服の値段ってよくわからないね(´・ω・`)back

服の値段ってよくわからないね(´・ω・`)


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.dks
3. 2019年10月25日 09:07
4. そんなアホみたいに高い服を買える上に着て歩ける人間にそこまで言える中身があるのか?
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2019年10月25日 09:12
8. 他に金かけるところがなくなって行き着く先が服なんだろ
そんな服に金かけるくらいなら寄付なり援助なりするところはいろいろあるだろうに、他人には金を使いたがらないタイプの人間だよね
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2019年10月25日 09:14
12. 布だぜ?!
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2019年10月25日 09:18
16. 王族「」
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2019年10月25日 09:21
20. きっと機械じゃなくて職人が織ってる布何だろ?
なら理解できる
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2019年10月25日 09:23
24. ※1
まっとうな職業の人ならともかく、出所した893なら大抵の人が言えると思うわ。
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2019年10月25日 09:23
28. >>2
わいも高い服買うけどもそれで寄付できたよね?と言われてもする訳ないな。
他人に金を使わないってことか!と言われても高い服やめて寄付するとは思えん。
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2019年10月25日 09:23
32. すげーな
ドラゴンの皮でも使ってんのか?
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2019年10月25日 09:29
36. 原価厨ってわけじゃないが仮に儲けゼロで売るとなるといくらになるのかって考えちゃうわw この値段で商売が成立するならブランド力ってすげぇな
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2019年10月25日 09:37
40. ヨーロッパはブランド価値を上げていかにぼったくるかで勝負してる
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2019年10月25日 09:41
44. >>2
山口組のナンバー2の人やろ。
単純に洒落者ちゃうんか。
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2019年10月25日 09:46
48. そりゃ色々エンチャント付与されてんだろ対物理攻撃無効とか
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2019年10月25日 09:46
52. >>1
ヤーさんが汗水垂らした金で買い物する訳あるまいし、阿漕な商売で稼いだ金でアホみたいに高い服買ってるクズに遠慮なんかいるのか?
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2019年10月25日 09:48
56. >>9
衣料品は消費者の手に渡るまでの間に特に多くの人間が絡むので、末端価格の99.999%以上は人件費
原価率の低さは想像に難くないな
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2019年10月25日 09:51
60. お願いだから原価厨はシュバってくんなよー
お前ら程度の思考が追い付くほどの低レベルな価値の話じゃないんだから
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2019年10月25日 09:54
64. 服買わずに貯蓄されても経済まわんねぇから阿漕な商売で稼いだんならその分つかってくれや
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2019年10月25日 10:04
68. >>2
経費にならない服飾品に金使ってるんだぞ
その分税金も控除されず払ってるわけだし、周り巡って国のため社会保障のために金を使ってることにならないか
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2019年10月25日 10:04
72. ベルルッティならそんくらいするわなー。ゼニアなんかもそうだけど一度でいいから買ってみたいわ。
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2019年10月25日 10:13
76. >>9
ブランド力とは信頼によるコネクションに他ならない。
高い技術や誠実な取引、長い歴史を積み重ねて得られる。 だから単純にブランド力を盾にぼったくっているという訳では無い。そんな事をしていればすぐ長い歴史に幕を閉じる事になる。
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2019年10月25日 10:17
80. でもしかし、値段相応ということはあるよな。他人の服を借りたりした時、コレいいな!と思って自分でも手に入れようと調べてみたらおいそれと買えるような値段ではなかったり…良い物は高い。
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2019年10月25日 10:31
84. これ入る前と出てきた後で顔変わってるんだよね
むしょにも殺し屋っているのかな(´・ω・`)
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2019年10月25日 10:43
88. >>19
CHANEL「わたくしどもの商品は洗う事を想定しておりません」
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2019年10月25日 11:03
92. また原価厨かよ
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2019年10月25日 11:05
96. 服はセールになりすぎ
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2019年10月25日 11:07
100. >>21
調べたらマジで変わってて草
精神すり減らした顔になってる(´・ω・`)
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2019年10月25日 11:07
104. 片や飯塚は刑務所入ってないんだよなあ
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2019年10月25日 11:11
108. 布ならともかく皮の値段わかんないなぁ。
皮使った服とかゲームの中の世界だわ。
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2019年10月25日 11:15
112. 革製品は高くて当たり前。
伸びて糸調子が難しくて針目が飛ぶし、縫いずれするし、一度縫うと穴が開いて縫い直しが出来ないんだから高いのは当たり前だっての。
さらに着心地のいいような革にするには加工だって大変なんだから。
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2019年10月25日 11:16
116. カリグラフィーがわかりにくいけどヤクザもベルルッティなんて買うねんな
ジジイすぎてホームセンターのパーカーにしか見えんかったわw
ブランドの服とかバッグを持ってる奴見て中身が無いとか見栄っ張りとか言うけど、
収入に対して服に使う金額が見合ってるんやったらええやん
ブランド品は元々そういうもんやしな
機能性重視だけで生きてる貧乏人の僻み
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2019年10月25日 11:18
120. >>11
似合ってればいいけどさ...ってかこの服似合う奴居るの?
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2019年10月25日 11:18
124. 原価とか機能とか手間とか、もはやそういう世界じゃないんだろうな。
投機や税金対策で回ってる現代アートwとかと同じ世界。
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2019年10月25日 11:21
128. >>15
価値もクソも無いぞ
同じ服でも10万とか値段付けるより200万にしたほうが金持ちが買ってくれる事を知ってるだけ
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2019年10月25日 11:29
132. >>11
この何処にでもいそうなオッサンが?分からんもんだなぁ
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2019年10月25日 11:51
136. >>32
じゃあそれで商売を成り立たせられるかといったらそれは無理だ。
選ばれるにはそれなりの理由がある。
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2019年10月25日 11:54
140. 洋服って、性能と価格が比例していないとは思うのね。
(登山やスポーツブランドの服は除く)
でも、そもそも洋服って貴族様の文化じゃん?
ガチ富裕層は、ろくに歩かないだろうし適温な場所にいること多いだろうから、性能なんて気にする必要ないんだろうね。
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2019年10月25日 12:00
144. 菅官房長官ガー3000円ガー言ってる連中と一緒だな
自分の醜いレスをもう一度落ち着いてよく見直せ
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2019年10月25日 12:02
148. >>29
金持ちでも服に無頓着でいっつも同じスウェット着てる夫婦とか居るよな。もしかしたらブランドのスウェットを洗濯しないで着捨てているのかもしれないが…
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2019年10月25日 12:04
152. 高い服に「値段相応の価値があるか」は謎だが。
(金を払う人にとって価値があるから、成立しているのだろうけれど)
クリエイティブではあるよね、競争を勝ち抜いてきたデザイナーの作品なワケだし。
安い服は、やはり安いだけの理由はあるよw
素材だったり裁縫だったりデザインだったりね。
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2019年10月25日 12:10
156. 週刊誌だかがこのおじいちゃんのことを分かる人には分かるカリスマだと持ち上げてたけど、
わからない人にも分かるのがカリスマなんじゃないのかな?
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2019年10月25日 12:10
160. >>35
着心地は全く違う。当然オーダーメイドで着る人に合わせているということもあるが使っている素材が違う。
革製品に至っては普通、使っている間に馴染んで色風合いも深みを帯びてきます、とか言うだろう。高い革製品は買ってすぐ馴染む。
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2019年10月25日 12:14
164. トップブランドになるとデザイナー報酬だけでも桁が一つ二つ違うだろうし、素材の独占とか海賊版対策とか知的財産管理とかでかかる費用も凄そうだしな。
販売量も少ないから薄利多売もできないので単価も上がるし。
よくタグの値段が高いだけって言われるけど、タグの値打ちを確保するのに凄くお金がかかってると見るべきだと思うわ。
もちろんなかにはボロい商売してんなと思うものもあるけど。
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2019年10月25日 12:16
168. >>38
巷に出回っている服のデザインはブランドのデザインを真似しているだけだから。服をバラして縫製を研究して生地を良く似た安い物にして手間がかかる工程は省いて粗製濫造する。
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2019年10月25日 12:22
172. 牛肉だってアメリカ産100g100円のがあるかと思えば国産和牛100g1万円とかあるわけで、じゃあ百倍の値段の差だけ味の差が百倍あるかって言われたらないだろ。
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2019年10月25日 12:25
176. 着たことないくせに「価値がない」と断ずるのは、完全に酸っぱい葡萄そのものだな。
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2019年10月25日 12:29
180. >>40
ハイブランドでオーダー出来る身分なら、話は変わってくるのだろうけれど。
少なくとも婦人服は、既製品のプラダ程度ではさほど着心地が良いとは思えない。着心地よりも圧倒的にデザイン重視な気がするよ。
分厚いウールや上質なムートンを使っていたら、その分重いしw
紳士服は、また違うのかもしれないけれどね。
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2019年10月25日 13:00
18

続き・詳細・画像をみる


【画像】こういう筋肉って実際意味あるのか?www

【ファッション】女子必見! これが「系統別・値段別」のブランドチャートだ!

年収1000万円プレーヤーは漫画を読まない?平均年収層の”8分の1″という結果に・・・

量子超越「ライト兄弟の業績に匹敵」 Googleが会見

【ハンター】やっぱり兵隊長クラスに通常攻撃が効かなかった旅団って弱くないよなwwwwww

【pickup】【悲報】ラグビー五郎丸の年収wwwwwwwwwwwwwww

妹「すっごく、大きくなってます」ポロン 妹のパンツを盗んだ犯人だと疑われた俺、一緒にパンツを探していたら、、、←どうしてこうなったwww

行方不明だった女の子、見つかる・・・・・両親「やっと帰ってきてくれて嬉しい」

【悲報】Google、Apple、microsoFt、Amazon…通称GAFA←本当に世界を支配してしまう…

ホンダ 「CRF1100L アフリカツイン / Adventure Sports」国内仕様発売 足の短い日本人に配慮したローダウンモデルのみ販売

【画像】小学生男子、目の前で「この女子高生」を見て性に目覚めてしまう…

【画像】新人AV女優「小岩いとちゃん」、最強のショートカット美少女ここに誕生

back 過去ログ 削除依頼&連絡先