能になる。
215. Posted by ななし 2019年11月19日 23:46
>>110
おら。そんなこと考えられんなら株買えよ。
216. Posted by   2019年11月19日 23:48
SNSとソシャゲとYouTubeしかやらないようなアホガキには格安スマホ与えとけ
217. Posted by   2019年11月19日 23:48
富士通どころか官公庁はDELLの5年落ちの中古買ってきて使わせるからな頭いかれてる
218. Posted by ななし 2019年11月19日 23:48
>>115
両方だろうね。さぁ株を買おうか。
これで外資系行ったらその自治体は売国奴だな。あ、国が取引先決めているわけではないからね?
219. Posted by   2019年11月19日 23:49
遅すぎだし利権利権&利権だからなぁ
220. Posted by   2019年11月19日 23:49
既にスマホだけで事足りるって時代になってるのに今更何言ってんだ?
221. Posted by ななし 2019年11月19日 23:49
>>131
逆に無知たちを騙して売ってる無駄スペックのパソコンよりスマートでいいパソコンできそう。
222. Posted by   2019年11月19日 23:50
国民調査でPC能力調査も義務付けて一度全部待遇やら何やらリセットした方が早い
老害もゆとりもひとまとめに無能を排除すればいい
223. Posted by   2019年11月19日 23:51
小学校のパソコンの授業はソリティアやって後は放置だったわ
台数より教える奴いるかどうかの方が問題
224. Posted by ののの 2019年11月19日 23:51
iPADとかで十分って意見が目立つけどExcelとかPowerPoint使えるの?
225. Posted by   2019年11月19日 23:51
どうせ技術者OBこき使おうとするんだろうけど
だとしたらまずエレベータ設置しなきゃな
あの今更感なエアコン騒動といい、無能なんだよ自民党
226. Posted by 2019年11月19日 23:51
平成のうちにやっとけよ……
ゆとり教育のタイミングでやるべきだったろ
227. Posted by   2019年11月19日 23:52
224
パワポはともかくエクセルはタブレットでも使えるな
ただタブレットでその手のやつ使えるようなやつは間違ってもタブレットで十分なんてことは言わない
228. Posted by   2019年11月19日 23:54
この前、某私立中学に修理しに行ったわ
あいつら中途半端に知恵つけているから変に弄って
起動しなくなったとか先生に泣きついてた
229. Posted by    2019年11月19日 23:54
新卒のクソガキがエクセルも使えねえから、こっちが迷惑してんだよ。
WindowsPCが使えないとか、会社では有り得ないから。
キーボード打てなきゃ、お前の年収がどんどん下がる。
そのうち、カスみたいな部署に飛ばされる。
iPad? キッズかな?
230. Posted by 2019年11月19日 23:54
PCの性能と購入時の値段は公表の義務が必要だわ
231. Posted by   2019年11月19日 23:54
今の子供が大人になる頃には一人一台とか過去の常識になってそう
232. Posted by 2019年11月19日 23:54
ラズパイでいいだろ
233. Posted by 2019年11月19日 23:54
教科書の電子化で中華pad配った結果、崩壊した自治体があったよな。
教育関連の利権にたかる奴は真の売国奴。害虫。
234. Posted by   2019年11月19日 23:55
自民党は利権を作ることだけは恐ろしく優秀だよね
今度はどこの政治家の息のかかった企業が手掛けるわけ?
235. Posted by 医学部医学科生 2019年11月19日 23:56
どの道大学入ったら買わされるぞw
236. Posted by ななし 2019年11月19日 23:57
お前らが結婚して子供作らんから、今居る子供たちに税金ドバドバ使うのは道理やろが!
批判的、反対派のお前らは明治時代に義務教育作った時に「字を習わす必要はない!畑仕事させろ!」って騒いでた奴らと同じや!この時代錯誤!
237. Posted by 2019年11月19日 23:57
どうせ中華のksPCを割高で買わせるんだろw
意味ないからいらんだろ
238. Posted by   2019年11月19日 23:57
※224
iPadどころかスマホにもアプリがある
surfaceも売れないからもうMicrosoftも困ってるんだよw
239. Posted by 2019年11月19日 23:57
教える側がまともに使えるかどうかも怪しいのに、どうすんのw
240. Posted by ののの 2019年11月19日 23:58
>>227
ありがと
やっぱ物理キーボードの有る無し、画面の占有率とか作業効率に差がありすぎるわな
241. Posted by あ 2019年11月19日 23:58
タブレットにキーボードマウスくらいつけて、Windowsはクラウドにすれば節約できるんじゃねーかな。どっちもフルスペック導入して大して使わないんじゃもったいない。
242. Posted by   2019年11月19日 23:59
237
トランプが自由化うるさいからアメから買って他を有耶無耶にする為だぞ
243. Posted by 2019年11月19日 23:59
持ち運びできるサイズで、私用に使えないように認証必須とかにすればまぁ。 殆ど宿題になるだろうけどw 学校内でだけ週に数枠確保するってだけなら、1人1台有っても無駄だよ。
取りあえずタイピングだけならチャットでも飽きるまでやらせれば馬鹿でも覚える。
244. Posted by   2019年11月20日 00:00
教室にあればよくね?
学校で教える程度ならメモリさえ積んでれば10年前のクソスぺでもいけるだろうけど、どうせ1台10万以上の割高PC買って、キックバックがあるんだろうな。
245. Posted by   2019年11月20日 00:01
238
嘘乙
Surfaceは今年売上40%増でホクホクだぞ
246. Posted by   2019年11月20日 00:01
レンタルなら良いが義務教育でPC買わせるとか一般家庭ではきついんじゃないかね
247. Posted by 2019年11月20日 00:02
awsみたいなクラウドをスマホからさわらせるんじゃダメなんかな?ワイヤレスキーボード接続してさ
248. Posted by   2019年11月20日 00:03
※244
逆に1台10万もしないような糞PCにすらできることならいらん
249. Posted by   2019年11月20日 00:03
※243
タイピングならEテレ見せて5実況させた方がく覚えるんじゃねw
250. Posted by ののの 2019年11月20日 00:04
>>238
ありがとう、スマホでもできるのか
ただ高道路を走る車で例えるならPC=2000ccクラス、スマホ=原付(走るのすら許されない)位の差がありそう
251. Posted by    hknmst  2019年11月20日 00:05
数年後 大量の資源ゴミに。
252. Posted by   2019年11月20日 00:05
※245
すまんWindows Phoneと勘違いしてたわw
253. Posted by 名無し兵 2019年11月20日 00:05
HDDとメモリはサムスン製なんだろうなきっと
254. Posted by   2019年11月20日 00:06
>>247
ダメというかクラウドの仕組すらロクに理解できないのが今の新卒
255. Posted by 2019年11月20日 00:06
生徒一人一人にパソコン与えることでデータ更新の手間とかかる費用を生徒の家庭に負担させるつもりなのか
コンピュータルームのOSを全部学校で賄うのきつそうだしな
一度教師にそういう話したらPC一つにOSソフト一つずつ用意しなきゃならないとか言われて、思ったよりコンピュータルームとは金がかかるんだなと驚いたもんだよ
256. Posted by 2019年11月20日 00:06
どうせ利権でNECとか富士通とかの糞高いPCにするんだろ
257. Posted by   2019年11月20日 00:07
ほんと今そんな話するのマジで意味ないから
せめて生徒全員にラズパイ配るかどうかを検討して
258. Posted by 2019年11月20日 00:07
いいんじゃない?もちろん紙の教科書廃止でpdf化したものがpcに入ってるんだよな?重い教科書を無意味に持ち歩かせる必要が無くなるんだよな?
259. Posted by あ 2019年11月20日 00:08
富士通「まいどあり〜www」
260. Posted by   2019年11月20日 00:08
253
そこでサムスン製にするくらいならわざわざ輸出基準厳格化してねぇよ
もっとその辺なぁなぁでやってる
261. Posted by   2019年11月20日 00:09
割と生徒が使ってるスマホにディスプレイとキーボードつなげば済む話ではあるなぁ
あいぽんは無理だが
262. Posted by ののの 2019年11月20日 00:10
>>247
わざわざキーボードも持ち運びするならもうノートPCでいいじゃん?と思ってしまうわ
263. Posted by 名無し 2019年11月20日 00:10
パソコンよりタブレットよこせ
264. Posted by   2019年11月20日 00:12
>>263
別にお前が遊ぶ為に配るんじゃねぇよ
265. Posted by 2019年11月20日 00:12
やめとけ、どーせ9割はおもちゃにしかせん
残りの1割、いわゆるオタク層に絞って投資すべき
IT技術なんてそういうもんだ、誰彼構わずやるもんじゃない
266. Posted by   2019年11月20日 00:12
※258
教科書代わりのPDF自体が重いって結果が目に見えるw
267. Posted by 2019年11月20日 00:13
学校の備品として中古PCをある程度用意して
スペック求める人は持ち込み自由にすればいい
268. Posted by   2019年11月20日 00:13
まぁ、こうやって何も考えずにうるさく言うから全然導入が進まないんだけどな。
269. Posted by   2019年11月20日 00:13
>>158
いまどき買わせる必要は微塵もない
買わせなきゃならないなんて思考はアホ
270. Posted by a 2019年11月20日 00:13
これは、個人が言い出した事?自民党が言い出した事?経済産業省関係が言い出した事?
まぁ特段にその必要は無いのではと思うのですが。
何のためにこういう主張をしているのでしょう?
271. Posted by ののの 2019年11月20日 00:14
>>261
その拡張デバイス持ち運んだりバッテリー対策したりするくらいなら素直にノートPC使った方が・・と思う
ゲーム用途でもなきゃ10万も出せば十分だし・・最新ハイスペスマホより安いし
272. Posted by   2019年11月20日 00:15
※265
その投資対象を見極める為の初期投資じゃねぇの?
273. Posted by   2019年11月20日 00:16
>>270
ソースすら読まん奴はケチ付ける資格すらないぞ
274. Posted by   2019年11月20日 00:16
教師の特に高年齢層が老害化して
「私たちPC触れないし誰が教えると思ってるんだ」
とかぬかすからなぁ
275. Posted by   2019年11月20日 00:18
中古PC19800円とか想定してそう
全国規模の需要なんかムリなのに
276. Posted by   2019年11月20日 00:20
※270
たしかに文部科学省が言うならわかるが、なんで経済産業省なんだ?
どう考えても利権とキックバックでしょう?
277. Posted by   2019年11月20日 00:20
1人1台の意味が全く分からん
こんなの学校で60台くらいリースすれば
大抵の学校は全生徒の授業まかなえるだろ
1人1台って発想がもうPCで仕事したことない奴の発想だわ
278. Posted by 2019年11月20日 00:20
ワイの職場2人に1台しかPCないんだが...
そのうち1台は他部署と共有で、無線でデータ飛ばしてプリンターに繋ぐハブPC
正直、仕事にならん
279. Posted by   2019年11月20日 00:21
まぁスマホのほうが安いだろ、なんてマジで思ってるやつがいるとすれば、あながちこの話も間違っちゃいないかな
280. Posted by   2019年11月20日 00:21
利権・癒着しかないし
ものを理解してないアホが高くて低スペックを買わせるだけだろ
281. Posted by   2019年11月20日 00:22
> 中古PC19800円とか想定してそう
んな訳ないだろ
セキュリティとかいちいち再確認しなきゃいけない手間考えたら新品オンリーなのは当然
問題はどのレベルで用意するかどうかだぞ
282. Posted by   2019年11月20日 00:23
ゆとり世代が議員になるとこういうこと言い出すんだな
283. Posted by   2019年11月20日 00:23
※276
PC使えない新人ばかり増えて困るってのが根幹だから、経済産業省言い出しっぺでも特に不思議はない
284. Posted by   2019年11月20日 00:25
むしろ各家庭で持たなくなった今こそ学校でやるべきだと思う
業務をスマホやタブレットだけでってのはまだ当分先だろうし
285. Posted by 2019年11月20日 00:25
そうは言っても、会社の現場では今でも普通にパソコンで仕事してるからな。
ワードとかエクセルとか、事務に必須な基本ソフトぐらい学校で教えて使えるようにした方がいいだろ。
286. Posted by 2019年11月20日 00:27
それは良いんだけど、それで何するんだよ?
287. Posted by   2019年11月20日 00:27
>>285
一人一台である必要性は全くないけどね
288. Posted by   2019年11月20日 00:27
わざわざPC導入しなくてもタブレットにキーボードでええやん
289. Posted by 2019年11月20日 00:27
daasでええやろ
市区町村単位で管理して貸し出せや
290. Posted by 2019年11月20日 00:28
3年持たないだろうに、3年ごとに買い替えるのか?
291. Posted by   2019年11月20日 00:28
>>287
一人一台じゃないと「あいつができれば俺はいいや」って奴が出てくるからだぞ
最低限のラインは全員に履修させろっていう趣旨だし
292. Posted by   2019年11月20日 00:29
※283
そこにPCが使えない新人教師も来るんですよね?
これ無限ループになるんじゃね?
293. Posted by ののの 2019年11月20日 00:29
業者との癒着対策も兼ねて、最低スペックだけ満たしたのを各自用意してください、が妥当?
一人一台=持ち帰るのを考えるとノート一択になるのは考え物だが・・
マルチディスプレイの快適さを味わってしまうと素ノートはもちろんスマホでなんか作業は無理
294. Posted by   2019年11月20日 00:30
遅すぎるくらいだろ
漢文やる時間があったらPCスキルに充てたほうが余程ためになる
295. Posted by 2019年11月20日 00:30
パッドでいいスマホで十分って言ってるやつに限ってPC使った仕事できないもんな
296. Posted by yohei 2019年11月20日 00:31
自分で安いPC買えばいい。学校側が買うと無駄に高いやつ買いそうだから
297. Posted by   2019年11月20日 00:32
「パソコンが使える?そんなの当たり前だろ義務教育でやってきてるはずだから(苦笑)というわけで君の給料はPC音痴とおんなじね」若い世代の低賃金化が捗って日本終了
298. Posted by ののの 2019年11月20日 00:33
>>288
自転車にしか乗った乗ったことのない子が自転車でいいじゃんって言ってるようなもの
自動二輪に乗れば自転車なんてかったるいし
自動車に乗ればまた自動二輪なんて不便になる
もちろん趣味で乗るのは別な
299. Posted by a 2019年11月20日 00:34
※194 あー、はい。理解しました。小中学校からプログラミング必修化ですか。確かにその場合は生徒1人に1台のパソコンがある事が望ましいでしょうね。しかしとりあえず、どういう程度以上のパソコンを使うのか、とかのビジョンが欲しいですね。まぁプログラミング教育であれば概ねAtom系Celeronですら能力過剰と思われますけれど、どういう仕様が重要と考えるのでしょうね。Chrome bookとかSurfaceとかみたいなコンセプトモデル的な案を例として出してもらいたい感じがします。安いノートPCなら2万円を切る価格であったりしますが、どういう要素が重要と考えるのでしょうね、国は。
ああ、RaspberryPiでも主SDメモリがそれなりに早ければわりと快適にデスクトップ環境が使えますが、そういうのの使用とかについてはどう考えるのでしょうね。
そういうのを使用すると、電子的な機械の制御の実習とかも出来たりすると思うのですが。
300. Posted by   2019年11月20日 00:34
んなことしたら引きこもりニート増えて社会保障費増えるだけだろ
バカが
301. Posted by 2019年11月20日 00:35
パソコンっていうか、ネットの怖さとか身の守り方とかリテラシーとかを子供のうちから教えた方がいいとは思うけどな
302. Posted by 2019年11月20日 00:35
>>254
予想以上に悲しい現実だったわ、無理そうだね
303. Posted by 名無しオレ的ゲーム報さん 2019年11月20日 00:36
何もわからないやつが余計な事してウイルスまみれにしそう
304. Posted by   2019年11月20日 00:38
30年遅い
305. Posted by   2019年11月20日 00:39
それは当然では無く妥当と言う
というか本当に今更
306. Posted by    2019年11月20日 00:39
>>45
迫害もなにも20年前は実際キモオタばっかだったぞw
でそういう奴は今でもキモいwww
分かってる奴が欲しいけど想像力ある奴いらんって、それ体の良い奴隷が欲しいってだけじゃん。
てか働き手ばっか増やしても、優秀な作り手が何か核心的なものを産み出さない限り、日本はいつまでたっても後手後手の二番・三番煎じ止まり、GAFAに追い付くなんて夢のまた夢だよ。
307. Posted by   2019年11月20日 00:39
※303
持って帰っておかずに使おうとしたら1クリ詐欺にひっかかりました!
308. Posted by 2019年11月20日 00:39
>>262
数万するpcを用意させて環境整えるの大変だと思うんですよ。
ワイヤレスキーボードくらいなら1000円くらいで買えるし学校の備品にでもすれば生徒に買わせる必要も持ち運びも要らないんで金も時間も節約できるかと
309. Posted by ののの 2019年11月20日 00:39
クラウドなんかは若い子の方が判ってる気がする
CD-Rに焼く人はほぼ絶滅したけどUSBメモリに保存すれば万全と思ってる中年はかなり多い
310. Posted by   2019年11月20日 00:40
PCやプログラムのイロハを教える程度なら一人一台の必然性がまったくない
だから記事で触れられているように『ちゃんと』した教育をする、というお題目が必要になって来るが、講義科目すべてをそれで賄うぐらいしないと一人一台導入する意義はない。
そしてそれを『ちゃんと』しようとすると指導者育成からあらゆるソフト面の開発作成まですさまじい予算がかかる
⇒ 金儲けに配ったPCがただ朽ち、何ならメンテでまた企業が儲ける。
威勢のいいお題目で反論をけん制し、ぐだぐだな仕事で尻すぼみ。日本政治の風物詩
311. Posted by 税金泥棒 2019年11月20日 00:40
無能
312. Posted by   2019年11月20日 00:41
>>291
だから一人一台じゃなくても授業は出来るだろw
全生徒一斉にプログラムの授業するわけじゃないんだから
同じ時間の授業の被りが3クラス程度なら100台もあれば事足りる
313. Posted by 2019年11月20日 00:42
利権の臭いしかしねぇ
314. Posted by   2019年11月20日 00:43
パソコン使って何やるかだろ問題は
315. Posted by   2019年11月20日 00:43
※309
それ10年前のイメージだぞ
今の「若い子」はほんとなんもわかってないのが多い
分かってるやつは今の30〜40代で、USBメモリに保存すれば〜ってのは中年通り越した50代以上の老害な
316. Posted by 2019年11月20日 00:43
教育用ならLAN接続のラズパイで充分
(むしろそれ以上のスペックをガキに与えると危険)
教育機関用で大量発注すれば単価は2000円未満に抑えられる
モニターも9インチでなら3000円という所か?
317. Posted by   2019年11月20日 00:43
えっ!すぐ陳腐化する。
しかも、教師は、中国人かな。
318. Posted by ののの 2019年11月20日 00:45
>>308
多分スマホより安いので十分ですよ
スマホと同じ値段出したとしてもスマホの倍(年)は実用できるはず
>>306
win95とか97世代はキモオタしかPC持ってない風潮だったね
winXPあたりからは仕事に使うなら持ってて当たり前になってたかと
319. Posted by   2019年11月20日 00:46
コメントしてるやつらは考えが昭和だな
最近じゃ小学校にタブレットも使われる授業は増えてきてる
でも、各自の端末を監視するにはどーしてもパソコンが必要
今現在のタブレットでは各端末を監視できないし
リモート制御できない
今のパソコン価格ならグラフィック求めるわけじゃない
CPUのスペック求めるわけじゃない、だから数万のパソコン
が支給されるからそんなに投資は高くない
320. Posted by   2019年11月20日 00:46
>>316
9インチのモニターとか逆に効率悪いわ
そこまで金渋るのは本末転倒
一人一台発言よりも頭悪い
321. Posted by   2019年11月20日 00:47
日本メーカーって、EPSONくらいだろうか?
アメリカへのお土産でDELLを買うのだろうか?
322. Posted by   2019年11月20日 00:47
生徒「先生!横になにか入れるところがあるんですがCDだと大きくて入りません!」
先生「え!?」
323. Posted by あ 2019年11月20日 00:47
都内はすでにiPadもpcも使わせてるよ
田舎の話だろこれ
324. Posted by   2019年11月20日 00:48
政府だけの問題か?
この記事見てるだけでも「pcなんて使わない」とか「今更遅い」とか「利権がー」とか批判ばっかじゃん
日本は相当遅れてるのに危機感ないんだもんな
325. Posted by ののの 2019年11月20日 00:49
>>315
そうなのか・・
撮ってその場でクラウド送信とかスマホ世代のが得意なんだとおもってたよ
326. Posted by ななし 2019年11月20日 00:49
たいしたスペックもないパソコン買わされても困る
ってか干支が一回りちょい昔の自分の高校の時ですら自分のパソコン持ってたし今更すぎ
327. Posted by   2019年11月20日 00:49
>>319
タブレットの授業じゃ結局必要としてる人材の育成にならんから意味ねーよ
お前が一番PCを使う技術職の何たるかを全く理解してない
328. Posted by   2019年11月20日 00:49
MS-Office が無料で使える画面サイズにしろ。
329. Posted by a 2019年11月20日 00:52
USB接続のディスプレイも増えてきた事だし、USB3.1 Type-C使用可能なRaspberryPi互換の制御機能付き小型ボード(安全性のため無線使用組み込みについては要検討)と小型ディスプレイ及びバッテリーやUSBハブ他接続端子を備えたドッキングステーション(電子制御に用いる端子はこちらに回しても可)を扱いやすくまとめたセットとか出てこないかしら、とか思ったが、どうなのであろうか。(まぁRaspberryPi互換とか書いたが、電子制御用のピン等は別パーツとして後付け方式にしておいた方が無用な好奇心を煽らないでいいかもね。)
まぁそういう事はあまりしない国であると思いはするのであるが。
しかし量産ではなく今現在の時点で個別に揃えていく形で2万円〜4万円程度で何とかなりそうな気はするね、そういうの。まぁ機能だけなら、ではあるけれど。
どうなのであろうか。
まぁちょっとビジョンが見えないのであるが。PCを一人一台使える形にするというのを行うとしても、どういう授業をするのか、どういうPCを持たせたいのか、そこからどういう仕様が導き出されるのか、とかが分からない。
コンセプトとかは既にあるのかだぜ?
まぁ放置していてもいいような気がしなくはないのであるが、無駄金(利権との関係あり)使わせるのは嫌だし、どういう計画であるのかは知りたいわ。
330. Posted by ののの 2019年11月20日 00:52
>>322
FDDとか何年も見てないわw
331. Posted by   2019年11月20日 00:53
大して使いもしないのに、端末だけそんなに増やしても管理しきれない。
今の学校に裁量がある縦割り体制じゃ絶対ダメよ。
どうせOSの更新すらケチってセキュリティホールだらけで個人情報駄々洩れの末路が見えるから。
332. Posted by   2019年11月20日 00:53
教育現場にitの専門職をチームとして常駐させろ。人件費だぁ、テープレコーダーで代用出来るような教師何人か減らせば済むやろ。スペシャリストを置かないと回らんぞ
333. Posted by 2019年11月20日 00:53
>>320
スマホよりデカいモニターなんやぞ
それにデカいモニターを一人一台とすると電気代いくら掛かると思っとんねん
334. Posted by   2019年11月20日 00:53
一人に一台を提供するとして今更何を勉強させるんだよ
335. Posted by   2019年11月20日 00:55
※325
趣味で弄ってる奴はそのくらいならできる奴もいるが、そんな興味もない奴はほんとなんもできねぇぞ
できることはSNS()くらい
336. Posted by a 2019年11月20日 00:55
※329訂正 「無線使用組み込み」→「無線機能組み込み」
337. Posted by あ 2019年11月20日 00:57
真面目にパソコンは良いが安易にネット使えると危険
338. Posted by   2019年11月20日 00:58
人海戦術のための頭数が足りないだけで
優秀なプログラマーとかSEとかは日本にも十分いるんだけどね
人海戦術のための人手だったら正直中年になってからの未経験でも全然余裕だから
そんなのよりハード屋方面の勉強とか数学とかアルゴリズムとか
AI関連特化した勉強の方が有意義だわ
339. Posted by   2019年11月20日 00:58
>>333
>>320じゃないけど9インチは流石に効率悪すぎるわ
シングルタスクしかできないようなの量産したいなら別だが、普通はそこまで投資するなら17+28インチのマルチモニタで仕事させたいって思うんじゃねぇかな
うちの職場シンクラのノートだけどモニタは全員追加で外付けしてるで
340. Posted by ののの 2019年11月20日 00:59
割と死活問題として50歳とかになると老眼で小さい文字が見えんくなるらしい
休憩中にkindle読んでると「よくそんな小さい字読めるねぇ」言われる
ただでさえ小さい画面でフォントサイズ大きくしてたら絶対に仕事にならんと思う
341. Posted by   2019年11月20日 01:01
イット革命でもやろうってのかい?
342. Posted by   2019年11月20日 01:01
>>332
スペシャリストは教育係なんてやりたがらないから無理よ
ITの現場視点で教育現場に行ってるIT担当者どれくらいポンコツか
現実を知ったら目玉飛び出るぞw
343. Posted by   2019年11月20日 01:02
俺みたいなレベルの低い技術者が平均より高い給料貰えてるのはクソな英語教育とクソなIT教育のおかげだと思う。感謝せにゃならん。
344. Posted by   2019年11月20日 01:03
そうじゃないだろ
家庭での子供へのPC普及率の低さが日本が抜けてるのがヤバいんだよ
その辺の家庭でもガキにPC買い与えられるくらい経済を立て直せよ
345. Posted by   2019年11月20日 01:04
>>342
それな
スペシャリストな技術屋はスペシャリストな教育者ではない
どっちもできるゼネラリストが求められるが、大抵その辺理解してない奴が人選してる
346. Posted by 名無しさん 2019年11月20日 01:04
パーソナルコンピュータやぞ
347. Posted by   2019年11月20日 01:06
346
わろwwwww
お前の言う通りやわw
348. Posted by n 2019年11月20日 01:07
セレロンのおせーやつなら
349. Posted by 2019年11月20日 01:07
>>339
9インチの領域で表示し切れる授業用教育ソフトに使うに決まってるだろ
授業に使う物であって遊びや別の用途に使うもんじゃないんだよ
だからハードも電気料も必要最低限で充分なんだよ
シングルタスク用に再利用しようと考えてんな
350. Posted by   2019年11月20日 01:08
※349
小学校入学前の初等教育ならそれでもいいだろうな
中学以上だとそれじゃ物足りないレベルに仕上げたいんやぞ
351. Posted by 2019年11月20日 01:13
PCは今でも必須だろ
ホワイトカラーの現場でPC使わずに仕事してるやつなんておらんやろ
352. Posted by 2019年11月20日 01:13
>>350
「物足りない」と思えりゃあとは当人が独学で覚えるよ
そこまでの水準に教育する事が目的だろ
あとお前ラズパイを過小評価してるだろ
353. Posted by   2019年11月20日 01:15
>>349>>350
正直9インチじゃ小学生の授業でも物足りない
まともに考えてるとは到底思えないわ
その程度の授業ならそれこそPC使う必要性が皆無
アルゴリズムの勉強でもさせとけよw
354. Posted by   2019年11月20日 01:16
予算が無いので教科書を買うのと同じく生徒側の家庭の負担となります
355. Posted by   2019年11月20日 01:16
>>352
具体的に9インチで何をやるのか言ってみ
まともに考えてるとはとても思えない
356. Posted by 2019年11月20日 01:18
最低でもマルチメディア系の専門学校の各分野の講師レベルの人を揃えないと意味がないけど、現実的に不可能だから遊び呆けてダメ人間を増やす結果になるだろうね。現在パソコンを持つ大半の人が時間を無駄にしてるだけという現実に気付いてないんだよ。
357. Posted by 2019年11月20日 01:19
>>353
教育が何たるか、相手が「分からない」という事を理解していないだろ
あと個と集も混同しているみたいだしな
358. Posted by 、 2019年11月20日 01:20
>>343
自慢かな 一生感謝してろ
359. Posted by 2019年11月20日 01:20
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
360. Posted by   2019年11月20日 01:20
パソコンなんて3年あれば楽勝で陳腐化するから、
その都度個人に買わせた方が良いと思うけどな
まあ、どんなに化石じみた考えでも、
考え方は人それぞれだからな
361. Posted by   2019年11月20日 01:22
あれ?ニュース本文をみると
「1人1台」「単に配るだけでは活用が進まない」
まさか各自用意するか入学時に補助出して買わせるのか?
362. Posted by   2019年11月20日 01:22
ああ、利権ね
パソコン購入先と裏取引
363. Posted by   2019年11月20日 01:23
悪くはないけど良くもない
364. Posted by   2019年11月20日 01:23
>>357
だから9インチで何をするのか説明してよ
俺はITの技術職で仕事してるけど
9インチで何を学ぶのかマジモンで理解不能だわ
9インチでやれるような事ならPC使う必要ないだろ
365. Posted by   2019年11月20日 01:24
生徒間の盗難とかに対する対策は出来てんの?
366. Posted by   2019年11月20日 01:26
教師用のタブレットですらクソ業者からの不具合満載機なのに。いわんや生徒児童に配る物をや。それで授業なんかしたら、不具合対応で時間がなくなるわ。
あと、自治体の予算枠に振り回されるに決まってる。
367. Posted by   2019年11月20日 01:27
>>364
それな
9インチならそれこそタブレットでいい
368. Posted by   2019年11月20日 01:29
クライアントデータの解析でも教えんの?
369. Posted by   2019年11月20日 01:30
366
振り回されるに決まってる。 じゃなくて、選定段階で住民監査入れさせろくらい言えんのかね
なんも決まってない段階から〇〇に決まってるとか言ってたらそれこそなんもできんだろ
370. Posted by   2019年11月20日 01:30
普通の大人が家で出来るような事を教えても本当に意味ないぞ
371. Posted by   2019年11月20日 01:33
プログラミングやコンピュータの内部構造を把握するのに
現在の普通のPCのOSって適してないんじゃないの
なんでも見栄えよく隠しちゃうし
MSにお願いして日本の教育機関専用復刻版XPでも用意してもらえ
372. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 01:34
難しい面はあるけれども、基本的には賛成だな。
昔と違って中古ショップのノートパソコンなど、1万円でも十分なスペックがある。格安でpcを導入し、オープンソースのosやソフトでパソコンの基礎を学ぶのはありでは?とりあえず、マイクロソフトのワードやオフィスに利権を渡すのだけは個人的には嫌だねw
373. Posted by   2019年11月20日 01:34
教科書の内容が全部学校のPCに入ってんなら
登下校が手ぶらで楽になるな
374. Posted by   2019年11月20日 01:34
生徒「先生!8インチフロッピーディスクってのが入りました!CDは分厚さで入らなかったです」
先生「え!?いや、それどこにあったの!?」
375. Posted by   2019年11月20日 01:40
371
それ別にリナでよくね?
376. Posted by 2019年11月20日 01:40
>>168
実際その通りだと思うぞ。
377. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 01:40
>371
>プログラミングやコンピュータの内部構造を把握するのに
そこまでの能力は求められんだろう。
実際の会社の事務や経理で必要なのは、エクセルやワードを適切に使いこなす事だけなんだよね。俺自身、全くプログラミングや内部構造を理解できていないけど、pcの自作やパワポのプレゼン作成などは余裕でできる。
378. Posted by   2019年11月20日 01:40
買うだけ買って押し付けて投げっぱなしで教師の過労死が増えたりして
下手に詳しいそぶりを見せると押し付けられて酷いことになるから、皆が見なかったことにしてホコリ被らせるパターンか
379. Posted by 名無しの(´・ω・`)さん 2019年11月20日 01:42
いまどきパソコンかよ
IPADにしろよ
380. Posted by   2019年11月20日 01:42
※372
何やらせたいかによるが日本の一般企業でPC使わせたいなら利権以前にOffice使えないと話にならんだろ
381. Posted by   2019年11月20日 01:44
379
タブレットガイジはとっくに論破されてるからさっさと寝ろ
382. Posted by 2019年11月20日 01:45
なんだろう…この時代遅れ感
383. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 01:45
>379
ipadやiphoneでは、キーボード入力の能力が育たないんだよなぁ。俺は大学生時代に、全国で500位以内のスピードに入るくらいにはタイピングの練習をしたよwタイピングのスピードだけは実務上でガチで重要だけど、タッチパネルでは絶対に育たない。
384. Posted by 2019年11月20日 01:46
>>229
あんたの会社はそれを採用するレベルの会社なんだよ。受け入れて教育しろ。
385. Posted by 2019年11月20日 01:46
まあPCそのものってよりもマウスとキーボード扱ってワード・エクセルは使えるってレベルは一般常識化に持ってった方がいい
スマホあればPCなんか必要なくね?なんてレベルで社会に出しちゃダメだと思うわ
386. Posted by   2019年11月20日 01:47
※377
夏休みの自由研究もパワポでしてもらう時代か
写真やフォントもたっぷり入れて・・・
あ、写真もきれいに見れるようにフォトショ使いましたー
意味の分からないものが出来ましたー
387. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 01:48
>380
すっごい分かるのが嫌すぎるw
俺は本気でマイクロソフトが嫌なので、オープンオフィスとかも自宅のpcには入れてるけど、使い物になんねぇwやっぱりオフィスだけは入れないと駄目なのかねぇ・・。
388. Posted by   2019年11月20日 01:49
383
全国で〇〇位云々はどの括りでの順位かもよくわからんから10分間の入力文字数と誤字率で書いた方がいいと思うで
一応公認資格の基準がこれ
389. Posted by 2019年11月20日 01:49
>>377
PC使えればあとはいいやじゃプログラム教育の意味がないよ
それなら従来のPCいじるだけの授業で何の問題もない
390. Posted by 2019年11月20日 01:50
>>255
それを国から補助金出してやるってことだと思うぞ。
391. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 01:51
>386
企業ではそういう「そつなく見栄えの良い資料」を「素早く」作る能力こそが求められるんだよねぇ。内容は正直二の次だったりするのが悲しいw
392. Posted by 2019年11月20日 01:51
>>258
いや、家庭学習もさせなきゃならんから紙の教科書の必要性はあるよ。
393. Posted by   2019年11月20日 01:52
※387
オープンOfficeでも自社内だけとか外資ならなんとかなるかもしれんけど、日本の取引先でOffice使ってないとこは稀だしな
入れといた方が無難だと思うで
394. Posted by   2019年11月20日 01:53
原価償却終わったクソみたいなPCくばっときゃ出きる奴は勝手にできるようになってる
まぁやるだけやったほうがいい
癒着はやめろよw
395. Posted by   2019年11月20日 01:53
Office系の話がちょくちょく出てるけどそんなのは学校で教えんでいいよw
就職してからで全く問題ないものを学業で費やすのは馬鹿げてる
もっと専門職に通じる技術を学ばせろよ
396. Posted by あ 2019年11月20日 01:54
そんなのに税金使うなよ?
397. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 01:55
>388
すまんw俺はそんなに真面目なタイプではないので、大昔に趣味でタイピングにはまってただけだよ(タイプウェルのランキングとか今でもあるのかな?w)誤字率を低くするタイピングはいつも心がけてるかなぁ。入力関係はほんと好きなので、ベル打ちやフリックも大好きw
398. Posted by   2019年11月20日 01:55
自分はパソコンは、ネットとゲーム・動画くらいでしか使っていないし
パソコンの利用頻度や用途なんて個々人で違うんだから無理して全生徒に配備する必要無いと思うな
英語教育だってほぼ無用の長物と化しているのにこれ以上無駄な時間や資材なんて必要無いでしょ
そういうのは自発的に興味を持った個人や教育として売りにしている一部の学校に任せとけばいい
399. Posted by 2019年11月20日 01:57
>>293
公立校で各自用意なんて絶対無理だぞ。
スペックによって授業に進行度の差が出るし、壊れたり壊されたりだって日常茶飯事。
400. Posted by   2019年11月20日 01:58
まあIT職の待遇改善が先よ
PCの台数とかちゃんちゃらおかしい話をしてますわ
401. Posted by   2019年11月20日 01:58
398
個人の趣味ならそれでもいいかもしれんけど、新卒がPC全く使えませんってのがマジで増えてるんよ
ライン工や飲食にしか就職しませんってんなら別だけど、そうじゃない職種だと困るレベルまで落ち込んでるからまずいってなってる
文科省じゃなくて経産省が言い出しっぺなのもそこ
今は土方ですらPC使えないと話にならんからな
402. Posted by あ 2019年11月20日 01:59
あっ……(察し)
家電量販店ですら5万円で売ってるようなハイパー型落ち品が、なぜか1台20万円とかで各公立学校に配備されるんでしょうな。
403. Posted by 2019年11月20日 02:00
これはプログラム教育が必須化されることの前提としての話なんだと思うんだよね
今、小学校でも各教科にプログラムに触れさせる授業をするって話になってるけど、専門科目ではないから教えられる人材なんてほとんどいない
英語も必須科目化すると担任が授業を受け持つようになるからAETに任せていた従来の教育手法ではなくなって逆効果なんじゃないかとも言われているし、やってることが形さえ作ればなんとかなるだろうという予測のもとにやってるとしか思えない
404. Posted by   2019年11月20日 02:01
400
IT土方はどっちかと言えば人間性やコミュ力の評価で減点されてるやつが多いから・・・
405. Posted by   2019年11月20日 02:01
PCは本来必須のものだけどな
先進国で日本だけ10代のPC利用率が激減してになって
IT業界で日本の国際競争力も壊滅した
いまさら慌ててももうどうにもならないだろう
406. Posted by 2019年11月20日 02:05
>>345
そしてそんなことができるスーパーマンは極めて少数だし、金にならない公教育になんて携わろうとはしないんだよな。
407. Posted by あ 2019年11月20日 02:05
いや、最近は全くパソコンできない若い人が多いからせめて
電源はどこか、どこをやればネットに繋がるかとかだけは教えてほしい
それすら分からないって人多いんだよ…
408. Posted by   2019年11月20日 02:08
>>407
一応そこは今でも教えてはいるんだぜ
ただ、根っこが「スマホあればいらんだろ」「タブレットにしろ」とかって考えだからまともに覚えようとしないだけ
そして実際に働くようになって何もできないことに唖然とされる
409. Posted by 2019年11月20日 02:08
>>365
多分できてないと思うんだよねw
410. Posted by   2019年11月20日 02:08
目的が見えない。
全員に配る必要はない。
何がしたいんだよ。そもそも遅すぎる。
411. Posted by   2019年11月20日 02:09
「えー、ダウンロードは犯罪なのでやめましょう」みたいな人が教えても
何も身につかないから本当のプロを雇わなきゃいけないって解ってるんだろうか
PCなんてもうどの学校にもあるでしょ
すでにある物よりも人材に投資してほしい
412. Posted by   2019年11月20日 02:09
>>404
そもそもIT土方と呼ぶような仕事は
土方やってる人よりも現場管理してる人がコミュ力・管理力低すぎるのが問題よ
ただでさえ精神やられやすい仕事なのに体調管理や作業割り当ての管理とかまるでないからね
そりゃ行き詰ってバタバタ倒れていきますわ
413. Posted by   2019年11月20日 02:15
いつもの。
結局、上から「これ使え」って与えられたものを、現場が四苦八苦して現実的な運用に変えるっていうパターン。
これ以上現場に丸投げすんのやめてくれ。
PCのスキルなんてのは、個人差がひどすぎて学校の一斉授業に向かない。キーボードはおろかマウスも使えない生徒と自分でマクロ組める生徒を同時に40人教えることができるのは、千手観音ぐらいのもんだ。
こんなことするより、まず校務用PCの無意味なフィルタリングを外してほしい。動画を授業に利用することができないし、調べものするときにいちいち引っかかって鬱陶しい。ICT機器を使わせたいのか使わせたくないのかどっちなんだと。
SNSの発達した現代では、人の口に戸は立てられない。実態を発信されて教員離れが加するだけ。
414. Posted by   2019年11月20日 02:16
>>412
まぁな
IT土方以上に知識あるやつでかつ管理能力あるやつ置かないといけないが、そんな奴そうそういねぇしな
知識無い奴は舐められるし、IT土方自体一般職連中よりも一癖もふた癖もあるような連中ばっかだから、きついのはわかる
415. Posted by 2019年11月20日 02:16
>>369
いや、366が言いたいのは振り回されるに決まってるんだからそれを鑑みた対策がないとダメだって話だろう。
416. Posted by   2019年11月20日 02:16
>>364
>>367
「OLPC XO-1」これでググってくれ
教育用ノートパソコン価格は100ドル
画面サイズは7.5インチ(19.1cm)
学ぶ気があるなら本当にこれだけで充分
IT事務職が子供を教育するという事にどれだけの知識があるの?
417. Posted by   2019年11月20日 02:17
>>413
同時に教えるんじゃなくてPC能力で教えるクラス振り分けるくらいしろよ
そこにクレーム入れてくるようなモンペは撥ねつけろ
418. Posted by   2019年11月20日 02:19
>>416
ここである程度まともな話してる奴はそんなもんとっくに知ってるかググってるっての
その上でこんなもんで足りるわけねーだろってツッコミだろうに
419. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 02:21
>411
どうなんだろうねぇ。俺自身pcに関しては、人から教わった覚えはないけどなw
ウイルスの恐ろしさや、データ管理やバックアップの重要性や、ネットワーク接続のややこしさとか、悪戦苦闘して覚えた印象しかない。エ.ロ動画をネットで集める過程で学んだ事は数多いなぁw
420. Posted by   2019年11月20日 02:21
>>364
あと教育現場の子供にIT事務職の知識なんか要らねえから
それが必要とされるのはもっと後、義務教育が終わって進路が決まってから
421. Posted by   2019年11月20日 02:23
バイトのやつらと社員のやつらと意見が二分化されてるな
422. Posted by 名無しさん 2019年11月20日 02:26
レノボ大量導入まで見えた
423. Posted by   2019年11月20日 02:26
>>416
何をやるのか書かずにそんなのを書いても無意味だぞ
レスするならちゃんと9インチで何をするのか書いてくれ
それとIT事務職って何?
そんな職業初めて聞いたわwそれただの事務職だろw
424. Posted by 2019年11月20日 02:27
>>416
充分だろ
子供にどれだけ余計な機能を持った高い玩具与えるつもりだよ
これは玩具じゃなくてあくまで教材な?
425. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 02:28
>416
CPUとメモリ周りが流石にきつすぎるなぁw
でも、その路線自体は間違っていないと思う。1GHzを超した辺りからはメールやワードを使う程度であれば十分だと個人的には思うし、1万円台でそこまでは確保して欲しいねぇ。やっぱり教育現場で中古ショップのpcを活用するなんてのは現実的ではないんだろうか・・。
426. Posted by   2019年11月20日 02:29
>>423
IT技術職だわ
勘違いだから気にすんな
427. Posted by   2019年11月20日 02:29
親方日の丸でMSXの後継機種を作っちゃうしかないな
孫さん呼んできたらなんとかなるだろ
428. Posted by   2019年11月20日 02:30
424
現状の子供のレベルが低すぎるから高い玩具って思ってるのかもしれねぇけど、9インチモニタなんてそれこそ玩具だぞ
それじゃ困るからこういう話が出てるんじゃねぇか
429. Posted by   2019年11月20日 02:31
>>426
そんな勘違いをするような人がITの教育を語ってもなあ
とりあえず自信満々に9インチを推した以上
具体的な話をしてもらわんことにはただの戯言にしかならん
430. Posted by 2019年11月20日 02:32
>>377
学習指導要領読めばわかるけど、プログラミング教育と言ってもその内容はセキュリティ知識やネットリテラシーの育成、君の言うような所謂officeソフトの基本的な使い方を覚えること、プログラミング的思考能力(≒論理的思考能力)の育成であって、プログラミング言語を覚えることでもソフトを開発することでもないからね。
スペックの話が出ること自体がちょっとナンセンスだと思うよ。
431. Posted by   2019年11月20日 02:32
※425
中古ショップで調達なんてのがそもそもある程度PC使える人間の発想じゃね
素人が中古に手を出すとなんかある度に中古であることのせいにして本人がなんも覚えないと思う
432. Posted by 2019年11月20日 02:33
遅いけど今やらなかったら更に遅すぎるだけだし英断だと思う
433. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 02:35
>431
確かにw自分以上に専門家の人も>416さんの意見を褒めているし、多分俺の意見が間違っているんだとは思うね。
異端の発想だろうけど、エ.ロ動画をネットで収集し、閲覧できる位のスペックがあれば、pcの自己学習は勝手に進むよw
434. Posted by 2019年11月20日 02:37
416をほめてる奴っている???
435. Posted by 2019年11月20日 02:39
さすが犯罪者と桜を見る会の自民党様
文句つける非国民は日本から出ていけ!
436. Posted by   2019年11月20日 02:39
>>429
そんな勘違いする程度のモンで悪かったな
まあ「勘違いだから気にすんな」と言っても聞かないようだし生来から人の聞く耳を持たない人間なんだろキミは
どうせ何言っても聞くつもりはないからもうレスしなくて良いよ
437. Posted by   2019年11月20日 02:40
糞みたいなスペックのノートを1台20万くらいで買うんやろうな。
簡単なプログラミング程度しかやらないだろうし、糞スペックで十分なんだけどさ。
438. Posted by   2019年11月20日 02:43
>>436
話をはぐらかしてるから突っ込まれるだけで
ちゃんと9インチで何をするのか話せは普通に聞くんだけどね
まあレッテル張りして退散するならお好きにどうぞ
439. Posted by   2019年11月20日 02:44
世界よ、これが日本だ。
440. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 02:45
>430
なるほど。普通に勉強になります。
ちなみに、20年前の大学生になりたての時に俺も、大学でそういえば20万位の低スペックNEC pcを無理やり購入させられてたなぁ。あれはひどかったw今ならあそこまでひどい詐欺商売にはならないとは思う。
441. Posted by   2019年11月20日 02:50
ガキにPC持たせてもパソコンの大先生が増えるだけ
IT奴隷になる前にまず堕落するの分からないのか?
442. Posted by 2019年11月20日 02:53
スマホキッズわらわらで草
大人になるとパソコン使えなきゃダメなのは当たり前
443. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 02:53
>441
1〜2万程度の出費で済むなら良いんじゃないの?
昔と違って、政府や市区町村の行政もコスト削減という意識に関してはかなり進んできているし、コストパフォーマンス的には割と良いビジネスモデルだとは思う。
444. Posted by さげ 2019年11月20日 02:58
パソコンの授業で十分だろ利権乙
445. Posted by   2019年11月20日 02:59
>>443
コストを考えるならリースでいいと思うけどね
古くなったPCの扱いに四苦八苦しなくて良くなるし
446. Posted by   2019年11月20日 03:01
長期政権で総理大臣も高齢者になったんだと実感するな
447. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 03:04
>444
利権というものは、構造的に「高額な費用」とセットになって初めて生じるものだけどな。まぁ、経済財政諮問会議がどの程度のpcリテラシーのあるメンバーで構成されているのかなどはかなり不透明なので、例によって従来のボッタくりビジネスになるリスクもまだ十分に残っているけどw
>445
リースももちろんありだね。学校卒業時には回収して再利用するモデルだって全然良いと思う。
448. Posted by 2019年11月20日 03:09
遅い
449. Posted by   2019年11月20日 03:14
でも必要だわ
現状色んな業種にほぼ必須なのに、今どきの子はスマホしか使えないし
子供は手元にあれば自然に遊んで覚えるもんだし
ただ言われてるように利権でクソみたいなものを高値で買わせるのはいかんな
OSや最低スペックを指示して後は自由に選ばせればいい
450. Posted by   2019年11月20日 03:16
どうせいつもの利権
451. Posted by   2019年11月20日 03:16
これ中学なら技術・家庭・PCから選択できるようにすればいい話では?
452. Posted by   2019年11月20日 03:22
>>443
スマホ世代に2万のゴミじゃなあ
コンピューター室でユニティでも教えて
見どころありそうな奴は勝手に買うだろ
453. Posted by あほか 2019年11月20日 03:25
>>せめてメールの書式くらいはクリアしていてほしい
何この糞な意見
どうでもいいし、PCカンケーない
454. Posted by 2019年11月20日 03:26
大分遅いとは思うけどやらないよかいいんじゃない
携帯でメディア消費しかしてないようなのがPC要らないとか馬鹿なこと言ってるけど
政府からしたら必要なのはメディアを創造する側でありPCで仕事が当たり前にできる人材なんだから
455. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年11月20日 03:27
本当にPCが必要か?
それに尽きると思う。
電気的な原理を理解するなら理科の延長でフリップフロップ回路でも教えれば良いし、概念的な物を理解するなら算数の延長で論理演算でも教えれば良い。
現物やリテラシーを教えるならスマホを例に出せば十分だし。
456. Posted by H 2019年11月20日 03:29
極端な話、勝手に触れて勝手に覚えるようになるよ。学校でいちいち教育する必要はないよ。
最低限のマナー、モラルは教科書で教える必要はあるかもしれないけど。
よくわからんお絵かきと初歩的プログラミングしか学校のパソコンで学んだ記憶しかない。
457. Posted by   2019年11月20日 03:31
>>454
いや保守とかドカタ募集だよ、求人見てみろ
創造する側はドブラックかそもそも求めてない
458. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 03:32
>452
中古ショップなら1万円ノートpcで15インチ, CPU 2GHz,メモリ 4GBは楽勝で今なら普通に手に入るんだけどねw
中古ショップで雑多なpc在庫を大量に確保して、それをリース運用するとかさぁ、そういう泥臭いビジネスを国もやって欲しいんだけどねぇ。まぁ無能で杓子定規の仕事しかできない公務員では運用が無理なんだろうけどwただ現実に利益を出す会社運営においては、こういう泥臭い仕事こそが本当は大事だよ。
459. Posted by   2019年11月20日 03:33
>>455
でもその手の学習じゃ結局今まで通り誰も興味を持たないだろ
実物を触っていじって動かしてってやらんとなかなか難しい
ただ今の教育現場で興味を持たせられるのかってのは甚だ疑問だけども
460. Posted by   2019年11月20日 03:44
専用教室にクラスの人数分置くんじゃダメなのか
461. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 03:48
俺自身は会社経営をやっていて、この前も元事務次官と話しをしたりする機会があったけど、所詮各府省の人々は現場の泥臭さは何にも知らないし、割とトップクラスの人は謙虚にそのことを認めているよ。中古pcショップで働いている末端の人だってさ、本気で国に中古pcを売り込むぐらいの気概を持って全然悪くないし、新しいビジネスモデルを構築して欲しいもんだね。
元pc大国の日本では格安かつ高スペックの中古pcが現状かなり余っているけれど、これを再利用する方向は、民間の会社が橋渡しとして頑張らない限りは現実的ではないとは思う。
462. Posted by   2019年11月20日 03:51
>>458
子供に中古とか壊れたら虚無授業じゃね
給食費も払えないようなのがいるレベルだし、システム的にお代わりがすぐ来るとか絶対無理
463. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年11月20日 03:51
※459
そのレベルで良いんだよ、義務教育レベルで教える話なんだから、小学レベルの算数や理科だって業務では使えないでしょ。
必要なのは基礎固め。それ以上は専門性が出てくるだろうから、各々の大学で学ぶべきだと思う。
464. Posted by   2019年11月20日 03:54
>>463
いや興味持たなかったら無意味だろw
レス内容がズレすぎ
政府はIT技術者を増やしたいんだからその程度でいいわけねーぞ
465. Posted by   2019年11月20日 03:56
まあプログラミングとか教えるよりはオフィス系ソフトを教えた方が大多数には役に立つんだろうけどね
早々は過去の技術にはならないだろうし
だが教科となるとテストが必要になる
そこが困ったことになるんだろうな
466. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 03:56
>462
新品だろうがpcは壊れる時はすぐに壊れるよw国産で作っていた頃と違って、最近のpcは特にひどいねw
逆に、金が無いんなら新品を買うよりも「中古リース」の方が圧倒的に安いぞ。常識にとらわれずにこういう損得勘定が冷静に出来ることこそが、本来「教育」で必要なんだけどねw
467. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年11月20日 04:01
※464
学業ってそんなもんでしょ、変なエンタメ要素入れても碌なもんにならんと思うぞ。
子供の興味を引くならマイコンとかの方が良いと思う。
468. Posted by 吹雪 2019年11月20日 04:01
記事が分から無いんだけど、今まで1人1台無い所が有ったという事?
469. Posted by   2019年11月20日 04:02
>>466
だから子供に精密機器を与えるのが常識にどうか?って話になるんだけど
教育関係だから分かることだけど
例えばベネッセはタブレットを配ってるし、それが有効なことは現場でも分かってるけど使えない
有効無効以前に取り巻く経済状況、子供が壊すって当たり前の前提が無いなら議論の余地はない
470. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 04:14
>469
他の人も何度も言っていて繰り返しになるけど、タブレット端末ではできる事があまりにも限られているし、実務上で必要なpcスキルというものを覚えるのであれば、やはり何でも可能なノートpcである必要はあると思うよ。
子供が壊しても中古のpcなら格安だぞ。リースだと原価の50分の1近くまで費用を下げる事も出来る。多分、あんまりこの手の泥臭い取引をやった経験が無いのだろうし、素人?のあなたには理解ができないのだろうけど。
471. Posted by   2019年11月20日 04:17
>>470
確かにそれぞれ教育とリースの視点で話が合わないのは当然だな
勉強になったよ
ありがとう
472. Posted by 2019年11月20日 04:17
教育後進国日本
産業後進国になるのも時間の問題だな
473. Posted by   2019年11月20日 04:19
だいたいPCリサイクル料ってのがあるのも話がややこしくなる
そこそこの企業がシステム更新でWin10の機種に入れ替えたら、不具合の出る(企業向けソフトの不具合ね)大量の中古パソコンが市場に流れる。
スペック的には10入れても動作は問題ないだろう。
それを国が引き取りの上相当額の税金を差し引けばいい。ノートとなると台数は数百台程度かもしれないが、デスクトップなら千台単位になるかもしれない。
そこらをうまく活用できないかな?
474. Posted by 2019年11月20日 04:23
>135: 名無しさん@1周年 2019/11/19(火) 19:56:48.05 ID:ZKNRrpTH0
>パソコンの機能って若い奴らは必要としてないんよ
こういう馬鹿がいるうちはこういう事が必要だな
475. Posted by   2019年11月20日 04:23
※36並みにコピペだとしてもソースを用意できるぐらいになりたいわw
476. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 04:27
>473
OSソフト入れ替え時に必要になる数百万単位の費用ってさ、マジでpc会社やマイクロソフトに対して殺意がわいてくるよなw
この前も知り合いの事務所が閉鎖になるんで色々と機械を格安で譲って貰ったけど、まだまだ使えるのに大抵は中古pcだけはゴミにしかならんw潜在的には凄まじい数の中古pcが、今後も日本ではいっぱい出てくると思うんだけどねぇ。
477. Posted by あ 2019年11月20日 04:27
surfaceみたいな持ち歩きやすくて半タブレットみたいなのにしたら抵抗ないんちゃう
導入はええけど、ただでさえ激務だなんだと言われてる教師に教科外の指導投げるだけ投げてやりました!はやめてやって欲しい
478. Posted by 2019年11月20日 04:28
>>458
導入規模考えて中古の選択肢は無い
479. Posted by 2019年11月20日 04:30
中韓の小中学生の部屋とか見たらどれ見ても当たり前のようにタブレットとノーパソ鎮座してて、こいつらにすらITでどんどんついていけなくなるんだろうなって思うわ正直
家には1台くらいあるかもしれんけど、自分で興味あることに使える、当たり前になるって結構な差だと思う
480. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 04:32
>478
会社で廃棄処分になっている膨大な中古pcの規模を考えると、中古pcの選択肢は有るねw
重要なのは、国や教育現場に中古pcを活用する気持ちがあるかどうかだけで、現実には凄まじい数のpcが余っているよ。
481. Posted by 2019年11月20日 04:34
>>480
中古PCの相場が新品みたいな相場になるだけで無駄
482. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 04:36
>481
もちろん値上がりはするだろうが、現状リサイクルに回されている膨大な量の中古pcを利用する形になるので、供給には困らんよw
483. Posted by 2019年11月20日 04:38
>>480
その廃棄されるPCがwindwos10世代なら良いけどほとんどが型落ちのwindows7以前のPCだろ、来年頭にはサポート無くなってザルセキュリティ化していくそんな物が日本中の学校にはびこるとかヤバすぎる
484. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 04:40
>483
ネットワークなんぞに繋がなければ宜しいw大学の実験室ではwindows95がまだ現役で生きているけど、Xpも含めてもちろんネットなんかに怖くて接続はできんわw
閉鎖したクローズのネットワークでネットワークごっこを覚えれば良いんじゃねーの?w
485. Posted by 2019年11月20日 04:41
>>484
繋がないわけがない 笑
486. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 04:44
>485
ここは専門家の意見が聞きたい所だねぇ。確かにネットに接続という事で考えると最新のOSに完璧なセキュリティソフトが必要になってくるし、費用はうなぎ登りに高くなっていくわなw
487. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年11月20日 04:47
※486
ネットワークは公道みたいな物と考えれば、答えは出るんじゃないか?
488. Posted by   2019年11月20日 04:48
これ企業向けPCはリサイクル料金が後払い。(だから安くて買いたくても門前払いされます)
オフィスの1室に処理に困ってるPCありませんか?
また表に出て活躍したいですよね?さすがに古すぎるのは困りますがw
489. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 04:49
>483
ちなみにヤバいヤバい言ってるけど、現実の大学院とかでは、本気でwindows95を実務上で今でも使っていたりするからな?w(実験器具との関連で旧式のpcを使わざるを得ない)
ネットに繋がなければpcは覚えられないなんて贅沢言ってんじゃネーよw
490. Posted by 名無し 2019年11月20日 04:51
なるほど、その為に消費税上げたんですね!
……ふ・ざ・け・る・な( ^ω^ )
491. Posted by 2019年11月20日 04:53
>>489
限定的な使用用途に限れば自衛隊内部でもWin95とかdosだなんだはあるだろうけど
小学生からググり方教えてるような現代社会の教育現場で
いざ配布されたPCではネットに繋がないで下さいなんていうのは
それこそ莫大な税金投入してやるんだかから大失笑と大反発くらうだろ
名前に「昔との状況の違い」と書いてるけど、それこそPC環境のネット依存度は昔と違って必須項目になってるだろ。
492. Posted by   2019年11月20日 04:54
海外の学校で採用されているPCの取引業者との間には利権が存在しないとでも?
493. Posted by 2019年11月20日 04:54
>>489
あとヤバいは1回しか言ってない 笑
494. Posted by   2019年11月20日 04:56
どうせアホみたいな値段で買って予算無くなったから教師はボランティアで募集とか言い出すんだろう
495. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 05:01
>491
現実的なコメントありがとうw
まぁ見栄えばかりを気にする日本の建前社会では、結局の所そんな感じの所に落ち着くだろうとは俺も思うよwただ俺は商売をやる側なので、どうしても実利を追求してしまうけどね。会社の業績を上げる上で中古を利用しない手は無いし、重要なのは常識にとらわれない発想ができるかどうかだけだ。ただ、学校の糞無能な教師共にそれができるとはとても思えんし、結局今回の国の提案も、膨大な利権が生じるだけに終わるかもなw
低スペックpcでwindow10をサクサク運用するなど確かに絶対に無理だわw
496. Posted by 2019年11月20日 05:06
>>495
最低限度のPCの授業ならPC置いた教室に生徒が移動する現状のスタイルで何の問題もないわけで、一人一台って事は当然そういった授業とは別次元でPCが生徒に関与する環境を考えているって事。そこにきてネットに繋げません最低限度のことしかやらせませんって、それなら何のための一人一台なのかっていう話になってしまう。
497. Posted by   2019年11月20日 05:07
まあWin10を動かすには8G以上メモリ無いと現実的じゃないな
498. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 05:14
>496
中古pcの名誉?の為に言っておけば、ネットに繋げないだけで、能力自体は現行のwindows10みたいな糞OSよりもずっと使いかっては良いぞw
wondows2000の安定性はほんと神だったと思うし、現時点で俺が一番好きなOSはwindows7だな。古いpcでもpcの技術を学ぶ事は出来なくはないw
499. Posted by   2019年11月20日 05:20
で業者指定のプロバイダの冊子配って、生徒名簿を売っぱらうと
500. Posted by   2019年11月20日 05:22
学校に仮想サーバー置いてイントラネットはどうでしょう?
まずサーバー室を用意します・・・
余計金かかるわw結局セキュリティーもいるしw
501. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 05:26
>500
どんどん夢の無い話しになってくるなーw
あー、やだやだwネットの事だけ目をつむれば中古pcはすげー魅力的なプランなんだけど、やっぱり無理なんだろうかねぇ。
502. Posted by 2019年11月20日 05:28
>>498
使い慣れたOSが好きな気持ちはわかるが
サポが切れるのはどうしようもなく、
PC室に行けば出来るレベルの事は求めていない(はず
503. Posted by   2019年11月20日 05:36
498
先生「では電源を切ります。スタートボタンを押してください」
生徒「意味がわかりません!」
504. Posted by モノズCP100% 2019年11月20日 05:37
いまさらPCの配布などと、なにをたわけたことを!
GAFAMに敗北しすでに存在価値を失った大手IT企業に
利権をもたらすだけの政策なんて無駄、無駄、無駄ぁぁっ!
こんなことなら今の中途半端な「人工知能」に政策を立案
させたほうがはるかにまし。
505. Posted by あ 2019年11月20日 05:46
また富士通から金貰うのかな
506. Posted by   2019年11月20日 05:47
経済再生させたいなら消費を冷やす消費税を5%に下げろアホ
507. Posted by   2019年11月20日 05:47
まあコスト的には超格安で
ン十年前よりはハイスペックな機器を
揃えられるとは思うが
在学期間的にもどうせ入門レベルのことしかしないんなら
中古品くらいの水準で十分だろうし
508. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 05:49
>503
そういやさ、もうすぐwindows10しか知らない世代とかが出てくるんだよな?wあんな糞OSが普通だとだけは絶対に思われたくないなぁ。
なぁ皆、古いOSのpcが学校に生き残っている社会の方が魅力的だとは思わないか?ww(悪魔のささやき)。かつて俺らが体験したpcで悪戦苦闘している子供達が学校にいて、学校に行けば古いpcに俺らも出会えてなんて素敵やんw
509. Posted by   2019年11月20日 05:51
まぁ。プログラム必須になるこの時期での発言だからなぁ。
昔に発言しても何だそれは?ってなってただろうし。
ただ、工学系でプログラム習っても社会に出たら
最低Office使えないといけないとかちぐはぐな所があるんだよねぇ。
それでもPC触れたか否かで随分違うんだけど
510. Posted by 2019年11月20日 05:53
自作させろ。小学生にだって出来るぞ
511. Posted by   2019年11月20日 05:53
過去最凶のOSはmeだろw
これは異論ないだろw
512. Posted by   2019年11月20日 05:54
授業でプログラミングを覚えるためのPCならネットには繋げなくていいよ
513. Posted by   2019年11月20日 05:57
学校のPCルームが骨董見本市みたいになるのも
それはそれで魅力的だと思うがw
514. Posted by   2019年11月20日 05:58
全力で止めろ、立憲はクズ中のクズと確信してる俺ですらこれがアホな方策だと解る。教員に業務効率化でPCの導入をすすめるのは良い。であれば教育の現場で生徒に必要なのはPCではなくAI教育で、効率化と最適化で浮いた教育における教員のコストを生徒個々人の個性に向けて発揮して貰えばいい。そんな話なら賛成だ。
しかし、これはPCがあれば何でもできるんだーと無思考な信仰をしているようにしかとれん。コンピューターのできることを耳にしたオジンのよくわかってないままの発想としか思えない。PCは決して銀の弾丸ではないし、方法論を理解しないままそんなもの無思考に押し付けたところでなんの意味もない。人体模型のような空虚な利権になるだけだ。税収を苦渋の決断であげたのなら、支出にももっと頭を使えという。
コンピューターを与えればいいのではなく、目的が先だ。それに対してコンピューターが最善の選択か否かという話だ。ランドセルの重量問題も端末に教科書を切り替えればいいと言うは安いが、目的が明確な件ですら問題がある。教科書より圧倒的に使いで悪いからだ。持ち運びは楽であっても、ページ送り、から指定のページへの実質的な遷移時間、また勉強という取り組みへの積極性を阻害すらする。コストも最初だけではない、落書きなんて当たり前の子供に持たせるのだからそうとうの冗長性が担保されてなければ持たない。それらは社会規範を育て持ってゆっくりとしか動かしようのないタスクで、いったいどれだけのビジョンを描いているのかという、住基ネットや、マイナンバーのようにド滑りこいた行政の無能を知らしめる案件をまた新たに創り出すのかと心配でならない。
515. Posted by   2019年11月20日 06:00
さあ自分のホームページを作ってみましょう!とかやるんか
516. Posted by   2019年11月20日 06:03
PC機器を有料資源ごみ指定で捨てるの面倒くさいから
最寄りの学校に押し付けられる制度まで作ってほしい
いっそ修理まで授業に組み込んだらどうか
517. Posted by    2019年11月20日 06:08
未来のチューバーを目指そう!
で動画編集しだしたら・・・それはそれで楽しそうだw
518. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年11月20日 06:09
経済担当が出ているってことは利権ではなくて即戦力になる子供を
育成しようってこと
スマホキチばかりでPCできないキッズはいらないってことだ
外国人に抜かれて生活保護もなくなって河川敷のテントで暮らして
災害で氏にたくなければやるしかない
519. Posted by 2019年11月20日 06:09
日本にはかつてのようなPC事業が存在しませんが?
そこまでいうならテレビのJDIみたいに囲って国策でPC作ってくれよ。
国家意識でいるなら特別予算だして安くて質の良いPC作って・・・
規格の統一+学校でのLAN環境整える準備が必要です。
講師側の教育も必須科目です。360度の全てに目を向けると大変だから期間決めてばっちり環境を整えてくれ。
今の状況では一部が利益を貪り、生徒1人1台普及したところで豚に真珠になりかねない。政府や企業のPCに対する意識の低さが招いた結果では?
520. Posted by   2019年11月20日 06:09
どうせNECとかのボロだろ
利権ほんとに勘弁して欲しい
521. Posted by 2019年11月20日 06:10
>>15
たぶん老人が支配階級にいない国はないと思うからそこじゃないやろ
522. Posted by   2019年11月20日 06:11
516
それは工業高校にはマジでいいんじゃない?
しかも収益化できるかもしれん。部活があればなおよし
523. Posted by   2019年11月20日 06:11
ハード面も鍛えさせようず
うちのガラクタ無償で引き取ってくれ
524. Posted by 2019年11月20日 06:14
>>31
そういうのはある程度熟達した人間の発想であって、生徒なんか無能力なんだから導入は大事よ
525. Posted by   2019年11月20日 06:16
中古PCを使う?
市庁舎の廃棄PCを業者が右から左に流すだけになるぞ。
526. Posted by   2019年11月20日 06:19
※522
集まった部品で自由工作させて
アイデア発表させたりしてね
527. Posted by   2019年11月20日 06:21
525
いずれにしてもデータの完全初期化は必要だから業者は入ることになる。ただし指定業者の入札になると思うが
528. Posted by   2019年11月20日 06:24
526
でもその勢いがあったら高専でロボコン作ってるだろうなw
529. Posted by 2019年11月20日 06:27
授業も教科書もパソコンでいい。
530. Posted by   2019年11月20日 06:32
佐賀県が4年前から公立高校生徒に一人一台PC配ってるから、その成果を調べてみたらいいんでない?
ちなみに佐賀県の例も糞スペックのPCを糞高い値段で買ってる利権だけどねw
531. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 06:33
>527
中古pc活用を本気でやる場合には、各市区町村や学校の裁量に任せるようなプランも必要になってくるだろうね。どのpcにも入っているソフトを覚えさせる授業体系にするだけでも、子供のうちは十分だとは思う。安いpcの解体や自作なんかも面白そうw
元々pcは自由な発想で使うものだし、画一化ではつまらん内容の授業にしかならんw
532. Posted by   2019年11月20日 06:49
>>417
クラス分けするとその分場所と人間が必要になるんだが。
そんな人員どこにいるんだよ。
どこも金がないから主要教科すら正採用絞って講師でまかなってんだぞ。その講師も簡単にはつかまらない。
場所にしても普通PC設備のある教室って1校に1つだろ。
どうやって同時開講するんだ。
533. Posted by 名無し 2019年11月20日 06:50
パソコンは中華製で情報を抜かれるんですね
分かります
534. Posted by たま 2019年11月20日 06:53
文科相じゃなくて経済再生担当相?
535. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 07:00
>530
早すぎたせいなのか、佐賀県のモデルはかなり失敗しているという話しは色々と聞くねw
pcなんてのは元々混沌としているものなんだし、中古pcを滅茶苦茶に配置してる変な学校の方が、優秀なプログラマーとか出現してきそうなもんだけどなw高校時代は物理部にいたけど、無線の装置とか糞古い機械だったけど、好きな奴は延々とのめり込んでたなぁ。
536. Posted by あ 2019年11月20日 07:01
タブレットやスマホは仕事用でなく、パソコンてでしか開発もデバックも何も出来ないのを知らん奴が多くて怖いな。
日本のITが遅れてるのは国のせいじゃなくて民度が低いからだね。
537. Posted by   2019年11月20日 07:04
実際には微妙な性能のPCつかまされそう
てか、すでにそういう案件ったな
538. Posted by   2019年11月20日 07:06
スマホの時代にパソコンでメールやらされたりするのか
539. Posted by   2019年11月20日 07:07
>クソスペックのPCを富士通やNECから高値で押しつけられる未来しか見えない
同意
540. Posted by   2019年11月20日 07:08
公立の中高一貫校を作って有能なのを集めて・・・
たらみんな大学に関係ない作業はジャマですね。
どうしたらいいやら・・・
541. Posted by AI 2019年11月20日 07:11
>>514
まるで馬鹿なんだよな。
物事のボトルネックを洗い出してから効率化を図るとうい思想からして育てなきゃAIなんて思考には辿り着かない。
機械学習は人間で言うところの経験から学ぶということ。経験は自由にさせないと得られない。無駄もまた大切なんだよ。
スマホのせいで知恵遅れが増えすぎた
542. Posted by   2019年11月20日 07:12
>>4
内需だから全く問題ない
543. Posted by   2019年11月20日 07:12
ちなみに国が進めたい端末は「クロムブック」だからFとかNはまだ端末無い。
ASUSとか海外資本しかまともに量産できる体制に無い中で外国にお金を流すんですかねぇ
544. Posted by   2019年11月20日 07:19
費用どうするんだ
俺が使ってるパソコンは25万円だからな?
545. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 07:22
年取った連中はpcの政策については無能にしかなり得ないし、この掲示板に書き込みが出来るような俺らが主導で、この国のpcリテラシーを本気で考えなければいけない時代になっているんだよなwかつて日本が自前のosを開発しようとしたときには、マイクロソフトの息がかかった米国によって本気で事業が潰された。
俺らでしか出せないような、もっと大胆不適な政策を本気で考えていこうぜ。とりあえず俺はマイクロソフトや外資にだけは金は出したくねぇし、そんなことになる位なら学校にpcは導入しない方がマシだねw
546. Posted by   2019年11月20日 07:24
電源コードに足が絡んで転ぶ。そして頭にパソコンが直撃。
体育でもないのにまさかの119番通報・・・
さすがにいないか・・・
547. Posted by あ 2019年11月20日 07:27
パソコンなんてオワコンって言う阿保が増えてるし氷河期世代にもまだ使い道があるんでないかな。ブラインドタッチすら出来ずに来る新卒もいる時代だし割と本気で外人だけ採用していく方がいい気がする
548. Posted by 名無し 2019年11月20日 07:31
昔のアニメのエヴァでも見たのかな
549. Posted by   2019年11月20日 07:33
教育政策では無く、経済政策なのが肝です。
550. Posted by   2019年11月20日 07:34
Chromebook?なんかいいみたいだけど、ネット環境無いと日本語の変換できるの?日本製なら各社の独自辞書あるからできるだろうけど?
551. Posted by   2019年11月20日 07:36
iPadなら誰でも使えるんだからまずPCだろ遅い早いはいいからまず支持してやれよ
552. Posted by   2019年11月20日 07:39
メンテにかかる費用がひどいことになりそう
室内でボール遊びして壊したり、飲み物こぼして壊したり、
シャットダウンせずに電源落とす程度ならまだしも電源ケーブルを引っこ抜いたり、
マウスのUSB端子を持ってブンブン振りまわしたり、
癇癪起こしてディスプレイ叩き割ったり、
ガキは何しでかすか分からんからな
553. Posted by AI 2019年11月20日 07:39
>>545
第一線でやってるエンジニアだけど、このコメント見るだけでも今の時代を知らない人が多いよ。サーバールームとか言い出すやつ、ハードが重要だと言うやつ、スマホで十分だと言う奴。
世代毎に断層があるけど、古い世代もオンプレミスに囚われてる。
OSは基本的に違いを理解しないとダメだしマシンスペックも要らない。
日本のIT遅れは国民性かもしれないけど救われる環境は重要だよ。
554. Posted by 2019年11月20日 07:39
>>5
スマホで良いとか言ってるやつは仕事してないのかね。
555. Posted by   2019年11月20日 07:39
タブレットで十分
556. Posted by   2019年11月20日 07:39
PadユーザーからPCユーザーへ退化
557. Posted by   2019年11月20日 07:40
大変だな
必須備品でPC買わされるのかw
558. Posted by   2019年11月20日 07:41
1人1台は必要無いだろ、情報教育以外でもパソコン使ってこうって話なのか?
ラズパイみたいに統一したハード用意して、全国共通のソフトウェア作って整備してくならともかく
単にパソコン買ってばら撒くだけなら今までと何も変わらん
というか他国でラズパイみたいに優秀なハード作ってくれてるんだから輸入したんでいいじゃん
パクろうぜ
559. Posted by padは糞 2019年11月20日 07:41
タブレットしか使った事のない人間しかタブレットを勧めない事実。
560. Posted by   2019年11月20日 07:42
553のコメントが第一線でやってるエンジニアとは言えない稚拙な件
561. Posted by 2019年11月20日 07:42
>>306
今時GAFA?アップルもAmazonもオワコンだろ。フェイスブックも仮想通貨駄目そうだし。Googleだけじゃね?他は目指す価値無いよ。
562. Posted by 2019年11月20日 07:43
>>9
書かないと覚えられんからな。
563. Posted by   2019年11月20日 07:44
学校でPC組み立ての技術実習を新設すればいいんじゃね?
564. Posted by   2019年11月20日 07:45
何教えんの?
Excelのif関数とかパワーポイントの使い方か?
565. Posted by 2019年11月20日 07:45
>>16
民間活用自体は間違ってない。選別が間違っていた可能性はあるけど。
566. Posted by   2019年11月20日 07:46
ヒップホップダンスの教育よりかは良いのでは?
ただ、教える人材確保と総合的に国としてどうしていきたいか
という明確なビジョンがないとね。
クールジャパンのハコモノみたいになっちゃうからね。
567. Posted by   2019年11月20日 07:46
教育ICT化の要項にはキーボードによる入力技術も含まれているからタブレットでいいという話にはならない。
そういう要項がいちいち入ってるだけでも遅れてるが、ハード面ばかりが指針でててソフト(教育内容)面がいつもの通りスカスカなのが終わってる。
568. Posted by 名無し 2019年11月20日 07:47
教える人材が教師にいるのか?
民間のパソコン教室に委託しろよ。
569. Posted by   2019年11月20日 07:48
ガラパゴスと言われようが、原始人と言われようが、
国会議員・キャリア官僚・大マスコミといったピラミッドの上層は
すべてを今のままにしておきたいんだよ
アメリカか中国にペコペコしとけばなんとかなると本気で思ってる
570. Posted by   2019年11月20日 07:49
564
ip偽装の仕方
他人のpcの侵入の仕方
ファイクページの作り方
571. Posted by 2019年11月20日 07:50
>>23
あれなんであんなにもっさいんだ?頭良い奴が作ってる割には挙動がおかしい。コピペすら出来なくなる時がある。あと文字変換もくそ。
572. Posted by 名無し 2019年11月20日 07:50
これがリテラシーない人の発想。
573. Posted by   2019年11月20日 07:50
PCを教材に使うんじゃなくて、文房具として使えばいいんやで?
574. Posted by   2019年11月20日 07:51
学校って 行けば行くほどバカになる施設になりつつあるよな
575. Posted by   2019年11月20日 07:51
訂正
564
ip偽装の仕方
他人のpcの侵入の仕方
フェイクページの作り方
576. Posted by   2019年11月20日 07:52
Chromebookも結局アンドロイドタブレットの拡張版みたいなものじゃん
それならUbuntuのほうがマシだろ
577. Posted by 2019年11月20日 07:53
>>33
そこにお金かけてほしいわ。もっと塾を活用するべき。塾講師を学校に招け。
578. Posted by   2019年11月20日 07:53
一太郎とか入れそう
579. Posted by 2019年11月20日 07:56
どうせ歴史の授業の時は北京経由の回線に切り替わるんだろ ?
580. Posted by   2019年11月20日 07:56
早弁の隠れ蓑にしか使えない
581. Posted by 2019年11月20日 07:57
>>48
それは喜ばしい事じゃないか?
582. Posted by   2019年11月20日 07:58
???「動画サイトを開いてk-pop動画にイイねを押しましょう!」
583. Posted by   2019年11月20日 08:00
???「掲示板に安倍内閣の悪口を書きましょう!」
584. Posted by 2019年11月20日 08:01
毎日使う道具こそ自分に合ったスペックにすべき。老害チョイスのゴミみたいな箱持たせるのかわいそう。
585. Posted by 2019年11月20日 08:01
>>74
人材に回してほしい。もう教師では対応しきれんやろ。
586. Posted by   2019年11月20日 08:01
578
セットで三四郎と花子とも忘れるなよ
587. Posted by   2019年11月20日 08:02
ゲームやコンパイルする訳じゃないのだからハイスペックはいらんやろ
PC98でじゅうぶん
588. Posted by   2019年11月20日 08:04
そもそも全員を物理的に箱に集めることに意味あんのか?
カルト教団かよ
589. Posted by 2019年11月20日 08:06
導入直後はいいが、誰もメンテしないから数年もすればクソ重くて使えなくなる。
590. Posted by 2019年11月20日 08:06
>>554
日常での必須品としてパソコンはもういらないって話をしてるんだろうけど、政府もそんな幼稚なレベルの話してないわな。
591. Posted by 2019年11月20日 08:07
>>108
英語はええやろ。
592. Posted by 2019年11月20日 08:07
>>6
2020辺りにやるカリキュラム改正でやらせるんじゃなかったっけ?
まぁ遅いけどな
593. Posted by 2019年11月20日 08:07
>>9
利権大好きネット民
594. Posted by   2019年11月20日 08:07
利権云々はあるだろうが、否定はしない
結局仕事で使うぞ、タブレットが良いなら、タブレットも導入すればいいよ
595. Posted by 2019年11月20日 08:08
VDIでセッティングしろ。
もう普通のPCだと管理で大変。
一人の技術者で数校リモート監視させとけ。
要は、大量販売用の格安企業用PCなんぞ性能低いからやめとけってこった。
596. Posted by 2019年11月20日 08:09
>>215
そう言えばそうだな
597. Posted by 2019年11月20日 08:09
>>18
利権云々より前に雇用飛んで不景気になりそう
598. Posted by   2019年11月20日 08:09
586 真面目な話ジャストシステムはこんなのを出しているから有り得るんやで?w
・オフィス統合ソフト JUST Office 4
・小学校向け学習・授業支援ソフト ジャストスマイル8
・中学校向け学習・授業支援ソフト ジャストジャンプ8
・教職員向け統合ソフト ジャストスクール7
・小学校向けドリル学習ソフト ジャストスマイル ドリル
599. Posted by 2019年11月20日 08:11
税金で買う場合は、すべて定価で設置費用も普通より高い
600. Posted by 2019年11月20日 08:11
国会議員一同 「 ITスキルの向上を目指しますが、ネット投票は全力で阻止します !! 」
601. Posted by 2019年11月20日 08:11
>>218
まじで?
602. Posted by 2019年11月20日 08:14
>>571
頭良い奴が作れば小型、軽量化したデバイスもサクサク動くんか?
その程度の頭で情報機器使って文句タラタラ。もう終わりやな
603. Posted by   2019年11月20日 08:14
教えられる人材が居ないから、ハードだけあってもどうにもならんわな
現状教員は底辺の仕事だし、PC教えられるような人間は
ソフト開発関連でがっつり稼いでるし
604. Posted by 2019年11月20日 08:15
>>53
それお前のいる会社のレベルがスーパーより低いんじゃねぇの?
605. Posted by 2019年11月20日 08:16
>>129
回線太く出来んのか?
606. Posted by 2019年11月20日 08:17
>>133
ナイナイ
タブレットなんて使い物にならんわ。
607. Posted by 2019年11月20日 08:18
日本の全てのPCメーカーが粗悪品を如何に高値で買わせるかって下衆い商売を全力出してやってるからカモにされるだけだよ
608. Posted by ななし 2019年11月20日 08:18
富士通辺りのくそ雑魚PCでまともに動かないからできる生徒が自前でPC用意して教師に怒られるとこまで想像できた
609. Posted by 2019年11月20日 08:18
>>35
世代的にそろそろ教える側にもPC関連強いやつ出てくるんちゃうか?
今情報の教員資格取ろうとするやつと過去にとったやつとじゃ雲泥の差があるやろ
610. Posted by   2019年11月20日 08:18
インターネッツに繋がなくてもええんやで?
611. Posted by 2019年11月20日 08:18
>>68
無理やぞ無能
612. Posted by 2019年11月20日 08:18
配るだけで何をするかは現場に投げっぱなしなんだろ?
613. Posted by   2019年11月20日 08:19
600
その割には国会の採決は押しボタンなんだなw
614. Posted by   2019年11月20日 08:19
国の事業なんだからコストダウンの必要は無いんやで?
615. Posted by   2019年11月20日 08:20
そりゃ、その分野だけ注ぎ込めばその分野だけ伸びるのは当然だけどさ
国民総アスリート化や、国民皆英会話ネイティブ級/車の修理技能持ちみたいなもんで大した意味はない。
極端に特化した群体はその他の分野でぼろ負けする。
日本人が全員英会話ネイティブ級になった所で皆が皆通訳の仕事に就く訳でもないし、結局それは英国米国人と同じスタートラインに立っただけだし、英語学習に費やした分だけその他の分野では出遅れてしまうって事だしな。
極端に割り振るのは流石に反対するわ。
適材適所って言葉をもっと大事にした方が良い
616. Posted by   2019年11月20日 08:21
>614
で国ごとどんどん貧しくなっていく、と。
ガラパゴス化を躊躇しない方が良い場合もあるんだよなぁ。
617. Posted by ななし 2019年11月20日 08:22
ネットには繋ぐ必要はないだろ。
授業するだけなら校内LANで十分。
ネットに繋がるPCは別の部屋に用意すれば良い。
618. Posted by   2019年11月20日 08:22
iPadもなんかその層を目指してiPadOSにしちゃったな。
違いが全く判りませんw
619. Posted by   2019年11月20日 08:23
いくら日本人がプログラム強くなったとしても、
所詮アメリカの奴隷の立場な以上は
アメリカより先に立つことは禁じられているんだよね。
実際それで度々潰されて来た訳だし
620. Posted by   2019年11月20日 08:23
>>131
そいつらのPCブランドはもう中国企業に買われちゃって日本国産じゃなくなってるんじゃなかったっけ
621. Posted by   2019年11月20日 08:23
民間に金周るなら発想は悪くないと思うけど
国通すとロクな事にならん事が多いからな
中〇製とかやめろよ
622. Posted by   2019年11月20日 08:24
重たい辞書、無駄に多い参考書、邪魔くさい絵の具洗い
これらから解放されるならいいね
623. Posted by 774馬力 2019年11月20日 08:25
んで、教師は人差し指タッチでタイピングしてんだろ?
624. Posted by 2019年11月20日 08:25
>>142
それはくだらなくないと思うわ。いきり陰キャが跋扈する世の中なんてクソだわ。
日本は別に一番乗りなんて目指さなくて良いんだよ。快適を目指すべき。少なくともコインハイブを無許可で稼働させるなんて有り得ん。
625. Posted by   2019年11月20日 08:25
※617
校内LANでもセキュリティ上のリスクは出てくるし、回線の整備や維持に膨大な費用が掛かる。
ネットに繋げないとpcの事は学べないという意識を変えていった方が良いよ。
626. Posted by   2019年11月20日 08:25
教師が無能だと英語教育みたいになる結果しか見えない。
627. Posted by   2019年11月20日 08:27
もういっそゲーミングパソコンでも買い与えてeスポーツ界の常勝国目指そうぜ!
628. Posted by   2019年11月20日 08:27
PCを学ぶ為に揃えるんじゃなくて、PCを教材、文房具に使うんやで?
629. Posted by   2019年11月20日 08:29
30年前、俺らの時代はPCやスマホ(PDA)なんて持ってたらそれだけで強烈なオタク=犯罪者扱いだったからなあ。
遅すぎるけどなんとかやっと追いついたか。
今のコ達は俺らが苦渋の人生を送ってきた事とか知らないんだろうし、俺らをキモいオタク、犯罪者扱いして徹底的に非難したやつもそんな事全く覚えていないんだろうけど。
あれって本当になんだったんだろうな。ただひたすらに俺らが辛酸を嘗めただけで、何一つとして役に立たなかったそんな日本のIT事情。
そこまでして皆、コンピュータを、コンピューターが使える奴らが嫌いだったんだよ。本当にそういう時代だった。
630. Posted by   2019年11月20日 08:29
もう教育現場もクラウド化&シンクライアントだぞ?
管理面の負担は確かに格段に下がるが、問題は教師側だ
631. Posted by   2019年11月20日 08:30
ドブ板、後援会、冠婚葬祭回り、就職斡旋、祭り顔出し
そういった選挙スキル(笑)を無効化する高度IT社会の実現を
永田町の糞ジジイ共や その糞セガレの二世議員が本気で目指すわけないわな
ゼニ儲けの口実にITっぽい話使って、実態は永遠にボロボロのままだよ
632. Posted by   2019年11月20日 08:32
10年前にこれが達成されてればなぁ
20年前ぐらいから日本のIT後進国っぷりには悩まされてきたけど
なんでこの国ではアンチ新技術的な思想が根強いんだろ・・・
ここまで来ると、保守とかじゃなくて信仰に近い
633. Posted by 2019年11月20日 08:32
>>156
それは普通の授業をするならタブレットで良いだろうがな。プログラミングするならPCのが良いだろ。
ただ概ね同意。動画コンテンツを充実させるべきだわな。
634. Posted by   2019年11月20日 08:33
627
それはさすがに部活動でやってくれw
でも1台しか買ってもらえないんだろ?
順番待ちでスマホゲーやってるんじゃね?w
635. Posted by   2019年11月20日 08:34
629
確かに今考えればホントすごい世の中だったと思うわ。でもほんとちょっと前までそうだったよね。下手すれば今でもそう思っている層はたくさんいるんじゃない?
カフェでPCやスマホなんてやろうモンなら、キモいオタクは出ていけ!みたいな風潮だったし、実際にそう言われたやつもいっぱい居た。
カフェでPCがオシャレだなんてありえなかったよ。
とにもかくにも電子機器を操る人=キモいオタク=犯罪者だった。
636. Posted by 2019年11月20日 08:34
>>164
ゆうちゃん何者や
637. Posted by    2019年11月20日 08:36
632
だって効率化の提案したら上司から仕事がなくなるって怒られるんだぞw
638. Posted by   2019年11月20日 08:37
629
635
これマジ?そりゃそんな状態じゃ技術者なんて育たないよなあ。
おっさんら苦労したんやな
639. Posted by   2019年11月20日 08:38
PCつか
surfaceGOで良いだろ、あの程度で十分よガキに必要なスペックなんぞ
値段も大した事無いしな
640. Posted by 2019年11月20日 08:38
>>195
20万円で売るんだぞ
641. Posted by   2019年11月20日 08:39
>630
>管理面の負担は確かに格段に下がるが、問題は教師側だ
ダウト。それだけねーわwクラウド化は安い安い言ってくる野郎のほとんどは業者だね。
逆にネット回線の問題さえクリア出来れば、教師の問題は一瞬で解消されるぞ。教育なんてのは動画を垂れ流すだけで出来るし、普通にそうやって世界中でIT学習がされてきている。
642. Posted by 2019年11月20日 08:42
>>220
足りないのはお前の頭だよ
643. Posted by 2019年11月20日 08:44
>>228
逆にそういう子の方が伸びる気がするわ
644. Posted by 2019年11月20日 08:44
IT系企業はブラックが大半だというね・・・
645. Posted by 2019年11月20日 08:44
使うだけなら無教養の無職でもできるから、要はそれ以上の事が当たり前に空気の様にできる分母を増やすって事だから間違えではない
強制的な需要で国内販売網が潤う事自体悪い事でも無いけれど
、ちゃんと成功する道筋を付けられる人材が居るかと問われると、ディスリ続けて来た国内の人材には居ないかもな
646. Posted by   2019年11月20日 08:44
次はどこのお友達優遇措置ですか?
647. Posted by   2019年11月20日 08:44
>>602
情報機器の進歩に対して使う人間の知能が追い付かんのや
その差が大きいほど理解できんから思考を止めてしまう
怖いのがそういった人がかなりの数いることやで
648. Posted by ななし 2019年11月20日 08:45
MacBookが欲しいおー
649. Posted by   2019年11月20日 08:45
639
ゲームとかされないには一番いい手段だとは思うw
企業でも導入結構あるらしいし、オフィスも使える
650. Posted by あ 2019年11月20日 08:45
やらないよりはいいよ、やらないよりは。
日本のメーカーのもの使うなら。
これでまた中韓にガンガン金を流そうものなら…
651. Posted by 2019年11月20日 08:47
重いランドセルと教書を持たなくなって、ミドルタワーとCRTを毎日背負って通学するのね。
置き勉は禁止だからちゃんと持って帰ること。
652. Posted by   2019年11月20日 08:47
まーた下請けに不正請求する気かよ!
先生つーてもこいつら不正なことしかしねーよ!
653. Posted by   2019年11月20日 08:49
もう 塾とパソコン教室でいいじゃん 学校廃止しろよ
その分税金安くすりゃあ 経済的負担は同じなんだし
もともと大した税金払ってない貧困層には教育クーポン配れば済む話
654. Posted by 昔との状況の違い 2019年11月20日 08:49
>630
>641
いや確かに、逆に今が良い時期なのかもな。無線LAN形式+クラウド化を採用しつつ、教育もeラーニングを主体でいくなら教師の人件費も浮かすことが出来るw
655. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年11月20日 08:52
パソコン教える事も大事だと思うが、自分の手で書いて覚える学習を疎かにすると学力落ちるぞ。
656. Posted by 2019年11月20日 08:56
所謂通信学習に近い形態なら殆ど全ての人が遠隔で優秀な教師の授業を一活に受けて、学校に居る教師はその場に居ないと補えない事だけ教える役目に徹する事で、将来の人手不足にも対応するつもりなのかもね
657. Posted by 2019年11月20日 09:00
まあ人手不足と言っても現実には不適切な人材を間引く為の人手不足が実態だけどね・・
某県の氷河期雇用の倍率1600分の4とかだったからね
658. Posted by   2019年11月20日 09:01
それよりもエアコンだろ
659. Posted by   2019年11月20日 09:04
子供に教えられる人間がいるのか
学習の評価は誰がするのか
そもそも何を教えるのか
660. Posted by   2019年11月20日 09:05
それなりに数はいるだろうが学校に一人一台も要らんやろ
全部PCで授業するつもりか?
661. Posted by あ 2019年11月20日 09:06
授業のじゃまだよ、そんなもん。
そもそも一体誰かメンテすんだよ。
662. Posted by 2019年11月20日 09:08
国家ビジョンも 歴史観も 生存戦略も 何もないところで
ただ周回遅れで流行りものに手を出してるだけ
「やらないよりはマシ」 が唯一の自己正当化ロジック
マトモな家庭はこんな知恵遅れ集団なんか無視して 自分で教育プラン構築するよ
663. Posted by 名無し 2019年11月20日 09:10
ジャンクパーツだけでつくる6000円のPCでも勉強()するだけなら十分機能するからな。これPC業者は血で血を洗う抗争の利権&利権の最後は戦争するんじゃねーかってレベルの大利権だ。何百億って稼げるビックビジネスだわ
664. Posted by 2019年11月20日 09:11
CMでよくやってる学校のITクラウド化のほうが人員も助かるし、学校の統廃合も減ってよっぽど役に立つんじゃね?
665. Posted by あ 2019年11月20日 09:12
全員にパソコンだけ持たせて、説明する方法が先生のスクリーンだけだったら笑える。
666. Posted by   2019年11月20日 09:14
遅れてるのはもうハードがどうのって話じゃねーだろ
PCなんてすこし興味を持ってたら仕事でバリバリつかえるくらいにはなってるわ
つまり学校教育自体の質が駄目なんだよ
教育者がいじめや性犯罪してるようじゃそりゃ伸びないわ
667. Posted by   2019年11月20日 09:14
664と665の結果、廃案w
668. Posted by ななし 2019年11月20日 09:17
>>593
何やっても利権だっていわれたら新しいことできないよな。
669. Posted by 2019年11月20日 09:19
※554
プログラミングはスマホやタブレットで十分と言う人もいるし
やっぱりPC教育は必要かもしれないと感じる
670. Posted by   2019年11月20日 09:19
なんか 宝くじに当たったアメリカのホームレスが無意味にPC20台くらい購入して、
そのまま立ちつくした話を思い出した
671. Posted by 2019年11月20日 09:19
よかったね 出番が来るかも知れないよゆうちゃん
ゆうちゃんはパソコンの先生っていつもお母さんに言ってるもんね
672. Posted by   2019年11月20日 09:19
精々タブレットだろ、、、
持ち運び出来ないデスクトップなんて価格に対して使える時間短すぎて非効率極まりない
自宅にプレゼントするならまだしも
673. Posted by   2019年11月20日 09:23
散々、青少年に悪影響があるとか、仮想と現実の区別がつかなくなって
殺人鬼になるとか、でたらめな叩き方してきたくせに、二世代遅いわ
デジタルに慣れさせるような授業に使うならスマホで充分だし、
IT系人材作りたいなら、なおさら国数英を徹底的に仕込むのが先だろ
つかなに教えんだ、今更EXCELで方眼紙で判子突く欄でも作らせるのか?
674. Posted by 2019年11月20日 09:24
何が何でも人間を一か所に集めて、横並びで同じことさせんと気が済まんのか ?
675. Posted by 2019年11月20日 09:25
リセラー社員俺参上
クソスペックって言うけど最近の納入品はそこそこの性能のものがほとんどだし、利益率でいったら人件費も入れて10%あるかないかだからそれほど美味しくもない
メーカー指定も役所の方で仕様書に盛り込んでくるからこっちでどうにかなるものでもない
俺の担当案件では最初から富士通またはNEC推奨になってたし
パソコン大先生(笑)と違ってド素人の生徒たちが使うのに組み立てパソコンってわけには行かないんだよ
676. Posted by   2019年11月20日 09:25
PCを買い揃える金があるなら給食費を安くしてくれないだろうか
一気に1000円近く値上がりして地味に辛いんだが
677. Posted by あ 2019年11月20日 09:26
>>604
真面目な話に煽りで返されても困る
これアラサー過ぎて指導する立場の人は他社でも結構みんな実感してると思うぞ
大学のOB会でもよく話題になる
678. Posted by 2019年11月20日 09:33
>>542
国内消費であっても需要ではない事は十分問題だろ
クソみたいなボッタクリPCを国民に強制的に売り付けるのに「全く問題ない」ってお花畑の妖精さんかよ
679. Posted by   2019年11月20日 09:36
学生生活には必要ないかもしれんが
仕事ベースでは必要だろ。
仕事してない奴らばかりなのか?
680. Posted by あ 2019年11月20日 09:37
タブレットやスマホを買えという頭悪いのがたくさんいるので
PCでいいと思う
681. Posted by 2019年11月20日 09:37
ITの基礎つったって、板前になりたい奴、プログラマーになりたい奴、
デザイナーになりたい奴 それぞれで「基礎」の定義自体が変わるんだけどな
目標が見つけられなくて さ迷ってる連中に手段や道具の話は無意味だろ
682. Posted by   2019年11月20日 09:38
まさかこれが新しいイジメに発展するとは・・・
パソコン導入しました→ネットにつながらない→ずる賢いガキはテザリングを知っている→自分のを使えば容量が足りなくなる→あいつから奪おうぜ→遅くなったじゃねーかよ買い足せよ→そして不登校に
これがギガモンスターの誕生だった(某社は関係ありません)
683. Posted by   2019年11月20日 09:39
低コストで出来そうな所にあえて高コストを掛けて税金で特定企業を儲けさせ結局成果は殆ど上がらず現場の手間が増えるだけ
684. Posted by かい 2019年11月20日 09:40
全部Macで揃えた方がいい。
あえて言う。
685. Posted by 2019年11月20日 09:40
スマホしか使えない知能の連中があふれても困るしな
もうあふれてるけど
686. Posted by   2019年11月20日 09:46
いやまず教えたいことありきで教材はそれに必要なものさえあれば良いだろ
教材ありきで何を教えるかはこれから考えますて意味が分からん
687. Posted by 2019年11月20日 09:47
まあ、学校でグループに1台なんて、無いのと一緒だからな。
補助金で地方にやらせると、癒着で1セット100万とかやりだすから
NECとかとズブズブでもいいから、国が格安で配備しろよ。
688. Posted by   2019年11月20日 09:47
676
辛いなら弁当持参・・・もっと辛くなっちゃうな
689. Posted by あ 2019年11月20日 09:50
授業もネットの講座で十分だろ
無能な先生とか必要ない
690. Posted by 2019年11月20日 09:51
676
学校の備品と、給食・・・なんか関係あるんか?
691. Posted by 2019年11月20日 09:51
卒業する頃には多くが古くて無意味な知識になるのにズブズブ税金とか?
692. Posted by   2019年11月20日 09:51
学校のコンピュータルームに使う金を
子供に使ったらいいんじゃないかな
あと金を使うためだけにあるような
糞みたいなコストかける教育をやめろ
馬鹿が増えるだけだ
693. Posted by   2019年11月20日 09:54
24年おせーよ!!
無駄ゼニ
694. Posted by   2019年11月20日 09:55
>>617
職場や日常生活ではネットに常時接続が当たり前なのに
教育現場ではネットに繋がってなくてもいいって、どこの真理教ですか?
695. Posted by   2019年11月20日 09:55
>>542
お前が頭悪いのは分かった
696. Posted by   2019年11月20日 09:55
どうせ利権絡みでクソ見たいなスペックのPCを数倍の値段で売りつけるんだろ
697. Posted by ℨ 2019年11月20日 09:56
まえタブレットを配布するってあったけどそれに比べたら今の時代そこそこの性能を修学旅行費よりはやすく手に入ると思う
698. Posted by   2019年11月20日 09:57
んでクソスペPCをいくらで強制的に買わせるんだ?
699. Posted by 2019年11月20日 09:58
IT革命の時が就職氷河期で
最初にITを取り込む層が欠落しているので
日本のIT化は大幅に遅れた
700. Posted by 2019年11月20日 09:59
2位じゃだめなんですか?
701. Posted by   2019年11月20日 10:04
とりあえず国で上限下限ありの競争入札させるしかないな。問題は日本の企業が入札すらしない恐れが高いが。下限を無くすと確実に中国に決定してしまう。
その上で各市区町村がどこまで補助するか?
また新種のふるさと納税の手段に使うか?
702. Posted by   2019年11月20日 10:04
ネットに接続したパソコン使って穴埋め問題やるんだろ?(笑)
703. Posted by 2019年11月20日 10:04
何周か遅いけどやらんわけにはいかんしな。
704. Posted by   2019年11月20日 10:05
若者のパソコン離れとかいってる時代に一人一台っすかw
705. Posted by   2019年11月20日 10:05
授業で一人一台設置してコマ割くほどやらないといけない必要性が全く無い
パソコンなんてネットしてメール打って会社独自のソフト使えてりゃ不便が無い
こういう発言してる奴はそういうことすら知らんのだろ
706. Posted by 2019年11月20日 10:07
おまえらに買えと言っているわけではないぞw
707. Posted by ああ 2019年11月20日 10:09
早い段階でPCになれさせておいて、その中の一部が優秀なプログラマーになればそれでいい
自由に使えるようにするのと、教えるのは教員ではなく、IT人材でお願い
708. Posted by   2019年11月20日 10:10
商社かまさずにHPかDELLのをダイレクトで注文するなら血税使うの許す
709. Posted by   2019年11月20日 10:11
教科書、辞書、参考書、ドリルとして使えれば低スペでもおk
710. Posted by   2019年11月20日 10:12
そして弱視の児童が量産されるのであった!
711. Posted by 名無し 2019年11月20日 10:12
そう言うのイラナイw
712. Posted by 名も無き哲学者 2019年11月20日 10:14
教師がアレじゃ意味無し
元凶解決せずに無駄金使うな
713. Posted by   2019年11月20日 10:15
社会に出て管理側になるとPC必須だけどねぇ
スマホで十分言ってられるのはキッズか土方とかでしょ・・
714. Posted by   2019年11月20日 10:16
パソコンの使い方云々言ってるけど20年前の時点でも
小学校に情報学習専用の部屋と1クラスの生徒をカバーできる数のPCはあったんだけどね
学校とか通ってないのか?
715. Posted by 2019年11月20日 10:17
職員室で “ 導入したPCをどうやって有効活用するか ” を教員たちが熱く議論をしているうちに、
ふと「 俺達いらなくね? 」と気付いてしまう姿を想像して笑ってしまった
716. Posted by 2019年11月20日 10:22
マジでパソコン使えない無能世代議員はクビにしろよ
基本的に無能なんだから
パソコンてのは誰でも使えるようにできてんだよ無能
717. Posted by   2019年11月20日 10:24
多くの仕事でPCは必要になるけど、全てってわけではないしなぁ
それより、すべての国民が(LINEなどの)メッセンジャーを
利用できる状態を作るのが先決だと思う
メッセンジャー普及率が100%になれば、連絡の効率が劇的に上がるし
あらゆる生産性も上がるだろう
718. Posted by q 2019年11月20日 10:25
クラウドの時代に、なに言ってんだか
719. Posted by   2019年11月20日 10:26
>>678
安心サポート代をボッタクリとは驚いた
原価で物事考えるの辞めたほうがいいよ?
720. Posted by   2019年11月20日 10:26
>>695
何が悪いのかちゃんと書こうね😅
721. Posted by   2019年11月20日 10:28
20年くらい前の小学校にも一クラス分のパソコン並べられた部屋があってそこで授業受けてたがそれで十分だろ
他の地域は遅れてて無いのか全生徒それぞれに一人一台とか頭おかしいこと言ってるのかどっちだ
722. Posted by   2019年11月20日 10:29
半導体事業の国産化支援の一環だったりして
723. Posted by   2019年11月20日 10:29
>>668
新しい事なんて日本には必要ないんだよ
このまま衰退していって痩せこけた大地で萎びた麦でも育てて滅びろって話
724. Posted by 2019年11月20日 10:30
ぼくちゃん自慢の高スぺPCを強制的に低スぺに買い替えろって言ってるわけじゃないからそう怖がるなよw
725. Posted by 2019年11月20日 10:32
ガキにパソコンなんぞいらんわ
特別教室に一人一台分あればいいのに、
一人一台所有させようというのは金の無駄遣い。
726. Posted by 2019年11月20日 10:32
>>723
一人で滅びてろwゴミカス鮮ゴキw
727. Posted by   2019年11月20日 10:36
スパイ防止法つくったら自分たちが逮捕される → 現状維持
ITにはこれと同じ構造がある
IT推進でリーダーシップをとるべき連中にとって、ITは不都合なものなんだよ
絶対に何の成果もあげられないと断言できる
学校には何も期待するな
728. Posted by 2019年11月20日 10:37
まぁPC教室無いところに作るか増やすかのほうが現実的だわな
729. Posted by   2019年11月20日 10:38
昔出張先でノートPC買ったことあるなぁw
当時はPHSでも度十分だったから
まわりには「何買ってるんですかwww」って爆笑されたがw
730. Posted by   2019年11月20日 10:38
利権にボッタクリ確実だぞ
タブレットにKEIAN配ったところとかあるんだぞ
パソコン教室を1室で問題ないわ
現状MS-officeは必須(ブンツ+365でも可)
カリキュラムはプログラムは仕方ないとして
MOSスペシャリストくらいはあった方が良い
731. Posted by ななし 2019年11月20日 10:39
>>717
それをいったら、古典も数学も歴史もいらないぞ。
3分の2くらいの人には英語もいらない。
732. Posted by   2019年11月20日 10:41
K・E・I・A・N ?
海運会社ですか?
733. Posted by   2019年11月20日 10:47
PCの事を教えられる人が今の教育現場にどれだけいるんだろうか。
734. Posted by 2019年11月20日 10:50
学校案件でボッタクリなんぞしてたら入札で落とされるわ。
735. Posted by   2019年11月20日 10:53
タブレットならまぁわかる
今さらパソコンって時代でもないだろうに
736. Posted by   2019年11月20日 10:59
30年位前の高校でのパソコン授業
「ここが電源スイッチです はい入れてみましょう」
パチパチパチパチ…
「では切ってみましょう」
パチパチパチパチ…
737. Posted by 2019年11月20日 10:59
スマホやタブレットは何も生み出せないオモチャなので、PCを配るのは正しい
問題はそれで何を教えるのかということ
そしてそれが明確になってなくて配ることが先行してる以上、利権の臭いしかしない
738. Posted by   2019年11月20日 11:02
PC使った授業の真っ最中に 教室までNHKが集金に来たら面白いよな
739. Posted by 2019年11月20日 11:03
>>736
初回はしゃーない。
知ってる人には意味がなくても。
740. Posted by   2019年11月20日 11:03
すでに一人一台になってたと思ったよ まだなの?
それでプログラムの授業が必修ってなに?
741. Posted by   2019年11月20日 11:04
タブレットでもノートPCでも良いからそうした方が良いと思う
教科書やら辞書やら重いしかさばるし
昔ニュースで小学校の持ち帰りの荷物が多すぎるとかあったし
小中高一貫で使えるような端末を作るべき
742. Posted by T 2019年11月20日 11:11
富士通、NEC、裏接待の賜物やな
743. Posted by 2019年11月20日 11:14
ソフトバンク 「 よっしゃー! 倒産回避で大逆転ばーい!! 」
744. Posted by   2019年11月20日 11:15
プログラムや動画の編集でもなければタブレットで十分だし
PCを与えて何をさせるかをハッキリさせるべきだな
あと上の方でも散々言われているけど利権絡みで無い事をハッキリ証明しないといけない
745. Posted by   2019年11月20日 11:17
そんなことより音楽室にカラオケボックス導入してくれ
746. Posted by 2019年11月20日 11:17
>>714
20年間も小学校に通ってて、偉いね。
747. Posted by 2019年11月20日 11:19
何をどうすれば利権絡みで無いことがハッキリ証明されるのだろうか。
748. Posted by 2019年11月20日 11:21
>>743
民主党政権時なら、あり得るからワロエナイ。
749. Posted by   2019年11月20日 11:25
青梅にある俺の地元の中学校は、だまされて中古の東芝ルポを買わされるはず
750. Posted by a 2019年11月20日 11:27
  /::::::::::::::::::::::::::\ USB接続のディスプレイも増えてきた事だし、
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン USB3.1 Type-C使用可能なRaspberryPi互換の制御機能付き
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン (ググった事をそのまま言って説明口調になる馬鹿)
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜 
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 ※329訂正 「無線使用組み込み」→「無線機能組み込み」
  |ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 (そして理解せずにドヤったのですぐに訂正連発する馬鹿)
  | ∪< ∵∵  3 ∵> 
 \   ⌒ ノ 
 \_____/ 
751. Posted by   2019年11月20日 11:28
これからの時代良い事だし後は値段とスペック次第だろ
正直新卒にif関数とかパワポを教えるのしんどい
752. Posted by 2019年11月20日 11:31
まあ、「スマホで充分」とかほざいてるクソ雑魚と同レベルのカスに持たせても宝の持ち腐れだろうなとは思う。
753. Posted by 2019年11月20日 11:32
>>4
そこはもうPCに関しては中華資本だよ
75

続き・詳細・画像をみる


梅沢富美男、沢尻容疑者の大河ドラマ代役は 「やるっていう女優さんはいない」 「プライドが傷つく」

なんJ女に生まれたかった部

吉田莉桜:17歳の“純度抜群美少女” デジタルフォトブック「イノセント2」配信 水着も

【悲報】カズレーザー「10年クスリやってたゴリゴリのヤク中が捕まっただけですよね」

【画像】ファイナルファンタジー7リメイクのグラフィックの進化、すごすぎるwwwwwwwwwwwwwww

『ゆるキャン△』実写ドラマ化!志摩リン役は福原遥さん、なでしこ役は大原優乃さん!

【世界人材ランク】台湾が20位に躍進 日本は35位=IMD調査 2019

梅沢富美男、沢尻容疑者の大河ドラマ代役は 「やるっていう女優さんはいない」 「プライドが傷つく」

ヤフー・LINE、スマホ決済に1強 消耗戦の対抗軸は

2スロのメダルをポケット突っ込んで20スロでうってたら店員に声かけられた

【劇報】宮迫、復帰へ

【悲報】LINEで「またいっぱいキスさせてね」元教え子の中学生にわいせつ行為の37歳小学校教諭を逮捕。堺市

back 過去ログ 削除依頼&連絡先