月の土から酸素を取り出す方法が考案される。月面基地に役立つと期待(英研究)back

月の土から酸素を取り出す方法が考案される。月面基地に役立つと期待(英研究)


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 知る »
3. 自然・廃墟・宇宙 »
4. 月の土から酸素を取り出す方法が考案される。月面基地に役立つと期待(英研究)

-->
月の土から酸素を取り出す方法が考案される。月面基地に役立つと期待(英研究)
2019年10月31日 ι コメント(15) ι 知る ι 自然・廃墟・宇宙 ι #
Image by Elen11/iStock
 月は人類にとってはかなり過酷な環境だ。乾燥して砂塵だらけで、息をするための大気もない。だが、じつはきちんと大量の酸素があるのだ。
 それは月面をおおう土にたっぷりと含まれている。そしてこのほど、その酸素を取り出す新しい方法が考案されたそうだ。
 新しい手法のいいところは、無駄がないことだ。たっぷりと酸素が手に入る一方で、それらが結合していた金属もどっさり手に入る。
 どちらも将来的に作られるだろう月面基地やコロニーでは大いに利用価値があることだろう。
スポンサードリンク
-->
月の土に大量に含まれている酸素
 過去に行われた月ミッションで持ち帰られた月の土(レゴリス)を分析した結果から、そこに豊富な酸素が含まれていることは以前から知られていた。
 なんと表土の重量の40〜45%が酸素で、重さあたりに占める酸素の割合は圧倒的に多い。
 だが、ひとつ大きな問題があった。酸化物として鉱物やガラスと化学結合しており、そのままでは利用することができないのだ。
 これまでも月レゴリスから酸素を抽出しようという研究はあった。
 そうした研究では、水素で酸化鉄を還元して水を作り、その水を電気分解して酸素と水素を分離するといったやり方や、似たようなプロセスだが水素の代わりにメタンを使うやり方が試みられた。
 
 しかし、これらの方法では得られる酸素が少ないうえに複雑で、しかも月レゴリスを溶かすための1600度という熱も必要になる。
酸素抽出の前(左)と後(右)の月レゴリス Beth Lomax/University of Glasgow
月レゴリスをいきなり電気分解
 そこでイギリス・グラスゴー大学のベス・ロマックス氏らは、還元のプロセスを飛ばして、「溶解塩電解」という粉末にした月レゴリスにいきなり電気分解を行うやり方を試してみた。
 まず月レゴリスに電解質として塩化カルシウムを混ぜ、これを950度で加熱。そして、ここに電流を流すと酸素が抽出される。陽極には塩化カルシウムが集まるが、これは簡単に取り除くことができる。
 なお、いくら大切な研究だからといって、月の表土を直接実験で使うには貴重すぎる。
 そこで地球の素材を使ってそれを正確に再現した、「模擬月レゴリス」というものが今回の研究では使われている。
Planetary and Space Science
月面基地の貴重な酸素と金属の供給源になりうると期待
 その結果、溶解塩電解を15時間ほど行うと、月レゴリスに結合していた酸素の75パーセントが抽出。さらに50時間後には96パーセントが抽出された。実質的にすべての酸素を取り出すことができたのだ。
 ただし、きちんと集めることができた酸素は、全体の3分の1程度でしかなく、残りは反応器との腐食反応によって失われてしまった。
 それでも、従来のやり方に比べれば大きな改善である。
 しかも、残った金属は資源として使うことができる。このように残った金属まで利用きるような酸素抽出方法はこれまでなかったとのことだ。
 月面基地の燃料や生命維持に欠かせない酸素の供給源として、施設内で製造を行うための金属資源の供給源として、重要な技術になるだろう。
 この研究は『Planetary and Space Science』(9月19日付)に掲載された。
References:Proving the viability of an electrochemical process for the simultaneous extraction of oxygen and production of metal alloys from lunar regolith - ScienceDirect/ written by hiroching / edited by parumo
あわせて読みたい
ロシアが月面基地を作りロボットのアバターを用いて月を探査する計画を発表
史上初の月面着陸をしたアポロ11号は宇宙人の活動拠点を見つけていた?音声テープに残されていた不可解な記録
ゴールドラッシュの舞台は宇宙へ。天文学的な価値を持つ天然資源を求めて、宇宙採掘ビジネスがヒートアップ
月にはこれまで考えられていたよりずっと豊富に水があることが判明(米研究)
地球の大気は月に届いていた。月を通り越して63万キロの彼方まで(SOHO
この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
- 月
- 酸素
- 抽出
- 月面基地
- コロニー
- 燃料
- 生命維持
- 資源
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
4020 points
透明マントが現実味を帯びてきた。新たなる光学迷彩技術で簡単に身を隠すことができる素材が開発される(カナダ)
2019年10月24日
6813261276
2位
2192 points
エジプトで30の棺が発見され、その封印がとかれる。3000年の月日を経ても見事な装飾は残されたまま
2019年10月25日
3241840226
3位
1711 points
無音なのに音を感じるGIFアニメにSNSが騒然!視覚的な刺激が聴覚に影響を与えるマガーク効果とは?
2019年10月23日
578601398134
4位
1647 points
人工肉最前線。ウサギと牛の筋細胞を成長させ天然肉そっくりの食感を作り出すことに成功(米研究)
2019年10月25日
669922254
5位
1329 points
リアルサバイバルホラー。世界一怖いお化け屋敷に10時間以上耐えられれば2万ドルの賞金をゲット(アメリカ)
2019年10月28日
10162011111
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2019年10月31日 09:49
- ID:iE2TV9Xv0 #





仮に、この技術が実用化され、月面の開発が始まると、グラン●ードな世界が始まったりしてw






2


2. 匿名処理班


- 2019年10月31日 10:19
- ID:GYYMVPWA0 #





月の質量が減ると問題になると思っているのは俺だけか?






3


3. 匿名処理班


- 2019年10月31日 10:37
- ID:BfNhJNhS0 #





月の兎が環境破壊するなと暴動起こすぞ






4


4. 匿名処理班


- 2019年10月31日 11:14
- ID:.NKOqw5K0 #





むしろ重力が低くて色々障害が出るのが問題だな







5


5. 匿名処理班


- 2019年10月31日 11:15
- ID:bWOGNWWW0 #





酸素も資源なんだな…(´・ω・`)






6


6. 匿名処理班


- 2019年10月31日 11:36
- ID:MGN.m5z90 #





※2
海洋への影響メッチャでかそうだよな
マントルにも影響有りそう






7


7. 匿名処理班


- 2019年10月31日 11:40
- ID:QzvZ05Vd0 #





月にはヘリウム3が少しあるから、核融合炉からエネルギーをとれるかも。
水は、水酸化物からとれないかな?
月面基地ができれば、宇宙開発が加すると思う。
そうすれば外宇宙へ脱出する足掛かりになる。
あと10億年もすれば、地磁気が消失して大気も水も宇宙に散って行ってしまう。
すると生物が地球に住めなくなるからね。







8


8. 匿名処理班


- 2019年10月31日 11:45
- ID:i049L.Ml0 #





月には氷があるんじゃなかったっけか






9


9. 匿名処理班


- 2019年10月31日 11:49
- ID:JypD676d0 #





何だって出来るさ
エネルギーさえあれば






10


10. 匿名処理班


- 2019年10月31日 11:54
- ID:vHFKMY0.0 #





宇宙兄弟でやってたからとっくに方法は確立してると勘違いしてたわ






11


11. 匿名処理班


- 2019年10月31日 12:05
- ID:pNU5RSjH0 #





合理的、経済的な移動手段やロジスティクスがカギですな






12


12. 匿名処理班


- 2019年10月31日 12:09
- ID:3N3GLcNX0 #





塩化カルシウムは電解質ではなく、融剤。
融点を下げるために使っている。
高校化学で習ったアルミニウムを作る際に使う氷晶石と同じ役割。
電気分解を行った際にアノード(陽極)側に集まってくるのは
アニオン(陰イオン)だから塩化カルシウムが集まるって
意味が解らない。
時間がある時に論文を見てみよう。







13


13. ついでにポテトフライ


- 2019年10月31日 12:12
- ID:.u6PH8.90 #





その電力どうやって得るんだ。そのほうが100倍重要だ。







14


14. 匿名処理班


- 2019年10月31日 12:15
- ID:vtIHRxKm0 #





昔から言われていたね、月面で確保が難しいのは窒素と炭素で、これをなんとかできれば酸素等は簡単に確保できるので自給自足できる基地が作れると。
とりあえず、窒素が確保できればずいぶん状況は変わるんだろうけれど酸素じゃまだ先は長いかもしれない。






15


1

続き・詳細・画像をみる


【悲報】大学の教室、イートインだった 教室内での飲食は消費税10%

愕然!! 「食べても太らない」←こいつの正体!!!!

【ハンターハンター】クラピカってゴンより戦闘は弱そうwwwwww

【悲報】日本の若者、ガチで貧乏になってた

チュートリアル徳井の納税法wwwwwwwwwwwwww

のぞみの指定席乗ってたら最初から最後まで前の乳児が泣き喚いてた

義母から預かっていた食器コレクションを義姉家族の元に送ったらクレームがきた

「これ安く直してよ」 バイク屋「……」 台風で水没した隼がヤフオクで大人気 60万円でハンマープライス

【数学】60年解けなかった数学の難題 世界中のPCつなぎ解決

「世界一学費が高いスイスの学校『ル・ロゼ学院』…いったいくらだと思う? 」海外の反応

【悲報】スーパーえち、閉店

【悲報】小池都知事の皮肉でピリつく会場 IOC、組織委は態度軟化で説得方針も難航か…

back 過去ログ 削除依頼&連絡先