大昔の人の「とりあえず食べてみよう」の精神←これ謎よな?back

大昔の人の「とりあえず食べてみよう」の精神←これ謎よな?


続き・詳細・画像をみる


大昔の人類「うわっ なんか水の中にきっしょい行き物泳いどるわ! なんやこいつくっさ!ぬるぬるやん」
大昔の人類「よしとりあえず一回食うたろ」
なぜなのか
「食」からみる歴史おしえて
http://world-fusigi.net/archives/8335449.html
引用元: ・大昔の人類「うわっ なんか水の中にきっしょい行き物泳いどるわ! なんやこいつくっさ!ぬるぬるやん」
5: 風吹けば
フグとか執念がヤバい
6: 風吹けば
初見で魚とか見たらドン引きするよな
あの目とかエラとかグロい
3: 風吹けば
ウニの中身とかいう
8: 風吹けば
1番最初にイカタコ食うた奴ってサイコパスやろ
あんなん絶対無理やん 何も知識無かったら気絶するレベル
12: 風吹けば
>>8
焼けばなんとかなるという風潮
20: 風吹けば
>>8
サイコパス何も関係ないやん
10: 風吹けば
石川県の人はなぜあそこまでしてフグの卵巣を食おうと思ったのか
168: 風吹けば
>>10
石川のはなんかの番組でやっとったな
戦国時代が終わってからもスリルを求める人たちの
度胸試しみたいな娯楽が始まりやったんちゃうかみたいな話や
143: 風吹けば
フグの卵巣の糠漬けとかいうなぜ毒が抜けるか未だに分かっていない食い物
しょっぱすぎてびびったわ
13: 風吹けば
ナマコとかもな
14: 風吹けば
なんでも口に入れるとか赤ちゃんやん
18: 風吹けば
>>14
でも人類の進化に貢献してる文我々より上じゃん
15: 風吹けば
こんにゃく芋を乾燥させた後すり潰して粉にし、水と混ぜて捏ねた後、石灰水と炭酸水を加えて、丸めた物を煮て固め、煮物にして食ったろ!
22: 風吹けば
>>15
これだけはマジで執念
27: 風吹けば
>>15
ここまでして食えるようにしたのに
カロリーゼロとか泣けますよ
78: 風吹けば
>>27
厳密に言えばカロリー自体はちゃんとあるらしいね
ただ人ではこんにゃくを消化はしても吸収はほぼ出来ないから摂れるカロリーもほぼゼロやと
人の為に用意した食い物やないんやぞって神様も困惑してそう
115: 風吹けば
>>78
飢饉に苦しんだ昔の人は
助けられなかったけど
メタボのワイを助けてくれとるから
蒟蒻と昔の人には感謝や
16: 風吹けば
外人がイカとタコ食わないのは不思議やな
23: 風吹けば
>>16
地中海沿岸は食べるやで
42: 風吹けば
>>23
海があるかどうかか
バターで焼いて食わしたら人気でそうなんやがな
26: 風吹けば
実際焼くっていう調理法って神だよな
40: 風吹けば
>>26
焼くことができるようになってから動物の内蔵食えるようになったから人間の脳は劇的に発達したってディスカバリーチャンネルで言ってたわ
250: 風吹けば
>>40
と言うことは内臓食うたら賢くなれる?
329: 風吹けば
>>250
肉食うより多くの栄養をゲットできるからな
偏食してるなら肉を臓物に変えれば頭の回りが良くなるかもな
30: 風吹けば
江戸時代の大飢饉の間はいろんなもん食ってそうやな
31: 風吹けば
飢餓になったときの死因は栄養失調より変なもん食って食中毒のほうが多いって話やから
腹減れば人間何でも食うってことよ
187: 風吹けば
>>31
飢饉の時はゴザにして敷いてた藁まで煮て食うたらしいからな
32: 風吹けば
罪人の刑罰で食わせた説があって死ななければ神に許された
毒ないこともわかって一石二鳥だったとか
37: 風吹けば
こんなの海にいる蜘蛛だろ
64: 風吹けば
>>37
甲殻類って虫だよな
39: 風吹けば
ほやは理解できん
43: 風吹けば
なまこくったろ!←これだけはまじで理解できん
46: 風吹けば
その割に日本じゃ虫を食う習慣あんまねえよな
50: 風吹けば
>>46
長野のイナゴくらいか?
75: 風吹けば
>>50
蜂の子親父ばくばく食うてたで
失踪して10年以上会ってへんから今は知らんけど
54: 風吹けば
>>46
イナゴの佃煮
蜂の子とかいう高級食材
63: 風吹けば
>>54
苦虫を噛み潰すって言葉があるくらいやから
虫の中でも旨虫と苦虫があって
そいつらは特上の旨虫なんだろうな
71: 風吹けば
>>63
うまむし草
56: 風吹けば
これ系やとナマコを最初に食った奴はガイジやと思うわ
明らかに地球の生物やないビジュアルやろアレ
57: 風吹けば
無人島に漂着した自分を想像するんや
60: 風吹けば
食わなきゃ死ぬってなったらそら食ってみるよ
73: 風吹けば
うわ崖に海燕が自分の唾で巣つくってるわ!食べたろ!
なぜなのかん
80: 風吹けば
「棄ててた大豆腐ったわ…」
「くっさ!ねばねばで糸ひくきっしょ!食ったろ!」
106: 風吹けば
>>80
腐った大豆旨いな納豆って名前にしたろ
大豆の絞り汁固めたの旨いな豆腐って名前にしたろ
なぜなのか
126: 風吹けば
>>106
どっかで取り違えたと聞いたことある
ホンマかは知らん
84: 風吹けば
美味いから食われないために毒(トゲ、殻)を身に着けたんちゃうか?って思ったりしたんかな
90: 風吹けば
調理法が失われた料理食べてみたいわ
蘇とか美味そう
102: 風吹けば
>>90
砂糖も醤油も無い頃やとあんまり期待出来んのちゃうか
118: 風吹けば
>>90
何年か前に産業革命で失われたイギリス家庭料理の本が見つかって再現しようとしたけどいくつか単語がわからないから再現できないってニュース見たの思い出したわ
174: 風吹けば
>>118
失われた単語とかあるんか
それとも解読できんほどボロボロなんか
213: 風吹けば
>>174
失われた単語があるんや
古英語は上級しか残らんし庶民の方言の類いは産業革命や教育によって消えていった
まぁ今でもイギリスは階級でアクセント違うとかは残っとるけどな
225: 風吹けば
>>213
日本でも地方の方言に昔の流行り言葉とかあるよな
都市部では早々に廃れたけど地方では伝播して当地で永らえ続けた
251: 風吹けば
>>225
英語はノルマンコンクエストで相当変化しとる上書き言葉は上級のもんやってん
たまに変な綴りあるのは当時の知識階級がワイもやったんだからさで残した
92: 風吹けば
ゲテモノ系も実は鳥とかの獣が食っているのを真似してみたら旨かったみたいな感じなんやろうな
97: 風吹けば
納豆とかなんで食おうと思ったんやろ
食える匂いちゃうで
114: 風吹けば
>>97
食わな死んだからやぞ
あれは戦国時代に遠征で蒸した大豆を食料として藁に包んで持って行ってたら途中で腐ったんや
それでも食わな部隊ごと全滅するから食うたらめちゃくちゃ美味かった
しかも栄養価が上がって最高の食い物になったと言う奇跡
https://youtu.be/BfFy9uteGv0
98: 風吹けば
米もあの粒々を食うって発想に至るのも地味に凄えよな
普通あんな白い種より稲の部分の方が美味そうと思いそうなのに
222: 風吹けば
>>98
まるごと煮込んでたら妙に旨いもちもちした部分があるぞってなったんちゃう
131: 風吹けば
ワラスボ「流石にこの見た目なら食べられないやろなあ」
139: 風吹けば
>>131
バイオに出て来そう
247: 風吹けば
>>131
桜の体内にいそう
142: 風吹けば
奇妙な生き物や菌類や発酵した野菜や乳製品でも何でも食うのに虫食が発展せず未だマイナーなのは面白い
せいぜいイナゴ佃煮とか蜂の子とか止まり
本能的に拒否してるとしか思えん
145: 風吹けば
葛餅の起源も偶然の産物やしなあ
147: 風吹けば
最初にキノコ食った奴も異常
152: 風吹けば
なんで鰻だけ蒲焼きとか変な食べ方にしたんやろな
醤油じゃないタレまで漬けてるし
167: 風吹けば
>>152
鰻の蒲焼ってどういう起源なんやろ?
古代ローマで似たような料理あるけど偶然なんかね?
186: 風吹けば
>>167
ちょっと話逸れるけど、外国といえば世界中どこの国も前菜→メイン→デザートって概念あるのほんまに不思議
196: 風吹けば
>>186
歴史的に見たら国としても層としても極一部ちゃうか
165: 風吹けば
この芋毒あるけど毒の部分削って食ったろ!
ついでにカエルの卵みたいな見た目にして紅茶に入れたろ!
172: 風吹けば
フラカス「食い物ないンゴ・・・せや!カタツムリ食うたろ!」
181: 風吹けば
>>172
言うて陸棲貝類やろ?あれ
193: 風吹けば
>>181
仮にそうでも食おうと思うか?
198: 風吹けば
>>193
仮じゃなくてその通りやし食い物なかったらそら食うやろ
182: 風吹けば
>>172
あいつらカエルも食うしな
178: 風吹けば
発酵系や乾物とかは食糧難に備えとこうで備蓄した結果やろうな
209: 風吹けば
>>178
かつお節は考えたら中々意味不明な食い物やな
あんなカピカピに干からびて硬くなったモン食おうと思わんやろ
244: 風吹けば
>>209
内陸部でカツオ取れんところでも食えるようにした結果やししゃーない
カピカピにしてでも食いたかったし運びたかったんや
268: 風吹けば
>>244
削り節が出来る前はアレを水で戻したりして食ってたんかな
320: 風吹けば
>>268
ザッと調べてみたら昔は燻製じゃなく干物みたいなので普通に干物としてだったり出汁に使ってたんやない
まぁ今と大差ないな
194: 風吹けば
埼玉は昔から狼とヘビとウサギを食べる習慣あるけど
理解出来ん
233: 風吹けば
ウジ虫にたからせたチーズとか絶対ノリで食ったやろ
243: 風吹けば
そもそも今は知識あるから腐敗=アウトやけど昔は腐敗、の段階では「食えなくなるものがある」程度の認識やったからな
そら攻めた調理法も出来るわ
267: 風吹けば
>>243
教育が行き届いてない時代のが
攻めれるんやな
258: 風吹けば
たくさんの犠牲の上に食べられるもの食べられないもの判別しとるんやで
289: 風吹けば
役人「黒船来て変な飲み物のまされたけどイケるやん!これ何ていう飲み物なんや?」
ペリー「Lemonade.」
役人「なんて?」
ペリー「Lemonade.」
役人「サンガツ!みんな!この飲み物は「ラムネ」って言うらしいで!」
323: 風吹けば
>>289
その割にレモネードとラムネ別の飲み物では?!
354: 風吹けば
>>323
明らかに別の食い物指してても途中で指すもの変わってったような和訳チラホラあるし江戸の奴らも炭酸水を全部ラムネ言うとったんやろ
359: 風吹けば
>>354
ラムネってサイダーとは味違うよな
何が違うんやろ
375: 風吹けば
>>359
ラムネとサイダーは容器の違いって聞いたことがある
380: 風吹けば
>>359
天下のサントリー様曰く気のせいらしいで
434: 風吹けば
>>380
パッケージって大事なんやなぁ
203: 風吹けば
江戸の三大飢饉くらいは聞いたことあるやろ?100万人が食い物を求めて餓死する光景を思い浮かべてみろ
そら有機物なら何でも食べるよ
214: 風吹けば
>>203
実際当時カニバめっちゃあったみたいだからな
脳みそは比較的食えるらしい
197: 風吹けば
ウィンナーが一番サイコパスやろ
#kako_link a {color:#0000ff;}
▼合わせて読みたい天皇陛下のお食事がこちら
【閲覧注意】ワイが食べた昆虫や珍味とその感想がこちらwwwwwwwwwwwwwww
-->
- Tweet
-
-
-
-
この記事が気に入ったら
イイね!しよう
不思議.netの最新記事をお届けします
おススメ記事ピックアップ(外部)
「風習・文化」カテゴリの最新記事
「風習・文化」の記事一覧
おススメサイトの最新記事
コメント
1 不思議な
食わんと死ぬほど飢えたら毒の実でも食うやろ
2 不思議な
2人目の挑戦者は頭おかしい
3 不思議な
ウインナーは確かにw
ミンチにした肉をそのまま動物の腸に詰めるとか狂気の沙汰
でも美味しい?
4 不思議な
80過ぎ爺の談「猿に食わせたり、チャレンジャーがちょっと食べて様子見したり、試行錯誤を続けた」
5 不思議な
安全なフグの調理法確立されるまで何人が犠牲になったんだよ
ご先祖さん無茶しよる
6 不思議な
それだけ、飢えてたんやろうなぁ。
7 不思議な
人類以前に生物の本能として、「まず食べてみる」のが基本なんじゃね。
食べる事が不思議なんじゃなくて食べない事のほうが例外なんじゃよ。
8 不思議な
イナゴの佃煮はふつーにうまかった
食糧難になっても長野は生き延びるな
9 不思議な
クリームグラタンコロッケハンバーガー
10 不思議な
「あいつフグ好きだったからなあ」
「兄ちゃーん」
11 不思議な
生きるためにその辺に生えてる・生きてるもんくったろ!
からの、トライ&エラー(見た目はキニしたくない
12 不思議な
さすがに毒なんかは野良犬とかに喰わせて試してたんじゃね
13 不思議な
今の飽食の時代の価値観で考えても仕方ないよ
何か食べなきゃ死ぬ状況で、普通なら食べないようなものでもなんとか食べようとするって、全然わからん話じゃない
数十年前の戦時中でだってそんな話はあったわけだし、別に謎でもなんでもなく想像力が足りないだけじゃないか
14 不思議な
豆腐は中国語で四角く納めるという意味があるとか聞いた。
15 不思議な
縄文時代の人にマックシェイク・ストロベリーを見せたら、
  「ないわー」ってなるのかもね。
16 不思議な
食べないと死ぬからじゃないの
17 不思議な
人間追い詰められれば共食いだってするしなぁ
そんだけ食料がなかったんじゃろ
18 不思議な
納豆は元々熱湯に豆腐とネギと味噌で茹でた汁に具材として入れてた
納豆汁ていう食べ方が普通だった
現代の食べ方はせっかちな若者が煮立つのを待つのが面倒だとご飯にかけて食いだしたからだ。最近の若者は食い方が汚いって言われてた
大豆は軍用馬の飼料だったが腐ってしまい味噌玉を溶かした煮汁に具材として入れるようになったのが最初だ
当時は干納豆に近い硬さだったので茹で戻すのが一番だった
19 不思議な
>>13
ただ日本人の場合、海産物特にフグに関しては「何としてでも食ってやる」という執念を感じる。
そこまでして珍味作らにゃならんのかと。
20 不思議な
本能的にヤバさを感じる物は、まずは動物を食べさせる。
その次は誰か、、、?
健常者ばかりのコミュニティは繁栄しないという説もあるから。
よっぽどの飢餓状態でない限り、「ちょっと食べてみよう」ではなくて「食べさせてみよう」だと思う。
21 不思議な
猫のふんに混じってるコーヒー豆でコーヒー作ったろ!
22 不思議な
むしろ「誰がこんなもの食べたんだよww」という飽食の時代の方が極最近なんで、いつからそういう発想が出来たのか?って方が気になる。
23 不思議な
この人類食文化見聞録を、ディスカバリーチャンネルでやってくれんやろか
24 不思議な
本当かどうかは不明だけど縄文時代の遺跡でフグに当たって死んだ人が発掘されたという話を学生のときに聞いたことがある(フグの骨が周囲に散らばっていた)
25 不思議な
>>5
いまだにフグの肝を刺身で食う地域もあるからな
当たったらもちろんただではすまんのになw
ワイらもまだまだ飽くなき探求者ですわ
26 不思議な
>>22
まず飽食=廃棄が多いことが前提、しかも万人が簡単に調理法の類を調べられることも必要
この2点を考えるとインターネットが普及して誰もが興味を持ったタイミングだろう、これ以前となると個人が調べる以外に方法が無い
誰がこんなん食べるんだよwwwという意見自体はいつの時代もあった、有名なのはフグだが、これはどちらかと言うと珍獣の物珍しさに近い
27 不思議な
現代でも何年かに一回河豚中毒で亡くなる事故があるからなー
28 不思議な
農業も漁業も何年かおきに不作や不漁があるし、
さらに数十年に一度は大規模な飢饉が起こる
栄養になるわけもないが木の皮だって食うのだ
29 不思議な
うなぎとアナゴは毒あるから、ああいう食べ方してるんやで。
30 不思議な
取りあえずではなく大昔は常に飢えてる人がゴロゴロいたからだぞ
食に困らない時代とかそれこそ極々近代の話だし
31 不思議な
動物は生で何でも食うだろ。グロいとか思わないから取り合えず食って大丈夫なら他の奴も真似して食ったんだよ
32 不思議な
>うわっ なんか水の中にきっしょい行き物泳いどるわ!
それが今のアメリカ人だろ
33 不思議な
そりゃまぁ、食ってみなきゃ 食えないって実証できんからなw
34 不思議な
ロシア人「せや!靴クリームをパンに塗って食べたろ!」
頭おかしい
35 不思議な
>>21
その糞の塊のままの方がお値段高く流通してるくらいだから、もう何が何だか。
36 不思議な
食わんと死ぬ! やぞ
37 不思議な
>なんで鰻だけ蒲焼きとか変な食べ方にしたんやろな
醤油じゃないタレまで漬けてるし
鰻は醤油の普及と蒲焼きの料理法が確立するまでは他の川魚と同じ扱いで、開きにせずぶつ切りにして塩焼きにしたりするのが一般的で味がなかなか染みないから魚として別に人気はなかったらしい
38 不思議な
大昔は近所にスーパーがなかったから
39 不思議な
飢え死にするくらいならの精神で試してみたら案外いけたは分かる
手間かけても大して栄養価のない蒟蒻は本当に執念の塊じゃないだろうか
自分は蒟蒻好きだからありがとう昔の人
40 不思議な
ウナギに山椒かけてかば焼きにして食べるとオオサンショウウオの味がするという噂が流行ったからだぞ
41 不思議な
食べ物に困らない現代っ子の発想だな
42 不思議な
この魚うまそう、蒸し焼きで食ったろ
 ┏━━━━━┓
 ┃ / \ ┃
 ┃/ \┃
 ┃ (゚)(゚)ミ ┃
 ┃ ノ  ミ ┃
 ┃ つ ( ┃
 ┃  )  ( ┃
 ┗━━━━━┛
皮を剥がないから死んだのw
皮をはがしって食ったら大丈夫w
 ┏━━━━━┓
 ┃ / \ ┃
 ┃/ \┃
 ┃ (゚)(゚)ミ ┃
 ┃ ノ  ミ ┃
 ┃ つ ( ┃
 ┃  )  ( ┃
 ┗━━━━━┛
白いのうまそうw
食えたw
卵うまそうw
 ┏━━━━━┓
 ┃ / \ ┃
 ┃/ \┃
 ┃ (゚)(゚)ミ ┃
 ┃ ノ  ミ ┃
 ┃ つ ( ┃
 ┃  )  ( ┃
 ┗━━━━━┛
43 不思議な
とりあえず食べてみようの精神が謎、って・・・
今は何が食えて何が食えないかってのを歴史の上で実証されている時代に生きてるから
そう思わなくても済むだけの話だろ
現代の価値観で昔の出来事を見る、ってのがいかに馬鹿げた事かよく分かるわ
44 不思議な
なぜなのか?じゃねえよ
山籠りするか無人島でサバイバル生活でもしてみりゃ、バカでも少しは分かるんじゃないか
45 不思議な
昔の中国では液体を固めた物を「腐」と言ったんよ
チーズも「腐」の仲間
なので「豆腐と納豆が逆になった」ってのは嘘
46 不思議な
小学生の時に読んだ日本の歴史漫画だけどフグを食べた縄文人一家が
フグ毒で全滅した話は今でもトラウマ
47 不思議な
>>29
正確には血に毒があるだけだから処理して刺身で食えるぞ
通販で売ってる
そういう意味では昔の人から見た未来人はなんでそんなの食ってるの?ってのも数多くある
48 不思議な
いや普通野生動物は朝から晩まで食いもん探して食うのが主な仕事やで
その動物から人間に進化したってだけやで
49 不思議な
チーズとヨーグルトもよく考えたら意味分からんよな
50 不思議な
味は良いけど消化できない魚もそのうち食えるようになるんかね?
51 不思議な
鶏肉と鶏卵で「親子丼」って命名したやつも冷静に考えるとなかなかサイコパスだと思う
てか絶対親子じゃねえし
52 不思議な
さすがにワックス系の魚はどう処理しても食えんやろ
53 不思議な
二郎食ってる方がどうかしてる
54 不思議な
>>9
全部小麦粉?
55 不思議な
>>1
食料供給が安定してた頃の道楽で調理法編み出してるんだよなぁ
56 不思議な
>>42
河豚チャレンジニキー!
(合掌)
57 不思議な
古代人A「今日は隣村との合コンだぜー!」
古代人A「Aです!特技はイナゴ食えます!よろしく!」
古代人女達「なんか普通過ぎてつまんなそう」ヒソヒソ
古代人A「そんなぁ…」
古代人B「Bっす!俺なんてSeadevilもといタコ食えちゃうもんね!」
古代人女達「あの人ワイルドでチョット良くない?」ヒソヒソ
古代人B「やったぜ!」
古代人C(ここはタコ以上のインパクトを狙うしかないが…俺にやれるのか…!?)
古代人C「Cです!お、俺は…俺はナマコ食います!今!ここで!」ガブリッ
古代人女達「まじうけるwww」
58 不思議な

続き・詳細・画像をみる


神「5兆円やるから日本の少子化を食い止めろ」←どうする?

ロボ娘「本日転入いたしましたボ娘です」

ハリー「スリザリンは嫌だ…スリザリンは嫌だ…」組分け帽子「スリザリィン!」

【ワロタw】 韓国「よく聞け日本、制裁を発動するなら半導体の製造を中止する どうだ怖いか!」

【たばこ】根強い「喫煙=サボり」論。就業時間内の喫煙は“働き方改革を阻害”するのか

【キン肉マン】288話 ブロッケンJr.、かつての相方の激励を受け奮起!いざ、決戦の地へ!!!

安楽死の危機から救ってくれた飼い主が他界。空っぽのベッドの横で二度と帰らぬ飼い主を待ち続ける犬の物語

【悲報】女さん、流しタピオカを始めてしまうwww

【千葉】江戸時代にタイムスリップ? 佐原の町並みが話題に※「小江戸」と呼ばれるのは全国2ヶ所のみ

【画像】JK1「映画デートしよ!」JK2「うん!///」男子高校生「んほぉ〜挟まりてぇ〜」

男「タピオカでJK釣ろうぜw」女「やろうやろう!」

【画像】日本人男性の辛さの正体が判明・・・こりゃ専業主夫なんて夢のまた夢だな

back 過去ログ 削除依頼&連絡先