曹操墓出土の鏡、邪馬台国時代の九州大分出土の鏡と「酷似」中国の研究者が発表 これで決着だな!back

曹操墓出土の鏡、邪馬台国時代の九州大分出土の鏡と「酷似」中国の研究者が発表 これで決着だな!


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しの偉人さん
3. 2019年09月08日 22:31
4. ID:R1XL.Wns0
5. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、爺さんのヒ?ーナッツ語りて?すな!
6.
7. 2.ななしさん@スタジアム
8. 2019年09月08日 22:32
9. ID:Dmwf4Pl40
10.

なんでこいつ放置されてんの?
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年09月08日 22:43
14. ID:y1.tc5n90
15. 鉄鏡の復元が綺麗過ぎてやばいな
これが事実なら墓にいそいそと入れた気持ちも分かる
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2019年09月08日 22:57
19. ID:JAaoIwDp0
20. だから日本と中国は普通に交易してるっつーの
中国が何の易もなく一方的に日本にもの譲ってたとかあり得ねーに決まってんじゃん。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年09月08日 22:59
24. ID:TZjnDXd90
25. 近畿?九州の緩やかな連合国家が邪馬台国だったんじゃないのけ
鏡がいっぱい出土している近畿が政治の中心で、鉄器がいっぱい出てきている九州は軍事拠点が多かったって話で
とにかく卑弥呼の墓と金印が出てこないと決着つかんのだろうなぁ
26.
27. 6.安倍首相自民党N国最強
28. 2019年09月08日 23:01
29. ID:.TydQYr.0
30. やっぱり九州はとうほ愚とかと違って歴史があるな
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年09月08日 23:02
34. ID:dj.UviFW0
35. >>1
臭いけど俺のウンコ食べる?
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年09月08日 23:02
39. ID:wazhHIcD0
40. 倭国動乱→邪馬台国が九州連合樹立→近畿のヤマト王権にボコられる→全国統一
で合ってる?
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年09月08日 23:02
44. ID:JUrKvlPH0
45.
魏志倭人伝によると、邪馬台国では鉄の矢じり ( 鉄 鏃 
てつぞく ) が使われているという記述があって、現代では、
鉄の矢じりが見つかっているのは、福岡県が最多数だそうです。
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2019年09月08日 23:02
49. ID:1e0OabIN0
50. 鹿児島の大隅がいいんだが
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年09月08日 23:03
54. ID:oBraYJ2D0
55. 卑弥呼こそシャーマンなんじゃ無い?そしたらチュチェ思想だのオウムだの幸福だの色々信仰宗教あるけど、卑弥呼が起源、そしたらチュチェの人達とか発狂しそうw朝鮮起源の唯一のものなのに。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年09月08日 23:03
59. ID:dj.UviFW0
60. >>2
俺のウンコ食わねえか?
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年09月08日 23:04
64. ID:dj.UviFW0
65. >>2
俺のウンコ食うか?臭いけどホカホカだよ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年09月08日 23:04
69. ID:MKsJJJRE0
70. もう少しカクたる証拠が欲しいな
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2019年09月08日 23:05
74. ID:qpH8N0Cp0
75. 卑弥呼や邪馬台国がクソザコとか、教科書にも載れない現代の凡人が言ってると思うとなんか虚しいな
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2019年09月08日 23:08
79. ID:B9uQ5Oib0
80. おとそって国滅ぼしたの?
悪鬼覆滅で悪い気を薬草で癒やすとかそんな感じで由来かいてたが
豆まきとか質草粥とか桃の節句とか
演技的ないわれで飲むものだぞ。
ちうごくにいっぱい売ってたのかな?
天目茶碗も気にしないならちゅうごくに売ってるらしいぞ
線路から出てくるまでに鏡の話があって中国から取り寄せたのか?
歴史の証明のために・・・線路下に埋めてたのかねぇ
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2019年09月08日 23:08
84. ID:9dANSRVO0
85. 徳島民そっ閉じ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年09月08日 23:09
89. ID:B9uQ5Oib0
90. おとそって国滅ぼしたの?
悪鬼覆滅で悪い気を薬草で癒やすとかそんな感じで由来かいてたが
豆まきとか質草粥とか桃の節句とか
演技的ないわれで飲むものだぞ。
ちうごくにいっぱい売ってたのかな?
天目茶碗も気にしないならちゅうごくに売ってるらしいぞ
線路から出てくるまでに鏡の話があって中国から取り寄せたのか?
歴史の証明のために・・・線路下に埋めてたのかねぇ
91.
92. 19.軍事報の中将
93. 2019年09月08日 23:12
94. ID:RA7Ni3dX0
95. 畿内は邪馬台国と関係ないものばかり出土する。
大きい勢力かもしれないが、邪馬台国ではない。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年09月08日 23:12
99. ID:IT1SO4SL0
100. 邪馬台国大分は有りえなくもないか
何せ「トヨの国」だしなあ
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2019年09月08日 23:12
104. ID:B9uQ5Oib0
105. 四国だよな徳島って? 島じゃないけど
中東のからの伝説の箱アークが四国の何処かの山にあるって話
現地民は謎の言語で話して調べると中東のどこかの言葉とか
卑弥呼よりもすごくね? ホントならな。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年09月08日 23:13
109. ID:AD1RTuOJ0
110. 卑弥呼がもらった100枚だとしたら確定だろうな
ただ確定のしようがないけど
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年09月08日 23:18
114. ID:6wrse3Ch0
115. >試しに聞いてみたら「シャマタイ」って言われた
多分北京語話者
当時と今じゃ音が違うからね。井沢氏の本だと
当時の発音だとヤマドゥとか聞こえるらしいね
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年09月08日 23:22
119. ID:QtuGNs8h0
120. 神獣鏡(シェンショウジン)か
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年09月08日 23:24
124. ID:R6g7.vTj0
125. 台与をトヨって言うのに邪馬台をヤマタイって言うやつアホでしょ
台与がの台をトと言うなら邪馬台はヤマトだろ
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年09月08日 23:24
129. ID:bjYmxlWB0
130. 関羽を討ったことで有名な朱然の墓の発掘で初期の「名刺」が出てきたのは驚いたけど、これもなにげにすごいよな。
同時にもらった「黄幢」とかもどんなデザインだったのか。文字が書かれていた(刺繍されていた)としたら、鍾ヨウの筆だったんじゃないかとか、いろいろ妄想が膨らむ。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年09月08日 23:25
134. ID:TWhhpFQt0
135. 曹操墓は盗掘で骨以外残っていないと思ってた
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年09月08日 23:25
139. ID:TU5xjPfU0
140. 弥生人は魏からじゃなく呉から稲作文化と共に来てるぞ
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2019年09月08日 23:27
144. ID:TWhhpFQt0
145. 邪馬台国は単に小国のひとつでなく天皇家のルーツに関係してるから重要なんだよ
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2019年09月08日 23:28
149. ID:rIU1H9.E0
150. なんか九州に邪馬台国あったらまずいんかってくらい認めたくない人がいるみたい。そもそも天孫降臨は宮崎だし日本の発祥が九州でもいいやん
151.
152. 31.名無しのILOVEJAPAN
153. 2019年09月08日 23:29
154. ID:hhmFlqTv0
155. 近畿説のお偉いさんによれば権力の象徴である鏡の出土割合が九州と近畿で逆転する時期があるんだとよ。魏志倭人伝辺りでは逆転後だから邪馬台国近畿説が正しいということらしいが逆転があったということは東遷説も前倒しであったってことと考えてもいいんだと思う。(近畿説の人が九州説を唱えてるやつはいないとか言ってるのは論争の争点がずれて論争自体が起きなかったのを利用したんじゃなかろうか?)
あとここまで散ってるんなら神在月なり神無月なりある出雲でサミットやら村の集まり的なイベントがあって盟主でも決めてたんかなと思う。で、中央集権的な大和王朝に移行する過程でモニュメント的に出雲大社おったてたんかなと夢想する。王を神とみれば八百万の神とか有力者を取り込むための政治的方便としてありそうだし、万世一系とかも逆に緩やかな連合体から移行するにあたって何かしらの方便を使わなきゃならなかった結果とも見れるし。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年09月08日 23:36
159. ID:AD1RTuOJ0
160. 日本書紀や古事記では伊都国とかかが参加に入ったは仲哀・神功の頃
神功皇后は4世紀半ばの人物
8世紀に作られたと見られる国造本紀では、神武天皇の頃から服属したといっている怪しい宇佐を除けば、祟神天皇の時代に阿蘇あたりが飛び地的に朝廷に従属したと書かれていて卑弥呼と同時代人とされているのに矛盾が生じる
このような文献での記載と、鉄製品の発掘量などや纏向遺跡が3世紀半ばでは九州のものがほとんど出ないことなどが奇妙な一致を見せている
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年09月08日 23:37
164. ID:.r5kkqrt0
165. そもそも本物なのかね?
大分産の金銀錯嵌珠龍文鉄鏡の由来が怪しすぎるんだが
166.
167. 34.名無しのILOVEJAPAN
168. 2019年09月08日 23:38
169. ID:hhmFlqTv0
170. 曹操の鏡を大分に埋める理由が見当たらんということは近畿説は後退したってことでいいんだろう。この手の研究はオセロみたいにひっくり返るからせいぜい気長にやってほしい。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年09月08日 23:41
174. ID:TWhhpFQt0
175. 大和と書いてヤマトと読ませる不思議
大は後世ついたもので、元々は和国(倭国)だった。畿内のワ国とは、本州全土の有力者による連合体なんだよ。共和国みたいなもので、「和を以て尊しとす」は聖徳太子よりも古くからある建国の理念だったはず
一方九州にはヤマト国(邪馬台国)があった。卑弥呼の死後、日向に落ち延びていたその血族の皇子が和国に呼ばれて祟り神を鎮める儀式を行った
その儀式こそ地名の変更。「大物主様、ここはあなたの国(出雲)を滅ぼした憎き和国ではございません。ここはあなたと縁の深い九州はヤマト国でございます」と
つまり北九州と畿内の地名相似は神を騙す呪術に由来する。国の名もワ国からヤマト国へ、こうして変えられた
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年09月08日 23:44
179. ID:cgzPBhkB0
180. ちょっと待って!?caocaoって女の子だったの?そういうこと???
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年09月08日 23:44
184. ID:TWhhpFQt0
185. >>35(つづき)
天皇家と豪族たちのルーツについて書かれた古事記
そこに登場する地名の30%は九州、30%は出雲、畿内の地名は僅かに10%程。
天皇家のルーツは出雲と北九州にあると考えるのが妥当
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年09月08日 23:44
189. ID:cgzPBhkB0
190. cao ni ma!!!!!!!
そういうこと?????????
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2019年09月08日 23:48
194. ID:Yw0M.aoW0
195. 気候についてはこの頃は寒冷期と言うか、まあ寒かったようだな
曹丕が呉を討ちに行く時に長江が凍って渡れなかったとか
そんで寒いから遊牧民の異民族が食料求めて南下してきて中華も長く乱れて、ということらしいが
邪馬台国にどんな影響があるのかは知らんw
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年09月08日 23:48
199. ID:RP8x9vGq0
200. 天皇と繋がる可能性は大だな。つか天皇家は代々シャーマンでもある事実
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2019年09月08日 23:54
204. ID:bjbmwYyW0
205. 宇佐神宮は卑弥呼の墓だからな、当然だ
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2019年09月09日 00:00
209. ID:wI6P59O00
210. >>28
近年、縄文時代前期の地層から、イネのプラント・オパール(機動細胞珪酸体)が次々と発見され、これまで「弥生時代に大陸から伝来した」とか「縄文後期に伝来した」という説が覆されています。
しかし、左翼学者はその事実を隠匿しています。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年09月09日 00:04
214. ID:aUv8TXPZ0
215. >上古音と現行普通話はまるっきり別の発音やからなあ
マンダリンがシナ語派の中でも一番発音が掛け離れて声調もだいぶ簡略化されてますからね。そして何よりも実は、ヤマト朝廷の頃は大陸ではもうすでに中古音の時代なんです。
邪馬壹(壱)の推定される中古音は、ズィア・マ・イッ(zia ma it)
邪馬臺(台)の推定される中古音は、ズィア・マ・ダイ(zia ma dai)
馬(ma)は軟口蓋化(velarization)してm?aムァと発音していたと唱える説と否定する説があります。
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2019年09月09日 00:05
219. ID:C6CMCgEs0
220. 司馬懿たろか好き
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2019年09月09日 00:10
224. ID:XI.wUBG80
225. 魏志倭人伝ってのもあるし、金貢いだ記念に曹操からもらっただけじゃ・・・w
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2019年09月09日 00:19
229. ID:Nac8pYcD0
230. 邪馬台国は未だ場所がはっきりしてないので
九州かどうかでブレてる、それがキマっちまった
日向こそ日の出る都だったんだよ!
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2019年09月09日 00:20
234. ID:XI.wUBG80
235. ああ、そういうことか酒飲んでて全然理解してなかったわw
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2019年09月09日 00:20
239. ID:fII2EOMN0
240. 邪馬台国は許昌にあった・・・?
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2019年09月09日 00:22
244. ID:3LZ2Gvnm0
245. 司馬懿が公孫淵を潰してなければ
倭人伝の記述はもっと少なかったかもしれない
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2019年09月09日 00:46
249. ID:ilO2DOQ80
250. >>17
確か銅鐸の出土数は全国有数だったはず。古事記に阿波を悪く印象付ける記述もあるし、忌部氏もあるし、大和朝廷に対抗する勢力が邪馬台国かもよ。
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2019年09月09日 00:56
254. ID:TcA6XtBf0
255. この鏡って豆田の骨董屋にあった奴じゃないのか?火事で焼け落ちて行方不明と聞いてたぞ
その他にも火事の数日前に名のある刀も3本ほど持ち出されたとかなんとか聞いたぞ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2019年09月09日 01:00
259. ID:AgOUZCMY0
260. 畿内説の方が有力というかほほ決定扱いされてなかったけ?あれの根拠は距離的な理由やっけ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2019年09月09日 01:04
264. ID:WWt1hCVM0
265. 悔しいのう、悔しいのう、纒向遺跡www
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2019年09月09日 01:07
269. ID:8ekFQZBs0
270. 俺のクソ売ってやろうか?
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2019年09月09日 01:09
274. ID:OrdqgKbc0
275. 「卑弥呼」って文字は日本語の音の「ヒミコ」にあてた「当て字」。
ヒミコは「ヒノミコ」であって、官職名で個人名じゃない。
あてるなら「日の巫女」が妥当だし、巫女職は代々、何人もいたはずだ。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2019年09月09日 01:40
279. ID:o4.Bdxws0
280. 神話なんかをふまえると九州で起こった邪馬台国が
東征と遷都で大和国になったのが一番ふつうの考え方だと思うんだが。
281.
282. 57.名無し
283. 2019年09月09日 01:46
284. ID:hHNFUISA0
285. ヤマトのトの発音はオ行乙類だから邪馬台の「台」の字で発音を表記するのは理にかなっている
隋書倭国伝も大和=邪馬台だと言っている
日本の古代君主が中国から冊封を受けていたということを認めたくなかった新井白石あたりが苦肉の策としてひねくりだしたのが九州説
中国の文献を素直に読めば大和以外にはなり得ない
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2019年09月09日 02:21
289. ID:W3WzcDHc0
290. 魏志倭人伝は三国志でも陳寿の執筆部分だから
執筆に関しての誇張は少ないと推測できる
だが、報告者は自分の功を認めてもらう為に誇張をした可能性が高いので倭人伝自体の信憑性がやや薄れるね
となると物的証拠である金印が出土した北九州が有力だけど
これも昔から偽造を疑う専門家が跡を絶たない
素人が調べてもかなり偽造の可能性は高く感じる
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2019年09月09日 03:24
294. ID:DYtVfQZJ0
295. >>58
偽物の可能性なぁ、なんとでも言えるな
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2019年09月09日 05:08
299. ID:tDfYbA.r0
300. 米55
巫女(みこ)は新しい言葉なので古代には無い。
しかもそれだと卑弥弓呼(ひみここ)について説明ができない。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2019年09月09日 05:42
304. ID:5KaLVLEJ0
305. >>8の内容で合ってる。
考古学的には、ヤマト王権の祖は、縄文晩期には大型木造建築等の出土ですでに畿内に勢力圏があったことが明らかになり、同地域では、紀元前後辺りから弥生墳丘墓→初期前方後円墳へと発展したことが出土遺物や遺跡(墳墓の形式)で明らかになっている。(その後、前方後円墳は畿内を起源に日本各地に広まっていく)
弥生時代の後半に当たる時代の邪馬台国がどこにあろうが時代が合わないから、ヤマト(磐余・イワレ)とは一切関係ない。さらに初期の皇室の人物特徴は豊かな髭を持つなど、明らかに土着系で渡来の外来種とは異なる形質が特徴。
自称歴史家の邪馬台国大好き人間は、言語ガー記述ガーって騒ぐが、物証が皆無だから、教科書でも名前だけ出して終わり。邪馬台国は滅んだ地方国家のひとつに過ぎないどーでもいい国。
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2019年09月09日 05:43
309. ID:G.J57kQu0
310. ネット民て保守なハズなのにヤケに中国好きが多いよな
不思議やな
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2019年09月09日 06:04
314. ID:vVkqKJBN0
315. >>58
邪馬台国の金印なんて出土してないんだが
よく勘違いされるけど 、発見されたのは邪馬台国より 200年前の奴国の金印な
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2019年09月09日 06:10
319. ID:vVkqKJBN0
320. >>52
根拠は単に邪馬台国と大和がにているのと古墳の大きさが魏志倭人伝に書かれたお墓の大きさと近いだけ
あと3世紀の銅鏡の分布が明らかに畿内から有力者に配られたのが根拠
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2019年09月09日 06:26
324. ID:Y7IHHzS.0
325. 魏志倭人伝の、ちょっと長さ盛ってる説(北九州)とか、
方向間違えてる説(畿内説)
阿保っぽいと思う
中国人が言ってる、お前ら読み間違ってるぞっていう
2通りの行き方が書いてあるだけで、足しちゃいけない説を
日本人の研究者が頑なに信じないのはなんでだろう
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2019年09月09日 06:29
329. ID:Y7IHHzS.0
330. あと、機内から大量の鏡出たー! これ魏からもらったやつだ―
って数えてみたら魏志倭人伝に書いてあるより枚数が多くて
漢字も日本でしか使わない字だったという悲しいやつ
(でも、教科書には載せる)
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2019年09月09日 06:55
334. ID:UCIuM.YC0
335. 日田市、中津市にある耶馬溪という景勝地は、元の地名が山国谷
近くには山国町もあり邪馬台国と関連があると楽しいのだが
wikiをみるとその説は否定されてるらしい 残念
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2019年09月09日 07:00
339. ID:BfDedz7U0
340. 日本側の鏡は輸入品
そのうち日本全国でポコポコみつかつよ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2019年09月09日 07:17
344. ID:.ba7QbpS0
345. 古事記の神代から考えたらなんの不思議も感じない。
346.
347. 70. 名も無き哲学者
348. 2019年09月09日 07:18
349. ID:Gf4N0vXb0
350. 壹はただの写し間違い
邪馬臺の読みはヤマトで大和朝廷に繋がっている
最初の文字はただの当て字で朝貢の際に倭の末裔を名乗った事で
倭でヤマトと読むようになった
本来の倭人は呉越の地域の人々を呼ぶ呼称
その後、中国の慣例を真似て二文字の国名にし大倭
最後に新字体の和に代わり大和でヤマトと書くようになった
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2019年09月09日 07:18
354. ID:vVkqKJBN0
355. >>66
しゃあない
見つかったのが同笵鏡という同じ鋳型で作られた銅鏡で、他の出土品や古墳のタイプなどから、古墳の被葬者たちの力関係や年代関係が特定できて、そこから結局、大和を頂点とする支配関係が浮かび上がってきているからな
結局、日本書紀などが示す支配、被支配を補完する上で重要で、裏を返せば日本書紀に書いてあることは崇神以降誇張部分を除けばほぼ大筋当たっていることが裏づけらている状況だし
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2019年09月09日 07:26
359. ID:hMXNy2z20
360. >>2
管理人本人なんじゃねw
361.
362. 73. 名も無き哲学者
363. 2019年09月09日 07:28
364. ID:Gf4N0vXb0
365. 邪馬台国があったとされる地域は北九州で福岡県に山門という地名がある
意味は山の出入り口という意味で海の場合は水の門でミナト
じゃあ邪馬台国は北九州かと言えば2世紀まではそれで正しいが
ヤマトとイズモの倭国大乱が終わった後は畿内に遷都しており
卑弥呼に比定される百襲姫の墓も畿内にあり出雲の大国主と結婚している
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2019年09月09日 07:29
369. ID:iEraXlA.0
370. 清涼院流水の「コズミック」で、真犯人が曹操と卑弥呼だったのを思い出した
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2019年09月09日 07:29
374. ID:VdPxWPPq0
375. 決着も何も中国と関わりあっただろバカ研究者
どこの国も変わらんな
376.
377. 76. 名も無き哲学者
378. 2019年09月09日 07:34
379. ID:Gf4N0vXb0
380. 卑弥呼と邪馬台国の存在を認めてしまうと
永世一代や神武東征の設定が崩壊してしまうため認められていない
だからその当時の史料が眠る古墳も一切調査が許可されない
それでもパズルのピースは外側から埋まり答えが見えてくる
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2019年09月09日 07:34
384. ID:vVkqKJBN0
385. 崇神天皇の時代にいたという倭迹迹日百襲姫命について箸墓の年代推定から3世紀の人物とする
日本書紀、古事記では崇神天皇の時代にようやく西日本は吉備、出雲を支配下に収めたところで、この当時、出雲は九州北部の勢力と同盟を組んでいたことが記紀に記載されている(どちらかというと九州北部の勢力に従属していた)
つまりこの当時、畿内の大和の勢力は九州に及んでおらずむしろ敵対していたことがわかるのに畿内説関係者はこの部分を無視して倭迹迹日百襲姫命を卑弥呼と位置づけていて、すでに同じ文献内で矛盾が生じている
記紀が示す大和の勢力圏は3世紀末にようやく西日本では山口あたりに進出し、また、一部熊本県北部(菊池市周辺で、古代はクコチと呼ばれていた)が大和に臣従していた
このクコチに関してはクコチヒコという人物がクナ国に従属し卑弥呼の邪馬台国と勢力争いをしていたことが魏志倭人伝に載っている
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2019年09月09日 07:37
389. ID:vVkqKJBN0
390. >>76
古墳の調査ができないのは、宗教施設の位置づけだからだぞ
世界のどの国も超重要な信仰の場の調査は許可しない
日本だって民主党政権以降アイヌの権利保障ということで、アイヌの墓や信仰の場であった場所の発掘は出来なくなった
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2019年09月09日 08:01
394. ID:2jN8MP5b0
395. >>58
本当は伝ではなく、条なんだけどね。
それは兎も角、遠方への船旅を嫌がった使者が行きやすい所まで行って報告を誤魔化した可能性はあるよね。
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2019年09月09日 08:06
399. ID:AKLyHRdf0
400. 見つかった場所が場所だけに畿内説を裏付ける可能性があるんだな
国造本紀という8世紀に作られたと見られる文献に大分南部の豪族が崇神天皇の時代に支配圏に入ったという部分がある
九州説だけでなく畿内説もまた補強されている
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2019年09月09日 09:02
404. ID:qnEyaWSL0
405. 大昔から言われているけど
明確な文字や特定できる人物の遺骸でも出ない限り決着なんてない
遺跡考古学の基本でしょうが
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2019年09月09日 09:19
409. ID:gJwKYUkt0
410. ※79
とはいえ倭人が今で言う柏手のように手を叩く記述がある以上、
信憑性は揺るぎようもないけどな。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2019年09月09日 09:36
414. ID:mWg2wLlU0
415. 三国志が曹操下げなのは演義だけだろ
正史じゃ劉備の方がよっぽと気味悪いわ
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2019年09月09日 09:49
419. ID:mWg2wLlU0
420. >>6
そりゃ唯一の歴史書書いてた国と交われないんだから記録無いわな
魏の話も朝鮮半島上の公孫某の国が亡ぼされたからようやく出てくる話だし
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2019年09月09日 09:49
424. ID:4Ra3WTGB0
425. これはワシが作って売った(aa略
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2019年09月09日 09:56
429. ID:mWg2wLlU0
430. >>2
戦後標準語が普及する前は黄河や長江の対岸でもう言葉通じないくらい発音が違うから、それは無意味な議論だと思う
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2019年09月09日 10:01
434. ID:mWg2wLlU0
435. >>43
現代中国における方言の数を考えると、もっと隔てられてた二千年近く前なら、発音の議論自体無意味に思えてならない。
ましてやピンインを使っての分析なんて…
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2019年09月09日 10:04
439. ID:mWg2wLlU0
440. >>58
陳寿さん…四川のさらに山奥で三国志書き上げたんだよな… 
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2019年09月09日 10:10
444. ID:e6IaQgC00
445. 大友宗麟が宮崎の神社仏閣焼きまくったからなー。
おかげで伝承はあっても物が残ってない。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2019年09月09日 10:37
449. ID:DoBhH12.0
450. ロボットやらAIやらが自分の意思で行動したり、
仕事を奪う可能性もあるぞとか言ってる時代に、
土の中から出てきたボロボロの板を見せられて
いったいどうしたらええんやで。
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2019年09月09日 11:06
454. ID:HA2fKPYS0
455. 邪馬台国かは別として確実にこの時代、日本と魏の国には交流があったんだね。ロマンだね。
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2019年09月09日 11:21
459. ID:VN9Z9CDk0
460. 暇ネタだから邪馬台国にユダヤ人がいたとか、インデアンと遺伝子が一緒とか言い出して話題にならないかな?
暇つぶしにはちょうどいいだろう。
461.
462. 93.金ぴか名無しさん
463. 2019年09月09日 11:23
464. ID:ntTq1mqF0
465. 古いものが新しく発見される
九州派「これはちょっと九州のものに似てる! つまり邪馬台国は九州!」
幾内派「幾内で出たものに似てるな…でもこれは証拠にならんから黙っとこ」
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2019年09月09日 11:41
469. ID:bHWkoIJK0
470. 鏡はさらに下賜したんだからあちこちに散らばってる。1枚出たぐらいで証拠にはならない。やっぱ親魏倭王が出てこないとな。昔はそんな形式の印はない、て言われてたけど、現に親魏大月氏王の金印が出土した以上はあるだろう。
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2019年09月09日 11:51
474. ID:L3BD7m550
475. 卑弥呼が在住してた邪馬台国は九州
ヤマトとなった邪馬台国は畿内
卑弥呼死後の戦乱の影響で移動したとしたら別に矛盾もせんと思うが
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2019年09月09日 11:58
479. ID:hvssO0EO0
480. この話ってちゃんといろいろ調べてる人とネットで見た程度の人が
同じ声量で書き込むからめちゃくちゃになるよな
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2019年09月09日 12:04
484. ID:atgEwM5o0
485. 南九州にはガチで東南アジア系民族が末裔が住んでたと言われてる
いわゆる薩摩隼人で、タイ辺りから渡来して来たのだとか
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2019年09月09日 12:12
489. ID:dubu.8Wd0
490. くされ儒者ってのはどこの国にもいるんだな
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2019年09月09日 12:31
494. ID:POHMMXH30
495. そりゃ弥生時代の九州だったら、大陸との普通に交易もやってただろう。
邪馬台国関係なく。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2019年09月09日 12:32
499. ID:budEeIZd0
50

続き・詳細・画像をみる


【画像】エチエチ女子、なんとなくで歯医者になってしまう

【性欲】なんだよこの漫画www【注意】

【経済】「増税より消費意欲伸びないことが心配」経済同友会代表幹事

ここ数年でクソ親の虐待で死んだ女の子達…

都会住みで年収400万vs田舎住みで年収600万

【画像】中国の黒板、とんでもないことになってしまうwwwwwww

母子家庭だったけど小学生の頃に当時母ちゃんが付き合ってたおっさんに鮎釣り連れて行ってもらった

登山女子「今日の山ごはんは半熟卵のマグマとろとろ火山丼♪」

【画像】藤田ニコル、TGCでHな格好をしてしまう

お役所の人が作ったパワーポイントがすごいwwwwww

【警告】一部のなんJ民にも人気と噂の「コンサータ」を1週間ほど服用してみた結果・・・これは人間を辞める薬だわ

登山女子「今日の山ごはんは半熟卵のマグマとろとろ火山丼♪」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先