複雑そうなギザギザのシフトをなぜ採用? いま「ゲート式」のAT車が増えているワケback ▼
複雑そうなギザギザのシフトをなぜ採用? いま「ゲート式」のAT車が増えているワケ
続き・詳細・画像をみる
1:
“■日本車はストレートタイプが多かった
AT車(2ペダル)のシフト操作系はクルマによってさまざまで、それが賛否両論を招くこともあるが、国産車でオーソドックスなタイプといえば、シフトノブのボタンを押して変するストレートタイプだろう。
前方からP・R・N・Dと並んでいて、Dの先にはエンジンブレーキを強めるLやB、Sといったポジションなどが用意されているというシフトパターンをよく見かける。
しかし、ATのシフト操作系はストレートタイプが大多数というわけではない。最近ではギザギザのシフトゲートに沿ってレバーを動かす「ゲート式」も増えている。はたして、ゲート式のメリットは? また、デメリットはあるのだろうか。
■ゲート式はレンジの選択ミスが起こりにくい
古くからのクルマ好きには知られているところだが、もともとゲート式のシフト操作系を採用したのはメルセデス。むしろ同社が特許(パテント)を抑えていたこともあって、他社は真似したくても採用できなかった。
そして、ゲート式のメリットは操作感によってどのポジションに入っているかを確認しやすいという点にある。ストレートタイプではD(前進)に入れたつもりでN(ニュートラル)だったとか、DのつもりでBレンジに入っていたといったミスが起こりやすい。
しかし、ゲート式であればシフトポジションを変えるために横と縦の動きが必要なので、いちいち目で見て確認せずとも、どこのポジションに入っているのかわかりやすいというのがメルセデスの主張だった。
そうしたメリットもあって、メルセデスの特許が切れるとゲート式を採用するメーカーが増えはじめ、いまや幅広いモデルにゲート式のデザインが採用されることになったのだ。
メルセデスの採用理由はシフトミスを減らすためという合理的なデザインだったが、長らくメルセデスの象徴的な操作系となっていたことで、市場には「ゲート式は高級」というイメージもついている。それも現在の普及に一役買っていることだろう。
ただし、ご存じのようにメルセデスのAT操作系は次のフェイズに進んでいる。同社のATはバイワイヤの小型化したレバーをコラムに配置するというデザインになっているのだ。
しかしゲート式に限った話ではないが、ほとんどのクルマのシフト操作系はセンターコンソールに置くことが多い。
かつてMTが主流だった時代ではコクピットの一等地といえる場所をシフトレバーに与えるのは合理的だったが、走行中に操作することはほとんどないATのシフトレバーを一等地に置くのが合理的ではない。マニュアル操作もパドルシフトで行なう時代だからだ。
そのためシフト操作系を置いていた場所には、インフォテイメントシステムなどを操作するコマンダーが置かれるようになった。それに追い出されるようにシフト操作系は、ジャマにならない場所に生息地を求めたという見方もできる。
メルセデスのアイディアに多くのフォロワーが生まれたことでゲート式セレクターが増えたのだとすれば、ストレートタイプにしろゲート式にしろ、シフト操作系がセンターコンソールに置かれている時代は遠からず終わりを告げる可能性があるのではないだろうか。”
2019年7月6日 7時0分 WEB CARTOP
https://news.livedoor.com/article/detail/16731078/
画像
iframe未対応です
4:
俺の車もシーケンシャルモード付きのゲート式やな
5:
超わかりにくい
シンプルにしろ
6:
前進と後退のボタンが2つあればいいだけだろ
これでも操作ミスを指摘するやつが現れるから
24:
一方ホンダはボタン式を進めていた
59:
>>24
良さそうな気もする
71:
>>24
使いにくそうに思えるのだが
119:
>>24
絶対押し間違えるわ
63:
>>24
コレならハンドルに集約すれば良いのに
45:
>>24
ホコリ溜まるし
コーヒーこぼすから場所変えて欲しい
206:
>>24
ええー、いちいちボタンを見なきゃいけないじゃん
コレはないわー
218:
>>24
アストンもボタンの車種があるはず
378:
>>24
アバルトも同じだ
ボタンならもっとコンパクトに出来たろうに…と思う
48:
>>24
それまだインサイトだけなんだよな
全車種それにして欲しい
73:
>>48
NSX、アコード、レジェンド、インサイトにある
379:
>>73
高級車だけだな
28:
やっぱシンプルなストレート式が最高。
30:
確かに真ん中に置くより、もうハンドルに集約したほうが良いね
そうすりゃ右ハンドル左ハンドルで操作感も大して変わらなくなるし
32:
ギザギザの流行は終わっただろ
いつの話やねん
39:
ロー、セカンド、ドライブは一直線に並べてほしい
40:
統一しろや
41:
ストレートよりはゲートの方が確実によい
282:
>>41
誰がハゲじゃ!
42:
シンプルなストレートタイプが一番よね(´・ω・`)
43:
ギザギザのほうがたしかにミスは少ない
以前ギザギザじゃない車の助手席にチャイルドシートしてたら、子供がレバー蹴っ飛ばして焦ったw
46:
うちの車、1枚めのタイプだわ・・
60:
ジャガー
アストンマーティン
128:
>>60
ダイヤル式のはジャガーだったか。教習所ビデオでコレが出てて?!?!ってなってたわw
385:
>>128
一時期ジャガーに因んだJ型のゲート式だったのに…
91:
ゲートはギザギザでも真っ直ぐ引けばDに入るんだよね
不器用にゲコゲコ動かしてる人は運転向いてないかもよ
114:
>>91
前乗ってたプラドと今乗ってるFJクルーザーはそんな感じだからみんな似たようなもんと思ってたけど
レンタカーで乗ったアクアはそれだとDに入らなかった
Nまではいくんだけどそこで止まっちゃってアレ?となって
ゲート見ながらガッコンって入れる感じだった
なんだあれ?
94:
ゲートが便利だと思ったことは一度もない
ATに何を求めているんだか
95:
何でもいいけど咄嗟の操作を考えるとボタンシフトだけは否定したい
101:
>>95
長年クルマ乗ってるけどシフトレバーを咄嗟の操作なんてしたことないわ
103:
プリウスもこれに変えたらいいと思う
106:
>>103
これどうなんだろ
今までのレバー形式の人はむっちゃパニクるわな
104:
最近の車はDレンジにプラスマイナスがついてるけど
上下方向の統一くらいしてもらいたいモンだよな
111:
>>104
マツダが逆なんだよな。逆というよりレーシングカーと同様といったほうがいいかもしれないけど
107:
そうなんか。
一時期流行ってたけど衰退したんだと思ってたわ。
5MT、ストレート、ゲート、HV(所謂プリウス式)と一通り乗ってきたけど、ゲート式が一番わかり易かったかな。
102:
最近では・・って20年前からあるやろこんなんw
137:
むしろ最近はジグザグゲートからストレートゲートに回帰してるのに何を言ってるんだろ
276:
>>137
コストの都合
162:
ゲート式慣れると選択ミス無くていいけど
173:
俺はコラムシフトだぞ
208:
スタンドのバイトの手荒い洗車で初めてレクサス乗ったとき自動P知らなくて洗車機の中で5分くらい放心してたわ
257:
>>208
オーナーからクレーム来そうな洗車だな
279:
プリウスのシフトパターンもギザギサにしてほしいな
あの配列は今のギアの位置が分かりにくくてプリウスミサイルになりやすい
284:
いつ時代の記事だ?
盛んにゲート式を採用していたメーカーが続々とストレート式に戻している印象があるんだが
313:
ギザギザの奴すげー嫌い。たまにレンタカー乗ると閉口する
391:
いつもの
401:
この間レンタルしたヴィッツはゲート式で驚いた
39
続き・詳細・画像をみる
韓国「安倍首相は不適切事案について説明しろ」
【画像】えちえちミニスカ女子、念願叶って整備士に合格
近所の小さな神社にトタン葺きの小さな屋台。 そこで売っていたみたらし団子
「昭和な職場」と低成長 デジタル化が日本の弱点
高速道路のコンパクトカー「ああああああああああ!!!!wwwwww(100?」
「昭和な職場」と低成長 デジタル化が日本の弱点
荒川区和菓子屋の娘殺害事件、父娘の財布と携帯電話が見つからない
【速報】漫画村運営者の星野ロミ、フィリピンで逮捕される
マッチングアプリに13,800円課金した結果wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【ハンター】レオリオのハンター試験成績わろたwwwwwwwwwwwwwww
【悲報】米動物園のフラミンゴ、ゴミ共に石を投げられ骨折…安楽死処分へ
【悲報】2019年嫌いな芸人ランキング1位が明石家さんま
back ▲ 過去ログ 削除依頼&連絡先