歴史の資料「江戸時代の飛脚は1日137km走ってたんやで」←うせやろ…back

歴史の資料「江戸時代の飛脚は1日137km走ってたんやで」←うせやろ…


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。
3. 読み込み中
1.
2. 42. 名無しカオス
3. 2016年08月20日 11:19
4. 飛脚より情報伝達度のい
「旗振り」
ってのがあってだな、
様は山の上とか見晴らしのいい場所で
大きな旗を振る⇒次の山頂から望遠鏡でそれを見る⇒繰り返し
で、情報をリレーしたんだが
これだと大阪⇒広島間が一時間足らずで伝達できたらしい。
まあ大阪の米問屋の相場情報をいち早く伝えるって目的だったんだけど
飛脚の仕事を奪うからって理由で幕府からは禁止にされてた。
守られてなかったけどな。
5.
6. 43. 名無しカオス
7. 2016年08月20日 11:35
8. なお、1日にそれだけ「走ったことがある飛脚がいた」程度で、
実際は数日遅れは当たり前で、疲れたら宿場で数日居座ったりと
適当だった模様。
本スレ23
それ、文献も後世のものだし、元ネタの出展もはっきりしない話な。
そもそも日本は普通に肉食ってたんだから。
肉食禁止令出した天皇自身が、大好物の鹿肉を生涯食い続けてるし。
9.
10. 44. 名無しカオス
11. 2016年08月20日 11:35
12. 皆ピュアか
歩きで運ぶわけないやん車やろ
13.
14. 45. あ
15. 2016年08月20日 11:37
16. なお送料無料
17.
18. 46. 名無しカオス
19. 2016年08月20日 11:38
20. ※42
禁止令は守られてたぞ。
禁止してた地域がすっげえ限定的だったから
その禁止地域以外では活発だった。
21.
22. 47. 名無しカオス
23. 2016年08月20日 11:43
24. 駅伝みたいに荷物や手紙をリレーして運んでいたんだろ
疲れながら一人の飛脚が走るよりも、飛脚を駅毎に後退させて走った方が早く到着する
137?も先の地理を飛脚が知ってるとは限らないし関所もあるから、その地理に詳しい奴に荷物任せる方が合理的
現在でも宅急便で荷物預けられた黒猫の人が送り先まで直接運んでる訳じゃねーからな
25.
26. 48.
27. 2016年08月20日 11:45
28. 昔の人はとにかく健脚だったらしいね。移動手段が駕籠ぐらいしかないから健脚にならざるを得ないんだろうけど。
実はご先祖が足が悪くて江戸からお伊勢参りに平癒祈願で行ったらしいんだけど、そんだけ歩けるなら十分やんけと子孫の笑い種になっているw
29.
30. 49. 名無しカオス
31. 2016年08月20日 11:50
32. 握り飯関連の食べ物のやつテレビでみたことある!
ドイツかヨーロッパの医者が当時の飛脚の体力に驚いて
何を食べたらそんなに走れるんだ、とご飯をみたら漬物と米などだった。
肉を食べさせたらもっとすごいかも!
と思って肉を食べさせたら、以前より逆に走れなくなってしまった。
飛脚が「腹がもたれて仕方がないのでモトの食事に戻してほしい」
と言われた
33.
34. 50. 名無しカオス
35. 2016年08月20日 12:07
36. 駅伝というのがあるだろ
駅というのは江戸時代では馬や飛脚の交代場所
まさにリレーして運んでいたわけで
一人で100キロ走っていたわけではない
37.
38. 51. 名無しカオス
39. 2016年08月20日 12:09
40. 炭水化物ダイエットとかしたら軽く死ぬんやろなぁ
41.
42. 52. 名無しカオス
43. 2016年08月20日 12:10
44. 交代制と聞いた事がある
45.
46. 53. 名無し
47. 2016年08月20日 12:13
48. 何を言っても憶測にしかならんでしょ
記録があるんなら
江戸時代では○○時間で荷物が届いていたとかのほうがいいんじゃね?
49.
50. 54. 名無しカオス
51. 2016年08月20日 12:16
52. そんなわけない
人間はいつの時代もどの国でも基本的に自尊心を高めるために『盛る』ということを忘れちゃいけない
現実でもネットでも話を盛るやつはごまんといるだろ
この時代の資料にそう書いてあるからってそれを信じる奴は馬鹿だ
その資料を残したのは嘘もつけば話も盛る自分たちと変わらぬ人間だということが分かってない
53.
54. 55. 名無しカオス
55. 2016年08月20日 12:21
56. 大体毎年素人に24時間歩かせて100kmとかやってんだろ
徒歩維持ではなく、途中で休みながら半日ジョギングすりゃそんだけで100kmだ
57.
58. 56. あ
59. 2016年08月20日 12:26
60. 現代に連れてきてマラソンさせたいンゴねぇ…
61.
62. 57. 名無しカオス
63. 2016年08月20日 12:44
64. 江戸から長崎まで通常25日、早便では9?10日だったらしい
1200km以上あるから早便だと130kmは走らなければならん
参考資料:欧米人のみた幕末・明治初期の日本の郵便
(ぐぐれば見られる)
駅伝方式だったみたいだけどそれでも結構すごい
65.
66. 58. 名無しカオス
67. 2016年08月20日 12:57
68. 舗装路を素人が10時間チャリで走って移動できる距離が137kmくらいだな
未舗装路で山道もあっての徒歩だと平均値としては疑わしい
リレーもしながらの通常営業度としては信ぴょう性が高い数値だね
それを一人でやり切った凄え奴が居たんだぜって話なら
もっと大きい数字出てこないとおかしい
現代でも舗装路での世界記録は24時刊で303.506 kmだそうな
マラソン選手の走行度が20km程度だし
未舗装路で、リレーしながらの特急便だと
24時間で400kmくらいは行けるんじゃない?
馬も使えば+100kmくらい
69.
70. 59. 名無しカオス
71. 2016年08月20日 13:00
72. 駅伝はいまでもやってるじゃん
そういうことだろ常識的に考えて
73.
74. 60. 名無しカオス
75. 2016年08月20日 13:16
76. 137km?
俺なら300kmは行けるな。
77.
78. 61.  
79. 2016年08月20日 13:20
80. 過酷っぽいけど公務員みたいなものだから、収入は良かったンゴ
81.
82. 62. 名無し
83. 2016年08月20日 13:22
84. なるほど、当番制にして、昼間は馬で距離を稼ぎ、夜は人間が慣れた道を自力で走る。それなら137キロも可能だろう。実際は馬が100キロ近く担ってそうだが。
85.
86. 63. あ
87. 2016年08月20日 13:27
88. 単純に現代と比べてるアホな意見もあるな
トレイルランしてるならわかるけど舗装路と未舗装では体力の消耗やだせるスピードが全然違う
しかも現代のようなクッション、反発性、スタビリティ、軽さを備えた優秀なスポーツシューズなんかない
さらに言うと体力のロスを抑えてスピードを出すような効率的な走法も確立されていない
さらにさらに言うと飛脚は手ぶらで走ってるわけじゃない
走る環境下が現代とまるで違うのに比べること自体おかしいレベル
89.
90. 64.  
91. 2016年08月20日 13:27
92. 当時は街灯なんてないから日が沈んだら動けない。
お日様が出始める6時ぐらいから18時ぐらい
その間に片道6,70キロを1往復がノルマだろう
要するに隣の都市に行って帰ってくるんだろう
93.
94. 65. 名無しカオス
95. 2016年08月20日 13:30
96. 馬を乗り継いでだろ普通に考えて
仮に1日8時間走れたとしてもそれで137キロって競技マラソンペース
このペースでは飛脚が潰れるし、それ以上の時間でもやはり飛脚が潰れる
飛脚の走り方が独特で非常に疲れにくいとしても耐久力がマラソンランナーと同程度なら8時間以上のマラソンは不可能と考えるべき
97.
98. 66.  
99. 2016年08月20日 13:37
100. 当時馬に乗れるのは武家の人だけ、飛脚の人は乗れない。
馬に荷物を担がせて歩かせることは可能だがそれも限られた人だけに許される。
荷馬車も禁止。
これは全部、今で言う公務員にあたる人たちが仕事を失うのを防ぐため
101.
102. 67.  
103. 2016年08月20日 13:43
104. 荷馬車を作る技術がなかったわけじゃないよ。平安時代には荷馬車はあったし、江戸時代でも人力車はあった。
戦国時代が終わった後に、足軽とかやってた人たちが仕事を失うのは大問題で、畑を与えるにしても全員には無理だからそれ以外の仕事を与える必要があったから
飛脚はその一つ
105.
106. 68. 名無しカオス
107. 2016年08月20日 14:30
108. プロテインの原料って牛乳や大豆なんだから
肉食=筋肉がつくってのは間違いだろう
牛乳やイモ食ってる奴の身体能力が高いのも当然と言える
そんで米にもそれなりにタンパク質は含まれてるんだよね
109.
110. 69. 名無しカオス
111. 2016年08月20日 15:12
112. ※54
これが「俺は一日に(当時の単位換算で)137km走ったぜ」みたいな自慢話の類いなら信憑性がアレなんだけど。
実際は※7も指摘しているように距離と所要日数の記録から逆算された数値で、この手の数字は商売上の信用問題もあるから勝手に盛れないし、盛ったらどこかで苦情が出る。
個人的にはリレーしながら昼夜兼行なら出せない数字ではないと考える。
113.
114. 70. 名無しカオス
115. 2016年08月20日 16:03
116. チビで太ももと膝が太く、その他が細い人はマジで走れる
還暦過ぎてんのに100kmくらいなら数日走れる人知ってる
117.
118. 71. 雨も滴る良い名無し
119. 2016年08月20日 16:12
120. 度じゃねーよwwwww
距離だろwwwwwwwww
121.
122. 72. 名無しカオス
123. 2016年08月20日 17:07
124. ※7空想だよ
125.
126. 73. 名無しカオス
127. 2016年08月20日 17:35
128. 草しか食ってないのに巨体で長距離走破する生物なんていくらでもいるだろうに
129.
130. 74. まとめブログリーダー
131. 2016年08月20日 18:38
132. ロードバイクやったんやろ
133.
134. 75. 名無しカオス
135. 2016年08月20日 18:45
136. 昔トリビアか何かで現代の郵便システムと飛脚のどちらが早いかを比べていたけど、郵便側はポスト投函、長距離ランナーは手紙を渡された直後からスタートして、200kmぐらいまでは走る方が早かった。近距離配達なら飛脚の方が現代の郵便よりも早かっただろう。
137.
138. 76. 名無しカオス
139. 2016年08月20日 20:50
140. 日本人は西洋の外国人が食文化もってくる前から肉食ってたっつーの
犬肉とか馬肉とかふつーにな。あと高たんぱく高品質の昆虫食もしてたから、
普通に動物性蛋白質は十分に摂取していたぞ?
141.
142. 77. あ
143. 2016年08月20日 21:48
144. 秘密はワラジ
145.
146. 78. 名無しカオス
147. 2016年08月20日 22:07
148. ルーラ使ったんだろ
149.
150. 79. 名無しカオス
151. 2016年08月20日 22:16
152. バトンみたいに渡してるんだろ。
153.
154. 80. 名無しカオス
155. 2016年08月20日 23:55
156. そんな資料あんの?
157.
158. 81. 名無しカオス
159. 2016年08月21日 00:36
160. 緊急の奴は普通に中継やってだろ
161.
162. 82. 名無し
163. 2016年08月21日 01:26
164. 駅伝みたいにやってたらしい
タイムスクープハンターでやってた
165.
166. 83. 名無し
167. 2016年08月21日 01:30
168. 行った帰りは
また別の手紙を持って
帰ってくるの?
169.
170. 84. 名無しカオス
171. 2016年08月21日 01:41
172. 江戸人て自転車も乗れなかったの?すごい頭悪そうwww
173.
174. 85. 名無しカオス
175. 2016年08月21日 02:50
176. ※84
あるわけねぇだろwお前の方が頭悪くて笑えるwww
177.
178. 86.
179. 2016年08月21日 05:38
180. 草履や地下足袋はかなり優れてるらしい。今も富士登山で地下足袋履いて登る人もいるぐらいだし。
ちなみに自分はアスファルトより山道の方が疲れない。
現代人は他の交通手段があるから無理と決めつけて内面がヘタレになってるんじゃないか?昔は他の選択肢がないから当たり前のように走ったのかも。
駅伝と考えるのが自然だけど137?も当時の人なら無理なことでもない気がする。
181.
182. 87. まとめブログリーダー
183. 2016年08月21日 08:28
184. ※85
釣りを疑うほどのマジレス
185.
186. 88. 名無し
187. 2016年08月21日 09:30
188. こういう歴史資料って大概盛ってるからw
調べたってこういうのがソースになってるからソースのソースや信憑性を証明するものが無いw
つまり いくらでも盛れる。
189.
190. 89. 名無しカオス
191. 2016年08月21日 11:22
192. 馬使ってやろ?
193.
194. 90. あ
195. 2016年08月21日 17:33
196. 江戸から大阪までの間を数十人規模で中継地点で交代してたから一人でそんな長い距離を走らない。
197.
198. 91. 名無しカオス
199. 2016年08月22日 01:16
200. 今の栄養学が根本的に間違っているのに、常識になっているのが問題。
気づいている人は、ほんの一握り!
というより、探せば真理の片鱗を触れることができるのに、、、、、。
201.
202. 92. 名無しカオス
203. 2016年08月22日 21:35
204. 加賀から江戸に氷を運ぶ話を聞いたことあるなぁ
205.
206. 93. 名無しカオス
207. 2016年08月27日 12:38
208. まぁ吉宗将軍内定の話が紀州藩に伝わるまでどれだけかかった、とか記録は残っているわけで、
(江戸?和歌山が4,5日だったか?)
1日100km以上情報リレーしていたのは間違いない。
ただし一人何キロ走ったのかはよくわからないし、常にそんなスピードがでたとも思えないけれど。
209.
210. 94. 名無しカオス
211. 2016年09月14日 20:57
212. 24時間テレビで100キロぐらい走れるんだから、もっと走れる猛者はいくらでもいただろう。
213.
214. 95. 名無しカオス
215. 2016年09月15日 15:55
216. ナンバは存在しないよ。
217.
218. 96.
219. 2016年09月30日 14:10
220. まともな明かりもないのに夜も移動できるのか?
221.
222. 97. 佐川?
223. 2016年10月04日 04:43
224. 飛脚っても 幕府直轄の大名飛脚なら各宿場で交代するから可能なんじゃないかな。
一般人は使用できませんが。
225.
226. 98. 名無しカオス
227. 2016年10月29日 23:32
228. おにぎりだけじゃ脚気で死ぬぞ
229.
230. 99. 名無しカオス
231. 2016年11月06日 12:08
232. あまぞんを活用し候
233.
234. 100. 名無しカオス
235. 2016年11月07日 08:25
236. 継続性を考えればリレーでシステム的にしてただろう
237.
238. 101. 名無しカオス
239. 2016年11月12日 02:43
240. 誰もひとりで137?走るとは言ってない
241.
242. 102. 名無しカオス
243. 2019年08月08日 22:09
244. 駅伝ってのは・・・・・・あれが参考で・・・・・
まあ凄いよそれでも、幾ら人通り多いから固めてあるといっても未舗装の道を草鞋で行くんだから
今の日本のマラソン選手に遣らせたら5キロも走ったら足の裏とかかとがぶっ壊れて終わり
245.
246. 103. 名無しカオス
247. 2019年08月08日 22:13
248. ザッコwwwwwwwワイは1日600キロ移動するで
バイクで
249.
250. 104. 名無しカオス
251. 2019年08月08日 22:25
252. 実家が街灯ない田舎だけど、夜道あかりなしで歩くなんて無理無理!
暗黒
253.
254. 105. 名無しカオス
255. 2019年08月08日 22:27
256. 通飛脚(とおしびきゃく)
出発地点から目的地まで通して一人で運ぶ飛脚。
↑こいつはやばいやろ
257.
258. 106. 名無しカオス
259. 2019年08月08日 22:31
260. アスファルトの方が、足への負担は大きそう。
261.
262. 107. 名無しカオス
263. 2019年08月08日 22:44
264. 馬に乗るってのはバイクや車に乗るのと違って体力が必要なんだぜ?
何もせずに単純に馬の上に乗る場合、馬を走らせる事は無理
シートベルト無しにロデオマシーンに乗るのと同義
馬の挙動に合わせて鐙や鞍を基点に馬にストレスを与えないよう制御して初めて長距離運航が可能になる
ま、実際に経験しないと理解できない事って多岐にわたるけどね
265.
266. 108. 名無しカオス
267. 2019年08月08日 22:45
268. ※105
しかもそういうのが一晩で舗装されてない箱根越えてたりしてた訳だろう?
文書の類なら日付入で記録にも残るし
ヤバ杉内
269.
270. 109. 名無しカオス
271. 2019年08月08日 22:50
272. 街道は結構整備されていたしリレーで移動だし普通に可能だろ
緊急の場合はエリートがやるし
273.
274. 110. 名無しカオス
275. 2019年08月08日 22:54
276. 明治になって、
軍隊の教練で
「ナンバ歩き」から
西洋式手足左右交互歩きに矯正するのに苦労した..と言われてる。
重心を左右に振りながら行進すると(ナンバ歩き)長距離でも疲労が少ない。
トルコ軍の行進もナンバ歩き。
277.
278. 111. 名無しカオス
279. 2019年08月08日 22:57
280. 今で言うマラソン選手並みに鍛えてるんだろ。
できるやつも何人かはいそう。
281.
282. 112. 名無しカオス
283. 2019年08月08日 23:09
284. これよりもい詳細な情報の伝達してたんが秀吉
285.
286. 113. 名無しカオス
287. 2019年08月08日 23:09
288. あーでも隣の50代のおばちゃんマラソンガチ勢だけど42.195kmはスプリントとか言ってたなー
100kmとかランニングするって言ってたよね
途中でお昼ご飯とか景色楽しみながら100km走るって言ってたからあながち無理ではないのかもしれんな
289.
290. 114. 名無しカオス
291. 2019年08月08日 23:10
292. 現在のウルトラマラソンカテゴリーの記録見てるとたとえ江戸時代の環境下であってもそれを仕事にして鍛えてる人間なら十分に可能でしょ
毎日137km走ってたわけでもないだろうし
293.
294. 115. 名無しカオス
295. 2019年08月08日 23:15
296. リジットサスのチョッパーアメリカンで本州を不眠不休で横断したことあるから余裕だろ
297.
298. 116. 名無しカオス
299. 2019年08月08日 23:22
300. まぁそれが本当かどうかはさておき、当時は今と感覚が全く違う。
早く届けなきゃ大名に懲らしめられる。という命をかけた仕事やったかもしれん。今の精神論では語れないひたむきさがあったのかもしれんぞ。
「サボる」なんて概念がないほどに切羽詰まった。
301.
302. 117. 名無しカオス
303. 2019年08月08日 23:29
304. 2016年のまとめ...ここでも時が飛んでしまっている...のか
305.
306. 118. 名無しカオス
307. 2019年08月08日 23:55
308. >>117
検索したらその2016年のまとめについてYahoo!知恵袋に質問したやつがいた
そのベストアンサーの方は今ひとつ何がいいたいのかわからない回答だが
もうひとつの回答によると1日137kmというのは江戸-大阪を4日で走る特別便のことで実際は57人のリレーだったそうだ
309.
310. 119. 名無しカオス
311. 2019年08月09日 00:14
312. ?毎日137キロ
◯毎日箱根駅伝
313.
314. 120. 名無しカオス
315. 2019年08月09日 00:37
316. 嘘です
317.
318. 121. 名無しカオス
319. 2019年08月09日 00:38
320. バイクでも600キロは相当きついと思う
321.
322. 122. 名無しカオス
323. 2019年08月09日 00:54
324. NARUTO走りであれば可能なのである
325.
326. 123. 名無しカオス
327. 2019年08月09日 01:09
328. 緊急は天気時刻関係ないのと灯りは手持ちだけってのも考慮しなきゃな
セッティングされた状態から走るのとは訳が違う
329.
330. 124. 名無しカオス
331. 2019年08月09日 01:23
332. 土の地面とコンクリの地面じゃ膝の負担が違うから、現代と比べづらいわな
だからマラソン大会にもしでるなら、ランニング用の靴を履いたほうがいいぞ
333.
334. 125. 名無しカオス
335. 2019年08月09日 02:57
336. 実際に超人的身体能力の飛脚一族の伝承や物語は数々残っているけどな
東海道には飛平と呼ばれる飛脚一族がいて
彼等は中継交代も無しに一人で、江戸名古屋間を1日で走破していた
中でも鉢六という名の飛脚は飛び抜けた脚力を持っていて「東海道中 膝栗毛六編」にもそのさを町人が噂する場面がある
飛平は皆、墨を塗ったような日焼けをしていたそうだが
アフリカ系の異国人が土着したその子孫がその正体なのではと言われている
337.
338. 126. 名無しカオス
339. 2019年08月09日 04:22
340. 今の日本人は一日20時間働いてる奴も珍しくないだろ?
その方が後世信じてもらえないよ
341.
342. 127. 名無しカオス
343. 2019年08月09日 05:15
344. 江戸女子て米俵5表か、スゲェな
今で言うと森公美さんやろ、
5表をぺろり、藁づとごと
345.
346. 128. 名無しカオス
347. 2019年08月09日 05:37
348. ※126
肉体労働でそれやってるところ教えてくれよ
349.
350. 129. 名無しカオス
351. 2019年08月09日 06:16
352. 俊足履いてたから早かったらしい
353.
354. 130. 名無しカオス
355. 2019年08月09日 06:35
356. 現代でもマラソン選手やジャーニーランで一日40?100kmくらい走ってる人はいるし、それどころか飛脚ってリレー方式でバトンタッチしながらって説もあるじゃん。
357.
358. 131. 名無しカオス
359. 2019年08月09日 07:48
360. ※125
英雄譚には必ず尾ひれがつくもんだよ
361.
362. 132. 名無しカオス
363. 2019年08月09日 09:11
364. 幕末くらいの写真しか残ってないが、言うほど悪路でも無い感じなんだよね。
365.
366. 133. 名無しカオス
367. 2019年08月09日 09:46
368. 今日も走るぞ飛脚の佐川
369.
370. 134. 名無しカオス
371. 2019年08月09日 10:17
372. 飛脚は知らんが、車夫はほとんどが10年持たずに肺とか心臓病んで死んでるぞ
373.
374. 135. 名無しカオス
375. 2019年08月09日 10:38
376. トライアスロン
ー完ー
377.
378. 136. 名無しカオス
379. 2019年08月09日 10:39
380. これ、本当に事実なのかね
19時間30分でほぼ山道のコースを110km走った経験があるから、そういう記録自体が存在することは否定しないけど
連日この距離を走ってたら間違いなく死ぬ
いつの時代も記録を盛って俺つえー、したがる奴はいるし
過去の記録を盛って昔の人つえー、したがる奴もいるからな
スレにもなんば走り、米食をあげて、西洋文化下げてる書き込みがあるし
381.
382. 137. 名無しカオス
383. 2019年08月09日 11:04
384. そんなもん一人のわけねぇだろw
早馬みたいに交代交代でだよ
飛脚て個人を指す名称じゃないだろうに
本当にバカだな
385.
386. 138. 名無しカオス
387. 2019年08月09日 11:34
388. 現代のマラソン選手より普段走ってる奴等だろ
その中にとんでもなくヤバイ奴が一人くらい居てもおかしくないと思うんだけどな
それにウルトラマラソンで300km走った奴だって居るんだから、あり得ないって事は無いはず
389.
390. 139. 名無しカオス
391. 2019年08月09日 12:13
392. 毎日走ってるわけじゃないだろ
マラソンランナーとかも練習日はそんぐらい走るんじゃね
393.
394. 140. 名無しカオス
395. 2019年08月09日 12:14
396. ※136
一人か連日走るわけないだろ
職業集団なんだから
397.
398. 141. 名無しカオス
399. 2019年08月09日 12:17
40

続き・詳細・画像をみる


ガンダム世界で本編終了後に一番平和になった世界てどこ?

【画像】母性の塊みたいな女子高生が発見される

気になってる女の子にそれとなく好意を伝えるLINE送ったんやが・・・・

【朗報】米テキサス州、銃乱射事件を受けてついに抜本的な銃規制

【サヨク速報】大村秀章愛知県知事「はっきり言って哀れ」 松井一郎大阪市長「お前こそ哀れ」

【大阪】「日本に1本しかない」ジーンズを盗み、釈放中にも「万引き」…23歳の男に「実刑判決」

上司「お前昨日有休取って遊んでたよな」ワイ(なんで知ってるんや…)

【パトレイバー】遊馬「もういっそ後藤隊長と南雲隊長をくっつけよう」野明「え?」

【画像】このレベルの地味女でいいから彼女欲しい

夫も、大学生の娘も、それぞれ出勤・登校したわ。家族の外出時は、できる限り見送るようにしてる

最新版「ナンバープレート格付け」が発表!

Gレコに出てくるMSのインパクトwwww

back 過去ログ 削除依頼&連絡先