在宅勤務がメンタルヘルスに悪影響を及ぼす可能性。気が休まらず、孤立感が深まりストレスが溜まってしまう人もback

在宅勤務がメンタルヘルスに悪影響を及ぼす可能性。気が休まらず、孤立感が深まりストレスが溜まってしまう人も


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 知る »
3. 人類 »
4. 在宅勤務がメンタルヘルスに悪影響を及ぼす可能性。気が休まらず、孤立感が深まりストレスが溜まってしまう人も

-->
在宅勤務がメンタルヘルスに悪影響を及ぼす可能性。気が休まらず、孤立感が深まりストレスが溜まってしまう人も
2019年10月24日 ι コメント(19) ι 知る ι 人類 ι #
image credit:Pixabay
 在宅勤務はますますポピュラーなものになりつつある。
 スイスのオフィスプロバイダー、IWG社によって行われたある研究によると、専門職の7割の人が週に1度は自宅で仕事をしており、5割は週の半分まで自宅で仕事をしているという。
 また中には社員全員が在宅勤務で、決まったオフィスはないという多国籍企業もあった。
 こうした勤務形態にはメリットもあるが、意外な落とし穴もあるそうだ。人によってはメンタルヘルスに悪影響があると懸念されているのだ。
 いつでも仕事ができる。これは便利である反面、仕事のオンとオフの境目が曖昧になって心が休まるときがなくなってしまう。
 2017年の欧州生活労働条件改善財団のレポートによると、リモートワーカーの41%が非常に高いストレスを受けていると訴えたのに対し、オフィス勤務者では25%にとどまったという。
スポンサードリンク
-->
「除け者にされている」と感じやすい在宅勤務者たち
 そうなる理由のひとつは、在宅勤務者によくある「去るものは日々に疎し」的な考えかもしれない。
 普段オフィスにいないとなんだか自分が部外者のように感じられ、職場に不信を感じるようになるのだ。
 下手をすると自分のいないところで同僚に悪口を言われているのではないか、といった心配までするようになってしまう。
 1100人を対象とした研究によると、在宅勤務者の52%が除け者にされて不当に扱われていると感じやすく、自分自身や同僚との問題にも対応できないのだそうだ。
image credit:Pixabay
 在宅勤務をする上では、直接会うことのないヴァーチャルなチームの微妙な領域をうまく渡る力が絶対に必要だ。
 メールは何かと誤解されがちだし、ボディランゲージが一切使えない状況では真意を伝えるのがいっそう難しくなる。
 またヴァーチャルな環境では業務にばかり注意が向きがちで、人間関係がおろそかになる。
 ついでに、そうしたチームを率いるリーダーは誰が実際に作業をしているのかということを忘れがちだ。
 締め切りや作業内容ばかりが強調されると、在宅勤務者たちは大切なチームの仲間というよりも機械の歯車のように扱われていると感じるようになる。
 これが在宅勤務者の孤立感を深め、大きなストレスとなる。
image credit:Pixabay
フィードバックの欠如や孤立しがちな作業環境が弊害に
 孤立感、孤独感、”オフ”になれないこと、仲間からのサポートの欠如はいずれも問題だ。しかし、より重要なのは在宅勤務者が管理される方法である。
 上司や先輩などからフィードバックをもらえないと、自分の仕事ぶりを客観的に評価する基準がなくなってしまうのだ。
 すると、「自分はきちんと仕事ができているのだろうか?」と不安を募らせる結果につながる。
 仕事にはいいストレスと悪いストレスがある。「ヤーキーズ・ドットソンの法則」によれば、ストレスがあるとある程度までは生産性がアップする。
 ところが、それ以上のストレスがかかると逆に生産性が低下してしまう。
 ストレスを感じていることを誰にも伝えられない環境は弊害をもたらす。プレッシャーは個人が耐えられる限界を徐々に超えてしまいがちなものだからだ。
 それとは対照的に、最近の研究からは、15分でも同僚と話をしてストレスを打ち明けることができるとパフォーマンスが20%向上することがわかっている。
image credit:Pixabay
ますます一般的になる在宅勤務に適したマネジメントの確立
 在宅勤務の意外なつらさを克服する鍵は正しいコミュニケーションだ。
 オフィスに出てこない従業員に対しては、定期的なビデオ電話や結束力を高めるためのミートアップを行って、彼らをきちんとチームの中に組み込まねばならない。
 また、在宅勤務者を管理する立場にある人は、彼らがきちんと評価されていると感じられるような制度や文化を作り上げねばならない。
 こうした勤務形態は今後ますます一般的になることだろう。
 ならば、どうすれば在宅勤務の生産性を上げて成功を収められるのか、どうすれば日々の生活を幸せに過ごすことができるのか、全員が考えねばならないのである。
 
 その方法は、お昼休みに同僚と交わす会話から、ジムでの運動、友達との電話、お気に入りの本を読むことまで多岐に渡るだろう。
 避けられない潮流であるならば在宅勤務のメリットをフルに発揮し、同時にそれに付随するストレスに対処する方法を見つけねばならないのだ。
References:Eurofound / CNBC / Inverse / Fast company / HBRなど / written by hiroching / edited by usagi
あわせて読みたい
午前10時前の就業開始は拷問に等しく、従業員を病気にする(英研究)
自宅で仕事のEメールを確認すると、精神疾患、頭痛を引き起こす可能性(ドイツ研究)
もし仕事場に猫がいたら?自宅を仕事場にしている家の日常
孤独による悪循環。孤独が長いと自己中心的になり、それがさらに人を遠ざけるという研究結果(米研究)
半世紀前から続く、東京通勤地獄、満員列車風景(1960〜1970年代)
この記事に関連するキーワード
キーワードから記事を探す
- リモートワーク
- 在宅勤務
- 働き方
- 仕事
- ストレス
- 勤務形態
- 孤独
- 悪影響
- メンタルヘルス
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリの最新記事
「人類」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
11928 points
足の大モフ感!カナダオオヤマネコの魅力にズームイン
2019年10月20日
1049213582355
2位
4341 points
世界初の完全サイボーグ化手術を行う決断をした、末期の病に冒されたロボット科学者(イギリス)
2019年10月15日
33478604589
3位
2637 points
アメリカで導入されたロボット警官「ロボコップ」、助けを求めた女性を無視して「邪魔だからどいてください」
2019年10月15日
178470432117
4位
1523 points
噴火で炭化してしまった古代のパピルスの巻物を最新のAI技術で広げることなく解読する試み(英研究)
2019年10月14日
3471131243
5位
1339 points
寝ていると鳥たちがあつまる止まり木としての猫
2019年10月17日
579714343
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2019年10月24日 09:37
- ID:4dTRUkLX0 #





藤子不二雄先生が事務所を自宅から離れた場所にした理由はこれかもね






2


2. 匿名処理班


- 2019年10月24日 09:56
- ID:xP5auMCH0 #





自分みたいに集団生活に馴染めず家で仕事したい人もいるんです。コミュニケーションが人生のすべてみたいな扱いはやめてほしい。






3


3. 匿名処理班


- 2019年10月24日 10:03
- ID:TH93YX.b0 #





海外でこれなら日本ではどんな結果になるんだ
在宅ワークとか今のところ意識高い企業くらいしかしてないからいい結果が今のところ出るかも






4


4. 匿名処理班


- 2019年10月24日 10:03
- ID:r2aGpUuY0 #





専業主婦はどうなんですかね?







5


5. 匿名処理班


- 2019年10月24日 10:11
- ID:SN109ARn0 #





人はいても話をする相手もいない職場で一人仕事するより、
誰もいない家で一人仕事してた方がストレス少ないわ






6


6. 匿名処理班


- 2019年10月24日 10:15
- ID:NAG3KzSN0 #





>>1
うーん、当時はアシスタントに来てもらわないといけなかったから(今はネットで在宅勤務してもらえる)、仕事場というものを作るのが割と普通だった。
自宅が広い、または家族がいない場合は自宅兼仕事場っていうのは便利だが、そうでない場合は別にするのが基本かなあー。
自分はもうデジタル作業だからアシスタントさんとはネットでやりとり。もうトーンが無くなることもないしインクで手や机が汚れることもない!!
オンオフがつけづらいってのは常に感じるね。でもフリーランスの人は常にそうだからなあ。






7


7. 匿名処理班


- 2019年10月24日 10:18
- ID:ZI1G2.gD0 #





在宅勤務者だけど確かにこれはある
姿恰好や通勤から解放されるけど、モチベ維持が結構大変






8


8. 匿名処理班


- 2019年10月24日 10:39
- ID:5O2rQymy0 #





そんなの人によるでしょとしか言えない。合わないなら在宅辞めればいいし。
問題なのはメンタルやられてるのに無理に続けちゃうメンタルの大元の方じゃないの?






9


9. 匿名処理班


- 2019年10月24日 11:00
- ID:DQ.Wtbq50 #





陰キャしか得しないんじゃないか。
終わった後飲み行きたいし、1人だと知識が偏って成長が遅れる。 急なトラブルがあった際にも対処しきれないだろ






10


10. 匿名処理班


- 2019年10月24日 11:02
- ID:d7R.9f1.0 #





経験からと言うかアレだけど
在宅ワークがダメなのはオンオフの環境をごちゃごちゃにしてメリハリがなくなることなんだよ
自室や居間で仕事をすると日常生活の一環になっちゃうから
仕事するぞってスイッチを入れて終わったーってスイッチを切るルーチンがないと延々と体力と精神力を削り続けることになる
それこそ遊び道具がそばにあるとか、飲食物が手元にあるとか、集中力を阻害するものだらけで
人間ある程度の外圧的なストレス受けてないと機微や所作が雑になって長い時間かけて精神的にもどんどん弱っていくんだよ
掃除片付けができなくて汚れた環境が塵積も状態で精神的に病んでいくってのといっしょだから
だから在宅で仕事をする場合は専用の仕事部屋を一室設えたほうがいい
それができないなら個室ルームなり倉庫を借りてそこを仕事場にしたほうがいいよ






11


11. 匿名処理班


- 2019年10月24日 11:14
- ID:VXJZHtN40 #





自分は障碍者雇用だけど普段から除け者扱いされてるようなもんなので早く在宅勤務導入してほしい






12


12. 匿名処理班


- 2019年10月24日 11:16
- ID:KSU4rox90 #





誰かぜひ日本で調査して結果を出して欲しい
できれば内向的な人、漫画家とかの職別、
アニメーターの在宅・スタジオ働き別とか綿密に調べて






13


13. 匿名処理班


- 2019年10月24日 11:17
- ID:Ss.JN3e20 #





在宅勤務になってから
仕事と私生活のメリハリはつかなくなったし、食生活も乱れてきた
それよりも危険なのは仕事に必要な技術を最新状態に保てないことと
気軽に他人に尋ねられないこと 全部自分一人でやらなければならない
それでもストレスは90%減った
危険な人格の人間に精神をすりつぶされることに比べたらこんな不満は贅沢に思えてくる






14


14. 匿名処理班


- 2019年10月24日 11:20
- ID:ydZ8dOR80 #





むしろ能率上がってるんですけど。
なぜか在宅の方がお昼眠くならないし、
トイレも気兼ねなく行けるし。






15


15. 匿名処理班


- 2019年10月24日 11:36
- ID:.xi8k2PG0 #





スキゾイドなので余裕です






16


16. 匿名処理班


- 2019年10月24日 11:42
- ID:Tq.RnmLp0 #





在宅ワークは家でするなっていう禅問答みたいな話だなw






17


17. 匿名処理班


- 2019年10月24日 11:45
- ID:j8K0KTud0 #





薬物常習者が再犯に再犯を重ねて破滅してしまうのは、社会の中で「孤立」するからなんだそうです。
在宅勤務っていうのは根っこのない切花みたいなもので、どんなに小奇麗に見えてもその命は儚いのかもしれませんね、人間は人に迷惑をかけて、人の面倒をみて世間に根を張って生きていくものなのかもしれませんね。






18


18. 匿名処理班


- 2019年10月24日 11:49
- ID:jRRf5r.j0 #





在宅勤務だけのデスクワークだと厳しい人も多いと思う。他の人が書いてるように誘惑多いし、自分をアップデートするのも意識してしないといけない。内省的ストレスがひどい。
俺は外の取材と内勤半々だけど、外仕事終わった日の爽快感は大きい。
とはいえサラリーマンかなりやってから選んだ道だから、会社の無駄な会議や朝礼、評価制度に懲り懲りなので戻りたいかと言えば、悩む。






19


19. 匿名処理班


- 2019年10月24日 12:05
- ID:PjP2Z0Xl0 #





最近退職して自宅警備員状態だけど
在宅の人のことは よくもまあこの状態で仕事するな、って感心するわ
家にいたらなんもできない
自分は人の目があるから働くんだな 受験勉強も図書館だと凄いはかどった







20


20.


- 2019年10月24日 12:29
- ID:Q6O8qmio0 #











21


2

続き・詳細・画像をみる


【IMF】消費増税で成長率が予想以上に低下なら追加財政措置も取り得る=古沢IMF副専務理事

DQN、高校生から1760万円カツアゲする

みんな「転勤嫌すぎるンゴォォォォ!」ワイ「?(え、何が嫌なんや…………………)」

歴代ガンダムシリーズでもっとも『なんじゃそれ』な武器ってなに?

マグカップのフチ子猫とかいう新ジャンル。カップにもたれかかりウトウトこくり

【モバマス】母「娘が怖い!!」 ほたる「落ち着いて、お母さん落ち着いて!」

【閲覧注意】世界の闇。9歳の少女、成人の夫とセ○クスする事を拒否したため、斬首される

【朗報】<北海道の鈴木知事>「札幌で開催する場合、札幌ドームの改修に数十億かかる」

みんな「転勤嫌すぎるンゴォォォォ!」ワイ「?(え、何が嫌なんや…………………)」

オカルト信じてないけど「これだけは」って体験一つはあるやろ?

友達に貸して後悔したもの4つがヤバいwwwww

中国人「天皇の衣装は唐時代のものに似ている」「「天皇制は唐朝から輸入されたもの」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先