【生産】なんだよこの漫画www【注意】back

【生産】なんだよこの漫画www【注意】


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名無しのコピペ
3. 2019年08月14日 00:11
4. ブラック企業は金の流れを停滞させるってこった。
金を使うにはそれなりの時間がいる。
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2019年08月14日 00:12
8. ( ・ϖ・)ノシ
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2019年08月14日 00:12
12. 仕事忙しい時使うひまなくて貯まるもんな
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2019年08月14日 00:12
16. 一億総中流ってのは、そこそこ消費出来る連中を増やすのが目的だったからなぁ
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2019年08月14日 00:17
20. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2019年08月14日 00:17
24. バイオショックのフィンクかな?
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2019年08月14日 00:28
28. 隣国との戦争リスクがないとこうなる。
先進国から戦争が無くなった現代、中央銀行が株価操作とかもう滅茶苦茶の支離滅裂状態でどこもデフレ少子化が絶賛進行中。
内戦等で政情不安真っ只中の国の方が資本主義が機能して順調に経済成長できている。戦後の日本もこうだった。戦争(=資本主義)は‘負けるが勝ち’。
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2019年08月14日 00:35
32. あらこの秘所さん可愛い
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2019年08月14日 00:39
36. なんで地産地消なんだよ
海外に輸出しろや
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2019年08月14日 00:44
40. ※9
それをやっているのが中国共産党
世界にデフレを輸出している
それに気づいたトランプが激怒している
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2019年08月14日 00:48
44. 自分のところの従業員を消費者にすればいける!ってフォードの時代にもう判明してたやん
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2019年08月14日 00:59
48. 面白い
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2019年08月14日 01:08
52. もう仕事なんてやりたい人がやる時代。
人はしたいことを極めるか産業をイノベーションか創造する時代。
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2019年08月14日 01:09
56. 生産者をロボットやAIにして、彼等が働いてる間に消費していけばよいのでは
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2019年08月14日 01:15
60. こんな簡単なことさえわからない日本の馬鹿な経営者って。。。
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2019年08月14日 01:19
64. ※11
労働者だって自分の行動範囲を決定的に広める自動車を買うこと自体が労働の目的だった
現代の若者だって子供を育てたり家を買ったりして自分自身の拡張を狙っていることは明らか
それをやらないのは明らかに収入が不安定だからに他ならない
若者の価値観の変化という言葉に騙されてはいけない
おかしいな、なんでフォードの考え方がなくなったのかを書いていたはずなのに
入力ミスかな?
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2019年08月14日 01:26
68. 株主目線こそ従業員の敵
従業員の成長と拡張こそ企業が真に応援すべきこと
株主j配当なんて不平等な配分こそ富の分配の失敗の原因
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2019年08月14日 01:27
72. >>4
今はそんな余裕もなくて、ごく一部を除いての一億殆ど下流になりつつあるよね…。
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2019年08月14日 01:31
76. ※15
わざわざ「日本の」を付けちゃうところが頭悪いよねー。
アメリカやフランスやイギリスの経営者はわかってるとでも?
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2019年08月14日 01:31
80. >>17
そうだなオーナー総取りでいいよな
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2019年08月14日 01:58
84. 中小企業社長の9割が無能のこんな世の中じゃ、、、
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2019年08月14日 02:02
88. こう言う仮面ライダーとか時代劇レベルの
白痴物語を本気で信じるのが左翼
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2019年08月14日 02:03
92. 実際、要領を得てないシミュレーションゲームとかだとこんな風に滅茶苦茶にやってゲームオーバーなんてありがちだし
もしかして会社を潰す奴って長期的にこれやってんじゃないだろうか
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2019年08月14日 02:09
96. 売上が下がってるのに、労働時間を増やして生産数を増やしているのがそもそも間違い。
こういう微妙につまらん短編みると星新一がいかに優れているか実感する。
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2019年08月14日 02:12
100. 色々あるけど
どのような形態においても一番の欠陥って常にシステムに人が組み込まれている点だと思う(´・ω・`)
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2019年08月14日 02:13
104. >>19
他の国が100%分かってるって言ったら、そりゃNOだろうけど、
傾いた企業の経営陣を外人にすげ替えるだけで経営が上手くいったシャープみたいなんがある以上、「日本の」って言われてもしゃーない部分あるやろ
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2019年08月14日 02:44
108. 同業は2〜3社が限度、それ以上はお互い食い潰すだけ
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2019年08月14日 03:03
112. よくこんな前提の間違ったマンガで「経営者が〜」とか知ったかぶれるなwwwww
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2019年08月14日 03:35
116. 悪貨は良貨を駆逐するって事だな!
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2019年08月14日 03:50
120. ※26
しゃーなくないよ、企業がどんだけあると思ってるんだ
企業の半分以上が外人にすげ替えて上手くいったなら言われてもしゃーないけど
高度経済成長したのって日本の経営者でしょ
日本の経営者すごいじゃん
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2019年08月14日 03:58
124. 石黒正数かと思ったら違った
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2019年08月14日 05:44
128. 箱宮ケイか、懐かしい。
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2019年08月14日 05:48
132. >>9
“我が社の労働条件が世界中の経営者に広まった”って書いてあるだろ。輸出しても無駄
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2019年08月14日 05:54
136. 似たような話で、従業員を次々に解雇してロボットを働かせる話があったな
ロボットは疲れず休まず文句を言わず、賃上げを要求することも無ければストも行わない
でも消費しないので、世間全体の景気がどんどん悪くなった
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2019年08月14日 05:59
140. >>1
過度な労働は意欲も削ぐしな、休日は一日中寝てる人も珍しくないし、ブラックだと休日対応も普通にあるから気軽に外出もできん
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2019年08月14日 06:29
144. >>11
それを理解している経営者だけなら、そもそもブラック企業が存在してないが。
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2019年08月14日 06:30
148. 実需のない完全に売り切れる(あるいはソレに近い)想定の生産でやってりゃ
そりゃだめになるわ
売上伸びないから増産って
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2019年08月14日 06:34
152. ラストシーンとそれまでのページの対比がいいな
こういうのは電子書籍の方が映えるんだろうな
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2019年08月14日 06:38
156. >>20
株主がオーナーなんだが。
株式会社は出資者(スポンサー)が株主であり、株主=オーナー。
 今は制度的に新設出来ないけど、有限会社の社長=オーナー。この場合、スポンサーは別にいる
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2019年08月14日 06:43
160. 外人だからじゃねぇーよ
その人、個人の力量だっての
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2019年08月14日 07:02
164. 休みを増やしすぎれば今度は企業としての生産性が下がる
20時間労働週7労働はもってのほかだが
週休1日前日半ドンで残業時間完全規制できればベストだろうなと
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2019年08月14日 07:14
168. いまどきこんな労働者目線でしかモノ見れないヤツがいるのか
資本家=絶対悪とか本気で思ってるパヨクじゃねーか
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2019年08月14日 07:19
172. 単純なことだろう
労働者は消費者でもあるのに金を使う暇すらなく仕事させれば売り上げ落ちる
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2019年08月14日 07:20
176. 売上下がってるのに労働時間増やしてどうすんだよw
前提条件がおかしいからまるで共感できんわ
あと、秘書がかわいい
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2019年08月14日 07:47
180. この国のことかぁーーー!
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2019年08月14日 07:49
184. >>21
大丈夫!そういうとこはあと何年かしたら勝手に消えていくから!関わらないようにしとけば安全
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2019年08月14日 07:54
188. >>45 君の血筋何で地上の楽園に帰らなかったん? 今からでも急げ
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2019年08月14日 07:55
192. 漫画の設定ガバガバ過ぎんだろ。
って、思ったけど同レベルの馬鹿な経営者は余裕で存在するからな。
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2019年08月14日 07:56
196. 先週今週で2回旅行に行ったが、外人だらけやったで
日本人って、金と時間の使い方が下手くそすぎるんやないかな
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2019年08月14日 08:07
200. >>26
外人は損切りに躊躇がないだけで日本人に比べて優秀かと言うといくらか世界の情報を持っている程度。
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2019年08月14日 08:08
204. フォード理論だね
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2019年08月14日 08:10
208. シャープとか典型的日本クソ企業だろw
下がどんだけ優秀でも、上が無能すぎてうまくいかなくなったファッキンシットな日本企業の代表w
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2019年08月14日 08:17
212. 北海道と富士登山に行ってきたが、外人だらけ
京都とか福岡とかじゃないぞ
日本旅行って外人にするととても敷居が高いと思うんだ
俺が数万使っても外人はなん百ドルも払ってるわけでしょ?
要は金の使いどころなんだよ。
日本人のウサの晴らし方は、日々のクソ飲食とかクソ課金とかに消えてて
ドーンとつかえないわけ、馬鹿すぎて
日銭は使うのに、年間の計画を立てて使う時に使うということができない民族なんだよw
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2019年08月14日 08:22
216. 漫画にマジギレしてるガチガイジチラホラ居るけどただのブラックジョークであってイデオロギーの話じゃないぞ
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2019年08月14日 08:31
220. 「ライバル企業は儲かっている」とは書かれてないんだよな。普通の秘書ならライバル企業の売り上げも知っている筈だろうが、こんな泥舟に残っているのは怪しい。
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2019年08月14日 08:34
224. やっぱり、金策が下手な経営者が多すぎんだよなあ
ゴーンみたいなわかりやすい金の亡者が日本人にはいないからなあ
従業員に還元していたのならゴーンも悪くなかったのかなあ
世界トップレベルの技術や製品をいくつも持っていても、上が無能だとシャープや東芝になるわけ
中国や韓国みたいに「先進国じゃないんで優遇してほしいニダ、巨額の投資は国民を犠牲にして国が払うニダ」みたいなやりかたか
ソニーみたいに、「お前何企業だよ」みたいな銀行や保険で儲けてドーンと投資できる企業しか勝てないのでは
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2019年08月14日 08:35
228. >>55
「消費者がいなくなった」が落ちだから
業界全体が冷え込んでて、実は一番検討していた企業の秘書かもしれんぞ
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2019年08月14日 08:40
232. プレミアムフライデーどう過ごしますか?のアンケート1位が
「帰って寝る」になるあたりに自体の深刻さがある
プレミアムフライデー真面目に実施するような上澄み企業でそうなんだから
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2019年08月14日 08:43
236. >>15
バカな消費者がそれを後押ししたんだぜw
デフレもおんなじ
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2019年08月14日 08:43
240. 実際は一部の富裕層が労働層の千倍使うから問題なしやぞ
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2019年08月14日 08:45
244. >>53
それはどっちかと言うと、お盆とか正月以外の好きな時期に
計画的にまとめて休み取ることが許されていない社会風土に問題があると思う
おれの職場は比較的自由に(というか日本全国水準から見ると超自由に)有給休暇取れるけど、
数ヶ月とか半年とか前に計画して「ここ1週間絶対休む」とはちょっと言いづらいような仕事の内容
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2019年08月14日 08:48
248. >>59
デフレはバブル末期あたりから「激安!」「価格破壊!」と煽りまくったマスコミが
かなりの部分主犯な気が
マスコミは広告収入減少でエライことになってるようだけど、
ご自分たちが望んだ世界についにご自分たち自身にも波及して活動が完結したことを
心からお祝い申し上げる
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2019年08月14日 08:52
252. 現在なら、労働組合があるから、給料アップ、休みを増やせといって資本家と闘うはず。
それでも資本家がやりたい放題すれば、労働組合が大敗北、と報道され左の新聞がさわぎ、左の政治家がさわいで、資本家をたたく。
騒がないように、労働者を派遣だの個人事業主だのにしても左の政治家が何とかしようとするはず。なんだけどなあ。
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2019年08月14日 08:53
256. >>61
やっぱり当たり前の最低限のことはきっちり守らせてほしいよなあ
激務でクソ給料低いのに公務員が人気なのはその辺もあるかもな
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2019年08月14日 08:56
260. >>62
花王の洗剤が好きで、新製品が出る度に買ってるけど
宣伝が違うだけで中身全部普通のアタックだろと最近思ってるんだよね
まあ不満はないんだけど
技術が行きつくところまで行ったというのもあるかもね
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2019年08月14日 08:57
264. >>63
左の政治家が、いつのまにか宗教団体の幹部みたいになってるからなあw
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2019年08月14日 09:02
268. >>63
ゲンジツに存在する労働組合はサヨク革命運動の末端組織であって
労働環境の改善なんか余業ですよ
業界の労働組合連合会の会報とか回ってくるけど、辺野古だのオスプレイだの中国韓国だのそういう文字が踊ってるんで
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2019年08月14日 09:02
272. >>60
車メーカーの社長や幹部が毎年100台ぐらい車買ってるとか、コンビニの社長や幹部が千倍買ってるとか、住宅メーカーがすごい勢いで引っ越ししたり、別荘買ってるとか、みたことないしなあ。
優待だのでなくて、末端から買わないと流通的には意味は少なくね?
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2019年08月14日 09:05
276. >>66
マルクス主義というものが、主義者どもは「歴史の科学」と思ってるけど
実のところ宗教なので
※反証示したときに「そっかー理論間違ってたか、考え直さなきゃ」となるのが科学
反証示すと「この異端者め!悪魔め!」と殺しにかかるのが宗教
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2019年08月14日 09:13
280. >>66
逆に宗教団体と関係が深い政党が与党の左派扱いされてるところが笑える
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2019年08月14日 10:29
284. >>7
戦後の日本が高度経済成長を遂げられたのはアメリカのバックアップがあったのが大きい。また、朝鮮戦争での戦争特需があった。
戦争に負けずとも戦争があるだけで仕事が増える。
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2019年08月14日 10:34
288. >> 71
最近の研究だと、戦後日本経済復興への朝鮮戦争特需の影響はあまりなかったということだ
むしろ世界的な復興経済に乗れたことが主因であると
いやどっちにしろ外的要因ということになるんだけど
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2019年08月14日 10:38
292. >>52
もうchina企業だろ
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2019年08月14日 10:57
296. びっくりするほど深くないww
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2019年08月14日 11:03
300. おれの記憶にある限り、アベノミクス以前はちょうどこのマンガのオチとよく似た感じだった
モノが売れないから社員をギリギリまで削減し、長時間労働させることで固定費削減する
金が無いのと長時間労働で疲れているので消費意欲が低下しまくってますますモノが売れなくなる
アベノミクスが成功か失敗かは置いといて、風向きが完全に変わったのは確か
ただ消費意欲は戻って来ていない
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2019年08月14日 11:05
304. 底辺が喜びそうなふんわりした漫画だなも
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2019年08月14日 11:24
308. 26
おまえも何もわかってないやん
シャープの売り上げが伸びたのは
鴻海のネットワークを利用して、中国市場で
非常に割安な価格で、販売してたからだぞ。
他も低価格路線で対抗したので結局、売り上げが下がっている
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2019年08月14日 12:30
312. >>74
流石にこれがスタートでここからオチあるやろ。
無かったらとんでもないクソ漫画やぞ。
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2019年08月14日 12:49
31

続き・詳細・画像をみる


【悲報】ワイ、ドバイまで行ってフードコートのラーメンを食べてしまう

【悲報】指原莉乃に批判殺到wwwwwwwwww

【虎ノ門ニュース】DHCテレビ「どこが『嫌韓的』『歴史を歪曲』か具体的に指摘してみろ」 韓国メディアらに反論

【朗報】クォーターでアルビノの女さん、外人にモテまくってしまう

水頭症、小脳形成不全、心雑音、口唇裂・・・。 でも負けないぞ! 食いしん坊のシェルダンちゃんの画像集

東北道 佐野サービスエリア上り 従業員がストライキで売店が閉鎖中

自分だけが持ってる謎の病気wwwwwwwwwww

インドカレー有識者「一番うまいインドカレーはマトンとヒヨコ豆のカレーです」

【ロシアのミサイル実験場事故】基準値の16倍の放射線を一時示す

【動画】 常磐道で煽り運転&暴行のBMW、試乗車と判明 愛知や静岡でも煽り運転してた事が発覚

【悲報】指原莉乃に批判殺到wwwwwwwwww

【画像】ワイ、この3枚の池田エライザだけあれば抜ける

back 過去ログ 削除依頼&連絡先