識者「若いうちは本を読め!」ワイ「わかったで。誰の読めばええんや?」 →結果wwwback

識者「若いうちは本を読め!」ワイ「わかったで。誰の読めばええんや?」 →結果www


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1. 名無しカオス
3. 2019年10月26日 00:01
4. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、やっは?りやめられない訃報便乗ネタ披露!
5.
0
6.
7.
8. 29. 名無しカオス
9. 2019年10月26日 04:56
10. >>1
4つの規律を読め言われたけど
規律、礼、着席、あと1つは何なんや
11.
0
12.
13. 2. 名無しカオス
14. 2019年10月26日 00:17
15. >本読めって言われて小説選ぶ奴ほんとバカ
>技術書や実用書を読むんだよ
それもバカ。業務独占資格(工業系・ブルーカラー系のを除く)の参考書や問題集を読むんだよ。
16.
0
17.
18.
19. 30. 名無しカオス
20. 2019年10月26日 05:00
21. >>2
ExcelVBAのクローリング本てChromiumEdgeに置き換わったらどうなるのか
seleniumbasicインストールを禁止されたらどうなるのか
22.
0
23.
24. 46. 名無しカオス
25. 2019年10月26日 07:58
26. >>2
どの資格が今後独占的士業になるかわからん時代に頭湧いてんのか。
27.
0
28.
29. 3. 空缶
30. 2019年10月26日 00:28
31. この文脈で技術書あげるって、いいとこ突いてるどころか発達障害だろ。
32.
0
33.
34. 4. 名無しカオス
35. 2019年10月26日 00:29
36. いきなり哲学書とかはハードル高いから
まず読むなら、だいわ文庫とかの入門書が良い
文学なら、最近の芥川賞作品あたりから読むと良い
始めから三島とか谷崎、泉鏡花を読んでも、
読書経験が少ない人には苦行でしか無いと思う
37.
0
38.
39.
40. 11. 名無しカオス
41. 2019年10月26日 01:59
42. >>4
例とはいえだいわ文庫が出てくるとはすごいな
43.
0
44.
45. 48. 名無しカオス
46. 2019年10月26日 07:59
47. >>4
エリヤフゴールドラット読んだら小説とはいえめっちゃ為になると思う。
48.
0
49.
50. 49. 名無しカオス
51. 2019年10月26日 08:28
52. >>4
文庫からでいいんだよな
一気に色んなことに興味が出るから
三島、池井田順とか華麗なる一族みたいなドラマ原作でも会社経営や銀行の仕組みをゴリゴリ知れるし、そこから興味が出てきたら専門書を読まないとホントに無駄にしかならん
53.
0
54.
55. 59. 名無しカオス
56. 2019年10月26日 10:26
57. >>4
別に小説でもいいけどね
一冊これは何回でも読めるって小説があると読むものがない合間に読める
哲学書って実践的じゃないから俺は嫌いだな。適当に本屋いってタイムリーな経済系社会系でたまに小説読むと面白い
スレで燃えよ剣推してる奴がいるが司馬全くよんでなかったけどあれに関してはすげーいい出来と思った
58.
0
59.
60. 5. 名無しカオス
61. 2019年10月26日 00:44
62. 新聞を読んで要点をかいつまむ訓練もした方がいいな
新聞って意外と無駄な情報が多い
63.
0
64.
65.
66. 32. 名無しカオス
67. 2019年10月26日 05:03
68. >>5
枠内に ぴったり収まる イリュージョン
松崎真でごさいます
69.
0
70.
71. 6. 名無しカオス
72. 2019年10月26日 01:36
73. 何か答えを探すでもないのに
役に立つと思って読むの?
目的のない手段なんて哲学的だね
それが教養の定義なの?
読むこと自体が楽しみか、何かを探して読むか
どっちかだと思うんだけど
74.
0
75.
76.
77. 51. 名無しカオス
78. 2019年10月26日 09:28
79. >>6
活字に慣れることが大切。
漫画すら読まないガイジも居るし、長い!三行で!では、どんな規約も取説も読めずに人生ハードモードになる。
80.
0
81.
82. 7. 名無しカオス
83. 2019年10月26日 01:36
84. 一般に文学と呼ばれているような
登場人物の気持ちとやらが主題の作品なんて、
余程のストーカー気質やホモでもなければ
ほーー(200頁)ーーん
って感じで何の関心も湧かないし収穫も得られない。
受験で点取り研究のために多少は触れる必要はあるが、人間形成という上では全く時間の無駄。
社会科学や随筆、たまに自然科学なんかがいいと思う。
85.
0
86.
87.
88. 12. 空缶
89. 2019年10月26日 02:01
90. >>7
それでこういう偏屈なカタワになりました、ってか
挙げてるおすすめに失礼だと思わんのか
91.
0
92.
93. 8. 名無しカオス
94. 2019年10月26日 01:39
95. 読書=小説と勝手に思い込んでるバカ多いよな
96.
0
97.
98. 9. 名無しカオス
99. 2019年10月26日 01:44
100. 司馬遼太郎は高級な小林よしのりでしかないぞ
101.
0
102.
103.
104. 61. 名無しカオス
105. 2019年10月26日 10:28
106. >>9
歯切れのよい高級な蒲池一馬の方が近いのでは
107.
0
108.
109. 10. 名無しカオス
110. 2019年10月26日 01:55
111. 本を読めっていうのはそこにある知識を得よ、ってのももちろんあるけれど、まずは文章と全体の話の構成成り立ちに慣れよってほうが大きいと思う。
だから、本当にどんな本でも読めばいいと思うわ。
気になれば即読めばいい。
112.
0
113.
114. 13. 名無しカオス
115. 2019年10月26日 02:02
116. 電子媒体だけどカオスは素晴らしいらしいよ
117.
0
118.
119. 14. 空缶
120. 2019年10月26日 02:05
121. 誰の、と書いてあるのに
じゃあUNIX解説書はXXさんがいいらしいぞ、とかそういう話かクソバカがw
122.
0
123.
124.
125. 33. 名無しカオス
126. 2019年10月26日 05:08
127. >>14
いきなり長いのはムリやし
ショートショートの星の仙一作品でええやろか
128.
0
129.
130. 52. 名無しカオス
131. 2019年10月26日 09:29
132. >>33
最後のどんでん返しが恫喝で終わりそう。
133.
0
134.
135. 60. 名無しカオス
136. 2019年10月26日 10:27
137. >>33
誰の?星の!ええの!
138.
0
139.
140. 15. 名無しカオス
141. 2019年10月26日 02:07
142. 取り敢えず、基礎科学の教科書を広く読む、その後古典の類。
小説を読むくらいなら元ネタを収集してある本、例えば金枝篇とか。
143.
0
144.
145. 16. 名無しカオス
146. 2019年10月26日 02:15
147. ヒットしているなろう小説を一通り読めばいい。文章力を学べるぞ。
148.
0
149.
150. 17. 名無しカオス
151. 2019年10月26日 02:16
152. 文字を読む力と理解する力は結構別だから読む力増やすには本が一番
読まなかった結果長文は目が滑って読む気にならん
153.
0
154.
155.
156. 40. 名無しカオス
157. 2019年10月26日 05:29
158. >>17
縦書きも明朝体・教科書体も滑っとったわ
159.
0
160.
161. 18. 名無しカオス
162. 2019年10月26日 02:18
163. 個人的には昔に出版された伝記かな
40年ぐらい前の渋沢栄一とかの児童用の伝記を読んだけど、大人でも子供(小学生高学年向け)でも読める良いものだった。
文章自体は古い物だし難読漢字も多いけどふりがなと注釈があって非常に読みやすかった。
ウィキペディアよりも分かりやすく詳しく面白いからオススメ
読んだら今の本って読ませる文を書けない人ばっかだなと思うようになったわ
164.
0
165.
166. 19. 名無しカオス
167. 2019年10月26日 02:52
168. 文学は読んでも何も思わない人が読む意味は全くないから他のお勉強してる方が有意義
169.
0
170.
171.
172. 34. 名無しカオス
173. 2019年10月26日 05:12
174. >>19
にょたいの神秘・フォトブック
175.
0
176.
177. 20. 名無しカオス
178. 2019年10月26日 02:55
179. 何でもいいっていうのは好きなものを読めって意味だよ
好きでもないものは読まなくていいし続かない
趣味の園芸でもいいしラノベでもいいし村上春樹でもいい
180.
0
181.
182.
183. 39. 名無しカオス
184. 2019年10月26日 05:26
185. >>20
飛び出る江口本は飛び出ないぞ
186.
0
187.
188. 21. 名無しカオス
189. 2019年10月26日 02:59
190. でもよぉ、伝記だって真実を羅列するわけでなく、作者の主観が入っちまうわけだよな。だったら各社の新聞読んでずれを認識する作業に徹してるほうが客観性は養えそうじゃね?
191.
0
192.
193. 22. 名無しカオス
194. 2019年10月26日 03:08
195. 何が必要か、何が面白いと感じるかは人それぞれだから、自分に合ったものを適当に選んで読めば良いだろ
196.
0
197.
198. 23. 名無しカオス
199. 2019年10月26日 03:12
200. 図鑑とか博物を読んで経験できなかった自然環境知識を養うとか国内外の美術様式を知っておくとか無いんですかとインドア文系寄りの理科系が発言してみる
201.
0
202.
203.
204. 35. 名無しカオス
205. 2019年10月26日 05:15
206. >>23
「インドに行って360度、人生観が変わりました」
ときたもんだ
207.
0
208.
209. 24. 名無しカオス
210. 2019年10月26日 03:25
211. 物理学の歴史
212.
0
213.
214. 25. 名無しカオス
215. 2019年10月26日 03:30
216. 立花隆みたいなアホが小説読む価値を語ってるのはお笑いでしかないわ
痴の巨人()の間違いだろうよ
ザッカーバーグやゲイツ、ジョブズだって愛読書に小説挙げるのに
217.
0
218.
219.
220. 36. 名無しカオス
221. 2019年10月26日 05:17
222. >>25
あのモッジャモジャになら、メッチャなりたいヮ
晩年のジョブズヘアーはもう飽きたけじょー
223.
0
224.
225. 26. 名無しカオス
226. 2019年10月26日 03:37
227. その人ごとにインスピレーションの感じ方が違うわけだから、実用的な新書や啓発本から感銘を受ける人もいれば小説の中から何かを感じ取る人もいる。まだ世の中に対しての漠然とした疑問を持っていて、感受性豊かで多感な、時間のある若いうちにいろんな種類の本を読むのがいい。
あと言える事は、難しいからつまらないっていう考えはとてももったいない。
228.
0
229.
230. 27. 名無しカオス
231. 2019年10月26日 03:38
232.  作家の本なら何だって構いませんよ。
 様々な作家さんの人生観が、本の中に凝縮されてますから、様々な人間の考え方を学び、実生活に当てはめていけば、宜しいのではないでしょうか。
 更には、沢山の語彙や洗練された文章を読む事で、仕事を含めて日常生活における会話や文章作成に役立つと思います。
 私も、過去に同じような事を言われましたから。
233.
0
234.
235.
236. 37. 名無しカオス
237. 2019年10月26日 05:20
238. >>27
するってぇと何かい
江戸古典落語を読み漁れと
239.
0
240.
241. 54. 名無しカオス
242. 2019年10月26日 09:31
243. >>37
ママが欲しい人は、ご隠居も欲しくなる。甘えん坊がひどくなるばかりだ。
244.
0
245.
246. 28. 名無しカオス
247. 2019年10月26日 04:08
248. 自分は何か好きかすら解らない低能は論外。
249.
0
250.
251.
252. 38. 名無しカオス
253. 2019年10月26日 05:21
254. >>28
(^q^)「スキスキスー」
255.
0
256.
257. 31. 名無しカオス
258. 2019年10月26日 05:01
259. この場合の本を読めは教養を身につけろと同義
だからその年のベストセラーから年一冊、自分の専攻/業種とは関係ないものを年一冊
こんだけ読めれば日本人の平均読書量は越える
260.
0
261.
262. 41. 名無しカオス
263. 2019年10月26日 06:03
264. 最終的に孫子に辿り着けばなんでも良い
いきなり読んでも当たり前のことしか書いてないが使い方がわからんはずだ
色んな知識があって初めて使える本になる
265.
0
266.
267. 42. 名無しカオス
268. 2019年10月26日 07:11
269. 吉村昭とか面白いで
戦艦武蔵とか冬の鷹がオススメ
270.
0
271.
272. 43. 名無しカオス
273. 2019年10月26日 07:28
274. まずは青空文庫だろ、ダダなんだし
275.
0
276.
277. 44. 名無しカオス
278. 2019年10月26日 07:39
279. 本当に何でもいいんだよ
商社マンで胃をやられて建設業に転職して今色々資格取ってるけど、マジで本を読む習慣のない人間はちょっとした文章でも理解が悪いんでビックリしてる
そもそも読むって行為を極端に面倒臭がる
建築系の国家資格の合格率の低さは「頭が悪いやつらが大量に受けてるから」としか言いようがない
280.
0
281.
282. 45. 名無しカオス
283. 2019年10月26日 07:50
284. 漫画やラノベですら、中で出てきた単語とかに興味をもって自分で調べるようにすれば、雑学とはいえ知識はつくし。本の読み方を知れば効率よく知識を増やせる
どんな本を読んだかより、本を読んでどんな知識や技術を得たかの方が大事だと思う
285.
0
286.
287. 47. 名無しカオス
288. 2019年10月26日 07:59
289. そもそも、読書の習慣のない人や、何を読んだらいいのか分からないとか言っている人には、どんな本を進めても、なんだかんだと理由をつけて結局読まないと思う。
290.
0
291.
292. 50. 名無しカオス
293. 2019年10月26日 08:36
294. ジャンルは何でもいいんで、どーいう読み方をするのかが重要なんだ。
いくらたくさん読んでも、例えばあらすじや結末、引っかかった部分を覚えていなかったり、
少し時間を置いたら思い出せなくなるようじゃ、(読んだって情報だけが残ってる状態であり)意味がないわけだし。
295.
0
296.
297. 53. 名無しカオス
298. 2019年10月26日 09:30
299. 46: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 23:49:37.52 ID:/PqE2sAI0
本読めって言われて小説選ぶ奴ほんとバカ
技術書や実用書を読むんだよ
コイツは読んだだけで満足しそうだな
300.
0
301.
302. 55. 名無しカオス
303. 2019年10月26日 09:39
304. まずは漫画でもいいから読書の習慣をつけるんや
次にラノベでもいいから文章だけの本に慣れるんや
そこからは興味もうちょっと本格的な小説に行くも良し、興味のある他ジャンルの本に行くも良し
最終的には本の中に出てきた技術やトリック、思想なんかをきちんと調べて自分の知識量を増やせばええ
何はともあれ、文字を長時間読んで苦痛に感じないようになるんが大事や
無理して興味のない実用書とか読んだところで直ぐに頭から抜けて身につかんからなあ
305.
0
306.
307. 56. 名無しカオス
308. 2019年10月26日 09:42
309. 読み書き苦手だった甥が、恐竜にハマってから漢字をどんどん覚え出したから、興味ある分野ならなんでもいいと思う。
挿し絵付きでもいいし、映画やドラマの原作は、実写版キャスト知ってると挿し絵ある感覚で読めるから気安い。
310.
0
311.
312. 57. 名無しカオス
313. 2019年10月26日 09:46
314. 私は漱石とか文豪から入って、今はラノベになったよ。そういうのもアリだと思うけどね。
315.
0
316.
317. 58. 名無しカオス
318. 2019年10月26日 10:08
319. 哲学は最初(ギリシャ哲学)からやらないと後半も分からないと思うぞ
320.
0
321.
322. 62. 名無しカオス
323. 2019年10月26日 11:54
324. 青春文学は若いうちしか共感できないので早いうちに読んでおいたほうがいいよ
サリンジャーとかね
325.
0
326.
327. 63. 名無しカオス
328. 2019年10月26日 12:38
329. 漫画でいいじゃん
きみらいつまで周りの考えに振り回される人生生きてるの?
どれだけ偉人の本を読んでも読み手が何も学ばないならただ見てるのと何も変わらんで
33

続き・詳細・画像をみる


【速報】ビットコインさん、大暴騰

小1の息子が「工作に使うサランラップの芯を二本持ってきて」とお便り持って帰ってきた。え?ちょっと待って

【超速報】徳井、活動自粛を発表

ドゥカティ 「Streetfighter V4」「Panigale V2」など新車発表 「Z H2」を超える208馬力のストリートファイター

2019日本プロ野球何だったのか大賞

非処女「ワタシ達はベストセラー。」←すごいわかりやすい例えで処女厨を論破

【異種格闘技戦】オオクワガタvsオオスズメバチ!衝撃の結末に・・・

コードギアスで一番可哀想なキャラといえば?

グーグル、従業員を監視するツールを開発か--内部から批判

【画像】地上波で流れた放送のエッチなキャプをハルデイ

【埼玉】走行中の車4台、窓が割れる…県警が警戒中、自宅ベランダから国道17号に瓶を投げる男目撃 無職の男(35)を逮捕

amazon、物流網投資を再加速 翌日配送へ年4000億円

back 過去ログ 削除依頼&連絡先