「宮本武蔵」より強い日本人っておるんやろかback

「宮本武蔵」より強い日本人っておるんやろか


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2019年10月23日 22:34
4. ID:38UHozcT0
5. 地上最強の男 竜、かな
6.
7. 2.ななしさん@スタジアム
8. 2019年10月23日 22:37
9. ID:mUP2OqdS0
10. ソースは漫画とか
よーいドンで始まる格闘技持ちだしたり
史実には存在しない小次郎持ちだしたり
ネタスレじゃねーか
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年10月23日 22:43
14. ID:0zfUipGk0
15. 舩坂弘に一票やね
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2019年10月23日 22:44
19. ID:HWWvBlsn0
20. 鎌倉武士でFA
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年10月23日 22:44
24. ID:yiLYQZjC0
25. 武蔵が卑怯者って言うやつは信長や秀吉に
「同じ兵力装備で戦わなかったから卑怯者 」って言うのかな
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2019年10月23日 22:48
29. ID:9DBREh0z0
30. 鎮西為朝
31.
32. 7.名無しのプログラマー
33. 2019年10月23日 22:52
34. ID:Iklbb.MK0
35. 現実強かったのは新選組とか?
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年10月23日 22:53
39. ID:3m2rRG3j0
40. 晩年に客将になった後はちゃんとした記録あるだろうけど
そもそもこの人の全盛期の一次資料って身内の宮本伊織の小倉碑文以外でどれぐらいあるの?
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年10月23日 22:53
44. ID:eM7SZPgw0
45. >>53
>山田風太郎の小説読んだら柳生十兵衛一択やろ
あの作品では最強は宮本武蔵じゃなかったっけ
映画柳生一族の陰謀でも十兵衛より親父やそのライバルのほうが強かったんじゃないかな
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2019年10月23日 22:55
49. ID:wMp179W80
50. 板垣の武蔵は肖像画の武蔵顔を上手い事コミカライズしてるね
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年10月23日 22:56
54. ID:eM7SZPgw0
55. 大柄のやつがでかい刀を振り回すだけで、たいていの奴よりつよい
飛び道具使いにはあっさり負けるけど
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年10月23日 22:57
59. ID:1G2j2IsR0
60. どこまで本当かわからんけど仮に60以上の立ち合いが真実なら試合や斬り殺しの数は凄いので
まあよほどのことがない限り1対1なら最強クラスやろうな
殺し合いの実戦なんてだいたい度胸とか思い切りとか頭のネジ外れてる方が有利だろうから
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年10月23日 22:57
64. ID:IQAejF8u0
65. 自伝ありなら日本武尊じゃないの
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年10月23日 22:58
69. ID:V8fABvtR0
70. 証明できないというか、証明しなくていい時代だから
自己申告だけってのはある意味なんでも有りで吹聴し放題
今なら例えばワイルダーを不意打ちで倒して「俺が最強だ」なんて通用しないからな
どんな状況で何で殴られたか、すぐに割り出されちゃうし
71.
72. 15.名無しのILOVEJAPAN
73. 2019年10月23日 22:58
74. ID:vaMGO9.60
75. 種まき権兵衛さんが実は凄い。
歌では種まいてすぐにカラスに食われる間抜けっぷりだけど。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2019年10月23日 22:59
79. ID:RkJodgFi0
80. 根拠ゼロ
中卒レベルの文章
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2019年10月23日 23:00
84. ID:nG1hZqmx0
85. 素手でやれば全盛期の佐竹雅昭の方が強いやろ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年10月23日 23:00
89. ID:nG1hZqmx0
90. >>13
それ自伝か?
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年10月23日 23:01
94. ID:9DBREh0z0
95. ※7
当時新選組が使ってた剣術方法がまだ残ってて
引き継がれてるのをみたんだけれど
基本一人で戦うことを考えてない
集団で一人をどう仕留めるかに重きを置いてる
確実に仕留めにいってるのが新選組のやり方
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年10月23日 23:04
99. ID:GtPWEKuD0
100. 弓で戦船撃沈した鎮西八郎だろうなぁ
武蔵と同年代の戦国時代でも笹の才蔵とかの方が強いだろ
アレは卑怯とかそんな理屈が必要なレベルじゃない
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2019年10月23日 23:04
104. ID:9DBREh0z0
105. ※17
素手というなら雷電為右衛門かと
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年10月23日 23:05
109. ID:TAASF0tM0
110. 戦績だけなら塚原卜伝がさらに上回ってる。
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年10月23日 23:07
114. ID:3BUxOv8X0
115. 大阪夏の陣で徳川秀忠の面前で襲ってきた敵兵七人をたちどころに斬り伏せた柳生宗矩こそ最強
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年10月23日 23:07
119. ID:QxKh2YaJ0
120. 誰も大山倍達を挙げないのか・・・
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年10月23日 23:08
124. ID:3h6bJtsW0
125. まあ、さすがに素手だったら現代のトップアスリートが勝つんじゃないのフィジカルではいいもの食って鍛えてる分勝っている人多いと思う。
ただ、銃器禁止の殺し合いだったら勝てるのいるかどうかはわからないけど。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年10月23日 23:08
129. ID:GtPWEKuD0
130. ※19
その割には新選組の殺害数って驚くほど少ないよね。
池田屋入れても京都時代全部で20人未満・・
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年10月23日 23:09
134. ID:PQNZnC2R0
135. タケミカヅチじゃね?
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年10月23日 23:11
139. ID:dH7eZecf0
140. 自分より強い奴とは戦わなかったから生涯無敗・・
これもまた、一つの最強の形なんだろうなとは思う
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2019年10月23日 23:12
144. ID:EdHxaCAv0
145. 矢と投石は運やぞ。
流れ弾を避けられる名人はおらん。
武蔵の弟子の伊織は戦果あげとるから武蔵の兵法が有効なことは証明されとる。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2019年10月23日 23:12
149. ID:1G2j2IsR0
150. ※19
江戸の剣術や有名流派が客の奪い合い的な感じでお上品な剣術やってたのに対して天然理心流は農民相手に真剣や槍を想定した稽古を重視してたしつかえる戦術はなんでもやってたからな
当時の天然理心流はまずは足や腕狙って弱らせたら有利じゃん?とか一人目二人目三人目と連続で斬りかかったら誰かは当てられるしそれからとどめさせば相手死ぬやろ?みたいな発想
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2019年10月23日 23:13
154. ID:j.9NLUM40
155. 夢想権之助。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年10月23日 23:14
159. ID:J0vJhNfL0
160. 流派の盛況ぶり考えたら伊東一刀斎やろ
武蔵の流派は衰退したやん
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年10月23日 23:16
164. ID:zo.Xix2Y0
165. 素手が条件なら 木村政彦
166.
167. 34.名無し
168. 2019年10月23日 23:21
169. ID:bmY32dcf0
170. 船坂さんは強いのとは違うだろw
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年10月23日 23:22
174. ID:qVzHivh10
175. 森可成とか舩坂とか
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年10月23日 23:24
179. ID:IQAejF8u0
180. >>18
神話だな
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年10月23日 23:24
184. ID:V8fABvtR0
185. ヒクソンなんかは下手にメジャーなリングに上がったばかりに
実は有利なルールガチガチ&本当の最強格連中とは戦わないってバレちゃった
400戦無敗っていう数字と幻想と伝聞だけで語り継がれてたら
ひょっとしたら今でも最強神話はあったのかも知れないな
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年10月23日 23:25
189. ID:GLWB7nUG0
190. なにをもって強いというのか
ただ知っている名前を挙げるだけじゃん
191.
192. 39.名無しのプログラマー
193. 2019年10月23日 23:26
194. ID:Iklbb.MK0
195. >>33
170cmの木村なんか現代人に勝てないよ
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年10月23日 23:27
199. ID:bLp4s.Mi0
200. 武蔵なんて戦国末期の剣豪限定でも最強要素ないだろ
バキ読んだ少年なのか?
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2019年10月23日 23:27
204. ID:nG1hZqmx0
205. >>24
厳密には日本人じゃないから
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2019年10月23日 23:30
209. ID:nG1hZqmx0
210. 剣豪なら林崎甚助の方が強いんじゃないかな
211.
212. 43.名無しのプログラマー
213. 2019年10月23日 23:30
214. ID:Iklbb.MK0
215. >>40
むしろ五輪書読んだおじいちゃんだと思うけど
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2019年10月23日 23:31
219. ID:nG1hZqmx0
220. >>13
神話コミなら素戔嗚尊だろ
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2019年10月23日 23:35
224. ID:sFPTPrW50
225. 宮本武蔵も織田信長と同じくらいフリー素材化してるな
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2019年10月23日 23:35
229. ID:OaiR.sNT0
230. 幕末の頃に剣術は最盛期を迎えてたらしいから
この頃が一番強いんじゃないの?
新撰組の生き残りの斉藤一は師範学校で師範になった時
誰も適わなかったみたいだし
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2019年10月23日 23:44
234. ID:9dzoc9bj0
235. 二刀はあくまで捌きの剣と思う。
そうであれば捌く相手が何者かが重要。
本物の突きの名手と戦う場合、
二刀で対応できるのかという疑問はある
(これは現代剣道の二刀流においても共通の課題)。
突き以外の必殺剣としては、示現流のトンボから強烈な斬撃がある。
それに対して二刀では十字受け以外ないだろうが、
やや時間的余裕がなく強度の問題もある気がする。
示現流のトンボは突きにも意外と対応出来る構えと思っていて、
となると、頂上決戦は、
示現流の達人 対 超長距離あるいは連撃の突きの名手になるのでは無かろうか。
幕末維新の薩人の達人斬手 vs 斎藤・沖田になってしまうのが、だいぶイタいが苦笑
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2019年10月23日 23:46
239. ID:3Ym7wb1b0
240. 三浦義意
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2019年10月23日 23:46
244. ID:HVgUX2MW0
245. 俺
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2019年10月23日 23:50
249. ID:i7mPXMY60
250. >>32
分派が新撰組に取り組まれてる卜伝もなかなか(正確には剣術の鹿島新当流と棒術の竹内流の複合)
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2019年10月23日 23:51
254. ID:4w.91uuN0
255. 新撰組って半グレみたいなもんよ。六本木のバット襲撃、あれ刀でやったみたいなもん。夜討ちで集団で。卑怯者の集まりだからね
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2019年10月23日 23:51
259. ID:AS7ixvZK0
260. 武蔵、当時の水準からするとかなり身長デカいからな
しかも、二刀流とかやってるって事は怪力だったのは間違いないだろうし
今だと、2mの怪力男が両手で真剣をぶん回してくるんだから
そりゃ最強だと言われてもおかしくないわな
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2019年10月23日 23:52
264. ID:inR.06i90
265. 本気であれはただの小説の話って知らんのかな
二刀流だって実戦でつかったことなんてないんだぞ
日本刀持ったことあればあんなもん片手で振り回せないことぐらい馬鹿でもわかるだろ
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2019年10月23日 23:52
269. ID:8mY4HP.E0
270. 桃太郎卿の方が強いよ
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2019年10月23日 23:55
274. ID:IQAejF8u0
275. >>44
確かに
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2019年10月23日 23:55
279. ID:itvNfN6G0
280. ほんまヒクソン・グレイシーと被る
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2019年10月24日 00:00
284. ID:O0S.gKk30
285. 金正日伝説並みに眉唾じゃん
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2019年10月24日 00:02
289. ID:GF7vdBL80
290. >>53
現代でもウエイトリフティングとかで、腱のつき方とかで桁違いに怪力な人間って存在する
だから、当時でもそういった人間がいたのは間違いないし
そういった人間が剣の道を目指すのも当然
実際の剣豪とかって、現代人が想像するより圧倒的に強いと思う
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2019年10月24日 00:04
294. ID:23MyZAmt0
295. ※54 ひと??つ人の世の生き血を啜り・・・・
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2019年10月24日 00:10
299. ID:b4ZkjprC0
300. 史実らしい史実が何もないから大して強くないだろ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2019年10月24日 00:11
304. ID:RLHLeXaE0
305. 知らんけど鎌倉時代にやべー奴いそう。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2019年10月24日 00:12
309. ID:o5vipYDA0
310. 卜伝みたいに将軍や大名を弟子入りするくらい活躍してから言ってくれ
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2019年10月24日 00:15
314. ID:8o2khApN0
315. 鶴田か三沢か小橋
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2019年10月24日 00:21
319. ID:JsHmsPlI0
320. 日本軍最強は船坂弘だろ異論は認めない。
一回死んでも3日後に蘇生し、その重傷のまま収容所から脱獄し、米軍の武器庫を爆破して生還できる奴が他にいるか?大小24箇所の傷や骨折やぞ?昔の本当かどうかもわからない話なんかよりも事実のほうが強いわ。
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2019年10月24日 00:25
324. ID:2WuvZC1J0
325. そもそも武器持って強さどうのって意味なくね、素手じゃないと
武器ありならそれこそ拳銃持った警察の方が強いだろ
素手なら現代のガタイいい奴に勝てないだろうし
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2019年10月24日 00:41
329. ID:xFbbtIJA0
330. 水木しげるの武蔵はおもろかったで
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2019年10月24日 00:43
334. ID:l.PUvary0
335. 武蔵本人が逃げながら石投げるのが最強と言ってるし
陸上選手>武蔵でしょ
336.
337. 68.名無しのプログラマー
338. 2019年10月24日 00:43
339. ID:nkpUz5fg0
340. >>65
君は主が言いたいことをまったく読み取れていないな
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2019年10月24日 00:45
344. ID:CdPUFDl90
345. 体感2mとか意味不w
戦国や江戸期でも栄養状態いい武士や相撲取りは、
今と変わらないくらいでかいやつも多い。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2019年10月24日 00:57
349. ID:Mkgpi1oE0
350. いくらでもいただろ
実際の宮本武蔵は強いというより宣伝上手だろうに
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2019年10月24日 00:58
354. ID:ORKOUH5T0
355. ※67
人に石を当てるの難しいぞ
陸上選手じゃなくて野球選手(投手)が最強
356.
357. 72.名無しの勇者さん
358. 2019年10月24日 00:59
359. ID:.HQHyYPl0
360. クソみたいなスレだな
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2019年10月24日 01:25
364. ID:IIeoYmvq0
365. 衛府武蔵すき
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2019年10月24日 01:33
369. ID:luq3dMJu0
370. どうしてなんJ民ってこんなに馬鹿なんだろう
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2019年10月24日 01:48
374. ID:McFhT92V0
375. 豪傑、無双の代名詞の武蔵坊弁慶と宮本武蔵が同じ武蔵なのってすげーよな
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2019年10月24日 01:50
379. ID:dg.VsJpA0
380. 石を投げた農民
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2019年10月24日 02:19
384. ID:B0XHqMX20
385. ※62
柳生新陰流免許皆伝の細川忠興なら弟子になってるぞ。
島原の乱で投石にあたったってのは、アンチ武蔵の人々がよくドヤ顔で上げてくるエピソードだけど、調べてみるとあれはあれで結構込み入った話でね。
武蔵が「投石でケガをした」というのは、武蔵本人が書いた手紙の内容という一次資料から来ているので本当のことと思われがちなんだけど、実は手紙を受け取った人の事情を考えると、武蔵自身が手紙に「投石でケガをした」という嘘を書いた可能性も大いにあるんだよ。
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2019年10月24日 02:30
389. ID:h.1hTFt70
390. >>77
ただでさえソースは武蔵の自伝、の上に
「あれは武蔵があえてついた嘘」とか言い出したらそらそら最強やなwなんとでも言える。
イエスの生まれ変わりとか言う人に会っても信じたらあかんで。
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2019年10月24日 02:33
394. ID:QnDnVK.S0
395. >>77
アンチとか
自分が信者なだけやんw
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2019年10月24日 02:36
399. ID:z98pV0qv0
400. 60歳のときに「わし負けたことないから最強や」って言っただけの人だろ
いま100歳の人に「わし負けたことないから最強や」って言ってもらえばぼろ負けやぞ
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2019年10月24日 02:39
404. ID:z98pV0qv0
405. ※20
信憑性なしの言い伝えありなら日本開闢から毎日1000人ずつ殺してる
イザナミに勝てるやつおらんわ
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2019年10月24日 02:41
409. ID:B0XHqMX20
410. ※77 ※78
言うと思ったw
イエスの生まれ変わりとか仏陀の生まれ変わりとか自称する人はそこら中にゴロゴロしとるやん。いまさら騙されんよw
島原の乱の時の武蔵は、中津小笠原藩の配下。
で、任務は、島原の乱の時に初陣を迎えた藩主の護衛。
だから、武蔵が投石でケガをしたというなら、藩主も巻き込まれてるはずなんだけど、そんな記録はないし、そもそもそんなリスクは取らんよね。
しかも中津小笠原家には島原の乱の負傷者リストが残ってるんだけど、その中には武蔵の名前はないんだよ。
まあ君らなら、「武蔵が見栄を張って名前を載せさせなかったんだ」というかもしれんけど、だったら手紙には書かんよね。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2019年10月24日 02:48
414. ID:9i.qumM.0
415. 口は災いの元
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2019年10月24日 03:03
419. ID:CTOTTmxy0
420. >>61
鎌倉時代だと朝比奈三郎がいる
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2019年10月24日 03:07
424. ID:CTOTTmxy0
425. >>82
なんだろう、この百田信者並みの無能感
藩主の護衛役が投石で怪我したら笑い者になるし、そんなもの護衛にした藩主の恥にもなるから、記録に残さなかっただけやろ
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2019年10月24日 03:15
429. ID:w8g7eUnE0
430. 宮本武蔵って昭和の半ばより前は、あんまり知名度なかったって言うけどな
というか、戦前と戦後で戦国武将とか剣豪とかの知名度様変わりしてるし
山中鹿之助とか陶晴賢とか、戦前は人気が高かったって言うのに今じゃ見る影もないしな
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2019年10月24日 03:25
434. ID:B0XHqMX20
435. >>85
だったら自分で手紙には書かんやろって話。
人の話は最後まで読まんと。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2019年10月24日 03:25
439. ID:bRNALQke0
440. ※30
近藤「歳さん、総司!不逞浪士にジェットストリームアタックをかけるぞ!」
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2019年10月24日 03:31
444. ID:B0XHqMX20
445. >>88
割と容易にイメージできるのがなんというかw
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2019年10月24日 03:51
449. ID:B0XHqMX20
450. >>86
武蔵に関してはとにかく、吉川英治の小説のせいだな(いちおう江戸時代にはすでに歌舞伎で人気の演目になってたって部分もあるけど)。
ただ、当時はきちんとした資料が見つかっておらず、ただの一浪人にすぎない人物をマジメに研究する物好きな歴史学者もほとんどいなかったせいで、名前だけが有名になってしまって、信者もアンチも言いたい放題の(※45が言うような)フリー素材みたいになってしまった感がある。
聞くところによると、学術的な研究が本格化したのが1970年代以降で、信頼のおける資料が揃うのも90年代だとかで、そりゃ信者もアンチも入り乱れるわな。
451.
452. 91. 金ぴか名無しさん
453. 2019年10月24日 04:01
454. ID:XlVjh0hR0
455. 流石に鎮西八郎を差し置いて最強語ったらだめだわ
それどころか倫理と肉体のリミッターが最初から吹き飛んでいる鎌倉武士連中に勝てるとも思えん
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2019年10月24日 04:01
459. ID:Btt.X.QU0
460. 210cmの体格で弓で船を沈めた源為朝に勝てる奴はいまい
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2019年10月24日 04:03
464. ID:Btt.X.QU0
465. >>91
同じ時間に為朝を挙げた人がいてビビるわw
なんていう偶然
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2019年10月24日 04:05
469. ID:3y3DzrYt0
470. >>69
 でもでかいやつ居るけど少ないよ。
 2m超えの力士達は手型とかも残ってて信憑性は高いとされてるけど、巨人症で大きくなった人が殆どで、雷電以外で大きな成功を収めた人は居ないとされてるよ。江戸時代の最高位だった大関の中で特に強かった人が横綱と呼ばれてたらしいけど殆ど170cm台で2m超えの力士は居なかった。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2019年10月24日 04:06
474. ID:Btt.X.QU0
475. >>91
命令ガン無視であっという間に九州を統一するわ追放された先の伊豆大島で勝手に王を名乗って暴れ回るで倫理観無しのリアル世紀末覇者だもんな。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2019年10月24日 04:08
479. ID:BYOwN.E10
480. >>5
もし同じ兵力だったならって話がしたいんだろ
純粋に能力的な強さを比べたいのにただハイ論破したいだけの低能が居るだけ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2019年10月24日 04:13
484. ID:BYOwN.E10
485. >>25
現代のルールでやるなら剣道でも勝てそう
当時は当時ならではの通用するものがあったわけだし
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2019年10月24日 04:16
489. ID:BYOwN.E10
490. >>37
もし試合映像を一般に知られてなかったら
結局プロレスしかしたことない前田日明とかと一緒で胡散臭い時代だったなぁで終わるぞ
ガチの試合でやってるだけ日本のレスラー信仰よりマシ
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2019年10月24日 04:17
494. ID:hpFSbrcp0
495. 木村って柔道家の全盛期は鬼
柔道で骨軽く破壊する領域は圧巻
絶対相対したくない
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2019年10月24日 04:18
499. ID:BYOwN.E10
500. >>40
じゃあ誰なんだよ挙げてみろ
またお得意のメジャーどころ否定する俺カッコいいか?
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2019年10月24日 04:22
504. ID:BYOwN.E10
505. >>65
武蔵が拳銃の使い方知ったらヤバそう
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2019年10月24日 04:23
509. ID:.t8btmwl0
510. 創作で有名になっただけで大したこと無い定期
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2019年10月24日 04:24
514. ID:BYOwN.E10
515. >>74
君はすごく賢いね
こんなとこでこんなコメントして
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2019年10月24日 04:28
519. ID:BYOwN.E10
520. >>92
今で言うと素手で戦闘機を3幾堕としたくらいの話しか
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2019年10月24日 05:42
524. ID:WJU9xUaJ0
525. >>75

526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2019年10月24日 05:44
529. ID:WJU9xUaJ0
530. >>75
鬼武蔵「解せぬ」(途中送信になってもーた)
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2019年10月24日 05:48
534. ID:WJU9xUaJ0
535. 武蔵が勝負を避けたと言われる小野忠明かな
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2019年10月24日 05:53
539. ID:Ix.D2j4N0
540. 伊藤一刀斎
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2019年10月24日 05:57
544. ID:6HmK8GRv0
545. 知らんわそんなもん
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2019年10月24日 05:59
549. ID:rnSkMwWV0
550. >>71
ピッチャーはボールの縫い目ありきだから無理
むしろテニスやバレー辺りが強い
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2019年10月24日 06:39
554. ID:dAPnjMFR0
555. ※32
>武蔵の流派は衰退したやん
九州地方だと幕末までは分派なんかが結構盛んに稽古されていたぞ。
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2019年10月24日 06:48
559. ID:1N..6BF10
560. なんで誰も武蔵複数説を唱えない、前半生の武蔵と後半生の武蔵は明らかに別人、新免武蔵と武蔵政名の実在は確実視されている。
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2019年10月24日 08:17
564. ID:Bohf9qGq0
565. >>82
なんで有馬の御殿様に武蔵が嘘つく必要あるんや?
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2019年10月24日 08:28
569. ID:Bohf9qGq0
570. 武蔵の二刀流って片手でも両手と同じぐらい刀を振れる様になろうっていう鍛錬法じゃなかったっけ?
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2019年10月24日 08:30
574. ID:dutolqyi0
575. むしろ伝説だけでなく
投石の件できちんと歯止めもかけてくれてるのが好感持てるわ
伝説だけならよう分からんドヤ与太話でしかないけどなw
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2019年10月24日 09:09
579. ID:EEbYcpPd0
580. >何mかの話によるけど素人だと当てられないってのは迷信
NY市警の警官でも現場での数m以内の拳銃命中率は5割切ってる
迷信どころか相手が臨戦態勢だとガチで当たらん
だからマフィアとかは背後から射ったり奇襲が多いんだろう
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2019年10月24日 09:15
584. ID:IvPXgw0x0
585. 戦国期の剣術はスポーツ的なルールに基づいた対戦と言う概念がないから、生き残ったもの勝ち。
武蔵はなんだかんだで当時から有名人だから少なくとも「卑怯なだけで強くない」と言うことはない。
対戦相手が雑魚ばかりなのは江戸期に入って刃傷沙汰が厳しく取り締まられた事と、すでに武名を上げていた剣術家は武蔵みたいな浪人と対戦しても勝っても大したメリットないし、負ければ命を失うんだから割に合わない、という理由からで戦国最後発の割を食った感がある。
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2019年10月24日 09:19
589. ID:IvPXgw0x0
590. >>8
一応当時の武士の日記や随筆に書かれてる。
寺に水墨画を寄進したりもしてるので坊主の記録とか。
どれくらい強いかは分からないが、幾先々で武家や商人から接待を受けてるから名士は名士だったよう。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2019年10月24日 09:21
594. ID:IvPXgw0x0
595. >>14
まあ、ちょいちょい経歴詐称が問題になるが、ネット社会以前は言ったもん勝ちだからな。
戦国~江戸期に限った話じゃない。
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2019年10月24日 09:23
599. ID:IvPXgw0x0
600.
合併期の朝鮮出身で戦後帰化してるんだから日本人だろ。大坂なおみみたいなもんよ。
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2019年10月24日 09:41
604. ID:PgK1znSE0
605. 強い弱いの基準が現代と違う人を持ち出してもな・・・
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2019年10月24日 10:15
609. ID:2ujUPN.D0
610. 太閤立志伝?で武蔵よりも上泉信綱や塚原卜伝の方がチートキャラだったな。
言うてもアイツらがチートなのは攻撃受けても耐えきれる馬鹿げたタフネスさだったが…
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2019年10月24日 10:19
614. ID:2ujUPN.D0
615. >>92伝説にツッコミ入れるのも野暮だが引ける為朝もアレだが弓自体がチートアイテムじゃねーの?
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2019年10月24日 10:58
619. ID:aGM6FnoA0
620. 戦国の世が終わったとはいえ、各地の大名に剣術指南で売り込んで九州のド田舎に流れ着くまで見向きもされなかった程度の剣客だからな。戦った相手なんか佐々木小次郎の素性さえよくわからないし京都の吉岡道場の事件なんか完全なる創作だし。
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2019年10月24日 10:59
624. ID:Qaby6Bol0
625. ワイは賛同するで
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2019年10月24日 11:02
629. ID:Iwt20RuM0
630. >>123
軍船を大破する矢ってなんやねん…
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2019年10月24日 11:22
634. ID:aGM6FnoA0
635. 「ハープーン」やろ(すっとぼけ
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2019年10月24日 12:02
639. ID:MfvASMCT0
640. 卑怯でもどうでもいいならどう考えても武蔵に石を当てた農民が最強じゃん、どんな剣豪も石投げて倒すで
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2019年10月24日 12:16
644. ID:7iiscW7q0
645. 和製呂布の鎮西八郎
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2019年10月24日 12:22
649. ID:8xC4pO7D0
650. 農民の石でやられたのは、戦争がいやでさっさと帰りたかったから折れたふりしてただけ説あるで
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2019年10月24日 12:38
654. ID:0yqolVKS0
655. 一昨日の徳川家康とか、先週の武器輸出とか、中学生が
立てたようなスレのまとめが増えてますね
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2019年10月24日 12:39
659. ID:.InbYfON0
660. 卑怯戦法の人には同じようにしてやればいい。幾らでもしゅだんはあるし、武蔵は最強ではない
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2019年10月24日 12:46
664. ID:B0XHqMX20
66

続き・詳細・画像をみる


youtubeのあなたへのおすすめwww

【衝突寸前!!】居眠り運転?飲酒運転?

あの女性有名人の ”無修正” の写真が流出・・・これはショック

【画像】風俗店勤務がバレた女性警察官、あまりにも美人すぎると話題に

木造で地上70階建ての高層ビル実現へ。 11階建て以上の例なし

坂口杏里さん、整形タレントを暴露wwwww

嵐雲の中から落雷とともに落ちてきた黒い物体の正体は?(アメリカ)

孤独のグルメ主人公「ここの昼メシうまそう」ワイ「ええやん」店主「会計4000円ですぅ」

この台湾の献血ポスター可愛すぎわロタ

youtubeのあなたへのおすすめwww

【動画】電車の中でボンジョヴィを全力で歌う男が現れるwww

孤独のグルメ主人公「ここの昼メシうまそう」ワイ「ええやん」店主「会計4000円ですぅ」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先