【オッサンホイホイ】スカイラインが「名車」として知られるようになった切っ掛けback ▼
【オッサンホイホイ】スカイラインが「名車」として知られるようになった切っ掛け
続き・詳細・画像をみる
1:
昭和39年スカイラインのデビューレースに突如ポルシェが参戦しレースを有利に進めた
しかしスカイラインも終始ポルシェの尻に食い下がり途中先頭に躍り出る場面もあった
がポルシェは負けじと抜き返してそのまま優勝しスカイラインは惜しくも準優勝だった
その後スカイラインは「ポルシェと互角に争える国産のセダン」として俄然注目を集めるようになった
これが今に至るスカイラインの人気の秘訣
iframe未対応です
2:
羊の皮を被った狼
4:
普通の車の形でいてのがよかった
いまのはダメだな
33:
>>4
それな
GT-Rもシビックも外観からそうな感じになっちゃって
ギャップ萌えがない
41:
ハコスカって今見るとびっくりするほど小さいな
7:
あれは生沢徹が式場壮吉に1周だけでも前を走らせてくれってレース前に持ちかけたんじゃなかったっけ?
10:
>>7
それよく聞くがどこまでホントなんだ
108:
>>10
土屋圭市もこの手のことよく後輩に言ってる
あくまでショーなんだから簡単に抜いちゃダメ、接戦を演出しろって
25:
>>1
このぐらい知ってて当然なんだけど
確かにレースの前に"お願い、1周だけでも前を走らせて"なんて言った冗談を、彼は覚えていて待っててくれたんじゃない?
じゃなかったら直ぐに抜き返されているよ。いくら手負いの状態とはいえ、所詮F1とカローラでレースをしている様なもの、踏めばバーッていけちゃうんだもの。
そこはほら、仲良し同士だから……
35:
箱スカに無理やり2Lエンジン積んだんだろ?
後年WRCでパルサーに2Lターボエンジン積んだらエンジンルームの空間なくなってオーバーヒートで大失敗したけど
40:
>>35
ハコスカの前の代
1500cc4気筒しか積めなかったのでグロリアの2000cc6気筒を積むためにエンジンルームを延ばした
43:
免許取ったのジャパン末期だったがスカイラインへの憧れは凄いものだった
当時は最初の車は1200ccクラスの中古が分相応という暗黙の縛りがあって
2000cc6気筒に乗るのを夢見ながらプリンスの流れを汲むチェリーに載った
49:
世界的に見るとポルシェのライバルはZだった気がする
72年に911が2.4リッターになったとき世界中の車雑誌で
ディーノ246GT ダッツン240Z ポルシェ911三つ巴特集
60:
ポルシェはプロトタイプ(カレラ6)でスカGは量販車
勝てるわけがない
そこでスカG(S54A)のエンジンルームを10cmストレッチして
グロリアのストレート6(G8型)をぶち込んだ
まあそれでもファミリーセダンがレーシングカーに勝てるわけがないんだが
プリンスチームはピットストップを大幅に短縮することで抜きつ抜かれつのデットヒートを演じることができた
そして翌年待望のプリンス初のプロトタイプカーR380をサーキットに持ち込みライバルを圧倒する
ちなみにドライバーの生沢徹はレースクイーンの発案者
61:
>>60
カレラ6じゃねえし。
904GTSだろ。
64:
レース知らない頃は凄えって思ったけど
知ったら突貫工事で作った箱とレーザーが
勝負に成るわけもなく前走らせてあげただけだった
66:
その突貫工事感がたまんないのよ
65:
因縁はここから始まってたのか
ニュルのアタックでGT-Rとポルシェでいつも競ってるのって
68:
ライカM3に対抗したニコンS2の突貫工事感とダブる
69:
生沢徹は日本人NO1みたいな扱いだったけど
成績残したのって結局この頃だけだったな
素直に大手メーカーに入ってたらどうだったんだろう
70:
生沢は一匹狼的性格だったらしいな
75:
R38やS20の「ツインカム」「吸気2弁・排気2弁」はレーシング専用メカだったのが後々一般車両にも反映されるから質的底上げへの貢献度大だったんだな
82:
6.4?V8三連装キャブのまさにアメ車然としたエンジンを積んだポンティアック
2.0?の直列6気筒の名エンジンと言われるS20型を積んだ実に日本車らしい設計思想のハコスカ
アメリカと日本のお国柄がよく現れててどっちも魅力的なんだよなw
84:
>>82
ポンティアックもハコスカも両方素晴らしいよな
ナイトライダー思い出すわ
83:
73年のケンメリGT-Rを最後にスカGファンはアメ車エンジン並に重く眠たいL型に苦しみ続けます
85:
初めてL型エンジン見たときディーゼルかと思ったw
88:
>>85
ブルーバードのFR車では最後の6代目ラインナップでL型ディーゼルあったねw
鉄仮面の頃だな
89:
スカイラインもジャパン?30?31の代はディーゼルがあった
91:
30まではLD28
31は新設計のRD28
92:
LD28のクランクはL型チューンの定番だったな
93:
R31ボロクソ言われてたけどワゴンは格好良かった
94:
お前らホントにおっさんだよなぁw
97:
RB型ってL型の生産ラインそのまま流用するから寸法とかほぼ同じにしたらしいな
102:
>>97
個々のシリンダー寸法はL20とRB20で一緒だね
生産ライン転用のため寸法を揃えるのは生産性向上の定石
139:
日産公式動画有るよ
142:
スカイライン総選挙をやったらどの代が優勝する?
144:
>>142
R31
143:
そらジャパンでっしゃろ
145:
>>143
ジャパン格好良いと思うが排ガス規制と表裏一体の不運な車だからなあ
147:
鉄仮面だろ
4気筒DOHC4バルブインタークーラーターボ205馬力(グロス)
148:
>>147
順当だな
「史上最強のスカイライン」
149:
32だろ
GTR開発前提でホイールベース、トランクや後部座席切り詰めて
31までに肥大化した車体を走行性能優先に改めた
商業的には大失敗してライバルのマークII系に大きく水を空けられて33で再び大型化した
技術者がやりたいことと世の中が求めてることとは一致しないという好例
150:
>>149
大失敗だろうか
狭いという苦情は少なからずあったようだが
151:
ケンメリのGT-Rじゃなくて2000GT-X
スカイライン史上最も美しい
153:
>>151
箱スカもだがGT-Rはリアフェンダーがボコッと切れてるとちょっと格好悪いよな
「サーフィンライン」が生きてるノーマルGTがいい
157:
ジャパン丸目の「精悍ブラッキー」
角目のターボも後に出たがやっぱり丸目
161:
>>157
限定車か
160:
FJ20が一代で消えたのは勿体無かった
161:
>>160
多分過渡期と割り切ってたんだろうな
18
続き・詳細・画像をみる
マ●コの中に60万円と覚醒剤を隠し持っていた女が可愛い&巨乳だと話題に
【悲報】えちえち中国人レイヤー「エッチな自撮りアップしてまーす?」→「いやああああ!!」
平清盛「花燃ゆはおいてきた…ハッキリいってこの戦いにはついていけない…」
韓国「イヤアアアァァァ!国連軍参戦記念塔を上から見たら旭日旗なのおおおおおおおお!」
【悲報】えちえち中国人レイヤー「エッチな自撮りアップしてまーす?」→「いやああああ!!」
疑似ドキュメンタリーの先駆けとなった米映画「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」が世界にもたらした影響
オシャレすぎるライダー専用ドライブイン「バイカーズパラダイス南箱根」おまえらもう行ったよな?
【朗報】クォーターでアルビノの女さん、外人にモテまくってしまう
【悲報】最近のスパロボ、完全に○○ゲー
まるで緊急車両のようなプリウス!あまりに普通で見逃すとこだった・・・
原宿「タピオカランド」が酷すぎると話題に 入場料1200円、4店舗、トイレ無し再入場禁止
職場にめっちゃ可愛い子(24)おるんやけど・・・・・・
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先