【唖然】明治時代で最も栄えていたのが『新潟県』だったという衝撃的すぎる事実wwwback

【唖然】明治時代で最も栄えていたのが『新潟県』だったという衝撃的すぎる事実www


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2019年10月26日 10:55
4. ID:lxG0rijg0
5. 満州やら大陸への玄関口
木材、鉱物、食料やらの生産、輸送拠点だったしな
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2019年10月26日 10:58
9. ID:eAkT3smm0
10. >愛知って今もそうだけどさ、
>トヨタ無かったらマジでただの田舎だよな
トヨタ抜きにしたって一大工業地帯なのに何言ってんだろうこの人
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年10月26日 11:02
14. ID:jxMZDXXV0
15. 明治初期は名古屋市と金沢市は面積がほぼ同じだったけど、名古屋は周りの村をガンガン吸収できたけど、金沢は限りがあった。
熱田や御器所や星ヶ丘のあたりなんて江戸時代は名古屋じゃなかった。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2019年10月26日 11:10
19. ID:Df9Xrxpl0
20. アメリカが頼りにならなくなり東アジアとの貿易が増えると日本海側が発達する。あと50年以内にはそうなりそうだけどね。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年10月26日 11:18
24. ID:vMA8CIxZ0
25. こんなもの信用するなよ
資料だけ読んで江戸時代の農民は裕福だったと言っているイギリス人と同じだ
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2019年10月26日 11:20
29. ID:ZUIDu8ym0
30. 日本海側を北陸方面から北上すると、新潟抜けるのには静岡なんか屁でもないくらい時間掛かるからな
冬の雪の季節なんざ荒れた日本海を左に見ながら、延々と鬱陶しい景色が続いて、これがまた旅情を誘う
31.
32. 7.名無しさん@ダイエット中
33. 2019年10月26日 11:28
34. ID:R3wxf2TU0
35.
1 東京都市圏 3334万人
2 大阪都市圏 1215万人
3 名古屋都市圏 523万人
4 京都都市圏 256万人
5 福岡都市圏 240万人
6 札幌都市圏 232万人
7 神戸都市圏 231万人 
8 仙台都市圏 157万人
9 岡山都市圏 150万人
10 広島都市圏 142万人
11 北九州都市圏 140万人
12 浜松都市圏 113万人
13 新潟都市圏 109万人
14 熊本都市圏 108.3万人
15 宇都宮都市圏 108.2万人
16 静岡都市圏 100万人
(以下略)
36.
37. 8.名無しのはーとさん
38. 2019年10月26日 11:28
39. ID:3jJsT59w0
40. そりゃ、新潟は面積が大きいじゃん。
せめて人口密度で比べないと。
「島根」なんかも、100万越えで東京を上回っているけど
現在のように「鳥取」「島根」に分けたら50万ずつぐらいになるんだろうし、
新潟に次ぐ「石川」なんかも、「富山」「福井」含んでるじゃん。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年10月26日 11:29
44. ID:E59m6ZYr0
45. 農業は人手がいるから
新潟みたいな米どころは無双状態
46.
47. 10.名無しさん@ダイエット中
48. 2019年10月26日 11:30
49. ID:R3wxf2TU0
50. 大事なのは都市人口定期
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年10月26日 11:31
54. ID:I8KnDPp.0
55. なお現在の新潟。県政ガタガタで笑えん状況。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年10月26日 11:33
59. ID:hW8cuJoQ0
60. ゴールデンヵムイで申し訳ないがw
ゴールドラッシュと貿易だよな?
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年10月26日 11:36
64. ID:HYMn9aXI0
65. 戦国時代からずっとそうだろ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年10月26日 11:36
69. ID:wLW6tTxJ0
70. 山さ行かねがによると明治国道でさえ階段が多くて大正時代に法整備された頃でさえ馬車とか荷車道が基本だったから…エンジン自動車自体がなかったから当たり前だけど(そう思うとローマ帝国とかすごいな)。
陸上交通が不便な場所に水田を作って舟で通ったなんてことが書いてある石碑なんかあったり。
鉄道はその頃からあったが…文明の発展度合がよく掴めないな。
71.
72. 15.安倍首相自民党最強
73. 2019年10月26日 11:41
74. ID:gKh0Wql.0
75. 謙信大好き潟パ○クのデマかな?w
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2019年10月26日 11:42
79. ID:DJ385ShB0
80. 大阪とかいっつも争ってるししゃあない。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2019年10月26日 11:48
84. ID:HYMn9aXI0
85. >世界では有名な上杉鷹山
上杉は新潟が育てたってことでいいね
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年10月26日 11:54
89. ID:2qRGE.2o0
90. 影薄いけど一応幕末開港5港の一つだからな。
91.
92. 19.名無し
93. 2019年10月26日 11:56
94. ID:dbTqV6nL0
95. そりゃ主産業が農業なんだからそうやろ
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年10月26日 11:59
99. ID:Wxh8O8110
100. だから北海道って北陸出身者が多いんだよ
明治に入って農家の長男以外は食えなくなって北海道に移っていったんだ
101.
102. 21.名無し
103. 2019年10月26日 12:00
104. ID:dbTqV6nL0
105. 東北の農家の次男三男は北海道で屯田兵になるしかなかったらしいな
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年10月26日 12:01
109. ID:wMfrApTP0
110. 当時の税収の3分の1が酒税だったらしいな
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年10月26日 12:07
114. ID:hyeFK8Y40
115. 横浜の成り上がり感
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年10月26日 12:09
119. ID:2MXQrNA40
120. 鳥取とか富山の犠牲の上の繁栄にすぎんよ。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年10月26日 12:12
124. ID:XmLcyP4.0
125. 江戸時代が移動が今よりも不自由だし農業依存の地方分権社会だったこともあって人口差ってのが結構なくなったんだが、薩長中心の政権になったんでこの鹿児島なんか薩摩エリアだけでも顕著なんだが、九州の人口がかなり増えたんだよね
要するにそこに人が集まった時期だった
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年10月26日 12:14
129. ID:X5w1V1lf0
130. 実際新潟は終戦あたりまでは一線級だったからな
今は見る影もないが
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年10月26日 12:16
134. ID:XmLcyP4.0
135. 新潟はすでに石高的かなりあってたし広いから人口が多くて当たり前であると思う
越後新潟は幕末にはすでに武蔵国についで4番目に石高があったようだな
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年10月26日 12:20
139. ID:XmLcyP4.0
140. 江戸時代後半は長崎のあたり肥前が結構あったよう
基本的に肥後が一番多いことが多かったようだけど
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2019年10月26日 12:21
144. ID:HjTDXLxG0
145. ないことに誰も気づいてない佐賀県
146.
147. 30.ついでにポテトフライ
148. 2019年10月26日 12:26
149. ID:CmRArEkK0
150. 文明の栄えたところはほとんどが交易都市。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2019年10月26日 12:28
154. ID:GVs5LQt90
155. いくら米が大量に作れる土地だといっても信じられん。除雪機もない時代に何10cmと積もる雪の中どうやって生きたんだ?
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年10月26日 12:29
159. ID:tVItq9Pg0
160. だから何で新潟が栄えてた事になるんや?
161.
162. 33.名無しさん@ダイエット中
163. 2019年10月26日 12:38
164. ID:R3wxf2TU0
165. 北陸地方は今でもふつうに発展しておるからビビるわ
加賀百万石の名残なんやぞ
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2019年10月26日 12:38
169. ID:Vwi89fs50
170. 日本海の向こうの国がまともだったらねぇ………
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年10月26日 12:39
174. ID:ldsDLnrP0
175. 鳥取県の県民の日は、島根県からの独立記念日。
ちなみに島根県には県民の日は無い。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年10月26日 12:44
179. ID:e7KxO1y00
180. 愛媛じゃなくて今の徳島、阿波が栄えてたんだよ
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年10月26日 12:45
184. ID:X5w1V1lf0
185. >>32
明治大正あたりで調べればわかるよ
政府が積極的に投資してるし港はもとより鉄道は一気に敷設されて石油関連事業も立ち上がってる
186.
187. 38.名無し
188. 2019年10月26日 12:48
189. ID:dbTqV6nL0
190. 横浜も日本の絹糸を輸出して海外の鉄鋼を輸入するために港と鉄道をつなげて一気に開発したからな
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2019年10月26日 12:48
194. ID:X9G05KXY0
195. 日本に九家あった千町歩農家(超大豪農)の内五家が新潟にあった
彼らは自分の土地だけを通って国から国へ行くことも出来た程のウルトラ大地主、山の上から見渡す限り全てが自分の土地だったというんだからまさに桁違い
山形の本間家が一番有名だろうな、庄内藩の兵士が最新装備で無双できたのも本間家の支援があってこそ
「本間様には及びもせぬが せめてなりたや殿様に」
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年10月26日 12:59
199. ID:HYMn9aXI0
20

続き・詳細・画像をみる


小林よしのり「田原、玉川、青木、中島、朝日、東京新聞も、脳みそが古い。笑ってしまう左翼自虐史観の分析のパターン」

【東京五輪】 小池知事、マラソン会場変更なら「都は負担しない」

店員「1204円になります」俺「10010円スッ」店員「??8806円のおつりになります??」

【閲覧注意】妻・子供の前で何者かに連れ去られた男、なんかヘンになって発見される(画像あり)

巨人・マシソン「最も苦労した打者は和田一浩選手」

駅ナカのパン屋前に、ベビーカーに乗った2〜3歳の子(寝てる)が放置されてた

amazonは9四半期ぶり減益、7〜9月 翌日配送が負担

菅原経産相「ただいま、安倍に辞表を提出しました」 メロン カニ 香典で

子供「なんで胃は胃酸でとけないの?」←なんJ民、この程度の疑問にも答えることができない

【朗報】本田圭佑が現状に疑問「なぜオファーしてくれない」

【ミリマス】育と桃子は吸血がしたい

非処女「ワタシ達はベストセラー。」←すごいわかりやすい例えで処女厨を論破

back 過去ログ 削除依頼&連絡先