江戸時代の人達がクーラーも扇風機も無しで猛暑を乗り切れた理由wwwwback

江戸時代の人達がクーラーも扇風機も無しで猛暑を乗り切れた理由wwww


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2019年08月12日 00:05
4. ID:CjmU.LjD0
5. エアコンとアスファルトがなけりゃけっこう涼しいんじゃないか
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2019年08月12日 00:05
9. ID:sYKuyr6T0
10. 常に頭がクーラークーラーしながら生活してたんだよははは
11.
12. 3.ななしさん@スタジアム
13. 2019年08月12日 00:10
14. ID:olEBKp7X0
15. 田んぼと畑に囲まれたほったて小屋
たらいに井戸水くんで足突っ込む
こんな生活
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2019年08月12日 00:13
19. ID:8n3AGQ.r0
20. 昭和50年代子供だったけど、学校とかで熱中症どころか、そんなに汗だらだらかいてた記憶もないな
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年08月12日 00:16
24. ID:1asTxr630
25. 世の中にアスファルトとエアコンが存在しなけりゃ
そもそもそんなに外気温は上がらん
島根県のド田舎(田んぼと海しかないとこ)にいったときなんか
夜ちゃんと冬用と同じ布団かぶらないと寒いぐらいだったぞ
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2019年08月12日 00:21
29. ID:SXyN7oQq0
30. 昭和も余裕で乗り切ってたぞ。
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年08月12日 00:21
34. ID:1kz3X6.Q0
35. 沖田総司が池田屋で血を吐いたのは創作で、実際は熱中症で倒れたんじゃないかって言われてるよな
多少今より涼しくて今みたいなコンクリジャングルやアスファルトがなくて風通しのいい着物だからマシとは言え、乗り切れなかった奴は死んでるから乗り切れてるように感じるだけで普通に体調崩したり倒れたりする奴らは溢れてそう
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年08月12日 00:24
39. ID:1G.NWh6f0
40. 現代でもエアコン無い環境で働いてる奴なんて腐るほどいる
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年08月12日 00:25
44. ID:wcjalijI0
45. 田んぼや畑ばかりの山もある田舎行ってみろ
都内と比べたらずっと涼しいぞ
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2019年08月12日 00:27
49. ID:cxxs7X4n0
50. 実は統計見るとここ2、30年で夏の平均気温は大して変わってない
ぶっちゃけ今もエアコンなくてもそれ相応の対策をすれば普通に過ごせるしな
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年08月12日 00:28
54. ID:T5iD2a.x0
55. >>57の白いアスファルトは正解
白と言うより、まだらな灰色だけど
涼しくなるとアスファルトの会社の人が言っていた
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年08月12日 00:30
59. ID:xsgYvY.f0
60. 大阪にいるけど区役所の横の田んぼの所だけ明らかに涼しくてやっぱりアスファルトは蓄熱がすごいんだなと思った
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年08月12日 00:31
64. ID:s7.K5W0a0
65. 田んぼって打ち水みたいなもんだろ
そんなのがそこら辺にあってビルも道路もないならそりゃ涼しいわ
66.
67. 14.名も無き哲学者
68. 2019年08月12日 00:31
69. ID:Zxafs8ax0
70. いやいやいや、気温が今とぜんぜん違うから!
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2019年08月12日 00:41
74. ID:gPzlvcy10
75. 江戸時代どころか俺がガキの頃ですらエアコンなしでもなんとかなってたっつの…
※30
絶対嘘だわ
76.
77. 16.名無しさん@ダイエット中
78. 2019年08月12日 00:44
79. ID:xXgvYGEz0
80. 今ほど暑くなかった
昭和の時代だってこれほど暑くなかったよ
自分の子どもの頃は33度超えがひと夏に1日か2日ぐらい
連日体温超えなんてまあないわな
81.
82. 17.名無しさん
83. 2019年08月12日 00:46
84. ID:CN9xSJ4C0
85. ※11
灰色なら良いけれど真っ白だと太陽光反射で死にそうになるから注意
積雪翌日の快晴を体験した人なら分かると思うけれど、
雪焼けするレベルで下からの日差しが強いし、運転中も地面がホワイトアウトして視界妨げられて危険
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年08月12日 00:47
89. ID:Lnz48.zO0
90. 昔はそんな暑くなかったらしいよ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年08月12日 00:50
94. ID:i1bPb6..0
95. 江戸時代って夏でも26度程度だったと聞いたことある。実際小氷期だし涼しかったんじゃない
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年08月12日 00:53
99. ID:P2UblMS60
100. >>1
小氷河期の時代だったから。
明治維新後から今に至るまでに平均気温が日本全体で5度上昇しては地点おそらく2、300年前は10度近く低い。
というか日本が鎖国政策をとったのも小氷河期の影響らしいからね。世界が一気に慣例化して17世紀の危機が起きた。鎖国は日本だけじゃくて中国や東南アジアでも取られ、ヨーロッパでは飢餓が連続しフランス革命を招いたり、植民地競争を激化させた。
それほど寒かったはず。
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2019年08月12日 00:53
104. ID:w8aTfTeF0
105. 今でも別に暑いの都会だけやろ。
東京はエアコン必須だけど、実家帰ると扇風機だけでも十分過ごせる。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年08月12日 00:57
109. ID:qhQVhr5y0
110. 昭和がクーラーなかった設定になっとるなw
昭和40年代後半から俺の記憶にある限り、クーラーは家にある
学校も小学校からずっと冷暖房完備だったしな
江戸時代の庶民には氷すらなかったが気温は今よりかなり低かった
火を点ける方法は発明されてたから冬も無問題
111.
112. 23.名無しのはーとさん
113. 2019年08月12日 01:00
114. ID:Ky3IDWQz0
115. 昭和20年代後半まで、いっぱん家庭には扇風機なかったぞ
昭和30年ぐらいからやっと、普通の収入でも扇風機買える程度になったんだぞ
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年08月12日 01:04
119. ID:AxJGh7Hx0
120. 江戸時代は冬がきついだろ。
冬越しというのが最大の難関だろう。
長屋の両端は寒いだろう。
中は暖かいと思うが。
家が密集していたのも、寒さ対策もあろう。
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年08月12日 01:05
124. ID:G9OlsTAk0
125. そもそも昭和時代ですら余裕で耐えれてる。
森林が多い、アスファルトが無い、クーラー普及率低いから熱源が無い、パソコンも無い。
熱源、蓄熱が無いから暑いのは本当の日中だけ。前後の時間の温度も低いから余裕で耐えれる。
126.
127. 26.金ぴか名無しさん
128. 2019年08月12日 01:06
129. ID:1sxGqhlj0
130. 昔のほうが涼しかったって言うと
なぜかそれを絶対に認めたくない奴らが発生する
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年08月12日 01:08
134. ID:oz9XxSin0
135. 70年前の夏は23?5度しかなかったてデータ表が出てたじゃん
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年08月12日 01:10
139. ID:JTWqLgfM0
140. >>9
内陸は都内より多少昼気温暑い。ただ夜は冷めるからめちゃくちゃ楽だが
海の近くに高層マンション建てまくってるから内陸まで風が来んのよ。
あとは害悪コンクリート。石油と不要物で出来て自然に還らないゴミの塊。昔ッからあれは良くない代物だと思ってたよ
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2019年08月12日 01:11
144. ID:JTWqLgfM0
145. >>19
今年の27°の日で例年通り()だぞ
今が異常なだけだ
146.
147. 30.名も無き哲学者
148. 2019年08月12日 01:11
149. ID:UJTJlRgm0
150. すげえ肛門が痒い、病気かこれ?
151.
152. 31.名無し
153. 2019年08月12日 01:12
154. ID:tI9OdpBU0
155. 工場、エアコン、自動車など人口排熱などで当時より温度が高い。
東京湾の外にある大島や八丈島では都心より平均気温が3℃ほど低いが、今は高層ビルが立ち並び東京湾外のつめたい風が内陸まで入ってこない。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年08月12日 01:13
159. ID:UdwaQC5S0
160. 昔は涼しかったって?老害どもは昔は暑かった、いまどきの若い者は根性が足りないとかいってるやん。
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年08月12日 01:16
164. ID:418CQz5C0
165. 今が暑すぎるのよ。
昭和の頃は、扇風機だけで十分だった。
家の中も風通しをよくすれば涼しかったし。
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2019年08月12日 01:21
169. ID:NwWI0dcY0
170. 江戸時代を含む4?500年は寒冷期だからな
20世紀初頭までそうだったんだから
何度も冷害で飢饉起きてるだろ
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年08月12日 01:25
174. ID:k52dqW5Q0
175. 今は台風でも来ない限り夜でも暑いからな
気が休まるときがない
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年08月12日 01:25
179. ID:CKQKA4rE0
180. (え…だって常時そんなに動かなくね?いや、動くときは動くけど。)
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年08月12日 01:27
184. ID:cWa01wqH0
185. マウンダー極小期
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年08月12日 01:28
189. ID:ZXiFXinA0
190. ルフ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ オーオー ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ フル ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッフルヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ ヘッ
191.
192. 39.名も無き哲学者
193. 2019年08月12日 01:37
194. ID:OdFtzBmt0
195. 大昔は中国が排気ガス出してなかったからな
今は中国の出す排ガスが原因で温暖化、異常気象が起きてる
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年08月12日 02:00
199. ID:BkZgJZ700
200. 石焼めいて加熱するアスファルトも風を遮る高層ビルも無いからじゃないっすかね?
電気エネルギーも熱エネルギーに変換されて常時放出されないし
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2019年08月12日 02:03
204. ID:AeDeJcfB0
205. エネルギー保存則があるんやからエアコン使えばどっかは暑くなるよ。現代は皆でエアコン使うから使わない少数派が暑い思いせざる得ないだけ。昔は誰も使ってなかったから皆均等に程々暑かった
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2019年08月12日 02:04
209. ID:UUQ82DVh0
210. 30年前くらいから暑くなり始めた模様。
その前くらいは、30度を超える真夏日なんてあまり無かった。
夏でも最低気温が20度以下だったからなぁ。
今じゃぁ35度を超えてるし。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年08月12日 02:15
214. ID:XEfu45r80
215. 去年今年と夜になっても20度下回らないって異常でしょ、ほぼ毎日熱帯夜なんじゃないの?
昔は夜になればエアコン必要なかったのに最近は1日中付けっぱなしだよ。
どうなってるの?
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2019年08月12日 02:20
219. ID:7c7LOEtW0
220. 昔でも猛暑の年はあった。
1978年や1994年は猛暑の歴代トップ10に入ってくるし。1978年でもクーラーない家庭も多かったし、1994年でもエアコンない学校も多かったけど、犠牲者は少数。
長い江戸時代も1年ぐらいは異常な猛暑はあったかもしれないが当時は命の値段が安いから犠牲者がいても今ほど騒がれない。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2019年08月12日 02:30
224. ID:mPymZ.Xr0
225. アスファルトで道路作った現代社会の罪は重い
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2019年08月12日 02:31
229. ID:XilDw0R70
230. 水だけはあるうえ塩分取りまくりだったからな
まあ温度低すぎて飢饉 高すぎて(降らなさ過ぎて)飢饉は定期イベントであったが
231.
232. 47.名も無き哲学者
233. 2019年08月12日 02:32
234. ID:7c7LOEtW0
235. >>32
足りないね。昔に猛暑がないとでも?
1893年「岐阜県岐阜市では7月の月平均最高気温が35.3℃」
1924年「札幌市の真夏日日数は31日に達し観測史上最も多い」
1942年「京都市では35℃以上の日数が36日を数え、観測史上最も多い」
1978年「能代市の記録は2013年現在でも北東北での最高気温」
1994年「猛暑記録のDHC」
236.
237. 48.名も無き哲学者
238. 2019年08月12日 02:43
239. ID:Vb86BaHr0
240. 江戸時代が今より寒冷だったというのは本当
八雲の雪女も青梅市の小屋が舞台となった話
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2019年08月12日 02:58
244. ID:MKE3QJ1m0
245. >>20
本州で流氷が見れたらしいね。
246.
247. 50.名無し
248. 2019年08月12日 02:59
249. ID:eYCnTfaq0
250. 今でも森林公園とか山くりぬいたトンネルの中とか
真昼間の炎天下でもかなり涼しいよ
日中気温低いから夜になるともう寒いくらいだ
今はクーラーの反対側から噴き出る熱風が街中を渦巻いてんだぞ
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2019年08月12日 03:01
254. ID:1IBqE9v60
255. 当時は3割ほど重力が小さかったからね
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2019年08月12日 03:03
259. ID:Eq6vEDM00
260. 気象データを見ると昔も今も暑さは変わらないと言いたいんだろうけど
実際に70年代を東京で過ごした実感としては扇風機だけで夏は全然余裕で過ごせたからな
クーラーがないときついと感じるようになったのはだいたい80年代半ばくらいから
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2019年08月12日 03:08
264. ID:rfjBV2vU0
265. 現代より暑かった平安の頃なんてもう洛外は地獄絵図だったらしいぞ
マラリヤは流行る天然痘は流行る暑さで死体がどんどん腐る。腐った死体から伝染病が蔓延という
266.
267. 54.名も無き哲学者
268. 2019年08月12日 03:22
269. ID:F3H1noGJ0
270. むしろクーラーが無かったからでしょ
熱を移動させてるだけなんだし
部屋がキンキンに冷えてる分だけ外気温が上がるのは当たり前じゃん
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2019年08月12日 03:24
274. ID:wRN.hh1c0
275. >>8
働くのはええけど、夜はエアコン無しじゃ眠れんやろ今。
それこそ昭和の途中までは夜になれば何とか…って感じやったんじゃない。
睡眠が十分に取れれば何とかなる。
276.
277. 56.名も無き哲学者
278. 2019年08月12日 03:27
279. ID:Eq6vEDM00
280. だから現代と江戸時代の外気温の暑さが同じわけないじゃないと言いたいわけ
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2019年08月12日 03:28
284. ID:0xh9x5S.0
285. 幼児期に汗をかかないと汗腺が発達しなくなるので
その時期に汗をかくようにすると良い
286.
287. 58.軍事報の中将
288. 2019年08月12日 04:46
289. ID:cHn2GGwH0
290. 結局、「今ほど暑くない」ってのが答え
何でかはちょっと調べればいくらでも出てくるから、人に聞くだけじゃ無くて少しは調べろ
辞書は引けなくてもネットで検索くらいはできるだろ
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2019年08月12日 04:51
294. ID:AVX.vuPR0
295. 昼間は暑いけど夜は涼しい
うちの庭がそうだから
アスファルトと土の差はかなり大きい
296.
297. 60.名も無き哲学者
298. 2019年08月12日 04:53
299. ID:r7aPOVlB0
300. 心頭を滅却すれば火もまた涼し
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2019年08月12日 05:10
304. ID:Qm6Ex.EF0
305. 暑さもそうだけど、夏の長さ自体が伸びてるよな。
11月どころか、12月半ばまでコートが必要ない年が多いし。
306.
307. 62.名無し
308. 2019年08月12日 05:19
309. ID:ttNAeONG0
310. エアコンが一般家庭に普及しだしたのはいつ頃からだろうか。
うちは1995年に1台目を買ったけど、猛暑もその頃からの気がする。
311.
312. 63.名も無き哲学者
313. 2019年08月12日 06:18
314. ID:AWFq0ihz0
315. 小学生の頃に凄い暑い教室で勉強した記憶がほとんど無いと思ったら夏休みだったわ。
316.
317. 64.名も無き哲学者
318. 2019年08月12日 06:49
319. ID:vM..BJkT0
320. ※30
それ鞭虫(寄生虫)だな、周りに勧告人いないか?
321.
322. 65.名無しの偉人さん
323. 2019年08月12日 06:59
324. ID:xLwxeCkQ0
325. 江戸時代と現代はここ500年ぐらいの寒さのピークと暑さのピークだからな
夏なのに江戸の町で雪が降った記録があるぐらい寒かった
丁度真逆な感じ
326.
327. 66.名も無き哲学者
328. 2019年08月12日 07:23
329. ID:x0YqALRf0
330. 江戸時代と被る17?19世紀は小氷河期で日本だけでなく世界的にも大きな飢饉が多かった
20世紀に比べたら数は少ないが16世紀以前と比べるとグンと跳ね上がる(把握してない可能性ももちろんある)
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2019年08月12日 07:34
334. ID:eomA87AK0
335. >>20
固い文体なのに誤字脱字がすごいな
336.
337. 68.名も無き哲学者
338. 2019年08月12日 07:50
339. ID:LbEDmaIh0
340. 昭和の夏でもここまで暑くなかった
341.
342. 69.名無しの権兵衛
343. 2019年08月12日 07:54
344. ID:1E2NBwOy0
345. 当時の寺の過去帳を調べた結果、夏の暑い盛りにバタバタ人が死んでた。
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2019年08月12日 08:00
349. ID:yWd0Gz1q0
350. 戦前の新聞記事とか見ると暑さに発狂とか結構あるんだよな。
今は熱中症で死ぬ人間はいても発狂したってニュースは見かけない。
351.
352. 71.名無しのプログラマー
353. 2019年08月12日 08:27
354. ID:AW8hOExM0
355. >>92
江戸の長屋に囲炉裏なんかあるかよ百姓
356.
357. 72.名無し
358. 2019年08月12日 08:29
359. ID:78BIB7Ru0
360. 元凶はアスファルトとコンクリートの建物が乱立してるから。
神社とかお寺さんとか行けば解る。木陰に居れば結構快適。
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2019年08月12日 08:31
364. ID:Owgy7Df.0
365. 30年前と比べて
自動車が2、3割増えたし
エアコン付きの軽自動車が特に増えたからやろ
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2019年08月12日 08:52
369. ID:RWkPBgI60
370. アスファルトとコンクリートが熱を吸収して溜まった熱をエアコンで押し付けあって夜まで暑いからな
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2019年08月12日 09:31
374. ID:23Io.IFh0
375. ※71
男やもめの部屋でも、竃代わりの泥火鉢はあったけどね
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2019年08月12日 09:35
379. ID:3Lkn3dtG0
380. >>1
室外機の平熱とアスファルト、コンクリートの保熱効果はあるだろうね。個人的には家の前にある川が歩道整備されて酷く暑くなった事から露出した流水も気温上昇の抑制効果がある思ってる
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2019年08月12日 10:10
384. ID:oeJ48KFb0
385. 昭和終盤くらいまではクーラーなんか一般家庭には殆ど付いてなかったな
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2019年08月12日 10:11
389. ID:aeRabBfF0
390. 居酒屋の裏のマンションに住んでるんだけどそこだけ排気ですっげえ暑いわ
エアコンってやっぱ温暖化の原因やで
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2019年08月12日 10:37
394. ID:8.9F.jGx0
395. ぶっちゃけ昔は熱さ寒さで死にまくっても問題にならなかったんだろ
熱さ寒さでしぬのは貧民みたいな感じで
今みたいに最低限の暮らしにクーラー必須とかじゃないしな
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2019年08月12日 10:40
399. ID:uW5gJKUh0
400. 平賀源内の戯作で猛暑の日の描写読んだ記憶があるな
女形の役者なんで肌を露わにするわけにもいかず
絽の薄物一枚で過ごしているがそれでも汗で
まとわりついて気持ち悪いとかそんな感じだったか
401.
402. 81.名無しさん@ダイエット中
403. 2019年08月12日 10:53
404. ID:gLZPuKe20
405. 夏の医者を検索してみよう
落語だけれど
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2019年08月12日 10:59
409. ID:yWNi510w0
410.
昔の日本人はタフなイメージあるな
なんキロも走り回ったり。
この安心安全な良い国を築いた偉大な人達だなと尊敬している
日本人として先祖に恥じないように生きていきたい
日本という素晴らしい国が更に平和で幸せな国になりますように
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2019年08月12日 11:21
414. ID:9HHfkoqi0
415. マジレスすると今より気温が低かったから。
416.
417. 84.名も無き哲学者
418. 2019年08月12日 11:32
419. ID:y9fMS5bB0
420. 90年代までは、宿題は朝にやりなさい、と言われてた。
というのも朝はまだ涼しかったから。
今は朝から暑いし、夜も熱が籠ったまま。
昔の猛暑日記録ってどこ情報なんだろう?
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2019年08月12日 11:33
424. ID:Y8P1VSwA0
425. 90年代後半で熊谷が32度ぐらいが最高だったし、いくら暑い夏でも9月入る頃には秋の気配があった。34超え始めたのが2002年頃だった。
426.
427. 86.名も無き哲学者
428. 2019年08月12日 11:42
429. ID:uW5gJKUh0
430. 「暑さもお盆までだよ」とすら言っていた記憶があるなあ
実際旧盆の頃になると朝夕の感じ変わっていたし
夏休み終盤になるとツクツクボウシが鳴き始めて
盛夏と比べたらはっきりと秋の気配が感じられたな
431.
432. 87.名も無き哲学者
433. 2019年08月12日 11:43
434. ID:EDACZFOa0
435. アスファルトもコンクリートも室外機も無いし、
温室効果ガスの排出量も遥かに少ないんだから気温は低い。
436.
437. 88.名も無き哲学者
438. 2019年08月12日 11:51
439. ID:6wTysmQi0
440. 暑気当たり(熱中症)でバタバタ逝ってたぞ
強い個体が選別されとったんや
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2019年08月12日 11:53
444. ID:K4cPcUxb0
445. >>76
夏が熱い理由
・アスファルト、コンクリート、タイルが太陽の光を浴びて熱を蓄積し、遠赤外線を放出し続ける
・無数のエアコン、無数の自動車
・都市部は人口も多い
・ビルが乱立して海からの風が断絶
・都市部は光化学スモッグがふたとなって上空の冷気を遮る
冬は別に寒いし、温暖化の影響じゃない! 
蓄熱しないアスファルト、コンクリートが開発されれば4度は下がるはず。
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2019年08月12日 12:01
449. ID:cnTA1AId0
450. >>2
アスファルトが灰色に塗られていたな
タイヤを切りつけながら暗闇、走り抜けるほど
街中は暗くもない
451.
452. 91.名も無き哲学者
453. 2019年08月12日 12:02
454. ID:KW4rG7OR0
455. まぁ江戸時代はまだ修造が居なかったからな
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2019年08月12日 12:03
459. ID:cnTA1AId0
460. >>5
サンドウォームに気をつけて
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2019年08月12日 12:06
464. ID:cnTA1AId0
465. >>6
メリケン「ヒロヒトハ、イキテマース。インマイハート」
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2019年08月12日 12:08
469. ID:cnTA1AId0
470. >>28
Dr.コパが黄疸に
471.
472. 95.名も無き哲学者
473. 2019年08月12日 12:16
474. ID:TM9LHjcQ0
475. 婆ちゃんの家が昔ながらの作りらしくて、玄関の脇から入ると土みたいな床があって台所になってるんだよね
夏に遊びに行って「暑いからエアコンつけて!」って言うと「効かんわそんなもん! 裸で台所の床にひっついとき!!」って言われて、やってみると確かに冷たくて涼しかった
だから昔の人もそんな感じだったんじゃないかと思ってる
476.
477. 96.名も無き哲学者
478. 2019年08月12日 12:25
479. ID:8jqPHmjD0
480. エアコンの室外機から出る熱風もなく建物低くて海風通るからヒートアイランドとかないし…
481.
482. 97.名も無き哲学者
483. 2019年08月12日 12:27
484. ID:x0YqALRf0
485. >>89
アスファルトや建物など、土地開発された都市程周囲より気温が高いことは外の都市でもとっくの昔に分かってるはずなんだよな
何故か温暖化論者はそこに目を向けないか温暖化の方が強いとみなしてる
んなわけないのに
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2019年08月12日 12:30
489. ID:qCWchFIx0
490. 昔は行き倒れも珍しくなかったらしいし
普通にしにまくってるだろ
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2019年08月12日 12:49
494. ID:HBMmV.UW0
495. 江戸時代は気温が低いから、むしろ冬をどうやって乗り切れたか
という話になるとおもうけど、本当にやばいのは冷夏を
どうやって乗り切れたかだよね
猛暑の話なら、縄文時代が現代より気温高いので
縄文時代の人達がクーラーも?なら分かる
夏を乗り切りたいならみんな縄文時代の生活に戻ろう
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2019年08月12日 12:53
499. ID:g5L.Id.x0
50

続き・詳細・画像をみる


明後日の結婚式の招待を今された。絶対招待する気ないw都合がよろしかったらおいでくださいだってwww

猫が箱を愛する理由(オランダ研究ほか)

【悲報】 ミニストップさん、未だにこれと言った長所がない

【閲覧注意】例の生きたまま燃やされた62人の映像が来ました…

【画像】このレベルの風俗嬢に70分いくら出せる?

才能のない一般人がガチって一番いいとこまで行けるスポーツwww

【画像】私服がエロすぎてモザイクをかけられてしまう女wwwwwww

【画像】女余りの激しいロシアの女性がこちらwwwwwwwwwwww

【画像】「夏はコーラがよく売れるなぁ…せや!」

女子「甲子園の応援なんかしたくない。野球興味ないしみんな冷めてるし予選で負けて。」

散歩から帰ってきた柴犬を誰よりも待っていたのは猫だった。そこからの遊んでモードが止まらない!

【教育】「アンパンチ」で子供が暴力的になったと心配する親 メディアの暴力シーンは乳幼児にどう影響?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先