【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのかback

【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか


続き・詳細・画像をみる

1:
未だにクロノトリガーやドラクエ3を超えるシナリオがないって何でなんや
2:
複雑化されすぎて覚えるのが面倒
3:
シナリオは完全に飽きられてるね
4:
思い出補正やろ
5:
最近のゲームは喋りすぎ
6:
シナリオないゲームばっかりになったよな
16:
>>6
理解したりキャラ覚えたりするのが面倒なんやろ
だから昔のIPばっか使ってるし説明しなくていいから
537:
>>6
テキストでデータの薄さを水増ししてるだけやろ昔のゲームは
7:
文学の世界も進化しとらんし
8:
一時期はそう思ってたけど中々やりごたえのあるゲームが結構出てきたからそんなん思わんわ
9:

10:
普通にFF13とかFF15は面白い
283:
>>10
ff15が面白いとか
11:
今のゲームって結局ファストトラベルで移動して拠点なりベースキャンプ制圧するだけのワンパやん
21:
>>11
ルーラやテレポと同じやん
12:
和ゲーに関してはPSや64時代で進化が止まった
以降はグラフィックが綺麗になってるだけでしかない
13:
世界観が良いならわかるけど言うほどシナリオ良いのか?
FF4とか酷すぎ
14:
そういう懐古マンはソシャゲ周回に夢中や
アレこそ昔のゲームの楽しみやし
15:
6つの金貨を超えるゲームに未だ出会ってないわ
17:
制作側にゲームに熱意あるやつもうおらんのやろ
18:
そういう奴は最近のやってすらないやろ
19:
今のゲームのが圧倒的に面白いやろ
ゼルダホライゾンウィッチャーと比べたらドラクエ3なんてシナリオ含めて退屈なポチポチ作業や
185:
>>19
ホホホライゾンwwwwww
ゼルダウィッチャーの威を借るのやめーや
20:
グラフィックが進化しても中身が物足りないってことちゃうの
22:
カービィのスーパーデラックスとかマリオRPGとかは今見ても傑作やわ
23:
それだけキッズの頃の思い出は美化されるんやろなあ
24:
おじおばさんは二つのスティック使って移動と視点移動できないんやぞ
27:
>>24
無理するとゲロゲロ吐いて寝込んでしまうんや
29:
>>24
トリコとかめちゃめちゃ酔う
25:
シナリオに関してはゼノギアスやFF7が最高峰だろ
これ以上に設定やシナリオが作り込まれてるJRPGがあるか?
31:
>>25
タクティクスオウガやろなあ
41:
>>25
最近のゲーム知らんけど今更ながらFF7の実況みたら細かいところまで作り込んでて感心した
50:
>>25
ゼノギアスやってる最中もまた創造神と戦うのかって飽き飽きしてたわ
305:
>>25
ニーアとか作りこみまくりやろ
295:
>>25
世界観ならスカイリムとか
あんなん歴史小説みたいなもんや
301:
>>295
スカイリムはJRPGだった!?
315:
>>295
歴史小説は盛りすぎ
そういうとこがキモがられるんだよ
ゲームじゃねえけどSCPみたいに
433:
>>315
TESwikiみてみたらまじで歴史の資料集みたいで面白かったで
298:
まあ>>25についてはわからんでもない
質の良し悪しや好みはともかく、今のゲームだとこのクラスのシナリオって作れないんだよ金かかりすぎて
この2つってアニメの3クール分ぐらいのボリュームあったやろ
もちろん上手く纏めればいけるんやろけど、シナリオボリュームも満足感の源の一つだからな
327:
>>298
PSのFF7も開発期間めちゃめちゃ長かったよたしか
356:
>>327
短いやろアレ
410:
>>327
「たかが」数十億円レベルじゃん開発費
365:
>>327
スーファミぐらいまではドラクエもffも二年に1作ぐらいで出してたからなぁ
371:
>>365
FFはpsになっても毎年レベルで出してたぞ
670:
>>25
ゼノギアスはともかくFF7のストーリー糞やん
幻想水滸伝2やったことあるの?
729:
>>670
ジョウイが死ねばよかったのに…
26:
ゼルダBotWは何が面白いかと聞かれるとこれって言えないけど
ずっと世界をウロウロできる面白さがあった
あれ不思議や
28:
酔うねん
30:
思い出補正あっても実際にやり出したら数分で飽きるぞ
あんだけ好きやったドンキーシリーズも今では退屈や、
52:
>>30
そうか?
ロープレはきついかもしれんが
マリオとか2Dアクションは久しぶりにやるとそこそこ楽しいぞ
32:
ナンバリング作品が軒並み自爆してんのが悪い
33:
ドラクエが思い出補正なのは事実だと思う
とにかく自由度が低すぎる
戦闘も創意工夫の幅が狭くて面白くないシナリオも一本道のおつかいだし
67:
>>33
そういう選択肢のない与えられたことをただただこなしていくのが発達気味な人にはうける
逆にこういう人は選択肢が多いオープンワールドとかを苦手とする
34:
思い出補正はあるけどゲームが変わってないからそういう感想も仕方ないなって思う
35:
今の若い子にファミコンやらしてもつまらん言うぞ 思い出や
36:
つーか「ゲームのレベル」って何や?
ワイは今のグラフィックや音楽がええとは思わんが表現力上がってるのはまあ認める
でもゲーム性に関しては必ずしも後発の方が優れてるとは思わんわ
ハードの性能に依存しない完全なアイデア勝負やから
53:
>>36
そういう部分ってもう出尽くしてるんよな
それこそフルダイブ出来るとかってレベルにハード側が進化しないと
新しいアイデア出てこない気がするわ
73:
>>36
基本的なゲームアイデア部分はプレステ1、2あたりのゲーム会社がチャレンジしまくってた世代でやり尽くした感があるわ
あとはそれの応用みたいな
94:
>>73
応用が元祖を超えることってまあないよな
その意味で近年のゲームがとりわけ優れてるとは思わない
109:
>>94
たしかに
モンハンとかその代表だけど完全に引き際を見失ってるわ
119:
>>94
古いとグラはもちろんUIがクソやから最新のほうが素直に面白いとは思うんやけどな
最初にやったっていう感動がないから新しい方は「ああ元祖のパクりね」ってなるだけで
76:
>>36
よーわからんがセキローレベルの「ゲーム性」がある昔のゲームってなに?
ゲーム性ってのはアクション性や戦略性、自由度とかじゃないの?
スカイリムレベルの自由度がある昔のゲームってなに?
90:
>>76
ロマサガ1
117:
>>90
ロマサガ1はたしかにフリーシナリオ的な自由度は高かったけど、スカイリムほどじゃないな
マサル倒す為の道が沢山あるだけでその世界の生き方を決めるってわけじゃないし
144:
>>117
ロマサガ1はほっとくとシナリオが消えるのが良かったわ
だからこそ毎回緊張感持ってやれた
37:
歳食ってモノが楽しめなくなったのをコンテンツのせいにした結果
38:
ゲームにシナリオ求めるのてせいぜい中学生あたりまでやろ
39:
懐古厨が多いからやで
40:
ゲームやからそれなりにチャレンジ要素がないとな
42:
おっさんが今のゲームについていけなくなっただけ定期
43:
自由度高い=おもろいわけでもないし
44:
幻想水滸伝の1と2は良かった
5は主人公が王子じゃない方が良かった
4は移動クソ過ぎて途中でやめた
3は最初の戦いで視点酔いしてやめた
57:
>>44
3面白いで
66:
>>57
クォータービューじゃないとあかんな
45:
グラフィックよりになると進むのが遅くてイライラ要素がでてくるしな
話すたびにキャラの1枚絵がでてくるのもうざいときがある
46:
そう言う人は今殆どゲームしてないやろ
47:
テコ朴作者を見習え
48:
ゲームに求められるのはシナリオより演出
49:
ドッターの質は落ちてんな
必要ないポストだからしょうがないけど
51:
ガキの頃は何も思わなかったけど
メタナイトの逆襲でふっ飛ばされたカービィがダイナブレイドに乗って再び乗り込んでくるところとか凄い
54:
昔っていつのゲームを指してるんや?
61:
>>54
ファミコンから去年までやな
55:
世界トップクラスの圧倒的なクリエーターが練ってるシナリオにハリウッドお墨付きの演出が加わって映画産業を超える規模に成長してる今のゲームに
昔の個人クリエーターレベルのシンプルゲームが勝てる要素なんてほぼないよ
ほぼって言ったのは、例えば寝っ転がって軽く遊ぶなら、逆に今のヘビーなゲームは重くて入りにくい欠点があるし
昔のゲームでも基本がちゃんとしてるものは本質的には楽しいからな
56:
新鮮さやね
59:
時オカは流石にあのグラは限界やな うまくリメイクして欲しいわ
60:
シナリオは昔のほうがいいけどゲーム性は今のほうが圧倒的に上や
レベルデザインはちょっと雑になってるけど
65:
>>60
レベルデザインの具体例は?
62:
ゲームって別にレベルが上がってるわけやなくて、昔のゲームと今のゲームじゃ全く別物じゃないの?
リメイクですらプレイした感触も操作性もグラも音楽も全部違うし
比較できるもんじゃないやん、昔のゲームも面白かったってことやろ
70:
>>62
自分が定規や
なにをいうとるのや君は
82:
>>70
思い出補正関係ないで
昔のゲームが全くレベル低いならUndertaleみたいなもんが流行らないんだよなあ
91:
>>82
アンダーテイル
テラリア
青鬼
ここらへんはレトロゲーム感あるしな
97:
>>82
ワイが言いたいのは別物やなんやと言ってはならんってことや
全ては自分が楽しいかどうかだけや
それで、意見あるか?
63:
最近のがおもろいやろ
64:
ソシャゲーが流行ってる時点でレベルなんてない
69:
昔のゲームは面白かったの例で出てくるゲーム名ってだいたいそのハードの超名作ぞろい定期
71:
シナリオのレベルアップも変わんないか今の方がよくね
72:
シリーズ物って続編出すたびに追加システムでアピールするけど
結果的に蛇足に感じてシンプルなのに十分面白い初期作品のすごさを再認識することが多いわ
79:
>>72
じゃあスト2でも一生やってろよ
85:
>>79
格闘ゲームはよう分からんけど
シレンなんかはこの傾向を痛感するわね
74:
昔のゲーム場面白さだけで勝負してたから面白さが目立つんや
今のゲームは面白さは昔と同じでも映像やその他の比重が大きくて結局面白さが埋もれて分かりにくくなっとる
75:
思い出補正定期
77:
感性が枯れたからやで
「これどっかで見たことあるな…」って意識的にフィルタかけて素直に物事を受け取れなくなるんや
92:
>>77
オッサンあるあるやな
今じゃ家庭用やパソコンの大作ゲーに慣れたオッサンどもも
スマホゲーを受け付けないって意味で同じ状態
78:
この感覚理解できんわ
断然今のゲームの方が面白いはお前らがただ単にジジイなだけやろ
80:
共通体験が少ないから
ドラクエ3やマリオワールドみたいに
同世代の誰もがやってたゲームが少ない
おそらくこれが原因
123:
>>80
これ以上に納得できる理屈は今の所見当たらんな
81:
FF7に比べてゼノギアスは焦点がゴチャゴチャで結局何なんやろ?て感じで大分落ちる思うわ
クロノクロスに似てるな
83:
言うても三国無双はおもろいからな
やっぱシナリオや世界観がクソなんやろ
86:
今のゲームの主流ってソシャゲやろ?
レベル上がってないやんけ
87:
どれだけ今のゲームの素晴らしさを力説しても売れんものは売れんのや
それはもう枯れたジャンルの何度めかの焼きましに過ぎんからやで見た目を良くしても面白くはならん
88:
まぁただゲームやなくて映画を見せられて楽しいって部分が欠けてるゲームの本質を忘れてるのは確かにある
93:
塊魂みたいなゲームとか出てた時の時代すき
95:
レトロゲーたまに無性にやりたくなるけど1時間もしたら飽きるわ
今の最新ゲームに慣れてしまったらレトロゲーはキツい
昔のゲームは良かった!とか言ってる奴らはエアプだろ
104:
>>95
フルプライスでレトロゲーム買ってやりたいと思わんもんな
96:
ゼノクロのシナリオが酷い酷いと言われてたけどイマイチピンとこなかった
あんなもんじゃないの?
98:
老害ジジイも今その昔のゲームやったら思い出補正だったって分かるっしょ
分からなければいつまで経っても同じ事をし続けても飽きない発達や
114:
>>98
発達爺さんは今も昔のゲームをずっとやってるらしいで
トルネコとかドラクエとかいい例や
99:
今のゲームシナリオってすごくなろう感があってつまんない
110:
>>99
なろう感という枠組みを知ったから
そう感じるだけでは?
127:
>>110
それもあるかもしれないけど昔よりは質が落ちた感じがする
まぁピンキリだけど
100:
デトロイトビカムヒューマンとかラストオブアスみたいなゲームみても何が面白いんかわからん
101:
結局わいが好きやったのはスーファミの時にやってたアクションとロープレやわ
今代わりになるようなもんないやろ
102:
今の方が面白いわ
先が暗いやつほど昔を見る
173:
>>102
いや普通に昔の方が面白いぞ底辺おっさん
103:
昔の方が面白かったという奴は、昔の糞げーを覚えてないからだろw
最近5年で発売されたゲームソフトと、それ以前に発売されたゲームソフトなら当然後者が多い
なのに後者の中の名作中の名作と比べて最近のゲームはつまらないとか言うからな
そりゃあ、そのソフトは凄いだろうけど、他の糞げーに比べれば今のゲームの方が面白いんだよなあ
105:
マイクラとかくっそ息長いしな
106:
ゲーム業界も昔のほうが良かったて言う懐古人に対してゲームを作ってない
116:
>>106
今週マリオメイカー2発売やな
126:
>>106
シリーズ物ばかりなんだよなぁ
スクエニも社運を賭けた大作がPSソフトのリメイクやし
170:
>>126
スクエニのがリメイクなのはともかく
シリーズものが多いのは懐古というより開発費が高騰しすぎて大爆死ができないから
ある程度シリーズファンが買ってくれる見込みは立てたいだけ
それは懐古厨に向けたというより、シリーズの新作を待ってる人に向けたものだからな
107:
スパイダーマンとデビルメイクライでいうほど面白さ変わるか?
108:
今のフリプのソニックとかはどうなんや?
111:
昔のゲームを今やっても飽きるというのは
今時耐えられない激粗グラフィックやレスポンスの悪さと言ったハード面による部分が大きいと思うわ
129:
>>111
関係ない
ゲームとして退屈なんだよ
シナリオも、戦闘(ゲーム部分)も
154:
>>111
画質にはわりとすぐなれるけどテンポが全体的に悪くて集中できなくなるわ
112:
最近FF1やってたけどやっぱり肝はパーティ編成と1発クリアできん程度のダンジョン攻略やわ
113:
昔のゲームはゲーム以外の現実の何かをゲームの形に落とし込もうとして昇華させとるからオモロイねん
今のゲームはゲームからゲームを作っとるからつまらん
118:
単純に色々なゲームを経験してしまったからやろ
子供の頃は全てが初めてだったから面白かった
120:
セキローやデモンズとかって昔で言う魔界村あたりと変わらんのじゃないのかねえ
121:
妖怪キッズはそろそろ出てくるんやないの
122:
洋ゲーはどれだけ凄いとか言われても興味わかんわ
125:
普通に昔の方がどんでもないレベルのクソゲー多かったからな
128:
今も昔も大差ないよ
懐古オンリーで最新叩きも
最新オンリーで懐古叩きも同レベル
130:
めんどくさくなったよね
昔は十字キーとABボタンだけやし
131:
俺は大人になってからRPGにハマったわ
昔はゲームに対しては飽き性だったけど大人になって映画や小説と同じエンタメ作品としてプレイできるようになった
132:
年をとると人間新しいものに興味がなくなるように出来てるらしいからね
133:
革新的なものが欲しくなるのよね
191:
>>133
オブリとかゼルダとか、VRバイオ7とか革新的だったやろ
135:
こういうスレタイのこと垂れ流す馬鹿ほどスマホはピコピコゲーというが昔のほうがよっぽどピコピコゲーしてる
137:
こないだサクラ大戦プレイしたけど
大分ひどいシナリオだったで
女の子かわいいだけや
138:
今のゲーム(の平均点)より昔のゲーム(の最高点)の方が良かった
193:
>>138
映画にしても名作やから40年前の作品がdvdで見れる訳で当時の平均作は見れへんからな
139:
クリアになんの苦労もないからつまらんのやろ
140:
最近のも昔のも楽しくプレーできてるわ
141:
グラフィックも音声もそこまで頑張らんでええから安くするかシナリオ充実させろって感じ
153:
>>141
音声というかBGMは手間をかけて欲しい…
142:
昔のゲームのほうが面白かったで
なんていうか制作側にアイディアマンが多かった(今は人材が劣化してる)
今は開発費かかり過ぎるからか本数減って
人気シリーズのマンネリ続編しかなくなってしまった
143:
でも3Dマリオは64が一番面白いと思うわ
155:
>>143
任天堂ゲームなんて今はまったく評価されてないんだよなあw
156:
>>143
マリオ64は全ての3Dアクションの頂点やと思うわ
175:
>>156
良く出来てるなとは思うけどそこまでハマらんかったな
64だとマリカ64やゴールデンアイばかりやってた
145:
今のゲームやっとらんからでは
148:
数年に1回くらいしかゲーム出さん会社って普段なにしてんの?
149:
テイルズはんほる前からヴェスペリアから進歩してなかった
150:
最近のはごちゃごちゃしててやり方覚えるので折れる
151:
ゲームのアイディアなんかは今より確実に初代PS辺りの方が
試行錯誤しまくってる感あってええと思ってるわ
今は作り手が冒険してるゲーム無さ過ぎ
190:
>>151
初代の最初の頃は画質荒いけどクソゲーから神作までいろんなのがどんどん出て来て面白かった
152:
コントローラーの形もプレステ以降代わり映えしないしある程度完成されちゃったんやろな
167:
>>152
今のはGCコンか箱コンやろ
157:
カスタムロボとスパーキングメテオを現代のゲーム機でやりたいンゴねえ・・
158:
ぶっちゃけファミコンレベルになると今やるとつまらん方が多いやろ
思い出補正や
ドラクエやFFみたいなのは地味でも面白いが
レースゲームとか3Dの方がええわ
159:
まぁ日本人て時間をかけりゃ誰でもクリアできるこつこつ数字を積み上げてくTimetoWinのゲームを好むよね
それがソシャゲ流行にも現れてるし金払えば誰でも強くなれるPaytoWinも好き
しかし世界の流れは上手いやつが活躍するゲームがオンオフ問わず大流行してるからそういったTimetoWinのゲームは淘汰されてるから今のゲームをつまらなく感じるのかもな
183:
>>159
せやな
時代に取り残されとる
194:
>>159
年取るとゲーム上手くなろうとかいう気力なくなるわ
202:
>>159
アホそう
161:
今は評判が目に入りやすくなったから素直に楽しめない自分がいる
195:
>>161
ネットみたら確実に損だわな
162:
ゲームの映画化が激しい
163:
ワイ的にはUI、操作性、BGM、収集要素が重要
グラフィックとか声はいらん
シナリオはジャンルによる
まぁ個人の好みやな
今コンシューマのゲームやってるのおっさんばっかりやし懐古はしゃーない
168:
去年なら大作はRDR2とGOW、インディーズのオブラディン シナリオめちゃくちゃ優れてると思うんやが
169:
いうて64のドンキーゴングって結構繊細な動き求められてむずかった
後音の緊迫感が半端なかったわ
171:
パワプロは今のがおもろいな
パワフェスに栄冠にモードが追加されてるし
マリオはワールドがなんだかんだ面白い
マリメでもワールド人気高いし
197:
>>171
パワプロは64版あたりがピークやわ
7以降あたりは野球パートの爽快感も薄いしサクセスに蛇足システムありすぎ
172:
サガフロは自由と言い訳したただのお使いゲーやったな
174:
FFは昔の方が面白いだろ
実際スクエニは今になってもFF7頼り
231:
>>174
リメイクに頼りまくってる現状やばいよな
一番期待されてるのが20年以上前の作品のリメイクとか落ちぶれすぎて泣けてくる
176:
マリオ64と時のオカリナはいきなり正解に近いようなもん出したからなあ
あんなもん反則やろ
177:
昔の任天堂ゲーはガキ泣かせのイメージ強いわ
マリオ2とかドンキーコングとか
178:
良質なシナリオを書ける人間が減ってるってのはガチやろな
ゲームの世界に限らず言われてることやし
179:
昔のゲームも今のゲームも良いものはあるというだけなのに、極論馬鹿は都合のいい昔のゲームだけを持ち出して「昔のほうが」と全体で語りだすから
まず会話のできない馬鹿と思っておいたほうが良い
180:
ポケモンはドットの方が良かったと思うワイはもうジジイやね
220:
>>180
bwが一番売れてないって時点でドットが飽きられてるのは明白やからな
181:
パワプロのペナントを初めてやったときは面白かったけど時間飛ばすのに時間がかかってイライラしたし
Gジェネを初めてやったときは面白かったけど中々キャラが表示されずイライラした
慣れ親しんだスパロボにいたってはロードがあるだけでやる気なくなった。惰性でやってるのに苦行にクラスチェンジするわ
184:
上でも言ってる人いるけど、FF4の話自体はゴミやと思う
213:
>>184
まずセシルとカインがうんちだからな
214:
>>184
いきあたりばったりの極地やもんな
あんなレベルのもんを声優とかムービー使ってじっくり見せたらそら寒いよな
247:
>>184
実は全世界を巻き込んだ親子喧嘩でしたーってテンプレやけどな
186:
現代人はもうゲームなんて大して必要としてないから
今どきゲームやってるやつなんてキモオタだけやろ
218:
>>186
世界のゲーム市場規模は映画をはるかに超えて
グーグルやネットフリックッスが参入したがるレベルの業界になってるんだけど
358:
>>218
そもそもその辺を全てゲームと一括りにしてしまうのもどうかと思うけどな
オンゲーとオフゲーでも市場が違うし売り切りタイプとフリーゲームでも市場が違うんやから
187:
シナリオ一本ならヘラクレスの栄光3がええわ
エンカ率高いし雑魚敵の数多いしひたすら戦闘が邪魔くさいけどシナリオだけで名作の座を勝ちとっとるな
238:
>>187
あれは終盤のシナリオが凄すぎるけどそこに行くまでが結構辛い
188:
SEKIROは昔のゲームより面白かったけど?
196:
昔の神ゲーを今の超絶グラと有能UIと便利機能付きで復活させたらええんやないの?
そんな単純やないんか?
226:
>>196
そんな単純でもないやろFF7は思い切りその路線やけど
まず今風に妙にリアルに走ったグラを生理的に受け付けない人もかなり多い
FF7は適度にデフォルメ感ある画面だったからよかったんやと思うで
198:
グラフィックがリアルになるにつれ
想像力が入る余地がなくなったのが原因だろう
199:
技術がどれだけ進歩しようと人間のキャパシティには限界があるから
ボードゲームにしても複雑化すること=面白くなるじゃ無い
200:
昔のゲームはちびまる子ちゃんとかドラえもん的な面白さ
今のゲームってラッセンとかそんな感じ
203:
3Dアクションはデビルメイクライの時とそんな変わらなくないか
204:
マジレスすると幼少期にやったゲームが面白く感じるだけやぞ
206:
何もかもが新鮮だった子供の頃にプレイした作品がやっぱピークや
最近はもうなんかクリアまで行かず冷めてまう
207:
「面白かった」なんてただの感想だから絶対の正解なんてないからね
ってのはさておき、要するに思い出補正と頭の老化したオッサンどもが、「こんなの受け付けない!昔の方が良かった!」って喚いてるのが殆どだよ
たしかにマリオ1のようにシンプルでほぼ当時既に完成されてるゲームも存在するんだけどね
RPGにおいては圧倒的に今のゲームは昔のゲームより上だろう
211:
そもそもストーリー求められてるか
ゲームは自由に楽しめるのが重視されてない
ストーリーなら映画でええやん
212:
「昔のほうが?」「今のゲームは?」とか言ってる奴らは楽しむためにゲームやってるんじゃなくてただ他にやることないから暇つぶしでやってるだけだからな
楽しくなくて当然
215:
まあシナリオはネタ切れやろな
何をやっても二番煎じみたいなことになるし
216:
昔よりやれる事が増えてるのにつまらなくなるワケねーだろ老害クソジジイ
219:
今はゲームの開発費が高騰し過ぎて売り上げの読めない冒険したゲームはなかなか作らせてもらえないからな
そういうのが作りたければ一線級のゲームからクオリティダウンしてDL専売やインディーズで売るけど
ライトゲーマーはそこまで掘らないから結局目につかない
221:
時間掛ければクリアできるってゲームの最低条件やと思う
223:
カービィだとスパデラ今ってもまあいけるけど
やっぱトリデラとかロボボの方がおもろいよ
224:
シナリオの出来なんて技術レベルと何の関連性も無いやん
225:
現代社会と一緒だよ
まともなやつは技術革新に乗っかって高まってく
クズなやつは目立つようになる
スカイリムとGTA5はすぐのめり込んだわ
ゲームは間違いなく進歩している
昔の方がおもしろかったというやつは、おもしろいゲームを避けているだけ
239:
>>225
FGOやモンストも今のゲームだけど楽しんどるか?
ちゃんとついていくんだぞ
262:
>>239
あれはゲームじゃないで?
229:
ゲーム機自体を起動するのが面倒になりソシャゲにはまる負のスパイラル
232:
昔のゲームのシステムそのままでグラフィックだけ現技術でリメイクしたらクソゲーばかりになりそう
233:
今のゲームは親切すぎるのがあかんのかもしれんな
236:
おっさんになったからだと思うが最初の導入でもうダルい
テンションが上がらないままやっても面白くないわな
237:
ワイはリアリティを追求しすぎたからやと思うで
バンカズみたいに箱庭の中にギミックを意味わからんくらい詰め込んだりしてるくらいがちょうどよかったのに無駄に広くしたりオブジェクトにリアリティを求めるからつまらんようになったんや
240:
ぶっちゃけグラや容量が進んでるだけでシステム面での革命的な進化ってもうないよな
今のゲームなんてシステムだけなら64とか初代PSレベルでも真似できるわ
274:
>>240
ねえよバカ
266:
>>240
ワイもこれやな
スレタイの「ゲームのレベル」というワードが引っかかるんやけど
やってること自体は20年前から殆ど同じやと思うわ
307:
>>266
それお前が今のゲームやっとらんからやろ
287:
>>266
これ以上何を革新するのか
グラフィック向上以外もうVR化くらいしかない
322:
>>287
革新がないからマンネリ化してるって話や
何をもって最近のゲームの「レベル」が上がってるというんや
382:
>>322
まず最近のゲームだと何を遊んどるのかリスト書いてや
そうじゃないと何をもって革新がないって言ってるのかわからんし
243:
今なんかFPSで撃ちまくってるだけやんな
244:
3Dって自由度ない
というか本当の意味での自由度ってのを履き違えてるんだよな
245:
ゲームやる時間あった学生から社会に出てゲームやれんようなっただけやろ
んで学生時代にやったゲームの話しか分からんからそれを延々評価しとる
246:
多人数対戦ができるからゲームは昔より進化してるって言い張るやつおるけど
敵がCPUから人間になったところでゲーム性が進化してると言えるんか?
248:
そもそも今RPGってそんな作られてんの?
洋ゲーはよく知らんけど
249:
お祭りゲーで原作リスペクト無い奴のクソゲー率
スタッフが公の場で特定の原作馬鹿にして炎上した電撃FCに勝てるクソはないだろうな
251:
絵はきれいになっている
252:
RPGなんかは攻略サイトをなぞるだけのプレイになりがちなってしまったからな
自分がそうしなければ良いという話でもなく
みんなが同じようにプレイしてリアルで情報を共有したりするから面白かったんだ
ネットみました終わりーって味気ないじゃん
253:
アトリエは今のアトリエのが絶対おもろいわ
256:
はっきり言ってグラフィックやらのハード的な向上はそこまで求められてないんだよ
258:
ストーリーは洋ゲーが面白いのが多いな、3Dでビジュアルも含めて本当にもう映画みたいなやつ
ただ、昔のRPGなんかの「ストーリー」とはまたちょっと違うか
396:
>>258
スパイダーマンは特によかったわほんとこのクオリティで遊べる時代に感謝やで
259:
そんな十年二十年前の話ではなくちょっと前のウィッチャー3やSkyrimを超えるRPGが未だに出てこないのが気になるわ
263:
>>259
ゼルダ
285:
>>259
stalkerを越えてないやん
652:
>>259
ウィッチャーなんてとっくにGOWが超えたわ
717:
>>652
そこら辺はもうどっちの世界観が好きかとかそんなレベルやろ
693:
>>652
GOWほんま名作やから騙されたと思ってプレイしてみちくり
日本でいまいち知名度ないの悲しいねん
727:
>>693
ハゲてるからしゃーない
260:
昔のゲームが何でおもろかったかって思い出補正もあるけど使われてへんネタがたくさんあって何もかもが新鮮やったからやと思うわ
今はもうあらかた使い尽くされてしまっとるから斬新なゲームにはほとんど出会えん
261:
お前らが大人になっただけ
大人になるとゲームよりおもしろいことなんてたくさんある
268:
ユーザーもゲームをある種の使い捨て感覚みたいになってきてる
そんで作り手も同じ様に大して中身のない使い捨てのストーリーや投げっぱなしでお互い不毛な消耗戦になってきてるイメージ
304:
>>268
ゲームに限らず色んな娯楽がハイスピードで消費されていってるよな…
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1561301872
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「VIP・なんj」カテゴリの最新記事
「ゲーム」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- VIP・なんj ゲームコメント( 87 )
-
Tweet
【疑問】何故ゲームのレベルは年々上がっているのに「昔のほうが面白かった」という感想が絶えないのか
コメント一覧
1.
1:
3. :2019年06月24日 09:32 ID:zHqoC3Hu0
4. 絵がリアルになって余計にデフォルメされてる部分が気になる
距離感とか街のスケールだったり
戦闘パートとムービードラマの齟齬とかな
リアルに作り込むのが難しい部分の粗がどうしても目立ってしまう
5.
2:
7. :2019年06月24日 09:32 ID:.aR6jJmt0
8. 根本的な所ではスーファミ以上の性能が必要ないからでは?
そもそも究極のゲームってテトリスだし。反応度ではPS4のゲームよりスーファミのROMのが勝ってるだろ
ロゴだのロードだのエフェクトだのがうざい
9.
3:
11. :2019年06月24日 09:33 ID:Ph2po0zz0
12. 「わかりやすさ」ってのもあるんじゃない?
映像の情報量が多過ぎてゲームじゃなくて現実の続きみたいなのが
疲れる要因になってるんじゃなかろうかと
UIに関しては今のが圧倒的に良いのはわかるけど
やっぱ出されつくした感を感じざるを得ない
若年層は新鮮味をもって臨めるがワイみたいなおっさんだと
ファミコン時代からやってるからその変遷を顧みて
既に脳内でネタてんこ盛りだから対応できないのかも
要するにワイが老害化している・・・?!
13.
4:
15. :2019年06月24日 09:34 ID:DoMDbP1X0
16. キッズに古いのやらせても何も面白いと言わんぞw
17.
5:
19. :2019年06月24日 09:37 ID:0d597jwJ0
20. 表現がリアルになってるけど表現力は後退してるからショボく見える。
ムービーは除く
21.
6:
23. :2019年06月24日 09:39 ID:md.DE9JX0
24. 昔の方が良かったなんて言ってる奴は最近のゲームやってないやろ。飽きたか気力萎えたか知らんが口だけの連中よ。
25.
7:
27. :2019年06月24日 09:39 ID:pomADb2J0
28. RPGに関してはJRPGはイベントやキャラ描くほうばっかに行っちゃったからな
スリリングなバトルとか苦行の末の到達とかそういうのは
求められなくなっちゃったな。
29.
8:
31. :2019年06月24日 09:39 ID:9qTRZVnP0
32. ダメージを数字で出すじゃない
グラフィックがよくなってもダメージを数字で出している
33.
9:
35. :2019年06月24日 09:41 ID:ptBnhByU0
36. ドラクエ3にシナリオなんて無いだろ、オチが上手かっただけで
1.2をやってなけりゃそれも意味わからんし
37.
10:
39. :2019年06月24日 09:43 ID:8yZKH6y60
40. CGばかり向上して肝心のストーリーがクソだから
41.
11:
43. :2019年06月24日 09:44 ID:WLrs0KUo0
44. 大半は懐古厨な面が強いけどハード的に演出表現力が上がった結果、そのまま表現できるようになったのも大きいんじゃないかな
今ほど見た目にコストも時間もかけられなかった時代はその他の部分で戦うしかなったわけだし、余程体力のある開発以外は力を入れる箇所を選ばないといけなくなったからね
45.
12:
47. :2019年06月24日 09:45 ID:7WtlDJUh0
48. 今は大容量化と大プロジェクト化に甘えて画面の情報量増やして盛ってるだけじゃん
ディフォルメ化や記号化で表現してた時代のほうがちゃんとゲームだったよ
極端に言えばTRPGでダイスの結果見るのにいちいち美麗モーション挟んだり拠点移動のたびにトコトコ歩かせて実時間で数分かけさせたりしてそれが本当に面白いか?ってことだよ
省略と洗練のマインドを忘れてゲーム性と無関係なところを派手にしてゲーム性を圧迫してるだけだよ
UIの一部は大昔に比べれば確かに使いやすくなってる面はあるけどね
49.
13:
51. :2019年06月24日 09:47 ID:cHoImbC50
52. その時面白けりゃ何でも良いぞ
それが娯楽ってもんだろ
ゲーム性が圧迫だ何だ論じる意味なんて製作者サイドの話で
ユーザーにはどうでもいい
53.
14:
55. :2019年06月24日 09:50 ID:eyoBUKNX0
56. 若い奴らと違ってグラフィックもシステムもチープだったゲームで育ってきた世代はプレイしながら想像で世界観を補ってプレイしてきたんだよね、だからグラフィックだけ進化したゲームはそこまで必要じゃない
57.
15:
59. :2019年06月24日 09:50 ID:7ShVxw490
60. 昔のみたいなゲームをリリースしても全然売れない。
売れない以上は、オモシロクないと言わざるを得ない。
61.
16:
63. :2019年06月24日 09:51 ID:Ph2po0zz0
64. 最近のとかでもundertaleとかそういうのだったら好き
65.
17:
67. :2019年06月24日 09:52 ID:md.DE9JX0
68. 昔の名作と今の凡ゲー比べて文句いってるだけじゃねえの?
69.
18:
71. :2019年06月24日 09:53 ID:damLbHBI0
72. 飽き&「あぁ、そのパターンね」が増えるせい
73.
19:
75. :2019年06月24日 09:53 ID:DHXWH9560
76. グラと予算は年々上がってるけど、内容のレベルは1つも変わっとらんやろ。映画も長年同じ問題を抱えとる。
中身が変わらんのに予算が増えて全体数が減ってるから、自然と面白い作品も減ってしまうんだよ。
昔の有名作品が面白いのは幾万の佳作による犠牲の上に産まれてるから。
今はその養分が少ないから果実も小さい。
77.
20:
79. :2019年06月24日 09:53 ID:ETQRduCG0
80. 上がってるのはCG技術と容量だろ。AIとかは案外変わらんなあ。アホみたいに強くすることが進化だと思ってそうだし
隙がないだけなら昔の無理ゲーの時代から山程いるんだけどもなあ
81.
21:
83. :2019年06月24日 09:55 ID:L.fMb18N0
84. シンプルな方が楽しめるって言うのは思考停止みたいなもんだからなあ
今のゲームも楽しいし昔のゲームやっても楽しめるからどっちでも良いけど
85.
22:
87. :2019年06月24日 09:56 ID:cVOsQb5q0
88. 大体のゲームはやってる事が同じ
なのでオッサンになると飽きるしレトロゲーは子供にとってグラがしょぼいだけだからやらない
89.
23:
91. :2019年06月24日 09:57 ID:GM7.PCgf0
92. 今だろうが昔だろうがどっちかの支持をしてる人でどれだけどっちのもやってるかにもよるわな。
仕事で今は空き時間程度しか出来なくなったけど、昔のは昔ので、今のは据え置きでもスマホでもそれなりに楽しんで遊んでる身としてはゲームに何を求めるかじゃ無いの?
その意味では昔も今も変わらない気はする。暇つぶしだもの。
93.
24:
95. :2019年06月24日 09:57 ID:ws2mrZDy0
96. 幻想水滸伝とゼノギアスとクロノトリガーとFF7あたりまではゲームやってたけど
それ以降はもう飽きてやってないな
97.
25:
99. :2019年06月24日 09:57 ID:bBj9hxu60
100. >>13
その辺気になり出したらこんなもんは卒業すべきなんだよね
売り上げとかさ
101.
26:
103. :2019年06月24日 09:58 ID:bBj9hxu60
104. >>17
それもあるよね
選抜されて海渡ってきた洋画と、有象無象の邦画比べるようなもん
105.
27:
107. :2019年06月24日 09:59 ID:Ph2po0zz0
108. ※18
それよね やっぱ飽きてるのかもしれないね
情報取り入れ過ぎて
109.
28:
111. :2019年06月24日 10:00 ID:mWXyKUw00
112. 本と同じ、想像力で補っているから。DQ1のローラ姫とかドットだぞドットの集合体!、もう妄想するしかない。下手に高解像度にするより、妄想させておく方がイイ。この顔好みじゃない・・・じゃ「ローラもお供しとうございます」・・・断固拒否!になる。妄想させておけば、好みの姿に頭の中で補正してくれる。
魔法の鎧を着て、炎の剣を持つ勇者の姿は。プレイヤーの頭の中では、鎧がオーラをまとい、剣は火炎を放ち、攻撃の度に敵は爆炎に包まれているのです。
113.
29:
115. :2019年06月24日 10:00 ID:o2ANBxO20
116. 懐古ゲーマーと言いましてもね
ウィザードリィで手描きマッピングしてたガチのゲーマーと
ドラクエFFくらいしかやってないライト懐古と種類があるわけ
ライト懐古は今の洋ゲーにはまったく取り付く島がないのよ
00年代の洋ゲーの影響を受けた和ゲーもしかり
ドラクエFFという超甘口定番ゲームをドヤ顔でやってただけだから
戦闘計算式すら解析しようとしたことのない層だ
117.
30:
119. :2019年06月24日 10:00 ID:cac3ck9b0
120. 厳選
121.
31:
123. :2019年06月24日 10:02 ID:vyh4Q1mq0
124. 何だっけ漫画の画像で昔の車は良かったそれに比べて今はって言ってるジジイに
昔のが良かったではなくその当時の自分が楽しかったんだと思いますよ
車は今も昔も楽しいと思いますって返してるの
125.
32:
127. :2019年06月24日 10:06 ID:Ph2po0zz0
128. ※29
さては貴様40代だな?!
マッピングはできなかった
だから毎度怖くてマロール使えなかったぞ
全部徒歩だ!
129.
33:
131. :2019年06月24日 10:07 ID:pp1dW8W60
132. 今のゲームのほうが平均点が高いのは間違いない
初代プレステぐらいの頃のわけわかんねーゲームがいっぱい出てた時は糞ゲーもいっぱいあったけど、いろんな意味で活気があった。
そういう雰囲気も含めてあのころはよかったってのはあるなぁ
133.
34:
135. :2019年06月24日 10:08 ID:v1ub.2UK0
136. 表現の幅が広がると共に想像の余地が減ったからという持論
昔は表現できる幅が狭かったからみんなが好きなように頭のなかで格好いい動き、声、しゃべり方を妄想して補完していたから広範囲の人に刺さりやすかった
細かく表現するようになっていくにつれて刺さる範囲がだんだん縮小していった
小説の映像化でこんな感覚があるから、そういう一面もあるんじゃないかな?
137.
35:
139. :2019年06月24日 10:09 ID:SR7DV2iD0
140. 流石にモンハンは今のがいいだろ。昔のはグラ以前に操作性がひど過ぎてもう戻れんわ。
141.
36:
143. :2019年06月24日 10:10 ID:iOCNqlm60
144. >>17
まあ今でも話題になるのは名作かクソかどっちかだからね
145.
37:
147. :2019年06月24日 10:15 ID:Fji8i2MS0
148. 自分の感性が老いてしまって、単純に娯楽を楽しめなくなってるだけなのに、
「俺が楽しめないのは今のゲームが楽しくないからだ!」
って責任転嫁してるだけ
149.
38:
151. :2019年06月24日 10:17 ID:bcWZiEwk0
152. そりゃめったにゲーム買えない子供の頃と散々色んなゲームで遊んだ大人になってからじゃ感動が違って当たり前
153.
39:
155. :2019年06月24日 10:19 ID:uT1rcRDJ0
156. ゲームだけでなく映画や音楽なんかもそうだろ
特に音楽なんかこれだけ技術進化しとるのに世界中が名作と認めるものは200年以上前の楽曲ばかり
昔の作品の良さを理解できないってのは表面しか見えてない少数派だぞ
157.
40:
159. :2019年06月24日 10:19 ID:23Xsj75N0
160. 大手はつまらんゲーム作るところ増えた
無名なところとか、同人とかは良いシナリオとか、斬新なシステムとか結構出してるよ
161.
41:
163. :2019年06月24日 10:21 ID:gAd8phhS0
164. 完全に思い出補正。昔おもしろいと思ってひたすらやってたゲームはもう二度とやらんほうがいいで。よくよく考えるとストーリー薄い、言い回しが古くさい、キャラ絵が古くさい、動作もっさり、システム単純過ぎ、グラジャギジャギ、画面狭いで何も楽しくなかったわ。昔のアニメは全然今でも見れるし好きなんやけどゲームは思い出補正かかりすぎやわ。
165.
42:
167. :2019年06月24日 10:28 ID:Ph2po0zz0
168. ※41
だからRTAやTASで充分ってなってるのが今
169.
43:
171. :2019年06月24日 10:28 ID:SrphNevm0
172. 単純に衝撃、ギャップの問題
昔の名作はそれ以前と比べると発想などが新鮮で階段で例えると普通20センチの段差の次に1メートルの段差が現れたみたいなもの
そのあと当然こつこつ技術など進歩して高さは上がっていても一段の段差の衝撃がないから昔のほうが良かったって思っちゃう
初めてゲームやる人にとっては5メートルの高さにある昔のゲームと20メートルの高さにある今のゲーム、比べるまでも無く今のゲームが面白いと思う
音楽なんかも同じだよね
でないとビートルズとかの凄さは伝わらない
173.
44:
175. :2019年06月24日 10:32 ID:6AcHPIpL0
176. プレイヤーの人生経験によって真新しさが失われてるのがでかい
大体どこかで見聞きしたような話だしね
あとBGMが実写みたいなキャラだと絶望的に合わない
177.
45:
179. :2019年06月24日 10:35 ID:HTEm0qif0
180. ※34
よくこの手のゲームで妄想するという人がいるけどまったくわからん
子供の頃は数字と次にやることにしか興味なかったわ
レベル上げして、装備整えて、次の雑魚敵とボスの傾向、ダンジョンの仕組みを調べて…
仲間が増えたら編成や取得スキル、MP消費の効率にも気を使ってって以下繰り返し
ポケモンもドラクエもFFもメガテンも俺屍も全部そう
181.
46:
183. :2019年06月24日 10:37 ID:kAYp4KR70
184. 遊びってのは制限があるから面白いものもあるんだけどな。何でも出来るのが面白いのも分かるけどオフゲのMOD感覚でオンゲのチートに手を出して犯罪者落ちする馬鹿もいるから自由信仰は程々にしないといかん
185.
47:
187. :2019年06月24日 10:42 ID:iIqMNniO0
188. 2D名作レトロゲーは比べる対象じゃなくてもう好みの問題だと思うけど
PS以降のゲームを持ち上げてるのは間違いなく思いで補正。
ほぼ全てにおいて今のゲームのが洗練されてて面白い。
あと、洋ゲー嫌ってるのはライト層じゃなくて
おっさんアニメ萌えJRPGゲーマーでしょ。
189.
48:
191. :2019年06月24日 10:47 ID:ei.4nykC0
192. >>138
これだわ
193.
49:
195. :2019年06月24日 10:48 ID:kAYp4KR70
196. >>45
メディアミックスされたゲームばかりじゃないか。アニメや漫画くらいは見たことあるだろうけど、大抵はゲームと全く同じシナリオじゃなかっだろ
最近はソシャゲになって表現の幅が狭まったことでSNSなんかで絵や漫画が投稿されるゲームが増えたけど、こういう事やってるのは昔から居たってことだ
ゲームを作った人間もゲームみたいに何も無い場所から生えてきたモンスターじゃなくてただの妄想がちな一般人だからな。同じようなのは普段気づけないだけでそこらへんに居るもんだ
197.
50:
199. :2019年06月24日 10:50 ID:RQYC6Kwt0
200. 今のゲームはつまらない グラフィックが良くなっただけでやれることは昔から変わってない
銃を撃つ単純なゲームと昔から出てる作品の続編ばかり、しかもストーリーも演出も過去作品に比べてクソ
モンハンワールドが面白いなんて言われてるが初代モンハンのグラフィックを良くしたバージョン程度にしか見えない
201.
51:
203. :2019年06月24日 10:54 ID:gJ.EHHNj0
204. 映画も音楽もそうだけど、もう新鮮味が無いよな。
コンテンツが豊富すぎて経験知識が増大、既視感が半端ないから新鮮味のかけらも感じないコンテンツが増えた。あ、あのパターンだ。あ、この展開だ。って。
これは文化が成熟して事による宿命なんだと思う。
ローマの娯楽がマンネリ化して刺激を求めてドンドン過激過剰になって崩壊したのと同じ。
205.
52:
207. :2019年06月24日 10:57 ID:kENX.B8p0
208. 今のゲームめっちゃ面白いけどな
今年はSEKIROとDAYS GONEが最高
209.
53:
211. :2019年06月24日 11:06 ID:QcxyL1Im0
212. 一言で言えば面倒なのよ、デフォルメが下手。グラフィックの意味じゃなく
ゲームってのは基本現実のデフォルメにエンタメを足すわけだけど
複雑化とリアル志向で現実の面倒な面まで背負い込んでる
ゲームはゲームでいいの、現実の箱庭である必要はない
リアルなゲームは凄いとは思われても、面白いと思ってもらえるとは限らない
213.
54:
215. :2019年06月24日 11:09 ID:zzs3.Erb0
216. グラ以外進化してないとか言ってる人って新規IPのゲーム全然やってなさそう
217.
55:
219. :2019年06月24日 11:10 ID:GV6lqsjE0
220. ラジオや小説古典芸能等が今もあるのと同じ
221.
56:
223. :2019年06月24日 11:11 ID:g93SkgTZ0
224. 昔の日本人の開発は「引き算型」だったらしい
だから縛りや制限で入れたいものだけを厳選(引き算)した環境だと、非常にいいものや思いもよらないシステムを作ったりしたんだと
逆に欧米は「足し算型」で、あれこれ詰め込んで膨らませていくのが上手いそうな
さて、今の開発環境を見るに和ゲーの未来がどうなるかは・・・naokiですね
225.
57:
227. :2019年06月24日 11:11 ID:T.HgBdYy0
228. ここしばらくは全体的に保守的だからな
VRはあったが上手く行かなかったし
229.
58:
231. :2019年06月24日 11:13 ID:voYxsN4G0
232. レベルが上がってないからだぞ
グラやらにこだわりすぎて肝心の中身が薄いから、違和感出まくり
233.
59:
235. :2019年06月24日 11:14 ID:CrJZgQHR0
236. いくら何でも手軽さを犠牲にしすぎ
だからソシャゲが台頭したことを忘れてはならない
237.
60:
239. :2019年06月24日 11:15 ID:SqHqATdh0
240. ゲームについていけないだけだろ
SEKIROとかちょっとイライラしながらやってたが
やっぱバランスは取れてて面白かった
昔のゲームの方が楽しかったのならスマホの既存システムのゲームなら楽しいはずだろ
241.
61:
243. :2019年06月24日 11:21 ID:VxnnfbGR0
244. 進化したのは映像だけだから
フロムのソウルシリーズは明らかに昔のゲームより面白いよ
個人的にブラボなんてゲーム界のオーパーツだと思ってる
245.
62:
247. :2019年06月24日 11:22 ID:OkZ3P8tS0
248. ゼルダのbotwはただ単純に世界をウロウロすることが面白い「自由」を活かせてる稀有なオープンワールドだったなあ
シナリオの順番は自分で決めることができていきなりラスボスに挑めるというのも斬新だったし
大抵オープンワールドって単調な世界が広がってて「自由だけどやることがない」ってことが多いんだけどbotwはどこに行っても何かしらの新しい発見があって探索するだけで楽しかった
249.
63:
251. :2019年06月24日 11:35 ID:tQepjKMJ0
252. 単に受け手がだんたん年をとって時代から取り残されたというだけ。
進化しているからこそ、老いて柔軟性を失った人はついて行けない。
253.
64:
255. :2019年06月24日 11:36 ID:Rk.OD2L20
256. 業界も技術も変化するのは当たり前なのにおっさんがガキの頃の感性引きずったまま生きてるからそう感じるんだろ。時代に置いてかれてるんだから諦めて卒業しろよ
257.
65:
259. :2019年06月24日 11:44 ID:uxzfxRYk0
260. 自分がゲームについていけない
261.
66:
263. :2019年06月24日 11:45 ID:RQYC6Kwt0
264. >>63
マジで聞きたいんだけどゲームの何が進化したの?
モンハンとかスパイダーマンのゲームとか10年以上前からあるのにグラフィックが良くなっただけの新作が出てそれを面白いだの言ってるけど
10年以上前からあるシリーズの続編がいっぱい出てきたらゲームが進化したの?
265.
67:
267. :2019年06月24日 11:46 ID:R7PJJRMn0
268. ここでステマしてたアスなんとかがアマラン悲惨なのは単純にグラからして手抜き過ぎるからだろう
後スイッチに新規を育てる市場が存在しない
269.
68:
271. :2019年06月24日 11:59 ID:2ptF5mnR0
272. 昔の方が面白かったのはそれだけクソゲーが多かったから
クソゲーの数だけいろんなベクトルに可能性が拡がっていたし、数多のクソゲーがあったから数少ない良ゲーに補正がかかる
今クソゲー作る会社は潰れるし潰れてる
273.
69:
275. :2019年06月24日 12:03 ID:DNB8KWsM0
276. スクエニ(特にFF)をのぞいたらそんなこともないと思うわ
FFは起承転結が出来てなさ過ぎてストーリーが面白い面白くない以前の問題だもの
277.
70:
279. :2019年06月24日 12:12 ID:kNfA5nTE0
280. オープンワールド信者は社会不適合者が圧倒的に多い
281.
71:
283. :2019年06月24日 12:14 ID:NaHLEg4I0
284. シナリオが面白いは絶対思い出補正だわ
今見ると失笑するようなシナリオ多いぞ
285.
72:
287. :2019年06月24日 12:18 ID:EbQmrRmi0
288. ゲームって制作者の思い付きやワクワクが詰まっているから楽しいのであって、大規模になった予算やプロジェクトに縛られて減った制作側の自由度が最近のゲームをつまらなくしてるんだと思う。期日までに完成されたゲームを売ることが目的なので、もう少しここに手を入れて楽しくしたいってのは出来なくなってるんだと思う
289.
73:
291. :2019年06月24日 12:19 ID:dHALKQP70
292. >>45
ストリーとか背景設定妄想したことはないかもしれないけど、ポケモンとかなら、無駄に技名叫んで遊んでるやつとか見たことないか?
いまでもたまに小学生で見かけるが、あれも一種の妄想して遊んでるようなものでしょ
ごっこ遊びなんて妄想垂れ流してるようなもん
293.
74:
295. :2019年06月24日 12:20 ID:LvrWOydg0
296. 最近の大作ゲーム、似たような見た目なのが多すぎだぞ。
リアルであることにこだわり過ぎるとユニークさが失われるんじゃないかな?
297.
75:
299. :2019年06月24日 12:21 ID:KbUm9GGB0
300. レトロゲー好きだけど
今出てるインディーズの低グラゲーやろうと思わんし
思い出補正なんやなって
301.
76:
303. :2019年06月24日 12:22 ID:Jbvr2jcW0
304. 設定の作り込みとか、独自の言語まで作ったアルトネリコあたりのレベルまでやれってのかな...
シナリオはライトでわかりやすいのがいいわ
キャラに愛着がわけばだいたいおっけ
305.
77:
307. :2019年06月24日 12:30 ID:J3fgWTcE0
308. セキロウとニーアオートマタみたいな頭シビレルストーリーたくさん出て
ゲームとしてもアクション楽しかったよ
309.
78:
311. :2019年06月24日 12:31 ID:4Tk1Evex0
312. どれだけ否定しようが、思い出補正は間違いなくある
敢えてゲームの中身について言うなら、最近のゲームはグラフィックが綺麗過ぎてなんか合わないって人も多いだろうな
なんでもかんでも実写に近付ければいいってもんじゃないと思うんだがなぁ…
313.
79:
315. :2019年06月24日 12:32 ID:dHALKQP70
316. >>71
ゲームは当時のものができても、人間は当時の気持ちでできる訳じゃないからそれはしゃーない
ロードや起動でも当時は我慢できたが今だと長すぎて無理とかあるだろうしなぁ
317.
80:
319. :2019年06月24日 12:33 ID:tbjABwsN0
320. スイッチとかでコレクションとかやってもつまらんぞ
過去の友達と遊んだ思い出込みで美化されてるだけ
321.
81:
323. :2019年06月24日 12:35 ID:t4HZdZJS0
324. ゼルダBoWは面白さがわからずにクリアせずに途中でやめちゃったけど、SEKIROは面白くて面白くてどハマりして3週やった
今も全然面白いゲームあるよ
325.
82:
327. :2019年06月24日 12:38 ID:2yqjGPsn0
328. バンナム「昔とおなじグラです、買ってね」
329.
83:
331. :2019年06月24日 12:38 ID:NQh.s3o00
332. リアルさを入れたせいでつまらない部分が出てるんだと思う
無論リアルさが良い面に発揮しているゲームもあるけど、そうじゃないものにまでリアルさ出してるからな
PSの3D格闘ツクールを触ったことある人なら分かると思うが、2Dばりに無茶な動きをさせるとかなり不自然になる
FEも戦闘シーン地味になってしまったしな
333.
84:
335. :2019年06月24日 12:44 ID:GV5uaMjb0
336. いつも思うが永遠にドットゲーやっとけよってね。vvvvvvとか肉男とかマイアミとかたまにやると面白いけどね。ずっとは出来ねえわ。ファミコンで止まってる奴にVRでハンコン使ってグランツーリスモやらせたらちびりそう。
337.
85:
339. :2019年06月24日 12:49 ID:77bp7SR70
340. 昔は作る人も手探りで、やる人もやったことないゲームばかりだから当然面白い。赤ちゃんが触るものや見るもの食べるものが全部新しいものなのと一緒。(反面、とんでもないクソゲーやクソアニメなどもたくさんあった)。それが続けば見たことあるものや予想がつくものばかりになるからどんどん感激は無くなる。
しかも成功パターンが蓄積されるからそこから離れたものはどんどん減っていく。いわばワンパターンになりやすい。
それでも続けてゲームやらアニメをやり続ける人は、かならず過去の作品との類似性をいいだす。独創性は昔の方が当然上で、表現は当然今の方が上だから不毛な話。
341.
86:
343. :2019年06月24日 12:50 ID:AADdSF360
344. 爽快感やスピード感のあるゲームに関しては本当皆無になったよな
出て来るアクション(RPG)はモッサリモーションでショボいエフェクト、目押し操作ばかり要求されるゲーム性ばかりだし
345.
8

続き・詳細・画像をみる


【サッカー】<日本代表のコパ・アメリカ決勝T進出条件は?>エクアドル戦勝利で決勝T進出が確定…大量得点は必要なし

『うたの☆プリンスさまっ♪Dolce Vita』ハードをPSVitaからSwitchに変更して発売へ。過去作も順次移植

【ハンターハンター】絶対にネテロ会長は放出系だよなwwwwwwwwwwww

ぶっちゃけスパロボDDを据え置き本編より期待してる

【悲報】住友商事さん、フィリピンでエグい事やってて労働者激怒

車の運転してて眠気がやばいときお前らどうしてる?

大企業の方が仕事が楽という事実

【印刷】 ムシに学んだ高精細印刷 インキ不要、安価に発色 京大グループ開発 2019/06/20

【朝日新聞世論調査】れいわ新選組、支持率0%

【エチエチ】外国で盗みを働いた女の子5人裸にされ木に縛り付けられる

【画像】マクドナルド買ってきたぞwwwwwwwwwwww

【ハンターハンター】ヒソカ「イルミは95点! 十二支んより上!!!」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先