やっぱ水害のある地域って土地安いもんなの?back

やっぱ水害のある地域って土地安いもんなの?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しの偉人さん
3. 2019年10月20日 08:01
4. ID:zWlKGKxR0
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、AHOロホ? クレンサ?ー大好き〜!
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2019年10月20日 08:04
9. ID:krRKmT0K0
10. 当然知ってるよ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年10月20日 08:07
14. ID:smoQGFtR0
15. タワーマンションを水害にさらされた地域と言って良いものやら
単に関東は台風への備えが甘かった
それは関西は阪神淡路まで学者が地震来ないと言い続けたのと同じで
非常に短期的な結果
関東は次は地震だを連呼して水害は起きないと有識者様が言い続けて税金等を研究開発に回したからね
言ってみれば津波もそうだが
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2019年10月20日 08:12
19. ID:I.3zdBS80
20. 堺の千利休屋敷跡地の近くに住んでるが、平地の割には古いお寺が満載でハザードマップからもハズレてる中地なので安心感が半端ない
古いお寺が続いてるって事は大災害に見舞われずに済む土地柄なんだろうな
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年10月20日 08:12
24. ID:NOzubc1D0
25. 日本の底辺はこういう産廃商品を買うために養われてるからな。
まぁ、うんこ好きでもあるわけだし、
災害はご褒美だろ?
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2019年10月20日 08:22
29. ID:TI.mqahF0
30. 低い土地の新興住宅地なんて元々の住民が見向きもしなかった土地やで
高台なら面倒とか理由は考えられるが…ねぇ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年10月20日 08:33
34. ID:.7sfxV9t0
35. そりゃ昔からの地元民は笑いながら見てるよ
あんな土地に建ててとな
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年10月20日 08:33
39. ID:RA2Xjgc50
40. >>67
脳卒中や事故で車椅子になったら詰む家になるぞ
氾濫前提の土地は止めとけって
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年10月20日 08:34
44. ID:SRUiHCZI0
45. 災害デパートなのにタワマン建てるとか頭おかしい。勿論、瓦屋根吹っ飛んでピーピー泣いてる一軒家も大概だけど。こういう高層建築は自然災害の少ないヨーロッパやニューヨークみたいな海外だからこそ建てられる
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2019年10月20日 08:37
49. ID:1iGHXyvT0
50. いい土地は3代前以上の昔から住んでる人がすでに住んでる。
新興住宅地や再開発地は、川、田、谷、津とか水関連の名前ついてたり
横文字の名前に変えてる。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年10月20日 08:49
54. ID:klbBTOdW0
55. 先祖代々住んでたから今も住めるってよく考えたら不公平だよな
公平にするため一度リセットした方がいいかもしれない
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年10月20日 08:58
59. ID:UJ3zR8v10
60. オーストラリアではそういう情報を開示しているらしい。
日本では、最近意識が高まってきている。デベロッパーの口車に乗せられるのではなく、自治体の防災間アップを確認するとか、オンラインで情報検索が可能なのも大きい。
ただ、人口減少、田舎<<東京周辺、集合住宅の高齢化問題など、様々な要素があるからね。一部地域を除き、無理に変な場所に住まないといけない状況ではないでしょ。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年10月20日 09:01
64. ID:smoQGFtR0
65. >>11
土地の税金を払い続けてるからなぁ
タワマンというか高層は構造的にも全く別の欠陥だと思いますが
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年10月20日 09:03
69. ID:D5HvnH.u0
70. 高台は不便だと言って低地に引っ越したのが昭和の人間達だろうが。
地滑りとかならまだしも、今回のは元々の土地云々じゃなくて近代で整備された川が氾濫って話なんだから都市計画の話。今回水浸しになったから元々不人気の土地だったとかは馬鹿な話だろ
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2019年10月20日 09:14
74. ID:cK42D.6P0
75. 工場建つ前は東急はあの辺も実は宅地開発しはじめてた。ただ大陸情勢きな臭くなってきて、貨物線通って、そこそこ広くて、通勤に東急使えるあのへんに工場がタッチの差で進出してきた。だから誰も手を付けなかったっていうのは若干違う。
本スレ>>23
いや、中原街道だぞ
本スレ>>29
丸子だもんな
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2019年10月20日 09:18
79. ID:Co7jGpWs0
80. 人気がない土地は安くなるけど
水害も台風も自身も災害が起きるのは十数年とか数十年に一度だからなあ
結局津波とかの時もほとんどの住民は知らなかったみたいじゃん
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2019年10月20日 09:20
84. ID:3e.1rVhy0
85. 台風で浸水して、次は直下地震で液状化からの一部損壊かな?
何もなくても老朽化
大金払って、高い管理費と修繕費を払い続ける人生か・・・御愁傷様
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年10月20日 09:23
89. ID:5ur9Fs5c0
90. >>14
都市開発失敗してるから溢水するんだよ。
そういうところは昔から地盤が低いとか地下水位が高いとかで一般の人は住まない。
貧困層ばかりだから立ち退きでゴネられたり、嵩上げのコストがかかりすぎたりで開発から漏れた経緯がある。
全国のガラ悪いエリアはそういう所多い。
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年10月20日 09:24
94. ID:OmaXC7ot0
95. >>11
お!いいね!
君の力でそうなる事を祈ってるよ?
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年10月20日 09:29
99. ID:2bQ6VstA0
100. 言っとくけど
日本じゃ水害と無縁の土地なんて無いからな
地震対策と同じ
何処住んでも危険は一緒
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2019年10月20日 09:37
104. ID:kHexeooh0
105. 良く騒いでる市民団体の皆さんがこの件で騒げばいいのに
なんでやらないんだろな
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年10月20日 09:38
109. ID:kuX7jZbQ0
110. >高級住宅地の代名詞の田園調布も水浸し
東京の地理を知らないのに語るとは
ちなみに浸水した多摩川沿い低地はその先に古墳跡があって高台になってるのが面白い
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年10月20日 09:42
114. ID:psFvxK9m0
115. 土砂災害にしろ水害にしろ何も知らない余所者向けに売り出すから危機意識低くて逃げ遅れたりする
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年10月20日 09:43
119. ID:DKg7iw5m0
120. ワイの市でも100年前に水害多発していた小川沿いが今では高級住宅地やで?
大雨の度に山から大量の土砂が小川へ流れ出して砂漠wwwとか言われていた所
明治以降に近代的な治水工事ガシガシやって、今のところ以前のような水害は無い模様
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年10月20日 09:50
124. ID:U8kcpdv10
125. 同じ市内で何か所も氾濫越水決壊あったが、自分のところは水たまりができたくらいだった。
でも水浸しになってるところのほうが土地建物は高かったのよね。
栄えてるところの方が結局高いし、不動産屋の思惑とかもありそうだわ。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年10月20日 09:52
129. ID:kuX7jZbQ0
130. 水害のある場所での高層マンションは理にかなってるだろ
BF1・1・2階を駐車場にして、3階に電気設備
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年10月20日 09:53
134. ID:GbaB.6TH0
135. 都内で同条件で家賃比較すると圧倒的に足立区、江戸川区が出てくる
足立区はDQNばかりだから、実質江戸川区が最低 というか家賃安いからDQNが増える
世田谷の氾濫は多摩川沿いのほんの一部で、崖下のわずか0.5平方キロ程度
世田谷区の住民ですら99.9%の人が無関心
45年前にも家が流されている場所だし、そんなところに住むのが悪い
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年10月20日 09:55
139. ID:ExUFhOYU0
140. 都内のいわゆる海抜ゼロメートル地帯はヤバイね
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2019年10月20日 09:56
144. ID:YC2uSXur0
145. 辺鄙な土地を乱開発してバンバン建てるから値段が上がる
値段が上がると人が寄ってくる
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2019年10月20日 09:57
149. ID:cK42D.6P0
150. ※26
地下に電気室で軍艦みたいに水密扉付けるのが一番だと思う。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2019年10月20日 09:57
154. ID:GbaB.6TH0
155. 鶴見川の横浜国際競技場や、多摩川の等々力競技場は
親水公園として、貯留池の役目を大いに果たした
特に横浜国際の保水力は春日部の地下神殿の三倍以上もあるので費用対効果も大きい
1階の駐車場を水没させても、2階のエントランス、3階のグラウンドはそのまま使える構造
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年10月20日 09:58
159. ID:D3m.V4tc0
160. 最大の想定の浸水範囲が起こる状態は最大規模の土砂崩れが同時に起こって排水溝が詰まったり同時に色々起きる
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年10月20日 09:59
164. ID:kuX7jZbQ0
165. 水の侵入を防げるなら別に地下でもいいね
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2019年10月20日 09:59
169. ID:smoQGFtR0
170. 砂漠を内側に抱えてるアメリカやチャイナを見てダムを否定して
日本の山木を削って太陽光パネルを付けるとかね
もちろん電池作成コストと二酸化炭素排出の比較はなし
とかく有識者様の頭がおかしい
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年10月20日 10:01
174. ID:smoQGFtR0
175. >>26
水道設備と電気設備が何もない空中から降ってきて壊れないならね
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年10月20日 10:01
179. ID:GbaB.6TH0
180. 近年最大の19号で被害をミニマムに抑えた今回が良かったと思う
あとは既存堤防の弱点やダムの運用のソフトウェア的な解析などで対応しよう
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年10月20日 10:02
184. ID:2bQ6VstA0
185. ※28
都内はゼロメートル地帯以外もヤバいよ
昔はずーっと葦が生い茂る湿地帯だったんだし
山の手みたいな台地以外は埋め立てか川が運んできた土砂が堆積、火山灰が堆積した軟弱な土地だし
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年10月20日 10:04
189. ID:2D6q8ajN0
190. まー、リバーサイドとかレイクタウンとか耳障りの良い言い方をどうにか考えてるとこはあるよね。
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2019年10月20日 10:05
194. ID:smoQGFtR0
195. >>16
避難勧告なくて避難先が間違ってて無くなったりね
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年10月20日 10:06
199. ID:mTOGBSMB0
200. 関東のある支店に配属されてた時、新しい住宅地が話題に。
地奴は買わんな!!(近くの酒屋)。
なぜ?。
あそこ首切り場(処刑場)だった、何が出るかわからん。
てな感じ、新住宅地ってのは訳があるほうが多い。
蔵小杉について言うと、タワマン辺りは昔の工場や病院だった所でそれ程低いと感じた時は無かったね。
ただ人が住んでないし、東横線なんか武蔵小杉駅辺りは昔から高いとことにあったから水害は意識していたのかも。
ちなみに等々力競技場や公園辺りは東横水郷って呼ばれていて「埋め立てて市の施設作る」って聞いた時、当然水害対策はしていたと思っていたら美術館倉庫水没?、何それと思う。
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2019年10月20日 10:12
204. ID:smoQGFtR0
205. >>37
都内は流石に税金かけてはいると思うけどな
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2019年10月20日 10:12
209. ID:o6xU6Gw60
210. 寺社仏閣が判断基準
東京なんかう○ことネオヒルズ以外ゴミ
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年10月20日 10:13
214. ID:2bQ6VstA0
215. ※38
まぁそれはあるね
昔っから川沿い、妙に低い低地には住むなって話はあったんだけどね
水捌けが悪いってのもあったし、昔の家屋には湿気は天敵だったし
家屋事情が変わったのと、みんな昔の事を忘れちゃって
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2019年10月20日 10:17
219. ID:kuX7jZbQ0
220. 武蔵小杉は駅周辺は多摩川と高低差があんまりないんだよね
海抜0m地帯ではないんだが
だから堤防を高くしないといけない
あとは電機関連施設を上に
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2019年10月20日 10:18
224. ID:2bQ6VstA0
225. ※41
というか、首都だからって理由もあるけど、金掛けて色々改修したり改善したりしないと危なくて住めないって話もあるけどね
一面田んぼなら水が豊かで肥沃な土地で内海的な良さとかはあるけど、江戸時代はともかく、人が大量に住む近代都市としては脆弱だよね
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2019年10月20日 10:18
229. ID:I0no6zEH0
230. そういう漢字が入る地名は家買うの避けた方が無難。
水はもちろん、沢、谷、川、河、泉とかね。さんずいも調べ方がいい。
祖先の知恵を侮るべからず。
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2019年10月20日 10:20
234. ID:kuX7jZbQ0
235. いや武蔵小杉は堤防が問題だったわけじゃないのかな?
浸水した多摩川東京側もそうだったと思う
二子玉川だけは堤防の問題だったみたいだが
堤防の有無の問題
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2019年10月20日 10:28
239. ID:kuX7jZbQ0
240. 武蔵小杉の水害原因は内水氾濫ってやつなんだな
堤防はちゃんとあったが多摩川との高低差がなかったのに増水して逆流したと
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2019年10月20日 10:29
244. ID:ilXPjpfv0
245. 梅田も埋田だったわけだし、地名調べてみてよ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2019年10月20日 10:30
249. ID:ilXPjpfv0
250. ワオ京都の伊根住み、高みの見物を決め込む
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2019年10月20日 10:35
254. ID:Jtulv29D0
255. うちらの地元は地震が来て津波がやばいって言ってるのに海を埋め立てて分譲してるけど買うあほいるのかな?
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2019年10月20日 10:41
259. ID:fRkFn4Lu0
260. 今回東京で水害の起きた二子玉は
言うまでもなく高級住宅街な訳だが。
高級過ぎて住民が意識高い系なので
堤防整備がままならず今回の結果になった。
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2019年10月20日 10:43
264. ID:DKg7iw5m0
265. ※40
美術館水没報道は悲しかったよな
地下貯蔵庫って言う割に、扉はうっすい鉄扉だけだった
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2019年10月20日 10:48
269. ID:t9IezbNc0
270. 古い住民が居着かないまとまった平地なわけだから高級マンションだのデパートだの箱物だのを一気に作って逆に高くなってる方が多い
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2019年10月20日 10:50
274. ID:kuX7jZbQ0
275. 二子玉川の被害はたいしたことないだろ
対策も短距離の堤防を整備すればなんとかなりそうだ
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2019年10月20日 10:59
279. ID:DHzPqVwy0
280. >>37
そんな昔を基準にするなら、江戸時代に利根川の流れ変える大改良して大分状況変わってる
最近なら地下放水路やら大規模対策してるしで一概にはいえんよ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2019年10月20日 11:04
284. ID:5YVqyT960
285. やっぱり賃貸最強だな
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2019年10月20日 11:04
289. ID:wGIF2BtN0
290. 地名って人気ないと変えるからあてにならないよ。百年以上前のことなんて黙ってれば誰も分からないし。地元に住んでてそゆの見るとえぇ?って思うけど。
291.
292. 59.軍事報の中将
293. 2019年10月20日 11:05
294. ID:6QmhIzAw0
295. 可能なら坂道の一番上で川が溢れても下の土地だけ沈んで自分のとこは沈まない場所が良い
兵糧攻めにあうけど家が沈んで数千万がパーにならないから
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2019年10月20日 11:08
299. ID:52cyQnxW0
300. ガキの頃よく釣りに行った池が埋め立てられて宅地になってるよ
今は〇〇ヶ丘って呼ばれてる
丘じゃなくて池なのにw
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2019年10月20日 11:09
304. ID:qSYIoGqi0
305. >>1
関東の水害は大きな出来事だけど、木下優樹菜タピオカ事件ももっと語られるべきだと思う。
事務所の権力を盾にした恐喝はただの犯罪ではなく恐ろしい。捕まるんかな?
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2019年10月20日 11:15
309. ID:AN3PgTPl0
310.  水害が出る所は逆に肥沃で水利がいいから農地に向いてたんだよ。で、居住は多少不便でも高台だったり。まあ高台も最近国が盛り土の補強の費用補助するから作れみたいなアホな政策やってるけどな、それ以前の盛り土の所がいかに危険なのか分かるし、そこまでして用地拡大に税金ぶっこんでディベロッパーからいくら掴まされてるんですかねと。どうせ補助金もらっても杭を減らすとか不正工事やるだろうし。そもそも優良地に空き屋が沢山あるのにさ。あと林業衰退で今後山崩れも増えるだろうな。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2019年10月20日 11:17
314. ID:bzMnsMxV0
315. 23区の高級住宅地と田舎の高級住宅地とでは違うだろ
23区超過密状態だから生活至便であれば高級住宅地になる。
田舎は代々身分の高い者から安全な場所に住んでたからの高級住宅地になった。
全国的に例外なく川沿いってのは身分の低い者が住むところ。
関西の被差別部落は川沿いか都の周囲にある。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2019年10月20日 11:19
319. ID:M1ArK4q.0
320. 川沿いに実家あるから湿気が酷くてカビ生えたり、毎日様子変わる川を見てるから川沿いは絶対嫌
川沿いで生活するってこういうことなんだけど、これは実際に住んでみないとなかなか理解できないだろうから買っちゃう人もいるのはしょうがない
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2019年10月20日 11:19
324. ID:WKo5MP9H0
325. 何を優先したいか、何なら切り捨てていいかだよな。
台風に備えたいか、地震に備えたいかでも変わるし。
利便性でも住居か通勤か。子育て、夫婦のみ、高齢化…
キリないよね。しばらく賃貸でいいや
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2019年10月20日 11:26
329. ID:wf81n36N0
330. 都会の場合、交通の便がいいと人気物件になって値上がるからなぁ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2019年10月20日 11:30
334. ID:8Mede4MA0
335. 駅至近のマンションってそんなのどうでも良くなるくらい便利だしなあ…何も考えず購入しちゃうのも分かる
うちは家と庭の広さ重視で少し不便な高台に家買ったけど、地震とか来たらどうなるか分からん
日本に住んだ以上完璧に安全な土地ってないよね
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2019年10月20日 11:33
339. ID:Moobqd5S0
340. 最近はデベロッパーがある程度広い区画ごと買い上げて、再開発&付加価値を付けて売る手法が流行している。だから宅地適正区域は超高くなるし、不適であっても強気な価格で売りに出される。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2019年10月20日 11:39
344. ID:.hT0XwKl0
345. 安く仕入れて馬鹿に高く売る典型
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2019年10月20日 11:43
349. ID:4E8YkU070
350. >>15
今回上丸子山王町も浸水してるけどな
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2019年10月20日 11:45
354. ID:qSYIoGqi0
355. >>61
恐喝だったら普通に犯罪だから捕まるな
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2019年10月20日 11:50
359. ID:eXHVdJDc0
360. タワマンにジジババ突っ込めばいいと思ってたけど、災害があると一気に水と電気が来なくなると聞いて、水や燃料の備蓄が必要だなと思った。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2019年10月20日 11:51
364. ID:2f7TtiVN0
365. 昔から神さんに守られてる九州と京都は災害無しと言われたもんよ。
九州は裏切られたみたいやけど。
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2019年10月20日 11:53
369. ID:NA7OweP60
370. 近所の田んぼだった場所に10階建ての分譲建ってたけど阪神大震災で案の定地面のコンクリに亀裂入りまくりだったのは覚えてる。
周囲の戸建てや築40年越えのボロ団地はそんな事無かったから尚更際立ってたわ。
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2019年10月20日 12:02
374. ID:cK42D.6P0
375. ※70
むしろあそこから逆流したから一番酷い
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2019年10月20日 12:09
379. ID:GLECclsw0
380. 低い土地は平らだから普段の生活には楽なんだよな。水不足の時も水出るし。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2019年10月20日 12:12
384. ID:51JY.WIQ0
385. 実家が親父の代で建て直しした時に土地の嵩上げしたおかげで、築35年以上だが道路補修やゲリラ豪雨での急な増水に耐えてるわ
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2019年10月20日 12:26
389. ID:mTY4dy5M0
390. 近年まで開発されずに放置状態だった
北総線沿線
あそこは災害の話を聞かないよな
但し、鉄道運賃の高さは災害級だけど
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2019年10月20日 12:30
394. ID:nveWfDDD0
395. 堤防高くしても武蔵小杉みたいに土地が低いと川の水位の方が高くなって逆流するしどうしようもない
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2019年10月20日 12:36
399. ID:e37po94e0
400. 買う奴がおらんかったら安くなる
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2019年10月20日 12:37
404. ID:s8NvVbxY0
405. 「なんとか丘」のように地名が変更されているから安くない。
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2019年10月20日 12:38
409. ID:cK42D.6P0
410. ※78
千葉は本物のテロ屋が都市計画壊したから・・・
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2019年10月20日 12:38
414. ID:Vd.VW9bH0
415. 23区であ行のところに住んじゃいけないって聞いたことある
それはわかりやすいけど、浦安はムサコは普通に考えたら酷くて家賃安いはずの土地をデベロッパーや不動産屋が化粧塗りたくってボッタくった所
腐った肉を惣菜にしてごまかして売るようなもんでほとんど詐欺や反社レベルだと思うけど
いとも簡単に浦安を忘れてムサコのイメージに飛びつくやつもうまくカモられたとしか言いようがない 要はここで言われてるように自衛するしかない
416.
417. 84.名無しのプログラマー
418. 2019年10月20日 12:40
419. ID:fTaeUS5U0
420. 金持ちは皆、昔から
高台に住んでる
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2019年10月20日 12:46
424. ID:Qac7cLef0
425. 例え火葬場や墓場の隣でも街中だったら安くはないでしょ
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2019年10月20日 12:46
429. ID:AuEniwqo0
430. ブランディングのお勉強
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2019年10月20日 12:46
434. ID:kPEaClY40
435. 昔から色々と治水工事をして水害が起きにくくしているから、
低地でも極端に安いとかならないんだよね
むしろ、広い土地を確保できるから、色々建物が建って
逆に高い場合も
ただその影響で、治水工事で想定している以上の水位になると、一気に水没するという状態になっているな
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2019年10月20日 12:47
439. ID:ZSmpf8bz0
440. 知ってて買ってるくせに、いざその時が来るとブーたれる
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2019年10月20日 12:53
444. ID:Ljz7Ple50
445. 安いよ
川辺とか水害に弱い土地は○和地区ってのも多いしね
河原○食って言葉もある
446.
447. 90.名無しのプログラマー
448. 2019年10月20日 12:59
449. ID:0kCAlt8t0
450. ※73
去年の大雨で渡月橋近辺っつー、観光ルートど真ん中の地域が丸々と水没してたのはノーカンってことにしてるの?
5年前の桂川氾濫もダムが限界超えたおかげだよね。金閣寺浸水してたし。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2019年10月20日 13:01
454. ID:Q0LRJYCQ0
45

続き・詳細・画像をみる


【台風19号】死者81人のうち4分の1は車内で被災。車での移動中に川に流される。避難移動の判断難しく

【悲報】台風20号&台風21号さん、千葉にダブル攻撃を仕掛ける

おんJ富野由悠季大好き部

【悲報】日本に来る韓国人観光客、なんと58%も減ってしまう

【尊さ】なんだよこの漫画www【注意】

三大かっこいい色の組み合わせ「黄緑×黒」「オレンジ×黒」

8万円が1170万円に、オンライン掲示板で学んだオプション取引が成功

【画像】今日出所した山口組ナンバー2の高山若頭(72)が怖すぎると話題wwwwwwww

なんで子どもを必要以上に「社会の現実」から遠ざけるの? 普通に教えたほうがいいだろ・・・

正式名称がピンとこない鉄道会社で打線組んだ

【画像】アラスカ人のミスコン美女、何かがおかしいwwwww

「いいヤクザ」が叩かれるのに「いい魔族」が叩かれない謎

back 過去ログ 削除依頼&連絡先