合気道家「合気道がインチキだって?やれやれ、それなら私の手首を掴んでみてください」←これ実戦でも相手に掴んでもらうのか?back ▼
合気道家「合気道がインチキだって?やれやれ、それなら私の手首を掴んでみてください」←これ実戦でも相手に掴んでもらうのか?
続き・詳細・画像をみる
1.
2. 1.ななしさん@スタジアム
3. 2019年09月04日 23:03
4. ID:Be3d.4hS0
5. チョップで襲ってくる相手には強いぞ
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2019年09月04日 23:09
9. ID:aZvbIsuN0
10. 合気道がどうこうじゃなくて、柔道でも空手でも何やってても強い奴は強いし弱い奴は弱い。
単純に短期間でストリートで勝てるようになりたいならボクシングが一番手っ取り早そう。
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年09月04日 23:10
14. ID:wEKQT6Og0
15. 試合や殺し合いは別として、
その辺の喧嘩の始まりは、襟首や手首つかんでくることから始まるから、
その点有効だと思う
16.
17. 4.ななしさん@スタジアム
18. 2019年09月04日 23:12
19. ID:Be3d.4hS0
20. 3
ケンカは何度もしてるし見て来てるけど
手首つかむ展開は1度も無かった
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年09月04日 23:13
24. ID:b0yVxwYf0
25. 柳龍拳
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2019年09月04日 23:16
29. ID:YZzNaB3l0
30. 合気道は有効な技だけど
誰でも出来ると言うのは嘘
あと関節とかあり得ない方向に動く奴とかにも効かない
元々柔道なんか武器が無くても相手を殺す技
だから練習中に死者とかでまくるの当たり前だったから
講道館柔道が出来た、これをダンスと言うならそうなんだろう
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年09月04日 23:17
34. ID:igqRer5J0
35. 実戦ではとか言う奴の想定する実戦も、そいつに都合のいい状況でしかないんだし。考えるだけ無駄だよね
現実には、走るの鍛えて逃げるのが、護身術としちゃ最も実用的なんだから
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年09月04日 23:19
39. ID:ZCFIBfOR0
40. 投げ技じゃなくて関節技だからな合気道は
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年09月04日 23:20
44. ID:RbBkp.zm0
45. 合気道は術理はちゃんとあるぞってことや
柳龍拳のインチキとは違うんや
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2019年09月04日 23:21
49. ID:PP9d5M.X0
50. 闘わないのが最良じゃなかったっけ?合気道
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年09月04日 23:22
54. ID:.zT61Jdt0
55. ゆっくり腕を伸ばしてくる相手を倒してるのはよく見る
パンチやキックをさばいてるのは見たこと無い
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年09月04日 23:22
59. ID:wEKQT6Og0
60. 掴みに対しての返しとして知っていて損はない
常にそれにもっていこうと執着するとダメだけど
格闘ゲームでも普通に戦えば勝てるのに、
返し技(俗にいう当身)使えるキャラで、そればかり狙った結果
負けちゃうことよくあるでしょ
それと同じ
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年09月04日 23:23
64. ID:O4Cb4bAp0
65. ストリートで最強目指すなら単純に心を殺す事だろ。
何やってでも相手に勝てば良いんだから凶器でもなんでも使って相手を殺す気でやれば誰でも最強になれる。
普通の人間なら出来ないが。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年09月04日 23:25
69. ID:ltuSMpUg0
70. 植芝盛平は強かった
強過ぎて俺も思わず本気出した
今思えば大人気なかったな
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2019年09月04日 23:25
74. ID:9CPRwff.0
75. どうせみんな漫画で得た知識だろ?
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2019年09月04日 23:26
79. ID:QWlgOz2y0
80. 合気道を小・中でやっていた。
武術の達人は置いておいて、合気道には本当に多彩な技がある。つかまれた状態はその一部に過ぎず、あらゆる状況での技がある。相手から攻撃させる際には、「?返し」と言う様な名前が一つ一つあって、技よりも名前を覚える方が大変だった。
もちろんパフォーマンス的な、自分と相手がきれいに一回転して相手を絞めている様な技もあったけれど、柔道と同様に普通に使える技も多い。
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2019年09月04日 23:26
84. ID:1w.W6jNY0
85. >>2
地で喧嘩が強い奴がやれば強く成るけど。喧嘩が弱い奴がボクシング初めても喧嘩に強くは成らない。
ボクシングは特殊だから喧嘩に使い難い。空手かキックにしとけ。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年09月04日 23:27
89. ID:gYlvNvAO0
90. いつも合気道の議論は、いつも面白い。
本物はいるけど、ほんの一握りかと思う。
昔っから、合気道自体が、インチキよわばりされて道場破りもいたけど、それが返り討ちにあって、弟子入りした元ボクサーの先生がいたわ。ボクシングの技術も稽古に取り入れてて、面白かったよ。
それに、警察とか使う実践派の合気道もあるし、空手とかと同じで流派によって様々よ。基本の技は、そう変わらないけど。
全国大会の気で投げる奴は、ネタだから・・・声優の大塚昭夫も大会来てたことあるね。リアルCQC見たかったわ・・・
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年09月04日 23:27
94. ID:I34.pIwa0
95. 師範が門下生相手に無双している映像しか見たことが無いので、プロレスだと思ってる
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年09月04日 23:28
99. ID:nl0IuLLU0
100. 自衛官で合気道やってる先輩とのっぱらで喧嘩したとき投げられまくったから嘘とまでおもえんわ
触れないで倒すは×だけど
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2019年09月04日 23:30
104. ID:gcLinBBK0
105. 街中を海パンで歩いてる変態には、そもそも近づかないので
喧嘩にならないから、総合系の格闘家は喧嘩強者の中に入りずらい。
やはり柔道家が最も怖い。力士も侮れない。素人はボクサーを相手にする
べきではない。この文章読んで疑問が出るとやり易いんだがw
何故、けんか相手の格闘技を知ってるかという疑問を持ってもらいたい。
相手がどんな武術を得とくしてる解らない状態では、合気道は強いぞ。
相手の顔の前に手をゆっくり出せば、掴むか払うという行動をとってくれる。そうなられ場簡単に相手を倒して、逃げるだけだ。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年09月04日 23:32
109. ID:.tqOVk930
110. 刃牙の作者は自衛隊で少林寺とボクシング経験者だっけか?合気道のおじいちゃんにコテンパにやられた経験から合気道強い設定になったんだっけか?
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年09月04日 23:35
114. ID:OeSWteuh0
115. あれは弟子は技がかかった時の痛みを知ってるからそれを避けるために飛んで逃げてるんだぞ
知らんけど
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年09月04日 23:35
119. ID:UIfqythP0
120. 合気道はポイポイ投げるよりも掴んで極める方が多いぞ
護身メインだから襟首掴まれた時用ももちろんあるし、応用してくとアメリカの警官みたいな動きになる
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年09月04日 23:40
124. ID:tZbGkqTD0
125. 合気道は相手を誘導して手をつかませるんだよ
フェイントまではないけど、だれでも顔の前に手が出てくれば防御するでしょ?胸ぐらつかむ素振りすると手で払う…
手首つかんでくれればほぼ締め上げれるよ。
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年09月04日 23:41
129. ID:TjMNyFU60
130. 様々な状況から身を守るための技術だからね
手を掴まれるのはその中の一例
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年09月04日 23:41
134. ID:KEWXKsOm0
135. 合気道は原則として、乱取りや対外試合がなく、型の練習をメインにやってるから
師範クラスでも空手の初段くらいに負ける事がザラにある
って聞いた
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年09月04日 23:42
139. ID:pnWj2TZd0
140. 塩田だけはガチって風潮気に入らない
動画見たらどうみてもヤラセじゃん
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2019年09月04日 23:43
144. ID:uxWS6EJh0
145. 達人は弱いだろw
これは合気道だけに限らん
若くてでかい方が強いよ
でも先方はそういう話してないじゃん?
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2019年09月04日 23:43
149. ID:.vcOEnw50
150. 実践で一番使えそうなのは軍隊格闘術じゃない?
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2019年09月04日 23:43
154. ID:qva7z5g80
155. 合気道は相手が格闘技経験者である事は想定してないんじゃないの?
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年09月04日 23:44
159. ID:wEKQT6Og0
160. >>27
型にはまった突きや手刀しか相手にしてないからね
蹴りに至っては練習もしてないかもしれない
合図バレバレの攻撃だから、道場の中での練習じゃ
実際にさばくのは難しい
掴まれてからの反撃ならワンチャンあるが
161.
162. 33.名無しのはーとさん
163. 2019年09月04日 23:45
164. ID:RaNa5.vl0
165. 他の格闘技経験者がプラスアルファで学ぶことを想定してたと聞いたが
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2019年09月04日 23:47
169. ID:aB4Jl1Ny0
170. 『護身』とは「相手を倒して身を守る」ではなく「無事にその場を切り抜ける」、つまり「逃げる」事も想定するって事だろう
「相手に捕まれた状態から」というのは「捕まれれて逃げられない状態」って事だから、『護身』としては一つの体系だろう
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年09月04日 23:48
174. ID:uqyp.xmC0
175. 合気道は襟や手首を掴むだけじゃなく、相手が殴りかかってきたり、蹴ってきたり、刀で切りかかってきたり、短刀や杖で突いてきたり、後ろから羽交い締めされたときみたいな色々なシチュエーションの返し技あるよ。技も人間の身体を仕組みから考えた合理的なものばかり。
…なんだけど一部の流派(カルト系)が気功とごっちゃにしたせいで触れずに相手を倒すとか派手に吹き飛ばすよう変な演武とかやりだして、そこだけ漫画とかに取り上げられて広まったんだよな。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年09月04日 23:48
179. ID:Hyj17MsN0
180. 合気道は古流柔術の亜流で体系や技術の面で進化が止まってる格闘技だと思う。
開祖や昔の達人を神格化しすぎてるから改革者を輩出出来ないでいる。
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年09月04日 23:50
184. ID:G5SaArfM0
185. 合気道やってる人の胸ぐらなんかつかんだら一発で関節決められて終わるわ
警官のやる逮捕術に合気が取り入れられてるんだぞ
弱いわけないだろ
少なくても一般人相手には充分すぎる武器になる
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年09月04日 23:51
189. ID:HFKKHuUL0
190. スレ主みたいな人に陸上自衛隊の空挺レンジャーで格闘持ちだった人が居る合気道の道場を教えてあげたのに結局行かなかったなあ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2019年09月04日 23:51
194. ID:cp4GyE.Q0
195. >>17
弱いヤツはビビって固まるから弱いのよ
青ざめて足元ぶるぶるしてたら柔道も空手も使えない
だから殴り殴られに慣れる為にもボクシングが最適だと思うな
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年09月04日 23:52
199. ID:wEKQT6Og0
200. 合気道だけでは試合が成り立たない
空手+合気道みたいな総合格闘家が登場したなら、
一躍人気になるだろうけど、残念ながらいないもんね・・
いてもおかしくないんだが
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2019年09月04日 23:53
204. ID:uCXa9Vkh0
205. >>2
ほんこれ。何が、よりも熟練度の方が大事。有効なスキル覚えるのが早い格闘技もあるってだけ
206.
207. 42.名無しさん@ダイエット中
208. 2019年09月04日 23:54
209. ID:lZWxk2730
210. 合気道が日本最古の詐欺ってマジ??
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年09月04日 23:56
214. ID:nsAF5f8B0
215. でも大野とかフィジカル強いし身体と技とのバランスもいいやん
柔道だけど
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2019年09月04日 23:57
219. ID:0Gt0lHVb0
220. ※15
俺は何年もやってないけど一応有段者だよ。
合気道自体原理はしっかりしてるから上の動画にあるような技なら俺でも余裕でかけられる。
飛んでるのはそのままのほほ?んとしてたら腕折られるから逃げるため。しゃがんでもいいんだが、演舞の見栄えだね。
ただ実戦で使えるかと言えば難しいかな。
型稽古ばかりで組み手もないし状況次第では使える技もあるけど相手も動くから相当な熟練者じゃないと無理。
友達は空手も治めてたしサブで学ぶなら良いと思う。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2019年09月04日 23:57
224. ID:BGOgvc2j0
225. 塩田剛三に肩を外された総合格闘家が、本物は少なくとも3人いるとかいってる
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2019年09月05日 00:01
229. ID:peQWaZPc0
230. 合気道は円運動とか人体構造の応用だからね
学者様が机上の空論で築き上げた最強カウンター術みたいなもん
扱えれば当然強いが使えるのは強い人間だけっていう皮肉
投げとかじゃなけりゃ素人でもできるものはあるけど
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2019年09月05日 00:01
234. ID:xS9hZE.z0
235. 自衛隊のはガチみたいに言ってる人いるけど
自衛隊の合気道部は有段者はもちろん多いが最近始めました的白帯も多い
割とおっとり稽古してるぞ
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2019年09月05日 00:01
239. ID:DJlXW2ir0
240. ローキック連打で終わりよ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2019年09月05日 00:02
244. ID:3qH6geqp0
245. >>17
そんなことないな
ボクシングやってたけど喧嘩弱いモヤシみたいなのが強くなる例は死ぬほど見た
君エアプだな
でも現在総合格闘技やってるけど、最強はレスリングだと思う。柔道でも良いけど。
総合格闘技の試合って頭から落としたらイカンルールなのよ。しかもリングだから耐えられる。
路上で頭からだと死ぬわ。
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2019年09月05日 00:03
249. ID:MOMKy6PR0
250. 勝ちたい
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2019年09月05日 00:03
254. ID:erlYLO2C0
255. ※28
塩田の動画は全部本物だよ。
経験者ならアレ〇〇の技だくらいはわかる。
演舞の見栄えの物もあるけど、別に術理も何もないインチキなものはない。
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2019年09月05日 00:04
259. ID:7cbs2PGT0
260. 学生時分に格闘技好きだったワイの経験による結論
合気道は一部に化け物が存在するが大半は雑魚
同級生の合気道歴10年が弱すぎたのが原因で道場に顔出すことになったわけだし、単体での運用は難しいんだと思うな
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2019年09月05日 00:05
264. ID:v78OnTps0
265. まぁ、殴ったら障害になるし、抑え込むのには丁度よいよ
掴まれて抑え込むくらいなら、現実的にできる
もっとも1:1ならでの話であって、
相手が複数だとどうしようもないが・・
一人抑え込み続けるわけにもいかないから
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2019年09月05日 00:08
269. ID:SkmlaWCI0
270. クルンって飛ぶの嘘っぽいと思うけどあれ飛ばないとマジで痛いんだよ
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2019年09月05日 00:08
274. ID:3qH6geqp0
275. 強いワケないから
こういうのを持ち上げる脳みそとメンタルがやはり中国と同じで所詮はアジア人かと悲しくなるわ
白人の合理的で実践的な考え方と違ってアジア人はすぐ精神や机上の理論に逃げる
だから日本は戦争に負けて白人(アメリカ)の犬となった
堀口が言ってたけど、アメリカと日本の格闘技の考え方や教え方は全く違うって言ってただろ
それだけ思考レベルに差があるんだよ
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2019年09月05日 00:09
279. ID:nLU3jtu10
280. 塩田と親交のあったバキ作者の板垣が言うには塩田は(ワザと)誰にも技を教えずに死んでいったってさ
つまり塩田の技は死と同時に失伝してる、弟子の誰も継承していない
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2019年09月05日 00:09
284. ID:18JKH2EC0
285. 手首掴む技一番手加減できるからだよw
素人が小手返しもらって受け身取れないだろ。
胸ぐら掴まれた時の返し技も小手返しの応用だから素人はコンクリとキスする羽目になるぞ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2019年09月05日 00:11
289. ID:peQWaZPc0
290. ※55
人間の体って欠陥だらけなの知ってる?w
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2019年09月05日 00:12
294. ID:nY8Rr5hF0
295. 一般にイメージされるような、触っただけで相手が吹っ飛ぶようなのは演舞。合気道自体はインチキじゃないけど、技にかかると痛過ぎてあんな綺麗に飛べない
296.
297. 60.
298. 2019年09月05日 00:12
299. ID:zV5J4twI0
300. このコメントは削除されました。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2019年09月05日 00:14
304. ID:7cbs2PGT0
305. >>49
書き方が悪かったかな?
弱いヤツはビビって固まる→慣れる為にボクシングが良いんじゃないの?ってだけ
ボクシングで強くなるとは言ってないの
少なくとも戦う前提条件をクリアするには最適だという意見なんだよ
総合が影も形もない世代のおっさんだけど、喧嘩の多い時代の育ちで一応は柔道と少林寺の有段者、大学はスポーツ推薦で近大のレスリング部だし経験だけは君に勝ると思うよ
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2019年09月05日 00:16
309. ID:RWOOwocy0
310. 合気道じゃないけど何だったら目に指入れてもいいぞって言われてる。その代わりちゃんと逃げろって。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2019年09月05日 00:20
314. ID:2AOVmGAb0
315. 合気道でも体鍛えてないと、体鍛えてる相手には技掛けられんで。元々柔道とかやってた強い奴が合気道やれば強いで。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2019年09月05日 00:25
319. ID:v78OnTps0
320. 実際、合気道初段女子に技かけてもらったけど、
いくらでも逆に返せちゃうもんなぁ
相手が力入れにくい方に技を決めるわけだけど、
力の差がありすぎると、それでも力負けしてしまう
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2019年09月05日 00:27
324. ID:vxws53OI0
325. 怒鳴り散らすのが勝つ方法て分かるわ
前に散歩してたら近所のでかいアホ犬があろうことか逃げ出してやがって唸りながらこっち来た
その時点で俺半泣きだったんだが噛まれるって分かった瞬間キレて大声で奇声上げて両手バタバタして向かっていったらアホ犬はビックリした感じで逃げていった
情けないことこの上無しだが一応勝ったとは言えよう
その後ヘタりこんで少しの間動けなかったのは言うまでもない
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2019年09月05日 00:28
329. ID:v78OnTps0
330. 二段、三段になれば、女子でも綺麗に技決めてくれるのかもしれんが、
護身でやるにはちと遠すぎる道のりだよな
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2019年09月05日 00:30
334. ID:7cbs2PGT0
335. >>61
済まない補足
ボクシングが弱いとも思ってないんだがこれまた書き方が悪かった、故にもう書くの止めます
最後に、喧嘩で一番使えるのがボクシング
柔道その他は喧嘩する素人さんが弱すぎてね、手加減しても吹っ飛ばしたり折れたりして慌てて逃亡したことは何度もあったし危なくて使えない
その点はボクシング経験者、まぁ日本ランカー7位が唯一の対戦相手だけど防御と良い適切な間合いと冷静さと良い喧嘩向きだなぁってイメージが残ってる
先のコメントの人がねぇ…ボクシングよりも空手や柔道押しって感じだったから反応しちゃったのよ
ゴメンね
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2019年09月05日 00:31
339. ID:4kxuoptz0
340. イッチが道場破りして合気道を根絶やしにすればええやん
勝てる自信があるからイキってるんやろ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2019年09月05日 00:36
344. ID:z9VcD21N0
345. 転職前の会社の社長が合気道の有段者でかなり有名だったが
仕事面でも相手の出方伺ってばっかで破綻してたわ
俺の周辺に限って言えば、合気道ってのは、役立たず100%だったな。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2019年09月05日 00:37
349. ID:0ZMxllGZ0
350. 動画いくつか見たが、手首痛い方向に捻られ、逃れる為に体勢を崩し、
そこから受け身を取る為にゴロンと回って畳み叩いてる感じかね?
そこで戦意喪失や参ったとかはあるかも知れないが、
格闘技とかで体力を大きくそぐ事は出来なさそう。
一発良いの貰えばKOとかの異種格闘技とかではそもそも相性が悪いというか、
そもそもそういう状況を前提にはして無さそう。
351.
352. 71.名も無き哲学者
353. 2019年09月05日 00:39
354. ID:6DxoqwXT0
355. これ有段者でも理解してない人は多いのだけど、手首掴むとか正面打ちとかはあくまで稽古体系であってそれをそのまま実戦に使うとかじやないんだよ
片手取りからのバリエーションがいくつあるか数えたことないけど実戦でそのまま使うならあんなに沢山ある必要はない
せいぜい二つか三つの分岐でないと練度が下がるだけ
でもああいう稽古体系になってるということは別の理由あってのことなんだよ
演武会でいろいろ型を見せたあと最後大体やることが何か、何故ああいう締め方するか稽古する人はよく考えて
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2019年09月05日 00:41
359. ID:VH7iO0Bx0
360. 大学で合気道やってたけど、ほぼ宗教だよ。子供に習わせるのを考えてる人はやめた方がいい。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2019年09月05日 00:42
364. ID:ojytKlMc0
365. >>19
形骸化したのも多いけど、現代でも本物の達人はいるよ
ネットでも何でも使って真剣に探し続ければ、3年以内に出会えると思っている
現に私は出会えた
あなたは本物に出会いたいのではなく、
プロレスって言いたいだけでしょ
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2019年09月05日 00:44
369. ID:6cU1D2xb0
370. マジレスすっと塩田のは合気柔術で一般で言う合気道とは毛色が違う
合気道ってのは関節取ったり相手の力を使って投げるが塩田の合気柔術は筋肉の緊張や反射を利用して投げる
人間の体ってのは何かしらに触れると無自覚に緊張して筋肉の収縮が起こるのでそこにさらに刺激を与えることで相手の体をコントロールするのが塩田の言う合気
ここいらへんは人体工学や生理学知ってるとわかりやすい
もとは死体を解剖して人体の構造を研究して作られたのが合気柔術の始まりなので実はすごく科学的な武術だったりする
実際腹筋の動かしたときの反射によって腕を跳ね上げる技術があるんだがぶっちゃけジャブよか早い
あと合気柔術が強いっていうより塩田が化け物だってのがある
塩田はああ見えて若いころはビルダーも逃げ出すくらいのマッチョでボクサーもびっくりな動体視力の持ち主
そういう人間が徹底的に無駄をそぎ落としたからああいう芸当が可能なんであって型しか練習してない奴とは格が違う
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2019年09月05日 00:45
374. ID:P79GgCrO0
375. 合気道で弟子がこけてるのは、そのまま続けると関節がキマって痛めるから、それを回避するための受け身だぞ
見せるために派手になってるのだけが取り上げられて胡散臭くなってるな
あと、催眠術みたいに誘導してるやつをごっちゃになってるな
まあ合気道やったことないけど
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2019年09月05日 00:47
379. ID:03cqtxtI0
380. 合気道って凄い人は凄いんだろうけど、変なパフォーマンスしてる人ばかり目立ってるからインチキ集団みたいなイメージがあるね。
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2019年09月05日 00:47
384. ID:.6UHiflb0
385. 愛気はすこ
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2019年09月05日 00:50
389. ID:IWpk8bAa0
390. 合気道命みたいな知り合いがいたんで昔相手してもらった
手を抜くと本気で怒る人だったんで
序盤から顔面狙ったけどそれなりに捌かれた(数発は当てた)
凄いなと思ったのはこっちの踏み込みに合わせて体で入ってくるから
イメージしてる距離感がずれる事
中盤で襟掴まれて引き倒されたから
立とうとしたけど立てなかった
合気道やってる人なら解るんだろうけど
立とうとする方向にかかってる力を即座にずらされるみたいな感覚
前後左右から斜め方向まで力をかけた時に別の力を足されるとバランスが取れない
ずっと俺の延髄の辺りに手を緩くかけたままなのに俺とほぼ同時に力をかけてくる感じ
変な説明しかできんけど未だに合気道=偽物とか弱いとかは経験上思えない
たいして強くない俺はともかく
空手家や柔道家とも親交あってガチ対戦してたらしい
空手家の人は俺も知り合いだったから本人から聞いたけど
「あの人は本当に強い」と言ってた
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2019年09月05日 00:51
394. ID:yhMyF4BZ0
395. 本当に有段者の手、掴んでみた?
面白いように倒されるでしょ。
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2019年09月05日 00:52
399. ID:6DxoqwXT0
400. あまり遠回しもよくないから言うけど、塩田先生の有名な動画はゴツいSPをパタンパタン床に這わすやつで、そういうこと出来るならいちいち技かける必要ないでしょ
でも床に這わす技とか稽古なんて合気道にはない
型稽古を重ねた結果身につけた、何と言うのかは知らないけど本質的なものがあってアレとかできる
別に合気道でしか身につけられないものではないんだけどね
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2019年09月05日 00:53
404. ID:VeE.J10p0
405. >>79
> 合気道で関節などをキメて相手が身動きできない状況にすることを掌握って言うんやで
> ここか来てるんやで
> お前ら知らなかっただろ?
>>82
> 凄く嘘くさいが
> 合気道誕生より前に”掌握”って言葉が使われてたって証拠出せないから信じたるわ
掌握は古くからある漢語由来の単語です
例えば、史記のある文中にも数ヶ所出てきますし、歴代中国王朝の幾つもの正史の文中に度々出てきます
合気道誕生どころか、2,000年以上前から存在する単語です
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2019年09月05日 00:54
409. ID:ir3qqKRp0
410. 合気道四段だけど、個人的感想として合気道は格闘技としては、正直現行の体制では弱いと思う。ただ、実用性が無いかと言われると、そんなことはないとも思う。
現在の合気道の最大の問題は技術体系ではなくて、たぶん教導システム。
一つは、まずフィジカルトレーニングをやらない点。ある大東流の名人いわく「筋力がないと力む」ため、じつはキッチリ技を掛けるためには筋トレは必須なのだが。
二つ目は、打撃(当身)を教えない。「当身七分に技三分」という有名な言い回しがあるのに、やらない。格闘技と試合をしようという合気道家すら、当身を使う人は稀。
三つめは、合気道を相手の手を取って関節技をかけるものだと教えているところ。見た目そんな感じなのでしゃーないと言えばそうなんだが、合気道で一番大事なのは、体捌きの方。
空手や柔道から合気道に行った人は、上の問題点をクリアしているので、そのような人は合気道のポテンシャルを発揮しやすいと思うよ。
他にもいろんな問題(思いつく限り大きなものがあと二つ)があるんだけど、まあ何らか反省の時期に来ているのだろうね。
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2019年09月05日 01:04
414. ID:06uEqVg00
415. プロレスみたいなもんでしょ
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2019年09月05日 01:09
419. ID:1jrSjqv70
420. 合気道をいくら極めてもグレイシーにも勝てんわ!
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2019年09月05日 01:17
424. ID:4CmOZgxq0
425. 結局は疲労で這いつくばるぐらい練習しないと強くはなれないのだろう。
技の知識だけで大して練習せずに強くなる、なんておいしい話はない。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2019年09月05日 01:17
429. ID:ir3qqKRp0
430. ※84
勝つ必要なんてないからなぁ。
てか、グレイシー一族はみな尊敬すべき紳士だし、なぜに争う必要があるのかしら?
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2019年09月05日 01:19
434. ID:HWD8xQEa0
435. 元々戦前の合気道は筋トレもしまくるし武器も使うしパンチも蹴りも目突きや金的攻撃もある喧嘩殺法みたいな荒っぽい流派だったんだよ
ただ、そのせいで合気道はヤクザとかチンピラとかが好んで学ぶからイメージが悪くなってしまった
でもそうなると一般人からドン引きされて人気がなくなってしまう
そこで練習カリキュラムを楽にして型練習主体にして「合気道は女子供でも使える優しい武術ですよ?」と一般人に受け入れられやすくしたのが現代の合気道
※82
植芝盛平とか塩田剛三の時代は合気道家もムチャクチャ筋肉を鍛えまくってたんだよね
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2019年09月05日 01:21
439. ID:Pkyifvha0
440. 合気道って、人体の仕組みを利用して相手を御する技を磨く武道だよね?
すげー理にかなった技術だけど習得するまですげー時間がかかるイメージ
塩田剛三の若い頃は実戦もあったんだろうけど、今は試合もないし合気道だけで戦うってのは難しいんでは
ほかの格闘技に取り込んで応用はできそうだけど、難しすぎて自分のメインの格闘技を伸ばした方が効率良さそう
ちゃんとやらないと打撃も関節も中途半端になってハプキドーみたいになりそう
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2019年09月05日 01:23
444. ID:HWD8xQEa0
445. ※86
ヒクソン・グレイシーは
「自分を高めるためには実際に勝てるように真剣に努力する必要がある
現代の日本の武道家は勝つ必要がないとかなんとか言って実戦から遠ざかるやつが多いがそれは自分を高める努力から逃げてるだけだ」
とも言ってるけどな
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2019年09月05日 01:25
449. ID:LcFdSCh.0
450. 空手と合気道やってたが、合気道はインチキじゃないけどそれだけで強くなるのは無理だと思う
ココを掴まれたらこう捻って…みたいなのでもパワー差があれば無意味だし、相手の突きをこう捌いてこうみたいなのでもそもそも突きを捌けるか?って問題があるし
合気道だけの人で顔面への突きをさばけた人はいなかったぞ
相手がド素人なら別だけど
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2019年09月05日 01:28
454. ID:ir3qqKRp0
455. ※89
確かにそれは重要だな。さすがはヒクソン・グレイシー。頭が下がりる。
とはいえ、「実際に勝つ」とはどういう事だろうか。
戦わないことは「負け」かな?
456.
457. 92.名無し
458. 2019年09月05日 01:28
459. ID:Br6ktgcl0
460. 戦前の日本は国家が武道を奨励し武道を男子が身に付けることは国策だった。その統括組織だった「大日本武徳会」は国民の1/30が会員という巨大組織だった。
柔道や剣道で死人がでる練習が推奨されていた時代にも合気道は存在し大日本武徳会にも柔道部会や剣道部会と並んで合気道部があった。動画が残されてるが現在の合気道と殆ど変わらない。
現代に於いて合気道は冷笑の的のように思うが、当時はどういう扱いだったのか些か気になる。
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2019年09月05日 01:29
464. ID:Vucc42bc0
465. まさに哲学だな
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2019年09月05日 01:30
469. ID:UJG7gy6h0
470. 手首掴ませるのは安全だからだよ
受け身がとれるか分からん人を怪我させるわけにいかないでしょ
掴むだけなら両足がしっかりついてるから転びにくい
ようは「掴む」という行動は静だけど、「殴る」「蹴る」という行動は動になる
不用意な動を制すと相手が体制を崩して転びかねないし、畳の上でも転び方が悪いと骨折だって有り得る
柔道等の経験が数年有るならまだしも、受け身の経験が無い人は「転ぶ」という事を甘く見すぎ
転ぶってのは最悪死ぬぞ
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2019年09月05日 01:35
474. ID:kykdZM6k0
475. 合気道は、相手の力を利用する防衛術で、接触する必要があるので、
波動拳などの遠距離飛び攻撃には対応できない。
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2019年09月05日 01:37
479. ID:HWD8xQEa0
480. ※91
別に必要もないのに戦うことはない
でももしも戦わないといけない時が来たらその時は勝つことを想定して鍛錬を積むことが大事ってこと
本気で戦ってもそこらの一般人にボコボコにされる程度の実力しかない武道家が「大事なのは勝ち負けじゃありません。大切なのは心のありようなのです」とか言っても説得力がないだろ
「大事なのは勝ち負けじゃ云々」みたいなことを言うことが許されるのはもしも実際に戦ったとしたら超強い武道家だけだ、
ということ
ようするに本気で武道を極める覚悟もないくせに技量の無さを誤魔化すために精神論を説くやつは武道家とは言えない、ということ
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2019年09月05日 01:38
484. ID:ir3qqKRp0
485. ※92
今も残ってるかはわからんが、ようつべに1937年の植芝盛平開祖の演武の動画があがってて、それを見ると、仕掛ける側の多くは武器(短刀、杖、銃剣)なんだよね。
そこで思ったんだけど、もしかすると戦前の合気道ってのは、「敵も自分も武器を持っている。が、不運なことに相手に先手を取られた」ところで、相手の一撃をやり過ごしてこちらの武器を抜く時間を稼ぐものだったんじゃないかと。
当たり前だが、相手を地面に投げ飛ばしたからと言ってそれで相手が無力化できるわけもなく(ルールなんてないんだから、勝ちで試合が終了するわけじゃない)、その先に剣やらなんやら、武器術に移行するためのものだったんじゃないかと。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2019年09月05日 01:39
489. ID:.wnsrv.80
490. 哲学といえばバキ 凄いね人体
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2019年09月05日 01:40
494. ID:GQHgwQNe0
495. そのヒクソンも桜庭からはファイトマネーやらルールを理由に
逃げまくって、代わりに兄弟や弟子達を犠牲にしてたけどなw
勝てない相手とはヤラない ヒクソンG
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2019年09月05日 01:43
499. ID:XhCX.pxL0
500. とりま合気道は投げ技しかないわけじゃないからな?「実戦」てのをやるなら総合格闘技みたいにいろんな武術というか状況対応能力を身に着けた個人の強さってことになるから
そもそもどの「武術」が強いかなんてのはそれぞれルールが違うから前提としてナンセンスだし(素人が槍持った槍術なり実弾こめた銃剣術が一番強いんじゃね?ってなるから
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2019年09月05日 01:44
504. ID:HWD8xQEa0
505. ※97
植芝盛平自体剣術の高段者でもあって「剣術を極めないと合気は極められない」とか「塩田は剣術はイマイチだが無手の術が上手いから一応免許皆伝をやる」みたいなことも言ってたらしいんで少なくとも剣術と併用することは想定してたんだろうな
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2019年09月05日 01:45
509. ID:L.y6D9w.0
510. 大元教
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2019年09月05日 01:46
514. ID:NblHfYMy0
515. 日体大の知り合いによると問答無用で最強なのは短い棒持った剣道らしい
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2019年09月05日 01:50
519. ID:ir3qqKRp0
520. ※99
武術として考えたら、勝てない相手とはヤラないって滅茶苦茶大事な事よ。
いや、煽りとかじゃなくて。
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2019年09月05日 02:11
524. ID:hty1paCH0
525. 合気道は攻撃型ではない。防御だと思う。
ちなみに日本の普通の女子学生が米国で大男に絡まれ、腕をつかまれそうになった時、大男はドッと倒れた。彼女は子供の時から琉球から手をやっていて段持ちだった。沖縄県出身だった。おそらく腹をやられたのだろう。琉球から手は手が凶器だから怖い。昭和三十年初め演武を実際に見たことがある。誰でもあこがれる存在だった。手刀は怖い。手が肉の中まで入っていく。本気ならばそうなるだろう。
526.
527. 106.軍事報の中将
528. 2019年09月05日 02:14
529. ID:SsOdA9jQ0
530. 合気道のころころ転がってるやつが嘘だろと言ってるやつ
嘘は嘘だが意味が分かってない
自分で転がってるのは本当だが、こらえたら間接決められて、間接いためるか折れるかなんで、自分で転がって受け身とってるんだよ
柔道で立ち技の間接きめれれたら自分で転がりに行って逃げるんだよ
その時早めにやったらまさに合気道のパフォーミングに似てくる
ただ間接とられる際に抵抗しないのはパフォーミングではあるがw
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2019年09月05日 02:21
534. ID:iTC4UHDV0
535. 生涯をかけて実践合気の鍛錬を続けてたのは佐川義幸くらいじゃないかな
彼の合気は他の者とは次元が違うらしい
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2019年09月05日 02:28
539. ID:NR0kCDR30
540. >>22
板垣は太氣拳の島田さんにボコられたんだよ。
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2019年09月05日 02:32
544. ID:43nRrq1T0
545. 今の時代はMMAでの活躍が重要視されてるからなぁ。
実際、空手と柔術は、出身者のUFCでの活躍が地位向上に大きく貢献してるし。
合気道習はそういう意味では危機的状況だよね。
強くなりたいって人が合気道選ぶとは思えない。
546.
547. 110.名も無き哲学者
548. 2019年09月05日 02:33
549. ID:wIL0dbp40
550. どんな武道にも達人はいるとは思うのだがテレビで弟子を転がす所なんか見せてるから胡散臭くなる
弟子や芸能人だけではなく異種の格闘家の達人をコロコロさせる所を見てみたいね…まあそんな奴いないだろうけど
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2019年09月05日 02:50
554. ID:BsxqhDdA0
555. セガールも総合系の人の指導をしてたよ
556.
557. 112.名無しさん@ダイエット中
558. 2019年09月05日 02:50
559. ID:4dgBA3N90
560. 合気道はかなり極めないと使えない武技なんだろ
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2019年09月05日 02:52
564. ID:1pKNbfgw0
565. 柔道のメッチャ強い人とやると組む前に足払いで飛ばされたり、組んだと思ったらいつの間にか投げられてたりで合気道見たいな感じになるよ
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2019年09月05日 02:52
569. ID:ir3qqKRp0
570. ※109
仮にメッチャ強い合気道の達人がいたとしても、合気道という技術体系自体がルールつきの競技との相性があまり良くないのもな。
合気道含め古流武術は、試合のルールのような安全対策をとってしまうと本質が骨抜きになってしまうところがあるから。だからギリギリのラインが試合を行わないってことなわけで。
まあ、昨今は安全対策が明後日の方に行ってしまって、えらく中途半端な武道になってしまっているのはどうにかした方が良いわな。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2019年09月05日 03:05
574. ID:8xIfJ8lV0
575. 格闘技・武道の経験者めっちゃ少なそうな会話
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2019年09月05日 03:19
579. ID:q.RNGSTC0
580. ごちゃごちゃ言わずに他流試合とか出て欲しい
K1でもなんでもいいからさ
581.
582. 117.名も無き哲学者
583. 2019年09月05日 03:28
584. ID:8vOPQkGj0
585. 今の合気道は、酒の席の余興だから
戦前の合気道がガチ過ぎて、GHQに目つけられないように、お遊びになったんだぞ
だから、戦後に達人が居ない
居てもその人たちが学んだのは戦前
586.
587. 118.
588. 2019年09月05日 03:41
589. ID:BFR8Xc7d0
590. このコメントは削除されました。
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2019年09月05日 04:07
594. ID:YW2nwF.H0
595. 格闘技経験ゼロかつ脳が小学生以下の発育状況であるスレ主だった
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2019年09月05日 04:10
599. ID:1Z3nrowk0
600. 四方投げってまともに喰らったら逆らったら肩か肘の関節外れるか折れるしそのまま投げられたら路上なら後頭部からコンクリートに叩きつけられて死んじゃう技だと思う。合気道知らない人で相手が上手い人ならかかると思う。
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2019年09月05日 04:13
604. ID:1Z3nrowk0
605. 気功と合気ごっちゃになってそう。そんな気合で合気道は吹っ飛ばないけど。
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2019年09月05日 04:14
609. ID:1Z3nrowk0
610. >>117
当て身で死んじゃうとか結構エゲツない強烈な技だと聞いた。
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2019年09月05日 04:18
614. ID:1Z3nrowk0
615. >>105
喰らってみればわかるが結構攻撃的だよ。極めながら投げるので逃げれないし頭から落ちるから受け身取れなくて死ぬ。
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2019年09月05日 05:41
619. ID:kqFHeV8J0
620. 手首や腕を掴んで下さいという状況で始まるのはおかしいという内容だよね?
答えは単純で「相手の腕がこちらに伸びている状況を再現したい」からだよ、別にパンチでも何でもいい
手の甲や手首、肘関節を極めて(曲がらない方向に力を加えて)体重かければ倒れて力を逃さない限り折れる
倒れるのは演技!って主張する人もいるけれど、柔道で技かけられて転ばされるのは演技って言ってるようなもの
倒れないと身体がやばいし、受け身取れない人にかけるってのもやばいから反応が分かりやすい掴みになる
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2019年09月05日 06:06
624. ID:r.eUERpm0
625. 弱い弱い言われてた伝統派空手ですら総合で結果出してる訳だし
総合は実戦じゃないから生かせないってのは通じませんよ合気道さん
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2019年09月05日 06:09
629. ID:3yvfbbwe0
630. 合気道が暴力装置なら絶対反対
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2019年09月05日 06:13
634. ID:6qOzQgI.0
635. 合気って柔術の奥義みたいなものだろ。合気道だけやって使いこなせるとは思えない
636.
637. 128.名も無き哲学者
638. 2019年09月05日 06:29
639. ID:EyL7c23q0
640. 合気道は踊り。
塩田は宗教。
641.
642. 129.名も無き哲学者
643. 2019年09月05日 06:35
644. ID:kqFHeV8J0
645. >>123
実際かなりえげつないよなぁ…、香取神道流とかが源流なんだろうけれど
柔道でいう背負投を背中からじゃなくて肩から入って肩・肘・手首を極めたまま投げるから、
やられる方は受け身も取れず頭から落ちる羽目になって相当やばい
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2019年09月05日 06:58
649. ID:gMrcCHHf0
650.
イッチの書き込みを見てると、
素人で物事を知らない奴とは話が出来ないってのがよくわかるよな。
何が大切なのかが理解できないのだろうけれど。
てか、夏休みが終わったのにイッチは学校に行って無いのだろうか?
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2019年09月05日 07:01
654. ID:6qi.gsXn0
655. 合気道って同門試合とか道場で演舞するだけで、実戦したことないじゃん
武術じゃないし武道じゃないし、護身術として柔道や空手とかから技を抜き出して扱いやすくしたものだろ
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2019年09月05日 07:07
659. ID:kqFHeV8J0
660. >>131
仮に当身一つにしても殴るのではなく五本の指で払って目を潰すのが普通とか相当えげつないんだよ
格闘技のようにルールに則ったものではなく、強い弱い以前に単純な意味合いで危険だから仕方ない
そんなものは試合じゃなくて殺し合いになるし、実際の怖さが分かってくるから当然避けようとする
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2019年09月05日 07:07
664. ID:6qi.gsXn0
665. 柔道は強いけど、相手が服を着ている前提の技が多い
袖と襟がある服を相手が身につけていないと綺麗にコンパクトに技が決まらない
それと、柔道やっている人で試合に出ることが多い人ならわかるはずだが、野試合だと致命的な欠点があるよな、書かないけどわかるよな
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2019年09月05日 07:10
669. ID:r.eUERpm0
670. >>132
練習してないのに、しててもたかが知れてる
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2019年09月05日 07:16
674. ID:ZgHq.w.p0
675. 薬師寺保栄が合気道の達人と手合わせしてたけど
するすると見事にいなしてたな
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2019年09月05日 07:18
679. ID:kqFHeV8J0
680. >>134
例えば腕を折るために格闘技でいうところの交差法とかあるだろう?
練習ならば当然折らないように注意するけれど実戦となったらそうはいかない
実際にやれてしまうのが分かってるからこそ自発的にやれない・やらないんだよ
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2019年09月05日 07:22
684. ID:6qi.gsXn0
685. >>136
"自発的にやれない"っていう部分が最大の弱点になっていることに気づいた方がいい
ちなみに訊くが、あなたはどこの門下なの?
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2019年09月05日 07:22
689. ID:2oQgW7ZF0
690. 塩田は柔道やりこんでいたし、若い頃はヤクザとケンカにあけくれていたし、体が小さいけど筋骨たくましかったし
塩田自身が「若いうちは力抜けって言ったって抜けるもんじゃないんだから、筋トレ大いにやんなさい」とか本に書いてたし
ひたすら脱力をすすめてたんじゃないんだよね
691.
692. 139.金ぴか名無しさん
693. 2019年09月05日 07:32
694. ID:PnY3vCe30
695. 大学に居た院生の人が合気道やってて、先生との試合中?組手中?かで死んでる。受け身を失敗したと聞いたけど、死ぬんだなって思った。
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2019年09月05日 07:33
699. ID:5EYpqn570
700. 合気道は帯刀を許されていなかった城内で、帯刀してる相手が襲ってきた時に素手でどう対処するかってところから始まってるからなぁ
チョップに見えるのはあれは袈裟斬りの動き、剣の動きの再現だよ
だから当然相手が刀を持ってても同じ技をかけられる
対剣を想定していない技や、こちらが剣を持っていて相手が素手の時の技もあるけどね
合気道は、「相手が重心をのせて攻撃してきたのをいなしつつ、そのまま重心を奪い続けることで相手の動きを制して投げるなり固めるなりする」っていう技術体系なんだよね
だから、重心を残してジャブを打ってくるようなボクサーなんかには基本対応できない(少なくとも俺の習った流派では)
そういう相手と戦うことを想定していないから当然っちゃ当然なんだけど・・・動体視力を鍛えることもないしねぇ
あと自分は柔道と剣道と合気道の段持ちだけど、合気道は難しすぎ
技術として一番繊細・・・というか繊細すぎw
でもだからこそ面白くて俺は合気道が好きだけど、理解されにくい武道だなと思う(俺的に武道かどうかも怪しいと思ってるけどw)
少なくとも俺は踊りだとか揶揄されるようなものだとは思わないし、本当に上手い人の演舞を見ると感動する
ただ武道として強いかといえば、うーんて感じw
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2019年09月05日 07:38
704. ID:kqFHeV8J0
705. >>137
普段は弱点でいいんだよ、事に及ぶときに身体が動けばそれでいい
何処の門下については言わないし言う必要もないかな、申し訳ない
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2019年09月05日 07:42
709. ID:YnNCYhlJ0
710. >>91
勝負から「逃げる」のがダメなんだとさ
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2019年09月05日 07:45
714. ID:GPnXaFSN0
715. >>120
自分に都合のいい素人相手想定すればフロントチョークも脇固めもかかるわなw
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2019年09月05日 07:45
719. ID:pMmbcxXQ0
720. レスリングとか柔道は強いっちゃ強いけど実際は使えない
相手が複数だったら組んでる間にやられるし、仮にタイマンでもリスクが高すぎる
喧嘩のたびに殺人でブタ箱に入る覚悟しなきゃいけないとか嫌すぎだろ
721.
722. 145.名も無き哲学者
723. 2019年09月05日 07:51
724. ID:R0TPJ8dZ0
725. 合気道はタイマンですらまともに抵抗できないから柔道・レスリングの方がマシだな
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2019年09月05日 07:53
729. ID:MBckJYR80
730. >>130
お前の書き込みの方が素人っぽくて草
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2019年09月05日 08:04
734. ID:SyZRdYBG0
735. 気の流れ、だよ
『気エネルギー』の種類を知り邪気を遮断し感情をコントロールする
これだよこれこれ
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2019年09月05日 08:10
739. ID:wD..JC.Q0
740. >>3
反射的に襟首や肩を掴むのはよくあるが、顔から遠い所を掴むってのはまず無くね
掴むのは殴りつける際に、相手が頭を動かして逃げたり衝撃を緩和したり出来ないようにするためだ
手首を掴むのは相手が自分を殴れない様にするためであって能動的な防御の行動だから、喧嘩をふっかけられた側がする行動じゃない
なので四方投げは実戦的じゃないんだ
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2019年09月05日 08:16
744. ID:uf2UTT9K0
745. 合気道が強い、じゃなくて当身も投げも出来る総合格闘家レベルの人間が合気道やってたって話
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2019年09月05日 08:20
749. ID:YW2nwF.H0
750. >>125
君は引きこもってる部屋から出て職安行こうねw
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2019年09月05日 08:21
754. ID:I3wbX9J40
755. 実際に自分が入門するとしたら、勝っても負けても殴られるボクシングや、汗臭い男とベタベタからみあう柔道やレスリングより合気道がいいな。ボクシングが一番短期間で実用になるなどといわれても、やりたいかどうかは別のことだったりする。
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2019年09月05日 08:30
759. ID:2kIAR0x50
760. ガチな人は普通に壊しにかかってくるから怖いぞ
ネットを鵜呑みにして馬鹿にしたりしない方がいい
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2019年09月05日 08:35
764. ID:YnNCYhlJ0
765. 雑魚狩り専用武道
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2019年09月05日 08:36
769. ID:hU5oPKxM0
770. >>73
宗教の勧誘みたいで草
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2019年09月05日 08:56
774. ID:b9r.Djav0
775. 合気道の強さ云々の話になったら塩田という故人を持ち出さなきゃならない辺り合気道の現状はあまりよくない
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2019年09月05日 09:11
779. ID:8XtbGFFj0
780. 結局名前の上がる強い人が塩田剛三くらいって言うのがね
普通の格闘技なら各世代に何人も名前が上がるのに
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2019年09月05日 09:22
784. ID:924gsmuT0
785. 協力してたとしても弱いとは言えないだろ
プロレスだって相手の協力ありきだけど、じゃあプロレスラーに喧嘩売ってこいって言われたら嫌だもんw
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2019年09月05日 09:38
789. ID:qLBqwPTd0
790. >>157
でもお前と同じ体格のプロレスラーだったら……?
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2019年09月05日 09:40
794. ID:bdNAgM.z0
795. ケネディもお前らと同じようにねーよって思ってのあのSPのザマだ。
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2019年09月05日 09:50
799. ID:IMzFoCFg0
800. 強い奴が強いだけ。
強くなるために技術を利用するので有って、強くなる技術=マニュアルがあるわけではない。
強い奴はたいてい一つのルーツ・技術に飽き足らず渡り歩いたり、自分で流派を起こすという状態に帰結する。
先人の知恵を学んだうえで、自分に合わせアジャストさせたり+したりを当然のようにしてるわけだ。
強さに限らず上達するってのはそういうこと。
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2019年09月05日 09:58
804. ID:KN12.e4K0
805. つーか護身で究極系では逃げろが結論になるというのを勘違いしてるアホも多い
逃げることが出来なかったときのために応戦する技術があるんだろうに
逃げれば応戦しなくていいから応戦する技術は間違いに飛躍させる
806.
807. 162.名も無き哲学者
808. 2019年09月05日 10:20
809. ID:5Ze3Jlq20
810. 柔道とかボクシングとかの近代スポーツは、「素手でタイマン」っていう大前提があるからな
そりゃ、合気道だって学生クラブレベルならばそれだけど、ある程度以上になれば、「1対多」とか「素手対得物」っていうのを想定した、本来の術理に立ち戻っての鍛錬に入る
811.
812. 163.名も無き哲学者
813. 2019年09月05日 10:24
814. ID:XlVMEi9S0
815. 実証動画はいくつかあるがURL張れないみたいなので検索ワードだけ
1、「aikidou vs muaythai」(東欧あたりのテレビ番組での試合。グローブの上からでも小手返しをかけて投げるがやはり合気道には寝技が足りないのが致命的)
2、「富木流合気道 試合」(日本で最初期から試合形式を取り入れている流派。柔道と同じく見事な一本はそうそう決まらない。)
3、「合気道の科学(護身術の科学)」(大学機関で合気の正体を科学的に検証した番組。トミーズ雅が出てる。あと生きている岡本正剛が見られる貴重な映像)
4、「覇天会 試合」(打撃と立ち関節メインで試合形式にした乱取りが多い。グネグネと揉み合っていて不格好だけど、グローブ無しだからか小手返しとか手首関節のような合気道らしい技がそれなりに使えている感じ)
5、「不動心流合気柔術」(欧州の元警官?のおじさんが大東流をもとに自分たちの稽古スタイルを取り入れた流派。正直ここまで荒っぽい稽古ばかりする合気道がメインなら今ほど馬鹿にされてないと思うくらい荒々しい)
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2019年09月05日 10:41
819. ID:APxzsJVQ0
820. 発想が違うやろ
はじめから戦う予定で格闘技経験者が構えてくるものというより
女が後ろから抱きつかれたとか日常の素人相手に身をかわす技が合気道
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2019年09月05日 10:42
824. ID:ysAGSjIC0
825. 結局、格闘技に優劣はなくて個人の強さが全てなんだろうな
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2019年09月05日 10:51
829. ID:JRucwXXH0
830. 俺はいきなり喧嘩売られた時に
腕つかまれてから殴られた事あるけどね
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2019年09月05日 10:54
834. ID:f2gw8mNO0
835. 格闘技間でのシチュエーションでの得意不得意はあるぞ、それがまさに格闘技の優劣だと思ってる
ニッチなシチュエーションでの攻防ばかり練習・研究してる格闘技はそれだけ使える状況も狭い(競技ならそれは競技のルールによって縛られてる)
例えばスレで合気道は元々刀なんかの刃物を持った戦いを主眼に入れてるから手首を掴む、と言ってるがそういう技術体系の武道が完全に素手での戦いを想定して練られた技術の格闘技にお互い徒手で戦えば不利なのは当然っちゃ当然
逆にまさに帯刀同士の戦いなら合気道の方が適してるってことになるかもな
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2019年09月05日 11:07
839. ID:SJ7OxWgq0
840. 合気は技術的に強いってよく言うけど
塩田剛三は背は低いけど柔道家の化物に腕力勝ちするマッチョメンなんだよなぁ
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2019年09月05日 11:17
844. ID:8kgDY08P0
845. 桜庭とかが合気の技術取り入れてたって聞いたことあるな。
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2019年09月05日 11:21
849. ID:ElOjfCZq0
850. 現実の取っ組み合いは、筋肉に勝るものなし
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2019年09月05日 11:38
854. ID:fIy.6XH.0
855. お前ら便所でイキんなよイキってもここでは、糞しか出ねーぞw
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2019年09月05日 11:38
859. ID:fIy.6XH.0
860. お前ら便所でイキんなよイキってもここでは、糞しか出ねーぞw
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2019年09月05日 11:43
864. ID:UmzzBSV80
865. 技は一瞬でかからないと駄目だから、小手先でちょこちょこやって相手が腕を引っ込めたらかからないような技を練習しても意味がないよ
あと塩田さんは武術家としては優秀そうだけど指導者としては成果が残せなかったみたいだね
俺が昔師事してた先生は塩田さんより高度な技を使っていたし、恐らく将来的に先生に近い所まで成長するであろう弟子を二人抱えていた、多分この二人は結婚してるんじゃないかな
そして俺も今は先生の使ってた技を10年くらい前からある程度使えるようになってて、当時の先生が持っていなかった能力も身につけつつあるから、あの先生は少なくとも3人には術理の基礎やこの世界の仕組みを伝承している事になるのかもしれん
先生は今俺が何やっているかも知らんし興味もないだろうけど、先生がこの世に与えた影響は計り知れないよ
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2019年09月05日 11:45
869. ID:4X7.lNIg0
870. 護身術だって最初から言ってるやんけ
ケンカ向きじゃないよ
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2019年09月05日 11:51
874. ID:k.zf.c7Z0
875. 護身できるかも怪しいと思っているが
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2019年09月05日 11:53
879. ID:YnNCYhlJ0
880. 格闘技で本当に強くなりたかったらスパーは避けられないし、かといってスパーは苦しいし怪我もする
護身とかいうあるかもわからない状況に備えてやるにはリスク高いから、合気道でもやって精神的に強くなった気でいるほうが実際いいかも
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2019年09月05日 12:28
884. ID:URcIzNEJ0
885. 手をつかんでこなかったら他の技かけるだけでしょ
ボクシングやってる人は相手がどういう状況でもストレート打つのか?
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2019年09月05日 12:30
889. ID:Qe97.Xpr0
890. 海外の喧嘩動画見ると、威勢いい奴がカウンター食らってKOされてるのはよくあるんだけど
日本人は外国人に比べて遺伝子的に恐怖に弱いらしいから威嚇が有効かもな
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2019年09月05日 12:35
894. ID:JmWrMd2Q0
895. BBCかだったか何かの海外の番組で合気道特集で科学的に検証してたけど技は科学的に間違いないって結論だったよ
元K1選手も投げられてたし認めてた
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2019年09月05日 12:39
899. ID:gVBHjiZZ0
900. >>154
宗教家の精神性は、真贋の区別付きづらいかもしれないけど、
達人なら立会えば、玄人素人関係なく本物たと理解させられる技量を持ってるよ
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2019年09月05日 12:40
904. ID:ETRV.GOq0
905. ※151
若い女の子もけっこういるしな
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2019年09月05日 13:00
909. ID:fanwO1Q00
91
続き・詳細・画像をみる
【朗報】合コン女子「ワイくんの好みのタイプ聞きたいな……。有名人なら誰?」 ← ついにこれの最適解が見つかる!お前らまさかバカ正直に石原さとみ!とか言ってないよな?
【悲報】「これが第7世代のメンバーか!」 霜降り、EXIT、ジェネ、みちょぱら“芸能界の若武者”集結ショットに反響wwww
「コンドルを腕に乗せるとこんなに大きい!」…デンマークの保護区で訓練に励む
親「勉強しなさい!」俺「なんで?」親「将来少しでも楽になる為よ!」 →結果www
ドイツ人「日本人に聞きたいことがあります。韓国要らない→ヘイト 日本死ね→流行語大賞 どういう理屈なの?」
東京五輪組織委「暑さ対策として、人工雪を降らせよう」
親「勉強しなさい!」俺「なんで?」親「将来少しでも楽になる為よ!」 →結果www
【画像】韓国で販売されている反日グッズをごらんください
ワイ「スロットの動画見てたらスロットうちにいきたくなってきたな…マイホの昨日の履歴見よ」
【悲報】エスパー伊東さん(58)、老人ホームに入所
尼崎や西宮って兵庫?大阪?
【速報】ハンターハンターのゴンの母親わろたwwwwwwwww【画像】
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先