サラダ油がアルツハイマーの原因ってホント?back

サラダ油がアルツハイマーの原因ってホント?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2019年08月25日 21:33
4. ID:Rka2AJHL0
5. ウスターでもオイスターでもおたふくでもないソース出せよ
6.
7. 2.ななしさん@スタジアム
8. 2019年08月25日 21:34
9. ID:7wAKGTnQ0
10. 因果関係証明できないから
水が原因とかも主張できるレベルの妄言だぞ
11.
12. 3.名も無き哲学者
13. 2019年08月25日 21:36
14. ID:VkbYLWy80
15. ん?
この前はキャノーラ油が危ないからサラダ油にしろって話じゃなかったか?
16.
17. 4.名無し
18. 2019年08月25日 21:40
19. ID:a03DIU.R0
20. サラダオイルの正体は大豆や菜種だぞ
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年08月25日 21:42
24. ID:UYXFW.4R0
25. うちのばあちゃん、普段の食事がサツマイモだったり
ジャガイモだったりしたけれどアルツハイマーだったよ
そして、ばあちゃんの家系にはアルツハイマーが多かった
結局なんだかんだで遺伝じゃないかと思っている
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2019年08月25日 21:45
29. ID:wIm5tTzT0
30. 水も毒だね。ってレベル。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年08月25日 21:47
34. ID:z8VvB2e10
35. ソースが無いなら、全て嘘で良い
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年08月25日 21:50
39. ID:PpV1cmFh0
40. 田中さん 期待しています頑張ってください
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年08月25日 21:51
44. ID:OFSxhvaQ0
45. 中国人の使ってる油は大豆の油か落花生の油だろ
もしくは地溝油
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2019年08月25日 21:52
49. ID:bxv4XKGd0
50. アミロイドカスケード仮説が主流か知らんけど、エーザイの治験結果見よったらよう分からんわな。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年08月25日 21:54
54. ID:m9HLT0GU0
55. マジレスすると、睡眠不足。
寝ているときに脳内の老廃物質を排出しているんだが、睡眠が足りないと排出が間に合わずどんどんゴミが溜まる。
それがある一定の量を超える痴呆が始まる。
まぁ汚部屋になった部屋に新しいものを買ってきても置く場所がないのと同じだな。
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年08月25日 21:54
59. ID:67HYYnNQ0
60. その大豆がそもそもGMだし。なたね油、サラダ油、大豆油 等は怪しい事になって来たよね。オリーブオイルは条件次第という人もいるようなので 一番無難で高すぎないのは胡麻油かな。「日清ヘルシーごま香油」の様な混ぜ物があるので気をつけないといけない訳だが。。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年08月25日 21:55
64. ID:nSAqwz.20
65. トランス脂肪酸や脂質の摂り過ぎはHDLコレステロールの減少につながり、減少は認知障害と相関があるんだと。
このブログはURLを拒否するからソースは貼れんけど、厚労省はトランス脂肪酸について、農水省はトランス脂肪酸と脂質によるHDLコレステロールの減少、国立がん研究センターがHDLコレステロールと認知症の関係をそれぞれ提示してる。
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年08月25日 21:57
69. ID:SiY.Ua890
70. 米8
DHMOやな
71.
72. 15.名無しのはーとさん
73. 2019年08月25日 21:57
74. ID:2.l0xnWV0
75. 本来70過ぎたらそろそろオサラバの段階に入るのに、薬や医学が発達してそれ超えて当たり前に生きてるのが多過ぎなんだから70過ぎたらそろそろ死ぬのが当たり前で80過ぎたら後は知らんよで切り捨てれば全て解決
76.
77. 16.名無し
78. 2019年08月25日 21:58
79. ID:VGTHcYtM0
80. 頭使わないから認知症になるんだよ
馬鹿を極めたのが認知症
70でも80でも働いてる人は認知症なんかならない
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2019年08月25日 22:01
84. ID:fkAb7PZi0
85. アルミの関与はグレーゾーンだが、
畑に石灰を撒くのは、中性に保って根の生長を妨げるアルミイオンの活性化防ぐためらしい。
と、なると体内でもアルミイオンが悪さしてる可能性もあるから、
アルミの摂取は少ない方が良い。と考えてアルミ容器は避けるようにしてる。
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年08月25日 22:03
89. ID:YuiaVSQP0
90. >>1  イカリ コーミ ブルドッグ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年08月25日 22:05
94. ID:ZCNsyKZy0
95. こういうのってだいたい具体的な根拠とか量的目安がないから信用できない
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年08月25日 22:07
99. ID:JIH7yoBe0
100. ※16
認知症の原因が一つしか無いと思ってる妄言
手術で治る認知症もあるし、微小な脳梗塞が多発して起こる認知症もある
甲状腺が原因の認知症もある
101.
102. 21.名無しのプログラマー
103. 2019年08月25日 22:08
104. ID:zkrRJCEA0
105. 水が原因だぞ水飲んだことのある奴は100%アルツハイマーになってるからな
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年08月25日 22:09
109. ID:lSl0JyZh0
110. アセスルファムとか人工甘味料が痴呆に危ないって言われてるよな
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年08月25日 22:09
114. ID:2UElVkNR0
115. そうだね何か一つ諸悪の根源があってそれさえ取り除けば一生何の問題も起きないで過ごせるんだよね
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年08月25日 22:13
119. ID:2SvjXA6S0
120. 食べたものが胃に入り腸へ送られる。
腸に流れる血液が一番に流れ込むのが肝臓。
肝臓では代謝作用が働いていてどうもこれを
低下させる食い物とかにあたると血流が悪くなる。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年08月25日 22:18
124. ID:RFhrLoMq0
125. アルミが確定の1つだっけか
カップ麺はヤバイらしいな
126.
127. 26.金ぴか名無しさん
128. 2019年08月25日 22:21
129. ID:3JXXRr7E0
130. 日本は放射能や植物油脂など、意外に食品に対して規制が緩い。
医療や一部では長寿だから、殺そうとしているのかもな。
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年08月25日 22:22
134. ID:Gy3FV0Ya0
135. ソースもエビデンスもないのか…
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年08月25日 22:22
139. ID:Bu.SDj7B0
140. サラダ油はガンの原因にもなる
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2019年08月25日 22:22
144. ID:Lbx.CiZS0
145. 脳への刺激が減るからボケる。刺激物や固い物食べてたらならない。咀嚼と嚥下が減れば脳も活動を緩やかに停止する。寝たきりで筋肉が衰えるのと同じくらい自然なことだと思うが。
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2019年08月25日 22:25
149. ID:Cv5.47pF0
150. 本来大して油分が含まれていない植物を薬品で無理矢理絞り出してるらしいな
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2019年08月25日 22:26
154. ID:DKRjYjyP0
155. ちがうぞ
コレステロールを抑える食生活をするとアルツになる率が高くなる
だから卵を1日1個とか油をーとかやってたからアルツ人口が増えてしまったんだぞ
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年08月25日 22:27
159. ID:d.roQLPw0
160. すぐに真に受けて右往左往する連中
放射能でビビる朝鮮人共と同類だな
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年08月25日 22:27
164. ID:Y7PgTMB00
165. 「タウタンパク質」の「タ」の字すら出ておらんじゃないか、アホらしい。
166.
167. 34.金ぴか名無しさん
168. 2019年08月25日 22:28
169. ID:l9c76b4h0
170. あれだろ数年前に製造中止にした花王のエコナ
よっぽどヤバかったんだろ?
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年08月25日 22:39
174. ID:EnaaLSWs0
175. 最近歯周病菌が一因の可能性有りって記事読んだな。複合的な衰えかも分からんよね。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年08月25日 22:39
179. ID:qWKZFvqy0
180. バターは良くてマーガリンがダメっていわれるのと同じ理由?
植物性がダメって
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年08月25日 22:40
184. ID:6mzZUfvY0
185. ※34
エコナは発がん性物質疑惑の成分が、それが最も多く含まれる普通のパーム油の100倍とか何とか
太らない健康油とかいう時点で胡散臭いんだわ
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年08月25日 22:54
189. ID:3wv1xYfz0
190. リノール酸によるアラキドン酸カスケードで炎症を起こすんやろ。
脳梗塞による痴呆症じゃね?
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2019年08月25日 22:54
194. ID:AxDcj9GG0
195. 原因がはっきりしないなら、リスクを薄めるために
油でも何でも、一つの銘柄にこだわらず色々なのを使うようにするのがいいのかな
その色々の中に悪い意味でのアタリがあって摂取してしまう可能性はあるけど
1つにこだわってそれがアタリだった時の方が怖い
196.
197. 40.ななしさん@スタジアム
198. 2019年08月25日 22:59
199. ID:AcLhY9c.0
200. >>36
植物性の油はその生成方法の問題でトランス脂肪酸が発生しやすいってだけでしょ
生成方法が記載されてない油がほとんどだから回避するの難しいけど
水素添加と高熱処理をされるとトランス脂肪酸が発生する
ただトランス脂肪酸とアルツハイマーのハッキリとした関係のエビデンスは存在しなかったと思う
201.
202. 41.安倍首相自民党N国最強
203. 2019年08月25日 23:05
204. ID:AG3lmGFV0
205. こういうの信じるやつはたいていアベガーク○食いパ○ク
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2019年08月25日 23:07
209. ID:i3vIYX1Q0
210. (具体的な名前じゃなくて)サラダ油と銘打っているものって、最近少なくない?
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年08月25日 23:08
214. ID:NcKgeLcx0
215. うちの父親85だけどさ何回も絡んでるけど骨折しないのが不思議だしもちろん認知症でもなく母も股関節が悪いだけで認知症でない。認知症になってない高齢者の食生活や普段の暮らしぶりを調べてないのかな?やってるよね?何が違うんだろうか。うちの両親は酒タバコを嗜んでないことくらいかな?
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2019年08月25日 23:08
219. ID:swL3nD1I0
220. シナはまともな統計出てこないからなー
ウーロン茶ガブガブ飲んでるといいらしいとか
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2019年08月25日 23:09
224. ID:NcKgeLcx0
225. >>43
訂正 絡んでない
転んでないが正解です、
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2019年08月25日 23:10
229. ID:wfZolAMT0
230. 去年ぐらいに水虫原因説も聞いたが、一体どれが本当なのやら
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2019年08月25日 23:18
234. ID:3UN6Iayc0
235. 糖質取り過ぎが原因なのは確定してる
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2019年08月25日 23:21
239. ID:.ic0tIqK0
240. そもそもなんでサラダ油って言うのか知らないやつが多そうだな
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2019年08月25日 23:24
244. ID:b4QGA4Fx0
245. この病気の原因ってあれが原因ってあの医者が言ってただろ
246.
247. 50.名も無き哲学者
248. 2019年08月25日 23:35
249. ID:ko0Mpsnl0
250. 健康志向でサプリとか栄養を摂取する意識は高くなってるけど
悪いものを取らないっていう意識を持っている人は少ない
みんなが思っているより植物油脂は危険だぞ
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2019年08月25日 23:36
254. ID:W8bbxb.40
255. 狼って老害しかいねえな
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2019年08月25日 23:39
259. ID:LL.ZX8Mr0
260. 酒や 寝不足なんかも ボケを加させる らしいな
お前ら 浴びるほど 飲酒し 夜更かししてるだろ
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2019年08月25日 23:41
264. ID:bMshnoBo0
265. リウマチの薬を飲んでる患者は認知症になりにくいというデータがある
そっから何らかの炎症が原因で真菌が悪さしてるのではないか説が有力
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2019年08月25日 23:50
269. ID:j.cpjwMf0
270. NeushwansteinというバンドのヴォーカルがFredrick Joose とかいう割とどうでもいい古い情報は残ってるのだが、あとで検索しようと思っていた事柄をスコンと忘れてしまうのが多すぎだ
271.
272. 55. 
273. 2019年08月25日 23:53
274. ID:hCxpIcsN0
275. 油じゃなくタンパク質の過剰摂取と関係あるんじゃないかと思ってる
276.
277. 56.ななしさん@スタジアム
278. 2019年08月25日 23:54
279. ID:AcLhY9c.0
280. >>50
トランス脂肪酸が認知される前からその危険な植物油をガブガブ取ってた世代が普通に長生きしてるけどね
結局植物油だけでどうにかなる問題じゃないでしょ
トータルな食生活の問題だよ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2019年08月25日 23:55
284. ID:KO1JNuq.0
285. うちの婆さん、サラダ味の煎餅大好きで毎日オヤツで食べてたがアルツハイマーにはならんかったぞ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2019年08月26日 00:15
289. ID:sF3wzBGj0
290. サラダ油は野菜だから健康にいいだろ!
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2019年08月26日 00:16
294. ID:F9dAanvz0
295. >>3
サラダ油なんて名前になったのは菜種油が有害なのは当時の人には常識だったからと聞いた
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2019年08月26日 00:29
299. ID:P0Zdo0XP0
300. >>56
勿論植物油だけではなく、トータル的な食生活の問題には間違いないけど
長生きできることと健康的に生きることと違うと思うよ
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2019年08月26日 00:32
304. ID:h63njfRM0
305. こ…米油はどうだろうか?
306.
307. 62.ななしさん@スタジアム
308. 2019年08月26日 00:39
309. ID:mtSDtnTF0
310. >>60
今の爺さん婆さんが健康的じゃない指標ってあるの?
それがなけりゃただの戯言にしかならんと思うが
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2019年08月26日 00:57
314. ID:.Uq9.DRK0
315. なんにしても体内に入るもの全て怪しい。
野菜は肥料及び土壌、それを食べる畜産物、そいて海や川には土壌からいろんな成分を含んだ水が流れる。
薬だってわからんよ。薬だって人間に長期的にどのような影響を及ぼすかなど検証するのは不可能(する気もない/勿論恐らくだけど最低限のことはしてるだろうけど)だし、体内で代謝されたあとは結局海や川に流れる。
それ以前にスーパーやコンビニで売られているお総菜みたいなのも、家庭での調理なら使わないものがいろいろ含まれているし。
いずれも短期的には効果があるんだろうけど、長期に亘って調べた人なんか誰もいないでしょ。
ま、こんなこと言ってたら食べるものがなくなってしまうけど。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2019年08月26日 01:03
319. ID:5jVYtqPw0
320. >>43
大病しないで常に働いてる時とは言わないけど動いてたり家事したりしてるからじゃね?脳溢血とかなると50代でも一気に老け込むよ。アマさんや畑してるおばあちゃんとか凄い元気。動かなくなったら老ける
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2019年08月26日 01:04
324. ID:.cGtGEwo0
325. 超大規模・長期的なモニタリングしてほしいけど手間と金かかる割にメリット薄いんだろうなぁ
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2019年08月26日 01:05
329. ID:5jVYtqPw0
330. >>57
何でも美味しく食べてる内は健康だよww90でタバコ吸ってても元気な人もいれば健康に気を遣いまくって50代で死んじゃう人もいる。
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2019年08月26日 01:19
334. ID:P0Zdo0XP0
335. >>62
植物油による直接的な因果が確認できないから戯言をいってるだけだよ
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2019年08月26日 01:23
339. ID:Z75GiSHi0
340. オリーブオイルは向き不向き
サラダ油はだめ
ごま油はよい
米油はまあよい
人工甘味料はだめ
アスパルテーム〜とかね
マーガリンはだめ
バターはまあよい
乳化剤がだめ、コーヒーに入れるミルク。あれはサラダ油だから。
ソースは武田先生。
なんやかんや言う人いるけど武田先生は多数の文献調べて発言してる。
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2019年08月26日 01:27
344. ID:oXlS3dPD0
345. ↑何故かお っぱい占いの唄思い出した
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2019年08月26日 01:36
349. ID:O8xIiaU50
350. 最近やとアルツハイマーはヘルペスウイルスが原因である可能性が高いって雰囲気やんね
351.
352. 71.ななしさん@スタジアム
353. 2019年08月26日 01:49
354. ID:mtSDtnTF0
355. >>67
えぇ???
何を言ってんだ?
植物油が危険とか言い出したのは君だろ
日付挟んでID変わったから自分じゃないとか言う理論?
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2019年08月26日 01:56
359. ID:WMwQ731V0
360. 最近の研究では酸素が原因って言ってたぞ
今罹患してなかったら息しなければアルツハイマーには絶対ならないぞ
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2019年08月26日 01:57
364. ID:pKvUsvfr0
365. ごま油買ったら、菜種油との混合油だったぜ
ちゃんとしっかり表示しとけよ日清オイリオ
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2019年08月26日 02:07
369. ID:P0Zdo0XP0
370. >>71
?レスは全部自分だよ
植物油が危険だと言ったのも自分
爺さん婆さんが健康的じゃない指標ってあるの?
それがなけりゃただの戯言にしかならんと思うが
のレスに別に指標があるわけじゃないから
戯言だよと言っただけだよ
371.
372. 75.ななしさん@スタジアム
373. 2019年08月26日 02:24
374. ID:mtSDtnTF0
375. >>74
コミュ障すぎて大草原
まあいいや
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2019年08月26日 02:45
379. ID:oOgoScMw0
380. ぐちゃぐちゃだな
たんぱく質だよ、アミロイドβとか
んで脳萎縮するタイプは別とか書いてるけどアルツハイマーは脳萎縮するよ
ついでに認知症の原因はアルツハイマーだけじゃない
確かに多くを占めてるが性差があり女性に多い
男性が認知症になる場合、生活習慣病からなる脳血管性認知症が多い
頭の血管切れて認知症なるねん
でもええ、知らんでも
生きすぎなんじゃどいつもこいつも
何が長生きじゃ
排泄の度に皆が必死でこさえた社会のリソースドブに捨てていつ飯食ったかも忘れて尿臭漂わせてまで生にすがりつく理由と価値がどこにあんねん
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2019年08月26日 02:46
384. ID:.JAObiqt0
385. 農家で昔から高頻度で天ぷらあげまくってきてる家だが、爺さん婆さんは88でボケてないな
98で亡くなった曾祖母はボケたけど
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2019年08月26日 03:14
389. ID:XGAkcGWX0
390. 今まで特定タンパク質がどうこういう理論でずっと研究が進められてたけど、最近になってその前提自体が間違ってたかもしれないって大騒ぎになってなかった?
なにしろその仮説に基づいて世界中の製薬会社が数十年もかけて何兆円の金も注ぎ込んでやってきたんだから。
それが振り出しに戻って全部パーになったらパニックだよね。
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2019年08月26日 07:29
394. ID:3L7Djgi.0
395. ボケたら安楽死したい
してほしい
396.
397. 80.名無し
398. 2019年08月26日 07:29
399. ID:5yzmdSxE0
400. ※74
横レスだが
健康寿命はちゃんと指標化されていて、日本に関していえばずっと上昇し続けてるよ
医療によって無理な延命をしているケースばかりではないのだから、平均寿命が延びる=健康寿命が延びるのは自明の理だけどね
もちろんサラダ油との因果関係は不明
401.
402. 81.名も無き哲学者
403. 2019年08月26日 07:49
404. ID:jCgTW1kc0
405. >>21
それを言うなら「アルツハイマーの人の100%が水を飲んだことがある」じゃない?
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2019年08月26日 08:12
409. ID:7iLukUaJ0
410. 水素水はアルツの結果かw
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2019年08月26日 08:26
414. ID:hMynous70
415. アミロイドβやタウ蛋白が沈着することでおかしくなるのは正しいみたいだけど
そのアミロイドβを除去しても時期が遅いともう時既に遅しということが実験レベルで分かった
そのアミロイドβが生成されるの自体を防いでもタウ蛋白が…と多重構造になってる仮説も一杯あるし
一個だけの食材どうのこうの言っても意味ないのでは
今ある仮説で最も妥当性のあるものは、適度な食事運動と知的活動を促す活動を、結局これになってる
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2019年08月26日 08:52
419. ID:.tlT9RC60
420. 植物性油が原因ならヨーロッパ人全滅レベルだぞ
あそこはオリーブオイルドバドバだからな
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2019年08月26日 09:20
424. ID:h63njfRM0
425. 家系的に身体は元気でもボケる未来なので、このようなスレでも藁にもすがる思いで読んでます
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2019年08月26日 09:24
429. ID:DsFqcK5t0
430. なんでもかんでも原因原因ってさも判明したかのように言ってるのが悪い。
日本人の死亡者調べたら全員米食ってたってレベルの話。
認知症を防ぐなら毎日人と会って会話することだ。散歩もただ歩くんじゃなくて、挨拶したり、あちこちに注意を向けながら歩く。
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2019年08月26日 09:29
434. ID:DsFqcK5t0
435. >>68
文献調べるのは普通の奴じゃなかなか出来ないことだけど、その文献、ちゃんと精査したのかな?
サラダ油と米油は何が違って、その違いが原因で認知症になりやすいってハッキリしてるなら凄いことだけど。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2019年08月26日 09:43
439. ID:OhU7razr0
440. >>18
タルタル下さい
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2019年08月26日 09:45
444. ID:OhU7razr0
445. >>5
うちの祖父母も農家の自炊粗食だったけど、
90過ぎたら二人ともボケたよ
人間の体の耐用年数もあると思う
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2019年08月26日 09:46
449. ID:TcVeMVTA0
450. あのアメリカですら「トランス脂肪酸」使用を全面禁止した
日本やばすぎだろ…
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2019年08月26日 09:48
454. ID:OhU7razr0
455. >>21
酸素が体に悪い説もあるよな
若くして病シした奴は必ず酸素吸う習慣を持ってる
これが体に悪いんだよ酸化させるから
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2019年08月26日 09:55
459. ID:OhU7razr0
460. >>76
人間1人産んで成人まで教育を受けさせるのに、親に学校にどれだけ時間や金、コスト使ってると思うか
1人の人間(労働者階級)が出来るだけ長く元気で暮らして、シぬ直前まで就労する方が効率ええのや
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2019年08月26日 09:56
464. ID:OhU7razr0
465. >>79
俺もそう思うが、ボケ始めた歳になったら多分嫌がるだろうなあ
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2019年08月26日 10:17
469. ID:IAHyyAZJ0
470. 田舎の人がボケにくいのは、日が出ている間にしっかり起きて、
緑のある中で農作業で体を動かして、
夜は疲れた体をしっかり睡眠で休めるというサイクルがちゃんとしてるのもありそうだな
自分で育てた野菜や果物を収穫するという生活の目的がはっきりあるのも大きいそう
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2019年08月26日 10:51
474. ID:nQF.szad0
475. ※94
田舎の人が特段ボケ難い訳じゃない
田舎だろうが都会だろうが、暇で人付き合いの悪い人がボケる
外的刺激が少ないとボケるんだよ
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2019年08月26日 10:53
479. ID:KeqKq.dY0
480. サラダ食えないじゃん‥
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2019年08月26日 11:48
484. ID:Asg8E0wu0
485. 睡眠と運動、いい油より、悪い油をとらない方が重要。
時間が経過した油と高温で酸化した油は避ける。
いい油は新鮮な油で大トロ、豆腐、サバ缶など。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2019年08月26日 12:01
489. ID:IAHyyAZJ0
490. >>95
それも確かだろうね
田舎の共同体も悪いことばかりではないのかも
でも、人付き合いが少ない中でも、家でテレビ見てるのと自給自足的に慎ましく農業して過ごすなら後者の方がマシだろうな
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2019年08月26日 12:18
494. ID:HW.4F.R.0
495. 身体が 処理しきれない 添加物。
もう 手遅れ。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2019年08月26日 12:19
499. ID:YbXeUUrn0
500. >>39
おっしゃる通り
この食べ物が体に良いからといってそればっかり食べるのも良くない
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2019年08月26日 12:20
504. ID:YbXeUUrn0
505. >>64
とにかく動けるうちは動いた方がいいね
506.
507. 102.名も無き哲学者
508. 2019年08月26日 12:39
509. ID:4u6zlY7o0
510. ※21
無能乙。
水飲んだことあってもアルツハイマーになってない人はいる。
ただし、アルツハイマーになった人は100%水を飲んでる。これが正解。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2019年08月26日 12:39
514. ID:LvZsl7aP0
515. 外食すれば避けられんからどうしようもないな
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2019年08月26日 12:46
519. ID:phos8tij0
52

続き・詳細・画像をみる


マトリックスって結局どういう話なの?

モバP「事務所で寝てる時に何かされてる気がするんですよね」

バイクの修理代に2万円請求したらボッタクリだとゴネられて警察呼ばれた

立憲・石垣のりこ議員「安倍政権による戦争責任の軽視と傲慢な外交がGSOMIA破棄の根底にある」

キモータ「自己評価の低い美少女を所望する!」 ← そもそもこんなやつが実在するんか・・・?

【悲報】韓国軍、攻めてくる

中国アニメが独自の進化を遂げてる(´・ω・` )

沖縄タイムス「関西生コンに対する弾圧。ナチスを礼賛する差別主義者が、ネットと街頭で唱和する」

【モバマス】菜々「24時間戦えますか?」瑞樹・早苗「無理」

ネズミ捕りとかライト消し忘れ教える為のパッシングって今あるの?

一人ぼっちで一番つらかったことは、昼食・文化祭・遠足・修学旅行の部屋

【!?】一人暮らしなのに2部屋以上あるところに住んでるなんJ民がいるらしい・・・・

back 過去ログ 削除依頼&連絡先