小学生の息子と絵本の定期購読してたら知人に「小学生にもなっておかしい」と言われたback

小学生の息子と絵本の定期購読してたら知人に「小学生にもなっておかしい」と言われた


続き・詳細・画像をみる

1.
鬼女名無しさん2019年09月07日 06:161X8FgYek0このコメントに返信
朝っぱらから不快なお話しでした。
2.
鬼女名無しさん2019年09月07日 06:27DaYpVoS90このコメントに返信
小学生で絵本は幼いって意見に対してなんで、年長なのに小学一年生読んでる人とか答えるの?
絵本読んでもいいと個人的には思うけど、反論する人の意見が合ってなくて不思議な気持ちになった。
3.
鬼女名無しさん2019年09月07日 06:33Oo58J8Eh0このコメントに返信
途中出てきた志望校笑旧帝大笑で鼻息荒く返信してる男子高校生と親はキモい…
こんなんメルヘンママだわ
4.
鬼女名無しさん2019年09月07日 06:38LBrN23NN0このコメントに返信
おひさまだと決めつけてるママこわいね、定期講読の本なんて他にもたくさんあるでしょ。新手のステマかなんか?
5.
鬼女名無しさん2019年09月07日 06:40o2r7h7cr0このコメントに返信
現実見えてないアホママ()がワラワラ湧いてきてて笑えるけど、小学生にもなって絵本を読んで喜んでるのははっきり言って幼稚の極みだわ。
同世代の子供たちが外で遊んで見聞を広めている中、絵本と言う閉鎖的な知識空間に触れあうだけで満足するその底の浅さ、そしてそれを良しとする親の程度の低さ。
どれもこれも日本社会の邪魔にしかならない。まぁ社会からは認められず白い目で見られるのがオチだねwww
6.
鬼女名無しさん2019年09月07日 06:43Ts2lqd.x0このコメントに返信
定期購読する絵本って福音館書店の「こどものとも」しか思いつかなかったから、「おひさま?それ何?」とものすごく悩んでしまった
元図書館職員だけど、絵本は赤ちゃん向けから大人向けまでバラエティに富んでるし、同じ絵本でも年齢が上がってから読むと気付く事が増えるから、年齢関係なく楽しめるよ
幼児から小学生までと付き添いの親達がいた読み聞かせ会で、スーザン・バーレイの『わすれられないおくりもの』を読み聞かせしたら、親も含めて半数以上が泣き出したことを思い出した。良い絵本に年齢なんか関係ないよ
7.
鬼女名無しさん2019年09月07日 06:57sMVu85VP0このコメントに返信
10年以上前の喧嘩を見せられてどうしろというのだ
8.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:04pLyCpDxy0このコメントに返信
>>7
少なくとも、茶文字見たいな偏見と固定観念に囚われてると子供が可哀想ということは教訓として得られる
この手の人は時代を超えて存在するし
9.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:07pLyCpDxy0このコメントに返信
絵本を下に見てる人は「字のない絵本」が大学の教材として(美術・教育・情報とかの分野で)割と使われてることについてどう思ってるんだろ?
10.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:09scNSqBbe0このコメントに返信
朝ごはんはスパゲッティ作ろうかな。
11.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:10pLyCpDxy0このコメントに返信
>>5
「外で遊ぶことで広がる見聞がある」
「絵本で養われる情操がある」
どっちもあるってだけじゃね?
なんで「小学生で絵本読んでます」が「外遊びは全くやらせてません」まで飛躍するのか本気でわからん
12.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:13c20EMCwa0このコメントに返信
近所の小学校に読み聞かせのボランティアをしに行ってる
幼児じゃ理解出来ない内容の絵本もたくさんあるよ
13.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:13gh3PQgZ30このコメントに返信
絵本は年齢関係なく読むべきだと思うよ。
大人になってから読むとまた違う気付きもある。
谷川俊太郎の絵本の言葉の選び方はとても美しいよ。
14.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:21jkwmcOPi0このコメントに返信
「かがくのとも」とか面白くて好きだわ
15.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:21LBrN23NN0このコメントに返信
>>5
外遊びさせてないとは一切書いてないけど。
決めつけがひどい。
16.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:22pLyCpDxy0このコメントに返信
これもまた偏見なんだろうけど「絵本は幼児向け!」って偏見持ってる人は、男が少女漫画読んだり女が少年漫画読むのにも偏見持ってそう
単純に「その生き方で息つまらない?」と思う
大きなお世話なんだろうけど
17.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:25bvP5d.d.0このコメントに返信
絵本って本当にいろんなのがあるのに…
大人が読んでこそ面白いものも沢山あるのに…
知らないって可哀想だな
18.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:25EH3NLHFS0このコメントに返信
>>2
小学生なのに絵本→小学生なのに園児が読むものを読んでる
年長で「小学一年生」→年長(園児)なのに名前に小学生がついてるものを読んでる
実年齢に対して読んでるものが(上か下かの差はあれど)対象外ってことなんじゃない?
年齢に見合ったものじゃないと馬鹿にすることに対する皮肉みたいなもんだと思ってたけど
19.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:36Vs1AGN8C0このコメントに返信
私も読み聞かせのボランティアをやってた
正直私自身が絵本そんなに好きじゃないが子どもたちは好きだよ
ちょっと幼いかなって思うくらいのがちょうどいいし食い付きがいい
20.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:38H5btVwtE0このコメントに返信
>>5
12年経っても全然成長してないどころか退化してるんだね
かわいそう
21.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:44G8O3qTZV0このコメントに返信
全くもって気分が悪いw
なんで歳と身分で何でもかんでもあれこれ言うのかな?
普通絵本だろうが小説だろうが読んでいいのは自由だろw
女の子が気持ち悪いって公共の場で言うのはよっぽど親の育てかたが悪い証拠だな
頭おかしいの相手だろw
22.
鬼女名無しさん2019年09月07日 07:58kutgSj3A0このコメントに返信
気の毒な人を見た…。
うちの地域は小学校一年生から中学三年生まで学校で読み聞かせがあるよ。
ヨシタケシンスケなんてどの学年で読んでも大喜びされるし、小さい頃と思春期になってからでは同じ本でも感じ方が変わる。
大人絵本もたくさん出てるし、その年代によって絵本はたくさんの影響を与えてくれるものだよ。
…ってことにも思い至らないおひさまの人、大人のくせに幼いんじゃない?w
23.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:078jLQV6CR0このコメントに返信
>>5
「大人になってディズニーランドに行くのはおかしい」とか
「男なのにお菓子作りするのはおかしい」とか
「男なのにAT車乗るのはおかしい」とか
そういう事いうタイプの人間だからね君は
絵本に限らず一事が万事そうでしょ?
8oU6EBvfのバカは絵本好きのメルヘンに叩かれたと思ってるみたいだけど
そうじゃないからね
24.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:09xvtzoIDE0このコメントに返信
絵本って何歳までとかって決まってないと思う
いつまでも絵本しか読めない、じゃ問題あるけど
でも国語の教科書って、小4くらいまでは
普通に元が絵本の教材入ってるよね
25.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:11JcQNZq8l0このコメントに返信
今、絵本といえばおしりたんていがすごく売れてるよね。700万部突破って見た気がする。本屋でおしりたんていのコーナーに来る子、幼児より小学生の方が多いんだけどなぁ。
26.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:120d2ELPEA0このコメントに返信
エルマーと竜とかは、絵本に含まれていたと思うよ。
小学校低学年でも沢山面白い本がある。
ドリトル先生だと、高学年かな。絵本じゃなくて文学になる。
絵本もたくさんあるよ。大人向きの絵本で、エドワード・ゴーリーとかもあるし。
27.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:12C.DV767B0このコメントに返信
小学8年生の話題にならないと思ったら記事が古かったのね
28.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:131YjO6GFz0このコメントに返信
絵本と一括りにして見下してるバカがいるみたいだが数も質も千差万別で対象年齢も違えば形式も違う
本当に0歳児が見るだけの絵本もあれば6歳児がじっくり読み込むような長編もある
赤字のバカが噛み付いている件も別にその本一つしか読まないわけでもあるまいに幼稚だ何だと決めつけてバカみたい、いやバカだな
とりあえず大本の話に戻すなら「ものを貸してくれる相手を気持ち悪いと断じる子どもに育てるような親はゴミ」と言う事だな
子ども向け=子ども騙しではない、そんな考えで子どもに向き合ってる大人こそが子どもを騙して貶める最悪の存在だと分かる話だ
29.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:16fW0.AEyR0このコメントに返信
>>25
おしりたんていって絵本なんだ
読んだことないからゾロリとかみたいな絵は多めだけど絵本まではいかない感じのやつだと思ってた
30.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:18RuZdDEJj0このコメントに返信
>>5
お人形遊び楽しいか?
強い言葉を使って無駄に文章長くしてるけど、文体が完全にホイ卒
31.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:21fW0.AEyR0このコメントに返信
>>26
あれは絵本じゃない、あれくらい字が多いやつは一般的には児童書とか呼ぶ
目安として字が多くてもほぼ全部の見開き片面が挿絵か
ほぼ全部のページに半分ほどを占める挿絵があったら絵本
それより挿絵が少なかったら絵本じゃないな
32.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:21UGeIXyoY0このコメントに返信
>>5
茶文字の頭メルヘンなメンヘラが今更まとめられた自分の醜態に発狂してると聞いてwwww
33.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:24F0KXoVjv0このコメントに返信
ここではコピペされてなかったっけ?
子供の頃に読んだ本を大人になって読み返していたら、職場の同僚か何かが「えー、そんなの読んでるの? うちの子の課題図書だよw」みたいに小バカにしてきたって話
あれの難癖ママの同類っぽいね
34.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:25fW0.AEyR0このコメントに返信
年齢相応のものが読めず絵本を読んでいるなら何かあると思うけど
年齢相応のものも読める上で絵本なら何ら問題ない上に
ブッククラブでも小学生向けコースあるし(とはいえあそこは既存の定番絵本しか送ってこないから親が絵本好きだと却って微妙なんだけど)
なんていうか…ピンポイントでキャンセルできるからかぶったりはしないけど持ってる、知ってる絵本ばかりであまり意味がない
35.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:29J5iR.Opc0このコメントに返信
>>26
31の言うようにエルマーは絵本に含まれないし
この話の中に出てくる絵本の中にゴーリーのような大人向けはおそらく含まれないでしょう
関係ない話ぶっこむと説得力がなくなるよ
メイン読者を幼児と想定して出版される絵本を
何歳が楽しんでもいい それだけだよね
36.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:33N.Hsf5KI0このコメントに返信
こんなやつはいません
37.
352019年09月07日 08:33J5iR.Opc0このコメントに返信
>>35
ゴーリーを幼児が見てもいいけどね
〜向け、というのはあくまで目安
38.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:45FdEARZP.0このコメントに返信
>「小学生にもなって、そんな本、喜んで読むなんて、どっかおかしいんじゃないの?」
そんな本とかやらを読みたいから貸せ貸せ言った娘もおかしいじゃんwさすが勘違い底辺親子wwwと思ってたら、下には下がさらにいてビックリだわ。
茶文字の人は子供が小学生でスポーツ新聞愛読するようになったら、きっと歓喜して周りに自慢しまくるんだろうなw
39.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:51mjU3aItq0このコメントに返信
絵本は年齢制限ないよね
「ローザ」やシルヴァスタインの「ぼくをさがしに」なんて高学年以上の方が楽しめる
雑誌「かがくのとも」は幼児向けだけど大人でもたのしいわ
こういう親が図書館なんかで「そんな赤ちゃんの絵本やめて!」って子どもに言ってるんだろうな
対象年齢なんて目安でしかない、物語を楽しめるなら何を読んだって良い
40.
鬼女名無しさん2019年09月07日 08:59p..L7mDO0このコメントに返信
絵本に年齢は関係ないと思うけど
アラサーだけど昔母に読んでもらって好きだった絵本を図書館で見つけて借りた事もあるし、未だに持ってる絵本もある
大人になってから読んでもっと深くまで理解できた絵本もある。
絵本じゃないけどハリーポッターなんかは児童書だけど最終巻が高校くらいで出て、小学生の頃からずっと読んでたから普通に買ったわ。
41.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:02bgYlALhU0このコメントに返信
かいけつゾロリとまじょ子ちゃんを高学年になっても読んでた私は多分この親子にゴミを見る目で見られるんだろうなあ、楽しいからいいじゃん
42.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:04BSr.pukF0このコメントに返信
頭おかしいのは相手の親子だろ
「気持ち悪い」とか「おかしいんじゃないの?」とか子供がそんな言葉口に出したら普通は叱るけど、叱るどころか加担してるなんて。
母子揃って育ちの悪さがにじみ出てる。
報告者の息子さんは優しい子だよ。そんな親子の言うことは真に受けないほうがいい。
43.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:076Af4x.qn0このコメントに返信
>>2
小学生で絵本読んでる他所の子←退行してる!幼い!バカ!
その一方…
年長で小学一年生読んでる我が子←先取りしてる!賢い!偉い!
あんたの子はバカだけどうちのはこんなに賢いのよ?
ていう便乗マウントだと思った
かえって自分のバカを晒しているけど
44.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:096Af4x.qn0このコメントに返信
>>4
おひさま側からはノーサンキューだよねw
45.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:146Af4x.qn0このコメントに返信
>>29
もとはウォーリーをさがせみたいなサイズの絵本で、
迷路とかちょっとしたとんちクイズとかが挟まってる探偵もの
同じ感じで小学生低学年用の読み物としても出てるわ
46.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:16nM7osddr0このコメントに返信
近所に、変な親子が住んでるって
最悪ってより、災厄だよな。
47.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:19QzKa9aAD0このコメントに返信
絵本は、子供の教育にも情操教育にもいいよ。
古事記って怖いね。それは先に読むなら、貸してでなくてちょーだいだろwマジ迷惑w
うちの子もお友達家にあげたら大事に未開封でとってあった某アニメのカードを、見たい見たい遊びたいって言われて勝手に開封されたのがトラウマw
子供がダメって言ってもしつこいから、仕方なくハイハイ勝手にしたら?って言って開けさせてたわw可哀想。
普通他人の家にある新品の物を開けたがる?基本的にうちはなんでもいいよいいよって遊ばせるんだけど、いくらなんでもそのお家の子でさえまだ開けてないものはダメだわ。それくらい各家庭で躾しない?新品のビニール掛かってあったんだし、誰にでも新品のものってわかるようになってるんだからさ。
で、遊んだら片付けもせず放置でうちの子が片付けてください!って3度言ってやっと片付けだしたよ。
この間は、同じ子に新品のパズルやられた。これは開けてないやつだからダメって子供が言っても、ずーっとしつこいのね。小学生なのに未就園児がだだこねるみたいにやってくんの!数千円無駄になった。
新品のカード探したら定価の値段5倍くらいに上がってるけど、買ってあげなきゃ(´;ω;`)私の諭吉さんサヨウナラ…
新品のものを自分で開けるワクワク感が大事なのに、なんでもかんでも中古にしていくなや!玩具レイ○魔!って怒ってる。
48.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:24.zWq3AHa0このコメントに返信
>>9
そんなこと知ってるはずがないでしょ
だって教養がないんだもん
49.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:24UV4HpEw20このコメントに返信
読書が楽しいって思えて、読書するようになれば成績も上がるし大人になってからも役立つ
絵本を読む習慣があることは、読書習慣の入り口だと思うし、有意義だと思うけどな
50.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:24J5iR.Opc0このコメントに返信
>>41
うちの子もだし周りもゾロリは高学年になっても読んでた
キャラが好きで話が面白ければ読むよね
あれって絵本?もう忘れてしまった
51.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:25bR5kFF7f0このコメントに返信
2007年シリーズ楽しい
52.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:26eDK9dGY90このコメントに返信
幼児の時はアンパンマン大好きだったくせに、年長組になった途端一所懸命キライとか何とか言ってるうちの子みたいで微笑ましいわw背伸びしたいのね...みたいな
好きなものはジジババになっても好きで良いとおもうんだよ。飽きて興味が無くなるのはその人の自由だが、他人の好きな気持ちを否定したり、マウント取る材料にして見下すのは歪んでると思うわ
あ、絵本貸してクレクレ親子は貧乏にんの僻みだから今後も関わらないでよし
53.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:30QzKa9aAD0このコメントに返信
>>52
>好きなものはジジババになっても好きで良いとおもうんだよ
ほんとそれだと思う。
54.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:33MdbFuveZ0このコメントに返信
>>25
うちの小児科にも置いてあるけど読んでるのは小学生ばかりだった
あれ最初絵本なの知ってびっくりした
子どもに大人気だよね
55.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:44K.u3yc.W0このコメントに返信
>>5
メルヘンママオッスオッスwwwwwwwwwwwwww
単純に気持ち悪いぞ
子供がろくなのにならないよね
56.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:47CovYK4Yx0このコメントに返信
茶文字みたいなババアとそのガキがすぐに人を見下しイジメをする
57.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:52.TF0IHXC0このコメントに返信
※5
いい歳してアニメ視聴してる大人にも言ってあげれば?
58.
鬼女名無しさん2019年09月07日 09:57m9pRnB590このコメントに返信
○○ってかいてるのにひまわりって決めつけてるやつ
親も見てるって書いてるからモエかなとは思ったけど
田舎へ行くほど見識の狭い決めつけばか親は多い
子供向け商品扱ってるから子供の様子見ながら商品見てたら「はん、大人の癖に」って聞こえてきた、はあ、と思って顔見たらげらげら笑いながら子ど連れて去って行った ちなみに●国の特色のない地方都市
5みたいなあほやあんな類の人は商品や絵本の作り手、書き手がどんなか想像もできないんだろう 機械からスパスパ商品や雑誌や絵本が出てくるとでも思ってるんじゃないか
59.
鬼女名無しさん2019年09月07日 10:06RvSzNghd0このコメントに返信
絵本って内容多岐にわたってて対象年齢幅広いのに物知らなくて視野が狭いって怖いな
過去にアーノルドノーベルの絵本のおてがみは2年生の教科書収録されてたし
60.
鬼女名無しさん2019年09月07日 10:07To3EFFwx0このコメントに返信
他人の本を読む前に貸せ、断ったら半ギレとか無茶苦茶やな。大体読んだら汚いから最初に読ませろとか、親子揃ってクズじゃねーか。。
61.
鬼女名無しさん2019年09月07日 10:13bgYlALhU0このコメントに返信
>>50
文字も普通に書いてたから絵本っていう括りなのかは微妙だけと楽しいよね。メカとかの図が詳しく描かれてるページがすごく好きだった
62.
鬼女名無しさん2019年09月07日 10:13bgYlALhU0このコメントに返信
カラスのパン屋さん楽しいじゃん
63.
鬼女名無しさん2019年09月07日 10:42Mm4dzdw00このコメントに返信
12年前のスレとはいえ、メルヘンママって言葉遣いが知能低そうでゾワっとした
64.
鬼女名無しさん2019年09月07日 10:45harItrgY0このコメントに返信
絵本って歳とってから読むと印象が本当に変わるからいつ読んでも面白いのにな
小さい頃に読んで大人になっても好きな絵本とか無さそう、可哀想だなぁ
65.
鬼女名無しさん2019年09月07日 10:50cArH8dHF0このコメントに返信
本って時間たってから読み返すとまた新しい発見があるよね。
作家さんは他にどんなの出してるかなとか、絵をかいてる人が別だなとか
絵のタッチはこれが好きとか。ここの部分がワクワクしたんだよなとか。
いろんな視点で考えられる。
もう大人だから絵本は卒業なのドヤァはないわ
66.
鬼女名無しさん2019年09月07日 10:58YTD7l.LD0このコメントに返信
>絵本を多く読ませると、情緒面がどうのというより、
>やはりいずれ学校で美術面での成績がよく伸びるとも聞いたよ。
>ストーリーだけでなく、プロの画家やイラストレーターの作品に
>触れることにもなるんだから。
マンガやアニメをたくさん読んでる・見てる人が全員上手に絵を描けるわけではないことを考えても、
本を読んで挿し絵をたくさん見たからと言って、自分の技量に結び付くかどうかは別問題だと思うがなぁ
67.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:00Qgt.mnIr0このコメントに返信
「りんごかもしれない」大好き。あの人の絵本はだいたい好きだな
68.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:00p1qOLBwE0このコメントに返信
大人になっても絵本読むわ
物語の構造がシンプルだけど、その分シナリオの勉強になる
まー普通に面白いから読んでる部分もあるけど
69.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:07u9vdbPoO0このコメントに返信
昔のこと過ぎて記憶にないけど、小学生くらいまで行くと絵本じゃ刺激が足りなくなってくる印象だったが、そうでもないんか?
小1くらいからそろそろ卒業的な空気になって小2くらいまでに読まなくなってくるスケジュール感だと思ってたわ
70.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:08tXqzZg7t0このコメントに返信
私も子供が出来るまでは、親がわざわざ読み聞かせなくても自分で読めれば充分だと思ってた
でも上の子が軽度の言語障害持ちだから小5まで読み聞かせして、絵本だけじゃなく児童小説やスポ根漫画、新聞に雑誌まで毎日大量に読み聞かせてたら、言語障害がほぼわからない位まで治ったよ
一緒に聞いてた下の子は、何も勉強してないのに国語は全国模試でトップレベルになった
親子の会話も弾むし、良い事だらけだなと思う
71.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:158QE1.PTi0このコメントに返信
絵本好きの男の子って優しい子に育ちそうってイメージ
悪い感じしないけどな
72.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:16DHXUOGR80このコメントに返信
最近は大人向け絵本もあるし
子供だけのものじゃなくなってきてるよね
犬猫が出てきて飼い主に語りかけて最後は死ぬやつは鉄板というか飛び道具だわ
どうせこんな話だろと分かってても結局泣いてしまう
73.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:24hOD3mKc40このコメントに返信
>>43
これであってると思う
どっかのレスで「幼いうちの子ちゃん、お利口で可愛いでしょ?
っていう感じですね。」って発言してたけど
いやお前やんって
74.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:254NYbV7s60このコメントに返信
興味を持つ時期にも個人差があるみたい。
未就園?幼稚園時代は絵本を読もうとしても、絵本読むくらいなら手の込んだレールと道路を作ってくれと言い、乗り物、動くもの、組み立てるものが大好きだった息子は、小学生になってから本が好きになり、幼稚園時代の絵本を読むようになったよ。
息子曰く「ちっちゃいときは字があるのにちゃんと読めなくて嫌だったけど、今はちゃんと読めるから楽しい」らしい。
75.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:316Pj7CVZN0このコメントに返信
幼稚園児なら幼稚園児なりの、小学生なら小学生なりの、
大人なら大人なりの絵本の読み方があると思うので、
「小学生が絵本ってww」ってやってる人はそういう本の読み方を知らない、
あんまり本を読んでない人ってイメージがあな。
読み聞かせのボランティアやって、子供相手に読んでるけど、
同じ本でも幼稚園児と1年生と3年生と6年生は違う読み方をするのが面白いよ。
76.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:33hOD3mKc40このコメントに返信
>>6
わかる
絵本って、子供向けだけあってこの人間社会で生きていく上で結構大切なことをわかりやすく書いてたりするよね
うさぎとかめなんかいい例だわ
77.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:34rWMKgpMN0このコメントに返信
>>9
てゆーか小学校の国語の教科書なんて絵本出典のものが多いよね
スイミー、ごんぎつね、タクシー運転手の松井さん…
78.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:42o5UT8U590このコメントに返信
>>47
わかるけど親が見てたならその子から取り上げてしまいなよ。
79.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:44o5UT8U590このコメントに返信
>>69
今は絵本にも様々なジャンルがあって大人向けやら色々あるんだよ。
80.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:47lxtJb.xM0このコメントに返信
>>5
「絵本と言う閉鎖的な知的空間に触れ合うだけで満足」
なるほど、絵本を本当に小さい頃だけで卒業させて外で遊んで見聞を広めさせてるだけだとこんなに読解力がなくなるんですね。
国語のテスト散々でしょ。
81.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:48ClvEqkA50このコメントに返信
息子さんの物なのに息子さんが読んだ後じゃ気持ち悪い!と言い放つような子どもと、それを咎めない親。
それだけで十分すぎるほど非常識だよ。
82.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:49AunhaJal0このコメントに返信
自語。嫌なこと思い出したわ
小学校の時にxxの絵本読んだんだけど、xx知ってる?と同僚に訊いたら
俺その頃は児童書を読んでいたから、と見下すような目を向けられた
何かにつけてマウンティングしたい人間はどこにでもいるんね
83.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:55o5UT8U590このコメントに返信
成人しても買い集めてたわ…今は子供の為とかこつけて買っているよ。子供に読書習慣がついてきてる。
最近5歳児はさんかくさんシリーズとチャイクロが気に入ってるみたい。2歳はのらねこぐんだん。
おかあさんといっしょの歌とか絵本ってずっと廃れないから親や子供と記憶を共有出来るからいいよね。
84.
鬼女名無しさん2019年09月07日 11:59o5UT8U590このコメントに返信
>>5
あの、頭にブーメラン刺さってますよ?
85.
鬼女名無しさん2019年09月07日 12:05jErI4JjJ0このコメントに返信
アスペルガーや発達障害の傾向がある人程ネットに依存しやすいらしいし
だからこそネット上では視野が妙に狭い意見や極論が目に入りやすいのかもなぁ、って最近思う
86.
鬼女名無しさん2019年09月07日 12:06o5UT8U590このコメントに返信
茶文字とか※5とか、良い絵本や本を読んでこなかったんだろうなってよく分かるよ。
適当な落書きに適当な文字くっつけたぐらいにしか思って無いんだろうね。
87.
鬼女名無しさん2019年09月07日 12:09jErI4JjJ0このコメントに返信
>>83
何なら自分の親世代から今も親しまれているものもあって驚く事もある
楽しいものや面白いものをを年代を超えて共有できるのっていいよね
88.
鬼女名無しさん2019年09月07日 12:136yBo4Qy60このコメントに返信
小さいうちは絵を見たり読み聞かせしたり
大きくなってきたら自分で読んだり
絵が綺麗な絵本は、それ見て話したり
いろんな読み方、見方がありますよね。
別に小学生だろうが中学生だろうが
良いと思うけどね。
たぶん貸してくれないから
憎まれ口言ったんだろう(笑)
親も子供も気持ち悪い。
89.
鬼女名無しさん2019年09月07日 12:27VS90EFN60このコメントに返信
>>5
絵本だろうがその他大人が読むような本だろうが文字の羅列だけを見て内容理解できないあなたみたいなのじゃ読むだけ時間の無駄なのよ
90.
鬼女名無しさん2019年09月07日 12:35ZZRSoZcy0このコメントに返信
8oU6EBvfのお子さん、ちょっと大人びて活字好きって感じならいいけど
中学年頃にラノベにハマって一気にそっち系オタクになりそうだな
まあそれも一興
91.
鬼女名無しさん2019年09月07日 12:43MTQespvg0このコメントに返信
こんな嫌なことあったよーって話なのに何故こういう流れになる(笑)
92.
鬼女名無しさん2019年09月07日 12:47xjtIZUMK0このコメントに返信
大人でも絵本集めてる人居るのにね
人様にたかる馬鹿親子の方が余程恥ずかしい
93.
鬼女名無しさん2019年09月07日 12:49MTQespvg0このコメントに返信
>>28
他の人から見たらあなたも同じ種類の人間だと思われるから、たとえネットでもそういう表現は控えたほうがいいよ
94.
鬼女名無しさん2019年09月07日 12:49TLu4EW.v0このコメントに返信
幼児並みの思考能力のまま子供産んじゃった奥さんかな?
幼児なら仕方ない
9

続き・詳細・画像をみる


年代別の通算勝利数TOP10

彡(゚)(゚)と学ぶロボアニメの歴史

女の子「男の人ってこういうの見ると興奮してくるんでしょ?」

朝日新聞「テレビのワイドショーで韓国批判が過熱してる。視聴率もいいらしい。なぜだ」

【朗報】Nintendo Switchさん、物凄く楽しそうな新商品を発表

【動画あり】19歳で顔も可愛いのに「脱いだらこの乳首」ってかわいそう過ぎだろ…

好きな子に意地悪しちゃうみたいなあれ

千賀「メジャー行きたい」ホークス「ダメです」

アホの朝日新聞「テレビのワイドショーで韓国批判が過熱してる。視聴率もいいらしい。なぜなんだ」

【悲報】女性声優さん、400万円の腕時計をしてしまう

アホの朝日新聞「テレビのワイドショーで韓国批判が過熱してる。視聴率もいいらしい。なぜなんだ」

全盛期のブラッドピット、カッコ良すぎる

back 過去ログ 削除依頼&連絡先