妖怪と幽霊の区別ってどうすればええんやろ?back

妖怪と幽霊の区別ってどうすればええんやろ?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しの偉人さん
3. 2019年10月31日 08:01
4. ID:fKyc.YN20
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、ひたすらカホ?チャとト?テカホ?チャなんて?すわ!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2019年10月31日 08:05
9. ID:imiuHRI40
10. 幽霊は人の意志が介入した怪異
妖怪はそれ以外の森羅万象、といった主観的イメージだわ
11.
12. 3.エルダーボケこらぁ
13. 2019年10月31日 08:06
14. ID:3H3M5MGr0
15. エルダーボケこらぁ
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2019年10月31日 08:20
19. ID:YlSfIoxg0
20. そういうのは、
まず最初に幽霊と妖怪と両方を捕まえてから考えるものだよなw
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年10月31日 08:21
24. ID:3NBLSy.q0
25. 妖怪はそういう種族でしょ
幽霊は残留思念体
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2019年10月31日 08:30
29. ID:FJAZ6QJf0
30. お化けは、何かが化けたもの。幽霊と妖怪を含む。
幽霊は、もともとヒト。死んでいる。
妖怪は、ヒト以外のものが変化したもの。生きている。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年10月31日 08:43
34. ID:bMrLbgbn0
35. 昔は幽霊も妖怪の一種だったんだよね。それこそ鳥山石燕の妖怪画集に『幽霊』ってタイトルで描かれてるし。
で、当時は幽霊の認識が今とは違ってて、黄表紙なんかで幽霊と魍魎がカケオチしちゃったりする程に、あくまで『幽霊』というひとつのキャラクターであって、生前の個人情報は引き摺ってなかった。
漠然とした『化けて出た死人』から特定の『誰々の霊』になったのは本当に極々最近のお話
36.
37. 8.名無しのはーとさん
38. 2019年10月31日 08:47
39. ID:s7JF9.Sr0
40. 妖怪(創作・想像上の生き物)
幽霊(恐怖や不安な心が生み出した幻)
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年10月31日 08:47
44. ID:wHNGGGZ.0
45. 人間になりたいのが妖怪
人間のなれのはてが幽霊
46.
47. 10.名無しのプログラマー
48. 2019年10月31日 08:48
49. ID:YNpieNZx0
50. >>4
それはテキトーで一面しか見ていない古い区分だって、現代の妖怪研究者は皆言っている。
色々考えられたが、幽霊は妖怪の一区分、としか言えないのが現状
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年10月31日 08:49
54. ID:.JgmmyPU0
55. 美形だと幽霊になれる
ブサは妖怪
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年10月31日 08:56
59. ID:FfMKkN5Y0
60. 既に妖怪学でその編はまとめてくれている
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年10月31日 08:57
64. ID:pOcrLdWF0
65. 自然現象とか見間違いとか勘違いとかで何かしら不思議な事があったらとりあえず妖怪のせいにしとけってのが日本とイギリスに見られる文化
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年10月31日 09:03
69. ID:Te3YxjOc0
70. 殴って血が出る方が妖怪
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2019年10月31日 09:05
74. ID:8F0PqMA30
75. 生きてるか死んでるかじゃない?幽霊は死んでる。化け物は生存してる。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2019年10月31日 09:28
79. ID:Ud7yUs.F0
80. まるで自分が妖怪じゃないみたいな言い種だな。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2019年10月31日 09:33
84. ID:P.EpHGZK0
85. 日本だと結構「死んだ人の残留思念→幽霊」、「尋常でないクリーチャー→妖怪」みたいにスパッと分けれてるけど(…だよね?)、欧米的な「ゴースト」っていうと結構妖怪寄りなのよね。その人が生前どうだったかとかどうして死後幽霊になって残ってるかとかあんまり関係ない。むしろ以前人間だったかどうか怪しいようなものまで『ゴースト』扱いだったり。
無論日本的なザ・地縛霊!みたいなのもゴーストなんだけど。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年10月31日 09:39
89. ID:YuPrvEtP0
90. 妖怪には実体がある
幽霊には実体がない
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年10月31日 09:52
94. ID:KEet5ui40
95. 口裂け女は辻に立つから、通りに憑いているんだろ。
カッパが川に棲んでるのと同じだ。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年10月31日 09:53
99. ID:SqRmcGFv0
100. お化けと妖怪の区別はあるんか?
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2019年10月31日 10:15
104. ID:BoWKJzEY0
105. もともと普通の生き物が死後になるものが「幽霊」で
生まれた時からそう言う存在なのが「妖怪」って
昔、水木しげるの本で読んだっけかな
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年10月31日 10:19
109. ID:ij90J..00
110. 幽霊は不則意に死んだ人間の未練が少ない残留霊体に宿っている
干渉力の低いもので、妖怪は強者が呪術的な準備の上で死亡又は
徐々に自分の霊体に肉体を取り込んでいき元々人外だった種族に
仲間入りした実体のある不死者なイメージ
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年10月31日 10:21
114. ID:cmMbKHxG0
115. 霊は人間由来やな
高度な魂を持つものが幽体になって、なおかつ魂をある程度保持したままなのが幽霊
動物霊と言われるものはあるが、対象の動物がある程度限定されてて、狐狸猫犬とかの人間に近い物だけ
ムカデの化け物とかは、霊ではなく妖とか怪とかの「あやかし」になる
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年10月31日 10:30
119. ID:Qs99Vcy40
120. 幽霊はあの世に行けないけずこの世をふらついてる魂
妖怪は精霊やUMAかな
水木御大の妖怪図鑑で見る限りこんな感じかね
でも改めて思うが水木御大のおかげで妖怪のカテゴリーが広くなりすぎたってのがあるんだよね
妖怪図鑑には天使、悪魔、神、都市伝説に類するものまで入ってるんで一口に妖怪と言って出てくるものが漠然としすぎてる
一目連やセドナ、蜀陰なんて古代の神に入るわけで
ただ日本の神はゴッドでなくスピリットだって言う人もいるから元から曖昧だったのかもしれんけど
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年10月31日 10:35
124. ID:nYnLLPzo0
125. ゴーストとモンスターの違いだろ
明確だと思うが
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年10月31日 10:40
129. ID:P7qWBYDK0
130. 幽霊は死者の魂がこの世に未練などを残して現れたもの
妖怪は怪異を起こす、もしくは未確認の事象や存在の総称だと思う
だから都市伝説の存在は妖怪で、怨霊とかは死者だから幽霊扱いかな
ちなみに解説によっては幽霊と妖怪を一括にした言葉をお化けと呼ぶらしい。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年10月31日 10:47
134. ID:Bkea.RCT0
135. 幽霊は人間の死後の姿、妖怪は様々な化物の総称で
幽霊が力を増して妖怪になることがあるっていう設定ならぬ?べ?で見た
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年10月31日 11:09
139. ID:uM9ZPdVw0
140. 妖怪はやおよろずの精霊
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2019年10月31日 11:15
144. ID:uM9ZPdVw0
145. ゴジラや巨大魚等も「モンスター」と言われたりするが、妖怪とは違う気がする。
妖怪=モンスターには違和感。
146.
147. 30.名無し
148. 2019年10月31日 11:19
149. ID:sOuPLkpT0
150. ゾンビやサイコパスの需要が増えて幽霊も妖怪も絶滅危惧種になりつつあるがラノベで生き残ってるのが幽霊でゲームで生き残ってるが妖怪
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2019年10月31日 11:25
154. ID:BoWKJzEY0
155. 妖怪はちょっと解釈に幅があるかもしれんけど
幽霊の方は明確に人間や動物の死後の霊体だよね
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年10月31日 11:33
159. ID:ZTnAD7L20
160. 0か1かの違いじゃね
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年10月31日 11:38
164. ID:ZTnAD7L20
165. 美人なら霊 ブサイクなら妖怪
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2019年10月31日 11:44
169. ID:Hkvl8V7W0
170. 幽霊も妖怪も、不思議な現象を説明するための、原因だと信じられたもの。
その中で、現象の被害を受けたやつにやましい所があった場合、「あいつの怨霊だ」みたいな感じで語られるのが幽霊。
被害者にやましい所がなくて、虹だとか、落雷だとかの、ちょっとした幸運だの、自然現象の原因とされるのが、妖怪。
もっとも、幽霊も「こんなことする怖い奴だ」と、長い間人間の間で語られ続けると、「怨霊神」として祀られて「御霊」になり、信仰が薄れて零落すると、最初からそこに在る不思議な現象の原因=「妖怪」になる。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年10月31日 11:47
174. ID:bUSl73A20
175. 初見で読めん
猫またか
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年10月31日 11:58
179. ID:cLwmW2.o0
180. >>2
一つ目小僧は単眼症とよく似てる(鼻が無いとかね)からその当時人が医学や科学でも分からなかった存在や
例えばドザエモンとか子供に見せたくない或いは危険だから忌避させる為の口上が妖怪だと思ってる
百鬼夜行なんかも夜中に子供が外を出歩くと危ないから出来た話しだと思うしね
181.
182. 37.名無し
183. 2019年10月31日 12:24
184. ID:1pSQjVGr0
185. 現象や怪異をキャラクター化したものが妖怪
って京極夏彦が言ってたよ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年10月31日 12:27
189. ID:C9DQPFE30
190. 子供に道徳や危険なことを教えるために創作されたのが妖怪
罪を擦り付けるために創作されたのが幽霊
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2019年10月31日 12:42
194. ID:ij90J..00
195. 発生原因や怪異としての出力、民間伝承における普遍性等によってカテゴライズが変わるのが厄介。
「妖怪=幽霊の上位互換」、「幽霊=妖怪よりも人間の延長線上的美観」
ってのも不正確でせいぜい
「幽霊=人格として個体的」「妖怪=種族として遍在的」
としか言えない。
結局の所、謎元素ことエーテルの発見によって学者に議論再定義されるまでこの問答は続くと思う
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年10月31日 12:43
199. ID:MeI.o0by0
200. 捕まえて聞けばいいだろ
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2019年10月31日 12:50
204. ID:7OZrBV0j0
20

続き・詳細・画像をみる


来シーズンの西武の先発ローテwwwww

韓国の自称徴用工「日本企業の資産売却はもうちょっと時間かかるニダ」 年内のはずがまた先延ばし

【悲報】大学の教室、イートインだった 教室内での飲食は消費税10%

【正論】映画見終わった人「ジョーカーヤバイ!影響されて真似するヤツが出てくる!」 ← これに対するジョーカー役・ホアキン氏の回答がこれ

【悲報】30歳ニートワイ、パチンコ屋で居眠りしてたら店員に追い出される

「日本三大妖怪」ってなんだと思う?

お宅の家の子供部屋おじさんなんか好き嫌いレベルでは片付けられないもはや食育不足レベル

【悲報】NHK、ハロウィンにとんでもない天気予報をしてまう

【牛皿】なんだよこの漫画www【注意】

【速報】沖縄の首里城、全焼

【悲報】 山口真帆、イメージ最悪、研音は進展次第で契約解除も・・・ファンと “私的交際” 写真報道www

【韓国】日韓併合時代を擁護したら厳罰化へ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先