台湾人留学生「なんで日本人は冷めた弁当を食べるの?理解できない」back

台湾人留学生「なんで日本人は冷めた弁当を食べるの?理解できない」


続き・詳細・画像をみる

1. Posted by 外道戦 2019年06月22日 20:27
一桁ゲド戦記
2. Posted by 外道戦記 2019年06月22日 20:27
一桁ゲド戦記
ミスった
3. Posted by   2019年06月22日 20:30
中国料理だと、冷えたものは毒だって考え方あるんだっけ?
4. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年06月22日 20:30
>冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして
鮮度が落ちて体に悪いの意味が解らない
どう考えても暖かい方が雑菌が繁殖しやすく足がいだろ
5. Posted by 名無し 2019年06月22日 20:31
コンビニで弁当温めるドカタ多スギィ
6. Posted by   2019年06月22日 20:31
冷めても美味いからな
7. Posted by 2019年06月22日 20:31
まーた朝日の日本叩きか
8. Posted by 名無しのはーとさん 2019年06月22日 20:31
温めるコストがな
9. Posted by 2019年06月22日 20:31
まぁ白米はあったかい方がうまいのは確かですわ
10. Posted by 2019年06月22日 20:32
中華は油が多すぎて冷えると固まるし、食べ物ではなくなるな。
和食は油分の少ない料理が多いし、油っこい物でも冷えて油が固まらないようなものが多いし、問題が起こらない。
11. Posted by   2019年06月22日 20:33
温める機械ってのがなんかワロタ
電子レンジ無いのか…
12. Posted by   2019年06月22日 20:34
疑問は別にいいけど、他国の食文化にああだこうだ言うのはアホだろとは思う
13. Posted by   2019年06月22日 20:35
携帯食だからなあ
どこにでも火やレンジがあると思ったら大間違いだわ
14. Posted by   2019年06月22日 20:36
日本でもストーブなり電子レンジなりあったら躊躇なく使うやろ
設備が無いから我慢してるだけ
我慢してると認めたくないから冷えてもうまいとか開き直ってるだけ
15. Posted by   2019年06月22日 20:36
文化が違うから仕方がない
日本は昔からお弁当文化
中華は昔から現地調理文化
中国で食料用の鶏なんかは連れて移動するって話だ
わざわざニュースにすることもない
16. Posted by 2019年06月22日 20:37
別に理解される必要もないしする必要もない
それぞれの食文化だろ
17. Posted by 2019年06月22日 20:37
正確に言おう
何で日本の学校は生徒が持ってきた弁当を保温しておかないの?
冷めても食べられる調理にしているから
さすがに雪国は冷めるというレベルではないから対策はするだろうけど
18. Posted by 名無し 2019年06月22日 20:38
役所管理者「電子レンジは置いてはいけません!!」
19. Posted by 下げ 2019年06月22日 20:38
暖かい飯>>>>冷や飯って認識は正しい
電子レンジ、お湯置いてある場所が学内コンビニとかだと使いづらいかな
食堂でも冷やかしになりそうでつい買ったもの食べた
20. Posted by 2019年06月22日 20:38
>>3
大昔には魚の膾とかあったけど
寄生虫や細菌感染を戦国時代下で防ぐ余裕が無かったのか文化が消滅した。
21. Posted by   2019年06月22日 20:38
>>14
これ
仮にあったかい方と冷たい方選べるとして
わざわざ冷たい方選ぶ奴なんか殆ど居ない
22. Posted by 名無しのサッカーマニア 2019年06月22日 20:38
なんで台湾のペットボトルの緑茶に砂糖入ってるの?理解できない。
23. Posted by   2019年06月22日 20:38
おれは糖尿病だけどあったかいごはん食べると血糖値上がるから冷やして食べてる
24. Posted by ななしさん@スタジアム 2019年06月22日 20:39
そもそもアツアツのきちんと火が通ってるモンじゃないと中華系の飯ってあたるだろ?
25. Posted by 2019年06月22日 20:39
>>1
こころをなににたとへやう。
26. Posted by   2019年06月22日 20:39
今はレンジ位は置いてあるだろ
27. Posted by   2019年06月22日 20:39
>>11
学校で蒸気で温めるって書いてあるから、スチームオーブンだと思うが
電子レンジよりずっと高性能だし使い勝手いいぞ。使える弁当箱や料理の幅もずっと広いし
高価だから日本の学校は買いたがらないがな
28. Posted by   2019年06月22日 20:40
この手の話題って中国人が定期的に騒いでるよな
29. Posted by   2019年06月22日 20:40
台湾といっても外省人なんでしょ
同じようなスレを中国語ので見たもん
30. Posted by   2019年06月22日 20:40
冷めてるの前提で作ってるから問題ない
でも俺も温かいほうが好き
31. Posted by 2019年06月22日 20:41
台湾はそんなに油たっぷりじゃないぞ
あと薄味
32. Posted by 2019年06月22日 20:41
台湾人にとって登山は
・山頂に温かい料理を提供する店がある
・昼食or夕食までに下山する
・蒸し器や加熱器具を持参する
・断食登山
この4つが前提か
33. Posted by   2019年06月22日 20:41
>>16
日本は設備をケチってるだけだぞ
大阪市でくそ不味いと評判になった給食とか、冷やしてたからだし
大阪市の隣の市では、料理は同じなのに再加熱設備入れてたからクレームが無かった
34. Posted by   2019年06月22日 20:41
中華は油使いすぎだし、冷めてたらマズいんやろ
35. Posted by 名無しの権兵衛 2019年06月22日 20:41
大陸の方の中国人が言うイメージだけど台湾も言うんだな
36. Posted by   2019年06月22日 20:41
日本でもコンビニ弁当は温めるよ
それと、ランチジャーで保温している人も居るよ
37. Posted by 2019年06月22日 20:42
こいつ1人の言動のせいで台湾人みんながものを知らない扱いされるんよな
38. Posted by あ 2019年06月22日 20:42
コンビニおにぎりはあのままがうまい
39. Posted by 2019年06月22日 20:42
でも確かに家で作ってきた弁当を温めるシステムぐらい作りゃいいのにとは思うな
おかずはいいけど白飯が冷たいのは嫌いだったから
40. Posted by 2019年06月22日 20:42
ずっと温めておくのって大丈夫なのか?
日本だとむしろ冷やすからよくわからん
41. Posted by あ 2019年06月22日 20:43
>冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして、
暖め直したら鮮度が回復するのか?
42. Posted by   2019年06月22日 20:43
まあ中華料理は基本冷めたらまずいのは確かだ
それにしても日本にきて日本文化を学ばないとは、留学生じゃなくて出稼ぎだろこいつ
43. Posted by 2019年06月22日 20:43
温かい弁当って中華かインドしか見たことない
住んだことのあるヨーロッパはサンドイッチとリンゴ+αとかそんなんやった。
44. Posted by 、 2019年06月22日 20:43
学生なら朝日に投書しねーで隣の学生に聞けよw
中共の活動家でなきゃコミュ障
45. Posted by 名無し 2019年06月22日 20:43
こういうの見ると、多文化共生とか絶対無理ってわかるわ
日本人以外じゃ試しに食べてみるってことすらしないんだよ
むしろ外国へ行くと、日本人の方が食文化のタブーがなさすぎ、チャレンジ精神旺盛すぎて、変な目で見られる
海の物なら、なんでも生で食べようとするし
旅の恥はかき捨てとばかりに、ことさら現地でもゲテモノ扱いの変なもん食べようとするし
46. Posted by   2019年06月22日 20:43
日本でも、休憩室に電子レンジの1台もない職場ってありえないと思うがな
47. Posted by 2019年06月22日 20:44
俺会社に弁当持って行ってるけど、電子レンジが置いてあるから温めて食ってるぜ?
冷蔵庫もあるから、夏場に朝入れといて昼に温めて食うって人は多い
48. Posted by 2019年06月22日 20:44
たまに家にいても冷めたご飯が食べたくなるほどおいしいから。
49. Posted by 2019年06月22日 20:44
下手に保温状態だと味が落ちるか腐敗が早くなる
がっつり60℃以上をキープできるなら腐敗はおkだが味はどうなんだろうな
50. Posted by 2019年06月22日 20:45
その「弁当を温める機械」だってそんなに昔からあったわけじゃないだろ?
日本の文化だってこうやって気付かないうちに
割とあっさり失われているもんもあるだろうから他山の石だな
51. Posted by 2019年06月22日 20:45
米飯自体が冷めてもうまいし、おかずの方も冷めていてもちゃんとうまいもの
を用意してる……この記事を見て、作ってくれている弁当を再評価したわ
52. Posted by 名無し 2019年06月22日 20:45
弁当はむしろ荒熱を取っておかないと、雑菌が増えて痛むだろ
53. Posted by 2019年06月22日 20:45
分かってねーな
冷めてるから美味いんだろうが
54. Posted by   2019年06月22日 20:45
>>41
再加熱で回復じゃなく、保温でできたて温度を保つんやろ
55. Posted by 2019年06月22日 20:46
ただ疑問に思ったことを嫌味で返すやつってどんだけ陰キャなんだよ
56. Posted by 2019年06月22日 20:46
寿司もレンチンか
57. Posted by 2019年06月22日 20:46
横浜の冷たくてまずいと評判の給食弁当なんかは教室に電子レンジ用意すればいいのにな
58. Posted by   2019年06月22日 20:46
温かい弁当の方がうまいってのは同意だが
「冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪い」から「温める」はただの勘違い
温めたって鮮度は戻らない
59. Posted by   2019年06月22日 20:46
>>45
お前が保温された弁当を食ったことがないのはよく伝わるよ
60. Posted by 通りすがり 2019年06月22日 20:46
ちらし寿司とか美味いやん
61. Posted by   2019年06月22日 20:47
ソースは朝日新聞
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62. Posted by 名無し 2019年06月22日 20:47
>>10
そもそも使ってる油の質が違うのかもしれんね
63. Posted by 名無し 2019年06月22日 20:48
>>50
弁当まるごと、デカい蒸し器みたいなので、いくつも同時に温めるんだわ
少なくとも、電子レンジ以前からそういう文化があったのは確か
64. Posted by   2019年06月22日 20:48
※54
保温しても鮮度は維持されない
65. Posted by   2019年06月22日 20:48
昭和のころから1年に1回話題になってるよね
66. Posted by   2019年06月22日 20:48
台湾人っつーけど親の代あたりでシナから移住した奴じゃね
シナは冷めた料理は腐ってるから食べるな、って子供に教えるから
67. Posted by 2019年06月22日 20:48
別に悪くなってないし冷めても旨いし…文化の違いだね
68. Posted by 2019年06月22日 20:48
中国の話しだけど、世界ふしぎ発見!で、
中国は戦争中でも温かい料理を食べようとするから戦争で不利になったってやってた
69. Posted by 豊留洋介 2019年06月22日 20:48
他所の文化に口出す奴は地雷
これは常識だぞ
70. Posted by   2019年06月22日 20:48
>>58
再加熱じゃないぞ
朝学校に着いたら保温設備に入れて保温しておくんだぞ
一度冷え切ってからレンジでチンするのとは全然違う
71. Posted by   2019年06月22日 20:49
海外の米は冷めるとマズくなるからそのイメージのまま喋ってるんでしょ。冷めても美味い日本の米を知らないだけ。
72. Posted by 2019年06月22日 20:50
さっきテレビで
駅弁を温められない日本おかしい
みたいな話やってたな
冷えても美味しいのが本当に美味しい料理なんだぜ的な事も言ってたが
73. Posted by 美食士 2019年06月22日 20:50
執り合えず台湾と中國系達には日本の米は別物だと言う事を覚えて貰いたいな
74. Posted by   2019年06月22日 20:50
>>70
そっちの方が菌繁殖しない?
75. Posted by 🍅敵は💀🇰🇷韓.国.🇰🇷🇰🇵🐒🐒💀🍅 2019年06月22日 20:50
>>25
🍅敵は💀韓.国・韓.国.人(帰化・シンパ含む。🤗)💀🍅
🍅竹.島・北.方.領.土は必ず奪還する。🤗😀🐈😻
🍅横田めぐみ他、拉致被害者は必ず救出する。🤗😀🐈😻
76. Posted by あ 2019年06月22日 20:50
それはね。腐らないように冷やしてあるんですよ。冷めた弁当はなかなか味わえませんよ。外国人は一言多い。郷に入って郷に従え
77. Posted by   2019年06月22日 20:50
鮮度じゃなくて食感って言いたかったのか?
78. Posted by   2019年06月22日 20:51
箱の紐を引いたら温まる駅弁とかあったよね
79. Posted by 2019年06月22日 20:51
>>68
日本も江戸後期から明治期、兵糧をパンにしようとした
コメだと炊煙が目立ってしょうがないし食える状態では日持ちしないから、兵糧としてはパンの方が有利
でも全然普及しなかった。口に合わないって
そして自衛隊はついに米炊き専用車両を作った
80. Posted by 2019年06月22日 20:51
俺は冷たい弁当嫌いだからレンジがあればどれだけの 嬉しかったか
81. Posted by 2019年06月22日 20:51
新幹線に乗る時毎回日本の味博覧という弁当を買ってるが
いつも外国人に食わせたいと思ってる
でも買えなくなると困るからこっそり買って食ってるw
82. Posted by   2019年06月22日 20:52
何も好き好んで冷まして食っているわけではない
冷めてもおいしく食えるようになった料理が「弁当」なのだ
83. Posted by 2019年06月22日 20:52
数時間後に冷めた辺りが一番食べ頃に作っているからなんだよなあ
特におにぎりとか電子レンジに入れられたら切れるわ
84. Posted by   2019年06月22日 20:52
ごめん
京王の駅弁大会で台湾弁当を食べたけど、マズかったわ・・・
弁当で日本に勝つのは無理だろうな
85. Posted by   2019年06月22日 20:54
第二次大戦でドイツが負けた理由は弁当が不味かったからである
86. Posted by   2019年06月22日 20:54
油でベタベタ料理は冷めたら食えたものじゃないもんな
87. Posted by   2019年06月22日 20:54
※84
それは冷えてたからでそ
88. Posted by   2019年06月22日 20:55
汁物で保温する弁当箱で勝手にしろよ?設備を求めるな(笑)
冷めても美味しい煮物とか油炒め文化では想像し難いだろうね。確かに冷めた油炒めはギトギトして美味しさ減る。
どうしても嫌なら、仙台牛タン弁当の台を通販で買えよ。紐ひっぱれば温められるからさ。寒い時期は俺は重宝してるよ。
89. Posted by   2019年06月22日 20:55
>>74
この手の保温設備の温度は7,80℃ぐらいだから、熱くて菌が死ぬ
冷蔵庫の10℃以下も菌が増えにくくて有効
2,30℃の室温にほったらかしが一番危ない
90. Posted by 名無し 2019年06月22日 20:55
>>70
日本でやると、油物や飯と一緒くたに香の物・酢の物も温められて、ゲロマズになる奴やな
どっかの委託業者が作った給食がそんなんやった
91. Posted by 、 2019年06月22日 20:55
身近な疑問をなぜわざわざ新聞に投書www?理解できない
92. Posted by   2019年06月22日 20:55
単に30も40も弁当入れておく保温器を置く場所がないってのはあると思う
93. Posted by   2019年06月22日 20:56
韓国人の弁当はすんげええええええええええキムチ臭い
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94. Posted by   2019年06月22日 20:56
>>82
その割に石灰仕込んでワンタッチで再加熱する変態弁当箱作ったよな日本人って
95. Posted by   2019年06月22日 20:56
そうはいってもあたためたほうがおいしく頂けるよな
96. Posted by   2019年06月22日 20:56
押し寿司とかちらし寿司とか知ってたら何故温めないのかとは思わんはずだが
2年も大阪にいて全然学習してねーんだな
97. Posted by   2019年06月22日 20:56
うっせー
サーモスの弁当箱なら温かいんだよ
98. Posted by 2019年06月22日 20:56
>>79
イタリア軍が概ね弱いという評価を得ているのも、何処であろうが湯水を大量に使ってパスタを茹でようとするからだろうな
99. Posted by   2019年06月22日 20:56
中華料理は何でも油通しするから、冷めたら食えないよ。
100. Posted by   2019年06月22日 20:57
台湾人は朝日新聞なんて読まんやろ
101. Posted by   2019年06月22日 20:57
冷えたご飯に梅干しの味、おいしゅうございます
冷めたからあげ、卵焼き、おいしゅうございます
正直、コンビニ弁当のチンですら微妙だと思ってるからなー
アレはチンしないとご飯が食べれたもんじゃないからしゃーないけど
102. Posted by   2019年06月22日 20:58
紐を引っ張ると温まるすき焼き弁当が好きです!
103. Posted by 2019年06月22日 20:58
温める機械って朝から昼間で保温するの?
細菌めっちゃ増えそう
104. Posted by 2019年06月22日 20:58
弁当を温めても元の味に戻らんからな
妙な違和感があって嫌いだ
105. Posted by 2019年06月22日 20:59
冷たい食べ物イコール罪人の食べ物って文化しか無かったらしいから仕方ないとはいえヨソはヨソだほっとけ。
106. Posted by 2019年06月22日 20:59
※12
>疑問は別にいいけど、他国の食文化にああだこうだ言うのはアホだろとは思う
まさにああだこうだと中華圏の食文化にケチつけてるコメントがいっぱいあるんですが・・・
107. Posted by 2019年06月22日 20:59
冷や飯のがうまいはさすがにないだろ 好むやつもいるのかな
108. Posted by   2019年06月22日 21:00
>>98
逆にアメリカが世界最強なのは、戦艦にまでアイス製造機積み込んでたからだな
戦場だぞ不味いもんでも我慢して食えなんてやってる国はどこも弱い
109. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:00
>>12
コメント見てて気づいたけど日本人の何人が保温した弁当を日常的に食ったことがあるのだろうか?
保温した弁当が数段美味いのに何故冷や飯を食うのかという疑問なのに、その返しでやれ米が違うだの冷えても美味い工夫があるだの他国の食文化にああだこうだ言ってるブーメランになってないか?
110. Posted by   2019年06月22日 21:00
電子レンジあって、アルミの皿使ってなきゃまず温めるがね。
111. Posted by   2019年06月22日 21:00
日本のカレー自販機にはインド人もびっくりした
112. Posted by   2019年06月22日 21:01
冷めてもさほど味が落ちないのもあるけど
思考停止して冷たいまま食べてた気もする
温める方法があるなら温めるしな
113. Posted by   2019年06月22日 21:01
その学生は弁当を温める機会が弁当が登場した時からあるとでも思ったのかね
冷めたものでも美味しく食べられるよう改良されてきたのが弁当だというのに
114. Posted by   2019年06月22日 21:01
文化の違いで、日本のは冷めてもおいしく作ってある
文化の違いで抵抗あるのは知ってるから無理して食べる必要ない
115. Posted by   2019年06月22日 21:02
>>92
数十個の弁当を保温しておく機械って、数十個の弁当を保温する以外に使い道無いからな
デリバリー式給食が増えてる日本でも導入する学校は増えてるが、まだまだ少ない
大半は冷蔵庫に放り込んで、冷やしたてを食わせる
116. Posted by   2019年06月22日 21:02
中華圏の奴らって陰陽の教えだかで冷えたものを体に入れるの嫌がるんだっけ?
キンキンに冷えたビールですら飲まない人がいるとかなんとか
冷たいものは冷たく、常温のものは常温に、熱い物は熱いうちに
温度も味覚の内なのに勿体ない
117. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:03
>>109
中華なら美味かった、というか冷めてたら食えなくなるレベルで不味いから、選択肢がない
日本の弁当を試しに保温機に入れたら、梅干しの香りが弁当の全食材に染みこんだわ
118. Posted by   2019年06月22日 21:03
冷めても美味しい崎陽軒のシウマイ
これは、中国じゃなくて日本発祥だもんな。
119. Posted by   2019年06月22日 21:03
でも、台湾の人が大好きです💓
韓国人は大嫌いです☝
120. Posted by   2019年06月22日 21:05
その温める機械ないとこだとどうすんの?
必ずしもそういうものはないという前提で携行し、中身もそれで食えるように作ってる。
そしてそういう習慣、形式、技術として高度に確立してるので、機械ある状況でもそっちを採用する。
で、最初に戻るけど、あんたらはそういう機械ないとこでは何食うの?
室内や屋外で火でも起こすのか?
121. Posted by   2019年06月22日 21:05
インドのカレーは冷めても美味しいから弁当にできるけど、
日本のカレーで弁当は無理
122. Posted by ハム 2019年06月22日 21:06
2300人が弁当温めるのかな
夏だよなたいわんって必要なのか。
会社もそうなんだろうか屋台文化なら昼飯は屋台かな。
123. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:06
>>120
そんなところへは行かないから無問題
124. Posted by   2019年06月22日 21:07
日本はジャポニカ米の恩恵を受けてきたからな
冷めても美味しい米だから成立ったんだよ
中国で冷めた飯が流行らなかったのは仕方がない
125. Posted by   2019年06月22日 21:08
確かに崎陽軒のシウマイ弁当は美味い
126. Posted by 2019年06月22日 21:08
油多用する料理は冷めると無理だわな
冷たい白米をインスタントの味噌汁で食べる美味さといったら
127. Posted by   2019年06月22日 21:08
108
なにその大和ホテルみたいなクソ無駄な設備
128. Posted by   2019年06月22日 21:09
※109
別に温かい弁当より冷めた弁当の方が美味しいなんて言ってる奴は(ほとんど)いない
冷めてても美味しいと言ってるだけ
129. Posted by   2019年06月22日 21:09
自国でも冷や飯食うてますやん
130. Posted by   2019年06月22日 21:09
正直駅弁が美味いとは思ったこと1度もない
米は硬くて冷たい
オカズも硬くて冷たい
極端に塩っ辛いか極端に薄味しかない
そして、無駄に高い
131. Posted by ボブ 2019年06月22日 21:09
中華系の弁当の賞味期限が90日とかあるんだが、そっちのほうが気になるし信じられないよw
132. Posted by 名無しさん 2019年06月22日 21:09
中華料理は冷めてると美味しくないからなぁ。
これは言ってること間違えてないよ。
ただ日本の料理が冷めても美味しい料理が多いだけ。
133. Posted by   2019年06月22日 21:09
レンジなんかで弁当温め直したら不味くなるだろ
臭みが出たり硬くなったり
134. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:10
勝手にあっためて食えばいいんじゃねえの
135. Posted by 2019年06月22日 21:10
今はUSB接続で加温する弁当箱がある
冷たい弁当が嫌ならこれでいい
山とかに行く場合はモバイルバッテリーが必要かもだけど
136. Posted by 押し紙 2019年06月22日 21:12
だがちょっと待ってほしい‥
台湾人が中国礼賛の朝日新聞に投稿するだろうか?
疑惑は深まった!
137. Posted by 2019年06月22日 21:12
正直温めた弁当の方がおいしい。特に冬場
138. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:12
向こうの料理は油多いから冷めると不味いだけ
139. Posted by   2019年06月22日 21:12
冷めてても美味いかどうかの話じゃなくて
「設備整えれば温める事が可能な場所で食べる弁当」も頑なに冷めたままで食べる理由に対しての疑問なんじゃないの
遠足とか屋外じゃなくて学校内の話だろ
140. Posted by 2019年06月22日 21:13
まぁ確かに冷えた中華料理だったら俺も嫌だわ
141. Posted by   2019年06月22日 21:13
ホットモットの唐揚げ弁当がいいわ
142. Posted by 2019年06月22日 21:14
レンジくらいどこの職場にも置いてあるだろ
143. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:14
>>139
スチームで温めた梅干しや酢の物を食べたいならどうぞ
144. Posted by 2019年06月22日 21:14
109
いや、温める選択肢があったから温めてみたなんて普通にあるだろう
もの凄くお手軽なところで言えばコンビニ弁当
まあ、弁当で温めた方がおいしいのなんてあんまりないけどな
好きな奴はいるかも知れないが、個人的にはほぼ間違いなく不味くなるのでわざわざ温める選択肢なんてない
145. Posted by 名無しさん 2019年06月22日 21:15
ただ単純に中華料理や台湾料理は油が多いから
冷めた状態だと油が固まってて食えたもんじゃないからじゃねえの?
146. Posted by   2019年06月22日 21:15
朝日新聞の捏造ですか?
147. Posted by   2019年06月22日 21:16
そもそも中華料理って水が悪いから油まみれでごまかしてるとか聞いたことある
そのせいで冷えた油はまずいから弁当に向かないだけじゃない?
148. Posted by 名無しのプログラマー 2019年06月22日 21:16
サンドイッチも冷めてる以前に温かい物じゃないし、あっためるの中華圏だけだろ
149. Posted by   2019年06月22日 21:17
143
お前あたま悪いだろw
150. Posted by   2019年06月22日 21:17
恣意的な抽出だね
暖かいほうがいいに決まってる
冷めたハマ弁の評判どうなのよ
151. Posted by 外人にはわかるまい 2019年06月22日 21:17
日本の食事は冷めても美味しく食べられる。
まぁ、中には すき家のように冷めたら残飯臭の商品もあるけどね。
基本的にちゃんとしている所の食べ物は冷めても美味しいのが日本です。
152. Posted by   2019年06月22日 21:18
中華料理が冷えたらクソ不味いだけだろ
和食も同じく不味いと考えてるところがおかしい
153. Posted by   2019年06月22日 21:18
温めたところで「鮮度が上がる」分けじゃないんだよな
蒸す程度で加熱殺菌出来るとも思えんしむしろ菌類の繁殖を助長しないか?
154. Posted by   2019年06月22日 21:18
単純に中国には冷めたものや生もので食べる文化がないってだけ。
155. Posted by   2019年06月22日 21:19
>「弁当を食べるのなら温めた弁当を食べるほうがいい」
そりゃまあそうだw
ふた昔前くらいは、「ほっかほっか亭」というチェーン店の登場が画期的だったが、コンビニ弁当と電子レンジの普及で今は下火という感じ。
まあ、脂ギトギトの料理じゃなけりゃ、冷めたおかずでも食えるから、中華圏とは食文化の違いという理解でいいのじゃないかな。
156. Posted by   2019年06月22日 21:20
今のご時世でネタにするほどのことでもなかろうに
157. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:21
>>152
というか、和食は元から火を通してない食材が多いんだよなあ
試しに、梅干しを長時間スチーム保温したら大惨事やったで
158. Posted by   2019年06月22日 21:22
このニュースのソース
J-CAST代表取締役会長 蜷川 真夫(にながわ まさお)
朝日新聞社入社。社会部記者、ニューデリー支局長、週刊誌「AERA」編集長などを歴任。1997年7月、朝日新聞社を退社
J-CAST取締役社長 杉浦 信之(すぎうら のぶゆき)
朝日新聞社入社。経済部記者、産業・金融部長、編成局長、取締役・編集担当を経て2015年6月、朝日新聞社を退社
159. Posted by あああ 2019年06月22日 21:23
結局、台湾人は中国人。
160. Posted by   2019年06月22日 21:23
中国と違って、日本の江戸時代では地方の大名は
参勤交代しなきゃならないんだよ!!
そしてその大名たちは可能な限り冷めた携行料理を美味しく贅沢に食べようとするだろ!
だから、弁当が発達したんだよ!!
と調べもせずにてきとーに言ってみた
161. Posted by   2019年06月22日 21:23
>>157
梅干し茶漬けは美味しいし鰯の梅干し煮も美味しいよ!
162. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:24
またネトウヨが発狂してる
日本は遅れてるだけなんだよ
163. Posted by   2019年06月22日 21:25
そだね。電子レンジは現実的ではないが、専用のあっためる装置があるならありかもね。
164. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:25
これは食文化の違いとしか
中華料理は冷めると不味い物多いけど、日本料理は冷めても美味しい物も多い
かといって中華料理が日本料理よりも劣ってるという訳でないが
165. Posted by 2019年06月22日 21:25
漢方が浸透している台湾では
冷たいものを食べるというのが信じられないらしいねえ。まあわかる
166. Posted by   2019年06月22日 21:25
仕出し弁当が不味いのは否定出来ない
酢の物と揚げ物とメロンを同じ容器に入れないで>。<
167. Posted by   2019年06月22日 21:26
食中毒予防のために生徒が持ってきた弁当は冷蔵保存するだろ
冷たくなってお米カチカチの弁当そのまま食べるのはちょっと信じられない
168. Posted by   2019年06月22日 21:26
がんもどき「ひれ伏せ…具民ども」
169. Posted by 2019年06月22日 21:26
正直、冬場の冷や飯は腹に堪えるから
飯を温める機械があると嬉しいわな
170. Posted by   2019年06月22日 21:27
冷めても美味いものを作ろうと長年研鑽を積んできた成果だよ。
それが一定水準を突破しているからこそ、温める必要すらない。
171. Posted by 2019年06月22日 21:27
むしろ暖かい弁当は負担が大きすぎて胃袋に通らないわ
冷めてるくらいが丁度いい
172. Posted by 2019年06月22日 21:27
最初そう言うくせに慣れたらそれが当たり前になるんだよ
173. Posted by   2019年06月22日 21:27
冷えたらマズイもんを美味く食べたい!で工夫するのが日本人
174. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:28
>>161
梅干し味のサバフライとか、梅干し味の白和えとか、梅干し味の卵焼きもか?
香りが熱で飛んで、弁当全体に梅干しが染み渡ったんやで
175. Posted by   2019年06月22日 21:28
台鐵便當て駅弁は賞味期限はわずか2時間だからな出来立てしか販売しない
176. Posted by 名無しさん 2019年06月22日 21:28
そう言った文化の違いってのを学ぶための留学じゃないのか?
日本に二年もいてそのざまか?
177. Posted by 2019年06月22日 21:29
中華系はとにかく身体を冷やすことに怯えまくりだしなあ
大陸だとお冷なんてものはなく常温の水が出てくるし
それにしてもシナの連中は欧米に留学してもサンドイッチ温めてるのかねえ
178. Posted by   2019年06月22日 21:30
強がってる奴多すぎ
暖かい弁当の方がいいに決まってんだろ
日本人だってコンビニでチンしてもらってるくせにw
179. Posted by   2019年06月22日 21:30
お国柄
確かに中国で冷たくなった飯食ったら健康に悪いだろう
そういう国で生まれ育ったら冷たい飯に忌避感を感じても仕方ない
日本では問題ないから気にしないでくれ
180. Posted by   2019年06月22日 21:30
※162
韓国は弁当を温めないけど遅れてんの?
茹卵とサイダーのみ
キムチと目玉焼きをご飯とグチャグチャに混ぜたビビンバみたいな奴とか
あ、一つ温かい弁当が有ったわ
辛ラーメンの麺を砕いて袋にお湯を入れるゲロラーメン!
181. Posted by   2019年06月22日 21:30
単純に食文化の違いだろうけど
油っこいもん冷えた状態で食べるのはちょっと厳しいもんあるかもね
182. Posted by 曲げわっぱ 2019年06月22日 21:30
冷めてもおいしいから
あと自分曲げわっぱなんでレンジ無理
183. Posted by   2019年06月22日 21:31
分かる
冷えた弁当は何か喉を通り辛い
184. Posted by   2019年06月22日 21:32
朝日新聞の目論見に反して日本人は中国人や韓国人よりも台湾人が大好きです💓
185. Posted by 名無しさん 2019年06月22日 21:32
台湾のほうには何百年も前から出先で温める道具があったってことなのね。
信じられないけどw
186. Posted by   2019年06月22日 21:33
「冷めても美味い」といわれてるような物は大抵「暖めるともっと美味い」から、暖めない理由にはならないなw
日本でそれをしないのは単に施設の問題
187. Posted by        2019年06月22日 21:33
>>14.日本でもストーブなり電子レンジなりあったら躊躇なく使うやろ設備が無いから我慢してるだけ 我慢してると認めたくないから冷えてもうまいとか開き直ってるだけ
>>21.>>14これ仮にあったかい方と冷たい方選べるとしてわざわざ冷たい方選ぶ奴なんか殆ど居ない
ぼくも新幹線にのるとき,かった弁当はかならずあたためてもらう。特にさむいときは。いけませんか?
電子レンジでご飯やおかずをチンしたことが一度もないひとだけが,この台湾人に反論すればいい。つめたいのがすきなひとは一生ひやめしたべててればいい。べつにだめだとかやめろとかいいません。
188. Posted by 2019年06月22日 21:34
俺も冷めた弁当は好きじゃないわ
温める手段が出来たのだって最近だし、結局惰性で冷めたまま食ってるだけだろ
基本あっためた方が美味い
握り飯だって握りたてが1番美味い
189. Posted by   2019年06月22日 21:34
冷めたご飯の方が好きだからコンビニの温めた後冷めるまで待ってから食べる
190. Posted by 2019年06月22日 21:34
弁当は冷めるものだからだろうw
冷めたら食えなくなる国じゃないわ
191. Posted by 2019年06月22日 21:34
文化の違いというか「身体を冷やすな」というのは中国だけの風習だぞ
当たり前だが欧米人はこんなこと言い出したりしない
192. Posted by わっしょいわっしょい 2019年06月22日 21:35
異文化交流するんだよするんだよ
193. Posted by   2019年06月22日 21:35
弁当を温める機械って見てみたいわ
台湾とか中国は食にかける情熱が違うから、そこはちょっと尊敬する
冷めた飯よりも温かい飯の方が美味いよな
194. Posted by   2019年06月22日 21:36
ソースが朝日だしな
台湾人とか書きつつ実際はR4みたいなパチモンなんだろ
195. Posted by 名無しの気団談 2019年06月22日 21:36
待て、そもそも朝日だぞ。ただ日本をディスりたくて記者が捏造した偽投書かも知れないじゃないか。
高橋某や鮫島某の書いた記事を見ろよ。
196. Posted by 2019年06月22日 21:36
冷や飯とか好んで食べないだろ
197. Posted by   2019年06月22日 21:37
マスコミは平然と嘘を吐くな
台湾は中国とは別な国だって何回言えば・・
いや理解する気ねーんだよな
198. Posted by   2019年06月22日 21:37
何を偉そうに語ってんだろうな。
そもそもお前らに弁当って文化はないだろうがwww
199. Posted by   2019年06月22日 21:38
そもそも日本の米は、他の国の米違って冷めても旨い米だから、冷めた弁当でも旨いんだよ!
疑問に思ってる外人は日本の米を食って見ろ!
200. Posted by 2019年06月22日 21:39
>>195
シナ人は冷えた飯に対して憎悪に近い感情を持ってるからこれはたぶん真実だと思うぞ
むしろ朝日だからこそ中国人の代弁には自信もってると思うw
201. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:39
温めても冷めたままでも鮮度は同じやろ。
中華料理は油使うのが多いから冷たいのに向かないってのも大きいんやないか?
202. Posted by   2019年06月22日 21:40
冷めても旨い様に作ってあるから大丈夫だよ
203. Posted by   2019年06月22日 21:40
>>185
台湾の温める弁当は日本統治時代に広まったんだよ
204. Posted by 2019年06月22日 21:40
てめーらはぬるいビール出すくせに黙ってろよ。
食習慣にケチつけんじゃねーよ
205. Posted by 2019年06月22日 21:40
ちまきがあるだろうよ。
アレだって、蒸したりして温めたやつとか冷えたヤツとかあるじゃん。
206. Posted by 名無しオレ的ゲーム報さん 2019年06月22日 21:41
冷麺とか食べないんだろうか
207. Posted by 2019年06月22日 21:41
弁当といっても色々あるやろ
弁当屋は温かい状態で出すし、コンビニの弁当は温めて食えと書いてるもある
冷めた状態がおいしい弁当もいくらでもある
まとめて語ってる奴は全員がアホ
208. Posted by   2019年06月22日 21:42
まー、コンビニ弁当はあたためるけど、駅弁はあたためない、みたいなのあるな
おにぎりは冬はあたためたほうがいい気がするけど夏はつめたいほうがいい
209. Posted by   2019年06月22日 21:42
台湾では弁当のことを最初は「飯包」と呼んだが、日本占領時代の食文化の影響を受け、日本語の「弁当」から「便當」へと変化して今に至っている。台湾式の弁当の雛形とも言えるのは「鉄路便當」(鉄道弁当)で、これもまた日本の駅弁からきた。
210. Posted by   2019年06月22日 21:42
確かに間違ってはいないわな。会社や学校はそういう設備を備え付けるべきだと思う。台湾に出来て日本の企業や学校に出来ないは流石に言いわけだわ
211. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:42
>>187
和食だと、食材による
酢の物を温めて食べたいって人間は、味覚障害だからかかりつけ医に相談
212. Posted by 名無しさん 2019年06月22日 21:42
駅弁を食ってみて欲しいわ
温めない前提で作られた料理
そしてその温度帯での美味しさを
213. Posted by   2019年06月22日 21:43
アタタカイノガ〜と言い張ってるアホは寿司もレンチンして食ってろ!
214. Posted by   2019年06月22日 21:43
油こってり料理は冷めると不味いからな
215. Posted by   hknmst      2019年06月22日 21:43
ちょっと疑問だけど,そんなに日本人がつめたい弁当がすきならば
なぜ「ひやめしをくう」という慣用句が否定的な意味なのかな?
 ちなみにぼくもおにぎりはあついのより適度にさめているほうがすき。すしやちらしずしはいうまでもなく。
216. Posted by   2019年06月22日 21:44
日本人が台湾の風土や文化に併せて弁当を改良した結果なんだな
217. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:44
>>3
あったかい海苔とかまずいやん
218. Posted by   2019年06月22日 21:45
思いっきり洋食のコンビニ弁当を温めるだろとかドヤ顔で言っちゃうガイジw
219. Posted by 2019年06月22日 21:45
中国と台湾は別の国。日本と韓国くらい違う。これ常識な
220. Posted by   2019年06月22日 21:45
冷めたままでも美味い弁当はあるけども、温めるのが可能なら普通に温めて食べるよ
そんな通ぶって冷えたまま食べても益は無い
好きな方で食べればいいだけの話だが、
日本の学校では温める選択肢を選ぶ事が出来無い現状になっていて
それが普通になっている事への疑問だろこれは
221. Posted by   2019年06月22日 21:45
※213
ちょっと古くなった押し寿司は温めると美味しくなるよ
222. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:46
冷たい蕎麦が、好き
冷やし中華が、好き
223. Posted by 2019年06月22日 21:47
>>215
そりゃ慣用句の冷や飯とは「弁当」のことではなく「刑務所で出される食事」の事を指してるからな
224. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:47
60℃だと一番食中毒菌が繁殖するから
冷やす
225. Posted by 2019年06月22日 21:47
奴ら烏龍茶も冷えたの出されると冷や飯食わされてるような違和感待つらしいからな
226. Posted by   2019年06月22日 21:47
・・・冷やし中華は日本の神田の中華料理店発祥やでw
227. Posted by   2019年06月22日 21:48
>>222
かけ蕎麦やラーメンは食わんの?
228. Posted by osakana 2019年06月22日 21:48
冷えてもおいしいとか言ってるけど、電子レンジとかをケチってるだけだよ。
学校ってのはくだらんところで無駄に予算削減される。
温かい方がうまいに決まってるわ。
まぁ確かにジャポニカ米は冷えても美味いってのはある。
野菜はあっためる理由はない。
でも肉とかソーセージとかスープとかその他温めた方がおいしい。間違いない。
229. Posted by 2019年06月22日 21:49
ほっかほっか亭が温かい弁当を売ろうとした時に
衛生面でものすごいハードルを課せられたんだよな。
台湾はあんなに暑いのに弁当を温めて腐敗とか平気なのかな
230. Posted by 2019年06月22日 21:49
>>220
で、学校の設備で食中毒だしたら誰の責任になんの?
231. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:50
ぬるいのが一番まずぅい
232. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:50
温かいおいしい弁当と冷めたおいしい弁当なら当然温かい方を選ぶしこの台湾人が言ってる事に共感する。
233. Posted by あ 2019年06月22日 21:50
>>210
できるできないの問題じゃなくて
必要性を感じてる人がほとんどいないし要望もないからわざわざやらないだけでしょ
234. Posted by   2019年06月22日 21:51
ラーメンに乗せる具は温めるべき!
ネギ以外は
235. Posted by 名無しのPCパーツ 2019年06月22日 21:51
アホだから理解できないだけでしょ
236. Posted by 2019年06月22日 21:51
油の量の違いが大きいんだろうと思う。特に動物性の脂肪分は冷めたらマズい。
237. Posted by 2019年06月22日 21:52
温める手段があるのなら温めたい
238. Posted by 2019年06月22日 21:52
>>12
冷めたものを楽しめないのはダメ!みたいに言ってる時点でブーメラン
239. Posted by   2019年06月22日 21:52
現代でそこらで買える弁当は揚げ物多いから温めたほうがおいしいものが多い
古くからある日本料理メインなら大抵温めないほうがいい
240. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:52
ビールがキンキンに冷えてる!
241. Posted by 2019年06月22日 21:53
コンビニ弁当は温めるぞ
オニギリも焼きおにぎりは温めるぞ
242. Posted by 名無しさん 2019年06月22日 21:53
鮮度が落ちたものを温め直したら鮮度が元に戻るとでも??
243. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:54
慣れると大体冷えてても旨いな
つまみ感覚で
244. Posted by   2019年06月22日 21:54
冷めたハンバーガーは嫌>。<
245. Posted by   2019年06月22日 21:55
日本でも普通に暖かい方が旨い駅弁はちゃんと暖かくなるようになってるわ!
暖かくないと不味い手前らの国の料理と日本食を一緒にするな!
246. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:55
どうしても温めたい物がない
味噌汁ぐらい
247. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:55
>>228
で、弁当からその食材別にどうやって温めるんや?
香の物や酢の物を外してから、電子レンジへ入れるんかい?
248. Posted by 2019年06月22日 21:56
あっちは油脂分の多い料理が大半だから、冷めるとマズさ100倍だからじゃないの?
日本食は、脂分があまりないし、冷めてもたいてい美味しい。
あと、旨いマズイじゃなくって学校でレンジを必要台数確保できないからでしょ。数十台おかないと全員つかうのは無理だし。
249. Posted by   2019年06月22日 21:56
シュウマイ弁当はあえて温めずに食うのが好き。
250. Posted by   2019年06月22日 21:56
さめてもうまいものは、本物だからね
熱さで鮮度や味ごまかしてる飯ってめっちゃおおいから
251. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:57
火を通した時点で、鮮度って問題じゃないような
252. Posted by   2019年06月22日 21:57
>日本食は、脂分があまりないし、冷めてもたいてい美味しい。
日本の仕出し弁当は冷食揚げ物天国ですがなwww
253. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:58
江戸時代から水かけご飯っていうのがあってだな
冷えたご飯もそれはそれでオツな旨さがあるのよ
254. Posted by 名無し 2019年06月22日 21:58
そりゃ温められるなら温めて食うわ、とか思った俺少数派なん?あったかい方がうめーだろ。インスタントでもいいから味噌汁一緒に食えたら大満足だべ。
255. Posted by 2019年06月22日 21:58
大学生が用意する弁当は母親が作ったものかコンビニ弁当だ
これらは冷めてもおいしいクオリティか?
256. Posted by あ 2019年06月22日 21:59
中華はだいたいなんでも熱い物口にすることが多い
油の量とか多いしそうなるんだろ
その違い
257. Posted by 名無しの猫舌 2019年06月22日 21:59
氷をガリガリ食うのが好きで
コーヒーもアイスコーヒーが好きでね
258. Posted by   2019年06月22日 21:59
日本のお母さんは、ちゃんと冷めてもおいしいように弁当を作ってるんだよ!
そんな努力もしてない奴の弁当が冷めるとうまくないのは当然だろ
259. Posted by   2019年06月22日 21:59
別にレンジがないわけじゃないし、俺も家なら弁当レンチンするなぁ
260. Posted by   2019年06月22日 22:00
何だかんだで弁当+カップ麺じゃね?
261. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:00
>>255
温め直すと更にまずぅい
262. Posted by 2019年06月22日 22:00
>>9
❌「方が」
⭕「のも」
冷めたご飯って甘味と特にもちもち感が増して炊きたてとはまた違った魅力があるんだよなぁ
日本じゃ冷めてから美味しく食べられるように注力してる炊飯器メーカーすらあるって知ったらどんな顔するんだろ温飯文化圏(仮称)の人間は
三菱って言うんですけどね
263. Posted by 2019年06月22日 22:00
日本でそんなこと言うと、冷や飯を食わされるよ
264. Posted by 名無しさん 2019年06月22日 22:01
NHKのBento Expo見なさいよ。
265. Posted by 2019年06月22日 22:01
>>255
クオリティじゃなく中身の問題だ
俵おにぎりに卵焼きがメインの弁当をお前は温めるか?
266. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:01
>>254
酢の物・香の物もいっしょに摂らんと、体に悪いで
温めたら、周りの食材全部その色に染め上げるけどな
267. Posted by   2019年06月22日 22:01
x 冷めても美味しい
〇 冷めてもあまり不味くならない
好き好んで冷めたのを食べる人だらけなら ファーストフード店は全滅してる。
268. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:01
だっておめえ、食中毒になるから
269. Posted by   2019年06月22日 22:01
あっちは昔から体冷やすと健康に悪いとか、赤とかオレンジ色とか暖色の食べ物は陽の食べ物とかいって有り難がって食べる文化があるからな。
小さい頃からそういう文化宗教レベルで刷り込みがあるから日本人の感覚は理解されないだろう。美味しいとか美味しくない以前に冷たいものはイメージが悪いんだよ。
270. Posted by 2019年06月22日 22:02
>>6
中華料理は油使いまくりだから、冷めるとマズそう
271. Posted by   2019年06月22日 22:02
反日朝日新聞の記者は知らないらしいけど、その弁当を温めるを広めたのは日本人なんやで?
272. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:03
海苔は温めると食中毒になりやすいから
レンジすら厳禁なのさ
273. Posted by 2019年06月22日 22:04
>>270
それが全てだよなぁ
油使ってるか出汁使ってるかってだけじゃね
274. Posted by 2019年06月22日 22:05
もう30年前以上になるけど保育園にお弁当温めておく機械があったな
仕組みはよく知らないけど、朝にお弁当預けてその機械に入れておくって感じで
だから文化が違うってのは、それこそなんか違うと思う
275. Posted by   2019年06月22日 22:05
冷めた弁当を必死に否定してる人って肉や魚を取れたてが旨いとか思ってそう
276. Posted by   2019年06月22日 22:05
>海苔は温めると食中毒になりやすい
それ何処情報?
277. Posted by 2019年06月22日 22:06
>>238
楽しんでんだから文句言うな!
だぞ。日本語わからないのか、ブーメランて使いたいだけなのかわからんけど
278. Posted by   2019年06月22日 22:06
台湾や中国の弁当ってどんなのか想像できない。
つか屋台で外食だろ?
279. Posted by   2019年06月22日 22:06
食文化の違いは理解しがたいモノだからね
だからこそ理解しようと思わないのであれば関わらないのが一番いい
280. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:06
日本人は進化してしまったから
281. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:07
>>276
ワイが食中毒になったことがあるからやで
海苔はあしがいから気をつけてや
282. Posted by 2019年06月22日 22:08
で、しばらくすると、冷や飯うめ〜になるんだよな。
283. Posted by   2019年06月22日 22:08
>>273
でも日本の仕出し弁当は冷食揚げ物だらけだよ?
284. Posted by 2019年06月22日 22:08
中国だと、
冷えた飯=刑務所の飯
って考えがあって、それを嫌がるとかどっかの漫画に描いてあった
285. Posted by   2019年06月22日 22:08
ソースは朝日新聞()
286. Posted by 名無しの難民 2019年06月22日 22:09
中国四千年の限界
287. Posted by   2019年06月22日 22:09
>>281
それご飯が腐ってただけじゃね?w
288. Posted by 2019年06月22日 22:09
こいつら結局「自分たちの文化の方が上!」ってマウント取りたいだけの低脳なんだよな
最終的には日本の方には理由があってその上でより優れているってパターンにいつになったら気付けるんだろう?
289. Posted by 2019年06月22日 22:10
>>283
あれ不味くない?
290. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:11
>>287
いや医者に「海苔ですね」言われた
血圧が急降下して死にかけたから
海苔は怖いわ
試しにやってみてくれ
291. Posted by   2019年06月22日 22:11
米に限らずデンプンは加熱した状態の方が美味いのは科学的に証明されてるが
それでも冷たい状態でうまく作ろうってのが日本人なんだよな
292. Posted by 2019年06月22日 22:11
これ本当に台湾人?
ちなみにヨーロッパでは日本独自の冷めても美味しい不思議な携帯食BENTOとして認識評価されてるぞ
293. Posted by   2019年06月22日 22:12
台湾中国は出張良く行くけど、冷めた飯=捕まった犯罪者が食べるものって認識って言ってたな。
294. Posted by   2019年06月22日 22:12
>>289
夏場アレにメロンの匂いが移ったり、酢の物汁がかかってたりするとマジ無理。
295. Posted by 2019年06月22日 22:13
冷めても美味い弁当もあるのは納得するし、温めた方が美味いのも納得だろ。
どちらにせよ片方を必死に擁護するのは馬鹿っぽいぞw
文化の違いもあるだろうし、良い悪いはどっちもどっちだろうがw
296. Posted by   2019年06月22日 22:13
>>290
それはご飯を冷まさずに海苔を乗せて蓋をしただけでそ
297. Posted by   2019年06月22日 22:14
中韓は意地でも温めて食べるね
まあ食文化がちょっと違うとしか
298. Posted by   2019年06月22日 22:14
>>278
屋台でも弁当でもその場で作ってもらって食べる
コンビニ弁当も初めから温める前提で作られてる
299. Posted by   2019年06月22日 22:14
朝日お得意の捏造ですかね?
300. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年06月22日 22:14
嫌なら、理解できないのなら食うなボケ
301. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:15
>>296
コンビニのおにぎりだったよ
302. Posted by   2019年06月22日 22:16
>>293
それ台湾の友達に聞いたことある
303. Posted by あ 2019年06月22日 22:16
温めたほうが美味しいに決まってるとか言ってるやついるが俺は冷めた状態で食べるのもこれはこれでホカホカの弁当とは違う味わいがあると思うけどなあ
もちろん弁当の種類にもよるけど
304. Posted by 名無しのはーとさん 2019年06月22日 22:16
俺は普通に冷めたもの食べれんからかなり辛いわ。
みんな無理して食べてたんじゃなかったんだな。
305. Posted by   2019年06月22日 22:16
>>301
コンビニのおにぎりなら防腐剤まみれやろ
306. Posted by 2019年06月22日 22:16
>>294
古き良き母親の手作り弁当最強ってことやね
307. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:18
冷めたものを温め直すとバイ菌が
活性化するからダメなんです
308. Posted by   2019年06月22日 22:18
で、お前等は当然3食冷や飯なんだよな?w
309. Posted by ななし 2019年06月22日 22:18
>>4
食事が冷めていく温度、つまり夏の気温くらいが一番雑菌が繁殖しやすいからそれも違う
暖かいままならそれはそれで大丈夫
だからあながち間違いでもない。いまの時期なんかは自然に冷めるのに任せず保冷剤入れて冷やさないと昼には悪くなってるよ
310. Posted by 2019年06月22日 22:19
>>266
あーサラダとか酢の物も温めちゃう前提なら、そりゃそうだな。
温められる前提で作るなら、冷たいものは別皿にして、温めないで分ければいいのでは?
お母さんの手間が増えるとか言われたらそれまでだが。
311. Posted by   2019年06月22日 22:19
>冷めたものを温め直すとバイ菌が
>活性化するからダメなんです
常温から温めても菌は活性化しないぞ
312. Posted by トルネコ 2019年06月22日 22:20
台湾はご飯が美味しかったのです
温めて美味しく食べて頂ければ良いです
313. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:21
>>311
人肌は一番、バイ菌が培養されるからダメなんです
314. Posted by   2019年06月22日 22:21
朝日新聞の目論見に反して日本人は中国人や韓国人よりも台湾人が大好きです💓
315. Posted by   2019年06月22日 22:22
>>313
温めようが常温だろうが手遅れですがな
316. Posted by 2019年06月22日 22:22
もちろん温かい方がおいしいし、いいにきまってますよ
でも蒸気出して保温するコスト考えるとそこまでは必要ないっていう
特に日本は今どんどん貧困化してる貧乏国家なんでね
TSMCのある台湾様とは違うんだよな
爪には火を点さないとさ
317. Posted by   2019年06月22日 22:23
>>314
尚国民の85%は中国人な模様
318. Posted by   2019年06月22日 22:24
>>316
発達障害
319. Posted by ああああああ 2019年06月22日 22:24
いや、違う。冷めた弁当より温かい弁当のほうが美味しいよ。なんだか、日本は正しいを意識し過ぎているようで、あの国のようで残念だ。
320. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:24
日本のビジネスマンは
昼休みは10分以内に食べないといけないのだ
ハフハフしてる暇なんかない
321. Posted by   2019年06月22日 22:25
234
ほうれん草、煮たまご、ゆでたまご、なると、海苔の温かいのはいや
322. Posted by   2019年06月22日 22:26
>>317
中国人って言うより漢民族でそ
同じ民族でも教育文化が変われば人は変わる
韓国人以外はねw
323. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年06月22日 22:26
作り置きしてのりが染み込んだおにぎりの旨さをご存じない?
324. Posted by 2019年06月22日 22:27
>>62
それはあるかも
中華ってラードとか鶏油?とか動物性の油が多いイメージ
325. Posted by   2019年06月22日 22:28
>>322
てか純粋な台湾人って国民の2%しか居ないしな
326. Posted by あ 2019年06月22日 22:28
電子レンジ等の発達より先に弁当文化が浸透したから、
もっと言えば労働者が昔から弁当で冷や飯食って頑張ってた名残があるからそれが習慣化されてる
恵まれた時代で生まれたら不思議で非効率なのかもしれんが、
それでなんとかなるように適合させてきた、故に古くからある組織に電子レンジとかは無駄コスト
327. Posted by   2019年06月22日 22:29
分かってないの多いなw
漢方的な考えで「冷たい=体に悪いもの」なんだよ
それが価値観として染み付いている。
オンザロックとかもダメなんじゃないか?
328. Posted by Nanashi has No Name 2019年06月22日 22:29
みんなの必死の言い訳でちょっと笑う
329. Posted by   2019年06月22日 22:30
>>322
と良いながら経済と政治は中国にズブズブな関係
330. Posted by   2019年06月22日 22:30
>>325
うんうん
朝日新聞の目論見に反して日本人は中国人や韓国人よりも台湾人が大好きです💓
331. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:30
>>27
全校生徒の弁当を温めないといけないからただ単に巨大な蒸し器じゃないかな
332. Posted by 2019年06月22日 22:30
質の違い
333. Posted by   2019年06月22日 22:31
>>329
経済と政治で人格は形成されなからね!
台湾人は友達!
334. Posted by   2019年06月22日 22:33
>>330
おっさんがこの文章打ってるの想像したら切なくなった
335. Posted by   2019年06月22日 22:33
煮物はむしろ冷たい方が美味しい
336. Posted by   2019年06月22日 22:34
>>333
人格は形成されないけど国は取られるね!
337. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:35
日本人は江戸時代から
冷やし飴、水かけご飯、などなど
冷たい物が大好きな文化がある
338. Posted by 2019年06月22日 22:38
冷めたくても美味くて『安全』だからだよ。
おたくの国とは違うのだよ。
339. Posted by 2019年06月22日 22:39
中国では東洋医学的な考えから、冷めた料理は身体を冷やして健康に悪いと考えられてるからだよ。まあ文化と思想の違いやな。どっちが正しいのかは知らん
340. Posted by   2019年06月22日 22:39
中華は冷めたらまずいてコメントが有るけど
日本には
崎陽軒 シウマイ弁当 横濱中華弁当 横濱チャーハン 炒飯弁当
て駅弁が
341. Posted by ? 2019年06月22日 22:40
朝日新聞が好みそうな投書ですな。
342. Posted by   2019年06月22日 22:40
温かいご飯が好きな人もいれば、冷たいご飯が好きな人もいる。
御飯位好きに食べればいいじゃない、というか好きに食べさせてよ...。
343. Posted by 2019年06月22日 22:41
とりあえず朝日新聞の記事だろ?
小さなことからこつこつと台湾との軋轢を画策しての捏造だな
344. Posted by ななし 2019年06月22日 22:43
これ思ってた
幼稚園の頃はアルミのお弁当箱であたためていたのに、上がると冷えたごはん..
あったかいお弁当おいしかったなあ〜
345. Posted by 2019年06月22日 22:44
>>340
シウマイはジェットで暖められる
346. Posted by   2019年06月22日 22:45
単純に、"文化の違い"だよね。
イスラム圏では豚肉喰わないけど、ドイツでは喰うよ、みたいな。
日本でも、お弁当の温めとかあるけど、
中華文化圏のような、食べるもの全て、ホッカホッカであるべき絶対・・というのは、日本には無い。
347. Posted by   2019年06月22日 22:46
>>327
台湾「ウチの国かき氷とか豆花とか冷たい食べ物名産なんですが…」
348. Posted by   2019年06月22日 22:46
焦げなくてもベチャベチャになるだろ
349. Posted by 軍事報の中将 2019年06月22日 22:47
サラダとか酢の物とかマヨ使ったのとか入ってるかもしれんのに無闇に温めるなんて出来ねーっての。
今日の弁当の中身何?なんて馬鹿なこと聞きたくもねーし。
暖めた方が旨い物が多いのは確かだが、暖めたら駄目な物の方を優先してるだけの事よ。
まあ冷めた米飯やらコロッケなんかもアレはアレでオツだと思うんだけどな。
350. Posted by 2019年06月22日 22:48
>>345
煙すごいんだよな
懐かしい
351. Posted by   2019年06月22日 22:48
何気無い質問なんだし、生食文化の名残で品質は世界から見て高いので安全ですよと返す
352. Posted by あ 2019年06月22日 22:48
レジスタントスターチ、と言っても発展途上国には理解出来そうもない。
353. Posted by 2019年06月22日 22:49
ググったら電子レンジで殺菌できるみたい
短時間でも有効らしいから熱というより電磁波のおかげか?
夏は暑いけど菌が繁殖しやすくもあるから電子レンジで温めてからのほうが良さそう
354. Posted by   2019年06月22日 22:49
>>339
台湾「ウチの国かき氷とか豆花とか冷たい食べ物名産なんですが…」
355. Posted by   2019年06月22日 22:50
中国人は温かい物じゃないと食べないよ
美味いとかマズイじゃなくて冷めた物は体を壊すからって職場の中国人数名が口揃えて言ってた
元彼女の中国人もそう言ってたな
356. Posted by   2019年06月22日 22:50
あったかいのもあるじゃん
好きな方食えよ
357. Posted by 名無し 2019年06月22日 22:51
留学生は先入観を捨てることが大事だ
358. Posted by   2019年06月22日 22:51
弁当温めたらサラダまでホカホカになってしまう。
359. Posted by   2019年06月22日 22:51
あっためたほうが旨いに決まってんだろ
そこまでやってないだけ
360. Posted by   2019年06月22日 22:52
>>355
もはや君工作員だろ
361. Posted by   2019年06月22日 22:52
脊髄反射してるゴミはコンビニの弁当あっためないのか?
362. Posted by   2019年06月22日 22:52
現実「女に嫉妬して人を滅ぼしたホモのバグAIが害虫上級国民として輪廻転生というスターシステムで最後の審判というマッチポンプをやるだけのシミュレーション世界だし警察や無限湧きするG害虫と動物を使って一般人が行動する時間や選択肢を操作することで上級国民が絶対に勝つ出来レースを運営してることを隠蔽する為に物理法則や国家法がある」
上級国民の大好きな宗教思想はマッチポンプのキリスト教(鳥)<代償行動の仏教(蛇)<責任転嫁のイスラム教(猫)<キリスト教の三すくみだし一般人を犠牲にする行動ほど価値があるってのが上級国民の価値観だから一般人に冷や飯食わしてメシア気取ってるんだろ
大した行動原理もなく何度も機会を与えられて血統や才能という主人公補正で勝たせてもらえる主人公の上級国民ほど「皆の力」とか「努力」で勝ったとか主張するけど特別な力もコネもなく負けたら即無価値な存在として消されるモブの一般人にとっては何の参考にもならないし絶望の象徴でしかないわ
現実だろうと二次元だろうと主人公の上級国民達を活躍させる為にモブの一般人や敵が異常な行動をさせられて問題が発生する仕組みだし弱い者虐めと責任転嫁しか能がない創造主も主人公の上級国民達も人を見世物で殺しあわせる為のサンドバッグとしか思ってないからモブの一般人が全滅しても主人公の上級国民達が消えない限り問題が解決しないんだよな
主人公の上級国民達の自己犠牲エンドが増えてるのもモブの一般人から嫌われてる事を誤魔化す為じゃね
363. Posted by   2019年06月22日 22:54
中国料理って底が浅いんだよな
文化を捨てて来てるんで過去には良いものもあったんだろうけど
364. Posted by   2019年06月22日 22:54
別にあっためて食べようが冷めたままで食べようが勝手にしろよ
分化の違いも何もねーだろーに
365. Posted by あ 2019年06月22日 22:56
お前が理解出来無いから何だ?自分は何様のつもりだよ。
366. Posted by   2019年06月22日 22:58
日本の弁当文化ってかなり古くあるからな
最初はそれこそ旅用とか戦争時の移動食みたいなもんだったけど
花見とかも弁当あればこそ楽しめるもんだし
江戸期に食文化が一気に上がるのも上から下まで余裕感あるよ、今でも温かくないとダメとか・・・
367. Posted by 2019年06月22日 22:59
いや別に、必ず冷蔵庫入れといて、冷やして食うわけじゃないし(夏はそうはいかんけど…)
遠足とか温める機械がない場合にも弁当は要る事があるのだし、
日本のやり方はそれはそれでいいんだよ 
あったかいもんが欲しけりゃインスタントスープ作れるし
368. Posted by   2019年06月22日 22:59
>>364
ワイも含めて土曜のこの時間に飲みにも行かず家でネットやってるような集団だぞ!くだらない事でも話してないと皆孤独なんだよ!
369. Posted by 2019年06月22日 23:00
中国系の料理は冷めたらクソマズのゴミだけど、日本の料理は冷めても美味しいままやからな。
中国の弁当が世界に広まらないのは理由がある。
370. Posted by   2019年06月22日 23:00
日本人だってあっためたお弁当食べる人もいるし、そのままで食べる人もいる
たまたま見た人が覚めた弁当食べてただけでは?
371. Posted by あ 2019年06月22日 23:00
>>262
冷や飯と温かい飯なら温かいのを選ぶよ。問題は弁当文化にケンカ売ってる奴だろが。
372. Posted by   2019年06月22日 23:01
温めると鮮度復活するんか
373. Posted by   2019年06月22日 23:01
温めないと美味しくない品を弁当に入れているってこと?
それとも温めないと気が済まないってこと?
違う話だが
あっちでは漢方のせいで食材、飲み物で
体を温める、冷やす効果云々に敏感なんだっけ?
374. Posted by 名無し 2019年06月22日 23:01
冷やしおでんって最初は抵抗あるけど
食べるとイケるやんってなるよね
その感じよ
375. Posted by 2019年06月22日 23:02
ブリキの弁当箱を石油ストーブの上で温めたりしてた
30年くらい前は
376. Posted by   2019年06月22日 23:02
どっちでも良い派の私は日本と台湾のハーフなんでしょうか?
377. Posted by 2019年06月22日 23:02
冷めてもおいしく食べられるってだけで温められるならそうして食べてるだろ?
コンビニ弁当は当然として手づくりだって容れ物が耐熱だったら温めてもいい
まさか温めたらだめとでも認識してるの?
378. Posted by 名無し 2019年06月22日 23:03
思い込みとか洗脳とか
そういうたぐいのものでしかない
379. Posted by 名無しさん 2019年06月22日 23:04
中華料理に対して上から目線のやつが多すぎて笑える
380. Posted by あ 2019年06月22日 23:04
>>238
温めたければそうすりゃいいだけだろ?楽しめなんて誰が言ったんだ?
381. Posted by 2019年06月22日 23:04
高温のままの方が雑菌の温床になるぞ
382. Posted by   2019年06月22日 23:04
>>369
アメリカとか中国のランチボックスのが浸透してるし流石に無知すぎやろ…
383. Posted by あ 2019年06月22日 23:04
郷に入れば郷に従え
世界中に似た意味合いの言葉があるけど中華はよそで自分らの町とか作るからな
文化を吸収したりするのが苦手なんよ
384. Posted by        2019年06月22日 23:04
>>223. >>215そりゃ慣用句の冷や飯とは「弁当」のことではなく「刑務所で出される食事」の事を指してるからな
この慣用句はそんな意味じゃないでしょ。おまえ「臭い飯を食う」と混同してるんじゃないの? w
385. Posted by 名無しの権兵衛 2019年06月22日 23:05
わざわざ朝日新聞を購読して投書する自称台湾人
ふーん
386. Posted by あ 2019年06月22日 23:06
>>14
設備が無いから弁当なんだよな。バカなのか?
387. Posted by 2019年06月22日 23:06
理解不能? 結構。
理解不要。 郷に従え。
388. Posted by   2019年06月22日 23:07
単純に中華の食文化の低さと他国の文化を認めれないんだろ
ここにいる中華料理好きでも向こうで中華の弁当が冷めてたらキツイと思うし
気候とかもあるけど技術的なもんだと思う
389. Posted by 2019年06月22日 23:08
...お弁当というか、
行楽とかそういう文化がないのか?
山の中や頂上や行楽地で食材調理してその場で食べるの?
390. Posted by あ 2019年06月22日 23:08
>>45
お前のタブーって何だよ?禁忌されてる食べ方ばかりなのか?
391. Posted by   2019年06月22日 23:09
文化の違いという意味で台湾には漢方・薬信仰とホットコーラがあることを思い出した
392. Posted by   2019年06月22日 23:10
日本人が全員お弁当を冷めたままで食べるならまだしもそうじゃねーからなぁ
文化の違いで紹介するには弱いと思うが
393. Posted by   2019年06月22日 23:11
中華は1から10までアブラアブラで冷めたら食えたもんじゃないからなぁ
394. Posted by        2019年06月22日 23:12
211. >>187和食だと、食材による 酢の物を温めて食べたいって人間は、味覚障害だからかかりつけ医に相談
そんなの和食にかぎらないわ。中華にも酢の物くらいあるしな。洋食にもマリネあるし。結果的に酢の物も温まるというだけで,だれもそうしたいなんて言ってない。だれも言ってない極端なことを持ち出すのは小学生レベルの論法。例「じゃあ山田が死ねと言ったらおまえ死ぬのか?」
395. Posted by 名無しさん 2019年06月22日 23:12
>>389
彼奴ら軍隊の飯すら米軍の倍の量のヒートパック使って糞熱々にして食うからな
396. Posted by   2019年06月22日 23:12
温かい飯が欲しいなら弁当屋の出来立てとかコンビニ+レンジや飲食店
使うしな。作った弁当を暖める時間とコストが面倒。ただ思考停止で冷めた弁当食ってるってとこはある。
397. Posted by w 2019年06月22日 23:12
高校のとき弁当だったけど冷えた飯は食えたもんじゃなかったけどな。
たまになら我慢できるが毎日だと限界がきて残して帰ることもあった。用意してくれる母には申し訳なかったが…
398. Posted by 名無し 2019年06月22日 23:13
油は冷えると固まるからまずいよな
日本食は油少ないから大丈夫
399. Posted by 2019年06月22日 23:14
電子レンジがあったら使うだろ?
本音で話そうぜ
400. Posted by   2019年06月22日 23:14
345
今は無いぞ
401. Posted by 2019年06月22日 23:14
電子レンジが発明されるずっと以前から続いてる文化やからなあ
402. Posted by 2019年06月22日 23:15
温める必要がない、温めてもいいけどね
403. Posted by   2019年06月22日 23:15
ああ、なるほど
タピオカの次はこういうやり方で日台離間工作するわけだ?w
404. Posted by R@M 2019年06月22日 23:15
そりゃ学校とか施設的な場所に電子レンジがあるなら良いけどピクニックに行って外で食べるような名目で作ってるから…。
405. Posted by 名無し 2019年06月22日 23:15
>>399
3年前にレンジを捨てたが意外と生活できるものだと気がついた
406. Posted by   2019年06月22日 23:16
※389
花見とかあーいうのは大衆文化まで落ちてこないと
行楽弁当みたいなのは生まれない
あと衛生面の問題もあるし
中国はそもそも冷たい食い物って刑務所?みたいなとこで出すもんだって常識化してて
その考えのままン千年なんだよ
407. Posted by 2019年06月22日 23:17
あれ?
台湾には駅弁も弁当も普通にあったよ
確かに暖かい方が美味いのが多かったけど
408. Posted by 2019年06月22日 23:17
バブル期のフランス人ネタかよ
冷めた弁当出したら怒って帰ったプロ意識低く知識のないフランス人
409. Posted by   2019年06月22日 23:17
冷めてようが温まってようが
和食だろうが中華だろうが
美味けりゃ何でも良くない?
何でそんな真剣に語ってんの?
410. Posted by   2019年06月22日 23:17
でもまぁこいつの性格は良いよ
冷たい飯は死人の食い物(墓のお供え物)という文化があって
日本人は死体かよみたいに馬鹿にされてる部分はオブラートにくるんで書いてるし
411. Posted by        2019年06月22日 23:17
みなさんむきになってなにをまもろうとしているのかわからんわ。文化がどうのとか。
「へー台湾の学校にはそんな機械あるのか。いいな,そんなのあったらおれも冬は弁当いれたいな」って思うだけ。
412. Posted by   2019年06月22日 23:19
中華系の料理は冷めたらまずいだろうな
413. Posted by   2019年06月22日 23:19
わからんのならいい
414. Posted by 2019年06月22日 23:19
中華圏文化だと冷たい食べ物は体に良くないって考えだからしょうがない
ペットボトルの冷たいお茶も中々理解されなかったらしい
415. Posted by   2019年06月22日 23:19
冷めても美味い物を作って弁当にする
美味く食う為に温める道具を常備する
どっちも正解だろ、どっちが正解とか偉いとかないわ
416. Posted by 2019年06月22日 23:19
山の頂上とかいたるところに温める機械が置いてあるんやね
417. Posted by   2019年06月22日 23:20
米国とか仏国とかだと
ベントーって言葉とともに日本の食文化の一つで伝わってて
写真集とか出てる
国によって捉え方が違うけど、台湾の人は日本食(文化)も好きみたいなんで記事が胡散臭い
418. Posted by   2019年06月22日 23:20
398
唐揚げ、フライ、とんかつ、てんぷら
みな日本食
419. Posted by   2019年06月22日 23:20
理解できないなら理解しなくて結構。
420. Posted by   2019年06月22日 23:20
さめたお弁当がいいなんてどこにもゆってないよ!
421. Posted by 2019年06月22日 23:20
この留学生が実在するのなら単なる世間知らずのガキ
併合中を知っている肉親がいる台湾人は日本の弁当文化なんて常識
この留学生が実在するのなら中華民国の台湾系じゃなく戦後に大陸から来た中華人民共和国の中国系だろうね
最近は減ったけど、冷たいものと生魚(寿司を除く)を拒否する人は中国にルーツがある
寿司は食うけど刺身は食べない人は中国人だと思って良い
422. Posted by   2019年06月22日 23:22
407
駅弁の賞味期限は2時間、出来立てしか販売しない
423. Posted by 2019年06月22日 23:22
>>9
まあ、そうめんとかざるそばとか冷たい料理でもない限り、あったかい方が美味しいよね
424. Posted by   2019年06月22日 23:22
温める機械()とかいうのが無い場所で食べる且つ美味しい
それが弁当の定義
つまりお前らのは弁当ではない!!!
425. Posted by 2019年06月22日 23:23
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
426. Posted by   2019年06月22日 23:23
>>421
そんな身内殆ど死んどるわ
427. Posted by あ 2019年06月22日 23:23
元記事を読んだら確かにな。台湾には何十人分の弁当を温める機械があるらしい。それを全生徒分設置してるらしい。本当なら見習うべき事だ。本当ならね。実情を朝日新聞は取材してるの?台湾全土を駆けずり回って結果を記事にして。
428. Posted by 名無しのプログラマー 2019年06月22日 23:23
ああ、うん...
中華料理って冷めちゃうと、油が白く凝固して
食えたもんじゃないもんが多いもんな。
429. Posted by 2019年06月22日 23:24
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
430. Posted by 2019年06月22日 23:24
エアコンもつけない所が未だにあるよな。
そんな設備レベルの学校がガキのために温かい弁当食わせるなんて発想あるわけねぇじゃん。
日本人だって温かい弁当を求めてるやつがいるから保温弁当が売られているんだよ。昭和の弁当箱の時はストーブの周りに弁当並べて温めてたわ。
431. Posted by   2019年06月22日 23:24
コンビニ弁当は温めるとまずくなるのもあるしなぁ
カレーとか焼肉弁当は温める方がいいけど
下手にコロッケ・ハンバーグとか温めると微妙な感じに・・・
432. Posted by   2019年06月22日 23:24
>冷めると弁当の鮮度が落ちて体に悪いのではないかとして
いやいやいやいやいやいやいや
大半の食材は冷たい状態の方が鮮度持つでしょ?
433. Posted by あ 2019年06月22日 23:25
これ記事がどうも眉唾だよ
昔コンビニが中国に進出したけど大苦戦で
それが、おむすびとか冷たい弁当や食い物が嫌悪されたとかTVでやってたし
台湾は統治時代もあったけど日本食屋も多いし駅弁とかもあったと思う
434. Posted by 名無し 2019年06月22日 23:25
そもそも料理の質が違うじゃないか
435. Posted by なまえ 2019年06月22日 23:25
崎陽軒は冷めても美味しいように作ってんだよ。
436. Posted by   2019年06月22日 23:25
ぼぼ、ぼくはお、おむすびが、す、す、すきなんだな
437. Posted by 2019年06月22日 23:27
温蔵庫、あったなあ
あるとき誰かの弁当のメシが古かったのか発酵して
昼に開けたら庫内中が臭くなっちまってて
安全管理上一緒に入ってた弁当を全部廃棄せざるを得なかった
弁当持ってきた奴ら全員昼メシ抜き
そんなことがあって廃止された
438. Posted by   2019年06月22日 23:28
ここのコメ欄台湾行った事無い人達が明らかに想像で語ってて草
439. Posted by 2019年06月22日 23:28
中華料理には冷めてても美味しい料理がほぼないからな
440. Posted by 名無し 2019年06月22日 23:29
日本人はあっさり
中華はこってり
441. Posted by   2019年06月22日 23:30
インドとかは弁当を昼に家から学校や職場に持ってくるサービスというか
そんなカースト?職業まである
暑いから腐っちゃうのもあるんだろうけど面白い文化・風習だよな
442. Posted by   2019年06月22日 23:30
>>409
ネットイキリ達の悲しいプライドがあるんじゃない?
443. Posted by おとん 2019年06月22日 23:31
弁当は冷たいから弁当なのです
外人「はぁ?」
444. Posted by 米 2019年06月22日 23:31
>>258
人生最後の晩餐で母ちゃんの冷えた弁当が食えたら天国に行ける気がする
445. Posted by   2019年06月22日 23:33
>>438
台湾からしても想像でウダウダ言うおっさん共に来られても迷惑極まりないでしょ
446. Posted by あ 2019年06月22日 23:34
>>70
菌が増殖するばかりで美味くても運が悪ければ入院だぞ。
447. Posted by   2019年06月22日 23:35
電子レンジどころか、エアコンもまともに無い中お勉強だからな
学校の設備に金掛けても票は得られないし
448. Posted by 名無し 2019年06月22日 23:35
日本には冷たい料理が沢山あるから
冷たい温度に慣れてる
冷奴とか寿司とか
449. Posted by   2019年06月22日 23:36
物によるねん
それだけの事やねん
450. Posted by 2019年06月22日 23:36
おにぎりは出来たてよりも昼頃の状態がうまい
うちはアルミホイル派だ
451. Posted by   2019年06月22日 23:37
>>445
いざ行っても格安旅行だーとかほざいて金落とさずに態度だけでかい害虫になりそう
452. Posted by 2019年06月22日 23:38
いやいやいや
あったかいに越したことはないやろ
学校に無いからしょうがなく冷めた弁当を我慢して食ってるのであって、レンジのある社会人とかは皆んな温めてるわ
学生時代は冷めた弁当我慢できずに学食か購買使ってたな
453. Posted by 名無し 2019年06月22日 23:39
冷やしきゅうり食わんのか
454. Posted by 2019年06月22日 23:40
常温のおにぎりの旨さが分からん人には一生わからんよ
455. Posted by   2019年06月22日 23:40
確かに脂っこい中華料理だと冷めたらまずいだろうね。
456. Posted by 名無し 2019年06月22日 23:41
巻き寿司温めますか?
冷たい方が味がボケなくて美味しいぞ
457. Posted by   2019年06月22日 23:42
朝日新聞の目論見に反して日本人は中国人や韓国人よりも台湾人が大好きです💓
458. Posted by 2019年06月22日 23:43
そもそも朝日新聞への投稿だぞ
実在する可能性から疑うべきだろ
459. Posted by   2019年06月22日 23:43
一歩一歩徐々に技術を蓄積してきた民族と、他所から出来合いの文明を引っ張ってきた民族の違いだろうな
460. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年06月22日 23:44
中国が作りたての食事でないとダメらしいな
だから工場にも食堂があるとか
台湾はその折衷案的な考えなのか?
461. Posted by   2019年06月22日 23:44
>>438
昔から此処は悪態つく底辺の吹き溜まりだしそんなもんだ
462. Posted by 2019年06月22日 23:44
そろそろ棒棒鶏でも作るか
陳建民は偉大だ
463. Posted by 2019年06月22日 23:44
文化の違いに着目するのは自由だけど、うちではこうだから…
と押し付けるのは勘弁してほしい
464. Posted by あ 2019年06月22日 23:46
>>452
冷めた弁当は当たり前だ。我慢とかのレベルじゃねえよ。
465. Posted by   2019年06月22日 23:46
クソ台湾人に日本の文化など理解できるはずがない
466. Posted by   2019年06月22日 23:46
何だ
みんな中国人や韓国人よりも台湾人が大好きなんだね!
467. Posted by   2019年06月22日 23:47
>>457
本日の発達障害
468. Posted by   2019年06月22日 23:47
>>466
本日の発達障害
469. Posted by   2019年06月22日 23:48
※460
似たような話(中国での)を何年か前に見たことがあるから
朝日が勝手に台湾にすり替えてるんだと思うよ
470. Posted by 名無し 2019年06月22日 23:50
冷めてもおいしいなんてないよ
素麺みたいにもともと冷めてる状態で食べるものならともかく。
あるならなにをどうしてそうなるのか説明してみなよ
どうせできないだろう?
471. Posted by 2019年06月22日 23:51
衛生第一だから、ただ少人数の学校や職場は電子レンジもあったりする。そうじゃない所は食堂か外出可にして欲しいね。
472. Posted by   2019年06月22日 23:51
台湾って
良いよね!
473. Posted by   2019年06月22日 23:52
>>470
などと意味不明な供述をしており
474. Posted by   2019年06月22日 23:52
>>472
本日の発達障害
475. Posted by 2019年06月22日 23:54
>>411
理解出来ないと言われたから言い返してるだけでは?
476. Posted by 2019年06月22日 23:54
日本米は冷めても比較的食味が落ちにくいからな
主食が冷めても食えるんだから、それに合わせて冷えても食べられる副食が携行食として発達したに過ぎない
一方で温かくして食べるインスタント系や出来立てを提供する飯屋も人気だから、そちらを軽視してるわけでもない
単に弁当は冷えても十分美味しく食べられるって意識があるだけだろう
477. Posted by 2019年06月22日 23:54
料理は温かいほうが美味しいのは事実
478. Posted by あ 2019年06月22日 23:55
弁当箱の問題
日本の弁当箱は食べる時に最も美味しくなるように作られている
479. Posted by 名無し 2019年06月22日 23:55
キンキンに冷えてる方が旨いまである
480. Posted by   2019年06月22日 23:55
冷やして美味しい物は有るが、温かい方が美味しい物の方が大半。
481. Posted by   2019年06月22日 23:55
>>469
陰謀論とか好きそう
482. Posted by        2019年06月22日 23:55
>>319.いや、違う。冷めた弁当より温かい弁当のほうが美味しいよ。なんだか、日本は正しいを意識し過ぎているようで、あの国のようで残念だ。
むかしはこんな感じじゃなかったんだ。最近はなにかというと「日本マンセー日本が正しい」だね。本当に自信があるならそんなことする必要ないんだ。自分がきらいなあの国ににてきたなんて悲しいけど,日本人には精神的余裕がなくなってきているのかもね。
483. Posted by 2019年06月22日 23:56
>>470
冷めてもおいしいと、冷めたほうがおいしいは違う
お前が言ってるのは後者だろ
484. Posted by   2019年06月22日 23:57
>日本の弁当箱は食べる時に最も美味しくなるように作られている
元の調理が悪いだけだろ
485. Posted by 2019年06月22日 23:57
>>482
最近はなにかというと「海外マンセー海外が正しい」ってお前みたいなのが湧くな
486. Posted by   2019年06月22日 23:57
家で詰めたのや、温める前提の総菜弁当以外の弁当なら
冷たいままのが好きな奴はいるんだけど。
強がってるだけ、とか冷たいの好きな奴はいないとか勝手に
断定するのやめてくんない?
487. Posted by   2019年06月22日 23:58
冷めても美味しい物は温かい方が美味しい
488. Posted by 名無し 2019年06月22日 23:58
料理にそんなに温かさは求めてないな
489. Posted by   2019年06月22日 23:59
冷奴より湯豆腐の方が美味しい
490. Posted by   2019年06月23日 00:00
>料理にそんなに温かさは求めてない
それなら日本で電子レンジは普及しなかったはずだわな
491. Posted by 2019年06月23日 00:00
>>469
自分のイメージに反したら陰謀と思っちゃう奴w
492. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:01
>>490
レンジ持ってないし
493. Posted by   2019年06月23日 00:01
コンビニ弁当独身おじさんワラワラすぎぃ!
494. Posted by   2019年06月23日 00:01
花見にほっかほっか弁当とか嫌じゃん・・・
495. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:02
「温かいと鮮度が保てる」っつってる時点で、聞く価値ゼロなご意見ありがとうございました
496. Posted by   2019年06月23日 00:02
>>492
貧乏なん?
497. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:03
>>496
発ガン性物質の騒ぎで捨てたよ
何も支障ない、慣れる
498. Posted by   2019年06月23日 00:03
>>494
お花見で出来たての料理をつっつくのも良いもんだよ
499. Posted by   2019年06月23日 00:04
手前ら支那国の冷めたらクソ不味くて食えない料理と、日本の冷めてもおいしく食える料理を一緒にするのが間違い!
どうせ日本の弁当すら食ったことすらねえのに、不味いと決めつけて言ってるだけなんだろw
手前ら支那国のは、なんちゃってパクリ弁当なんだから、温めないと食えないぐらい不味いのは当たり前wwww
500. Posted by   2019年06月23日 00:04
>>497
なるほど
日本ではアブノーマルな人でしたか
501. Posted by   2019年06月23日 00:05
>>499
予想52才独身
502. Posted by あ 2019年06月23日 00:06
>>425
全く関係無いない上にどうでもいい。ギャンブルはどこでもある。
503. Posted by        2019年06月23日 00:06
寿司もレンチンか? 
とかいってるやつが多くてはずかしいわ。小中学生ならいいが。
504. Posted by 2019年06月23日 00:07
心だけでHOTになれるんだよ
505. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:07
>>500
レンジ 発ガン性 でググればええで
506. Posted by   2019年06月23日 00:07
確かに煮物は一度冷ました方が美味しい
でも、煮物は温めた方が美味しい
冷めたおでんなんて嫌だ・・・
507. Posted by   2019年06月23日 00:07
冷やし中華は日本の料理。本国では中華は冷やさない
508. Posted by   2019年06月23日 00:07
キッン!キンに冷えてやがるぜーーーーーーw
509. Posted by あ 2019年06月23日 00:08
>>497
カッコよすぎやろ
510. Posted by 2019年06月23日 00:08
>>501
心は中学生
511. Posted by   2019年06月23日 00:09
>>501
鉄ヲタ&ミリヲタネットサーフィンが趣味も足しておけ
512. Posted by   2019年06月23日 00:09
うんうん
日本は弁当もすごいんだね
513. Posted by   2019年06月23日 00:09
発ガン性物質とか…笑わせんじゃないよw
514. Posted by 2019年06月23日 00:10
おばさま方に嫌われますよ もっと隠しても見えます
515. Posted by   2019年06月23日 00:10
>>505
アブノーマルなあなたが何を主張しようと、
日本人は温かい料理が好きで、
冷めた料理を温める事を好む。
だから、日本では電子レンジが普及した。
って、事ですね!
516. Posted by 2019年06月23日 00:10
そもそも日本人からしたら、電子レンジがないころから弁当の文化があったわけだから、弁当を温められるのがイレギュラー
違和感を感じるってのは弁当、携帯食の文化がないんだろう
517. Posted by 2019年06月23日 00:11
というかだな
 朝 日 の 声 コ ー ナ ー な ん ぞ 信 じ る な
あんなもん成りすましの自作自演以外の何物でもねえよ
朝日が自分で言いたいことを他人に言わせましたフリをしてるだけ
518. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:11
>>394
>結果的に酢の物も温まるというだけで,だれもそうしたいなんて言ってない。
へー
>仮にあったかい方と冷たい方選べるとしてわざわざ冷たい方選ぶ奴なんか殆ど居ない
んじゃないの?
酢の物も香の物も入ってない和食の弁当って、あんまないけど
あとポテトサラダとかマヨネーズ使ってるものも、長時間加熱するとひどいことになる
519. Posted by   2019年06月23日 00:12
>>514
???
520. Posted by まん 2019年06月23日 00:13
日本は国民の大半は奴隷だから
温める機械とか使わせてもらえないぞ!
521. Posted by 2019年06月23日 00:13
※491
日頃の行いって大事よ?
そりゃーこれがまともな新聞なら話は違うが
朝日の信用なんざ便所紙以下じゃねえか
522. Posted by あ 2019年06月23日 00:14
>>499
冷えた弁当が好きかどうかじゃ無いんだよ。衛生的かでも無い。肝は台湾に弁当を温める設備が整っているのかいないのか。台湾が優れているなら制度を取り入れたいから事実を知りたいのです。
523. Posted by   2019年06月23日 00:14
>>516
粽とかあんじゃあん
524. Posted by   2019年06月23日 00:14
>>516
コンビニ弁当は温めるのがノーマル
一般の弁当を温めないのは、
それが好まれるではなくて、
温める手段がなく、
それを想定して弁当が作られているから。
525. Posted by   2019年06月23日 00:14
>>521
陰謀論とか好きそう
526. Posted by   2019年06月23日 00:14
正直いって熱々よりも半日置いた冷ご飯のほうが好き
じぶんとこの鍋で炊いたの限定だけど
527. Posted by   2019年06月23日 00:15
理解できないのなら、まず、日本のコンビニで冷えたおにぎり買って食え!
そうすりゃ、なんで温める必要が無いのかわかるだろ
528. Posted by   2019年06月23日 00:15
うな重は日本の代表的な弁当だが、温かい方が美味しいだろ?
529. Posted by   2019年06月23日 00:16
>>517
なら台湾行って調べて朝日の嘘を暴いてよ!!!!
530. Posted by   2019年06月23日 00:16
台湾人ならきっと冷めた弁当の上手さもその内わかるよ
大陸の方は知らねえけど
531. Posted by   2019年06月23日 00:17
冷え冷えで脂が白くなった牛丼弁当なんて食いたくないわ
532. Posted by 2019年06月23日 00:18
※525
だから陰謀とかじゃなくてな
ゴシップ週刊誌が書いてることを真に受けるアホなんていねーだろ?
朝日の信用なんてぶっちゃけそれ以下よ?
週刊誌は嘘八百でも少なくとも読者を笑かそうとしてはいるけど、朝日のウソはぜーんぜん笑えねーもん
533. Posted by   2019年06月23日 00:18
>>527
店員「温めますか?」
534. Posted by   2019年06月23日 00:18
朝日は陰謀じゃなくて捏造だよ
535. Posted by   2019年06月23日 00:19
>>532
なら台湾行って朝日の嘘を暴いてよ!!!!
536. Posted by   2019年06月23日 00:19
>>532
陰謀論とか好きそう
537. Posted by   2019年06月23日 00:19
なんで冷めた弁当を食べるかだって?
温める手段がねえし、別に温めなくてもおいしく食べれるからだよ!
日本の弁当の見た目だけ真似てもダメだぞw
538. Posted by   2019年06月23日 00:20
527
それは防腐剤マシマシだからじゃね?
539. Posted by 2019年06月23日 00:20
まあ、設備投資の問題を除けば温めた方が味も強く感じるし消化や体温維持の面でも優れるのは確か
単に「弁当は冷えても問題なく食べられる」って意識があるからって面はある
冷えた弁当の方が旨いって感じる人も中にはいるだろうけど
540. Posted by   2019年06月23日 00:20
あっちは醒めた飯は食わない文化だからな
日本はどんな環境でもどうやったら美味しく食べるかって考える文化だし
541. Posted by   2019年06月23日 00:21
冷たいままで美味しいと思っていた崎陽軒のシウマイ弁当を温めたらもっと美味しかった!
542. Posted by あ 2019年06月23日 00:21
>>517
だから正誤をはっきりさせたい。人を誘導して一つの敵を作り上げる。まさにプロパガンダをやっている。扇動にも近い。責任だけは抱えさせる。
543. Posted by 金ぴか名無しさん 2019年06月23日 00:21
冷めてる弁当好きなんだけどなサラッと食えるというか
味が抑えられてるというか
544. Posted by 2019年06月23日 00:21
※534
だよなあ
これまで散々、デタラメなウソを吹きまくっといてウソがバレても開き直ってんだからどーしよーもねーよ
使用済みのトイレットペーパーより汚ねえ紙切れの分際で陰謀がどうだの思いあがってんじゃねえっつーの
545. Posted by あ 2019年06月23日 00:22
>>520
お前は何人だ?
546. Posted by   2019年06月23日 00:22
まあレンチンできる環境はあってもいいわな
弁当の幅が広がる
547. Posted by   2019年06月23日 00:22
>>540
そう
だから、加熱式のすき焼き弁当が開発されたんだよね!
548. Posted by   2019年06月23日 00:22
温めないと食えないと言ってるアホどもの料理がことごとく古来からある日本食じゃないという事実w
中華・西洋料理は冷めてると食えないって言ってるようなもんだろw
549. Posted by ペス 2019年06月23日 00:23
台湾の方に限らずアジア系の女性は、会社や工場に電子レンジがあったら毎日使うから、順番待ちになるぞ
550. Posted by あかさた 2019年06月23日 00:23
高校生じゃなかなか味わえないけど、
冷めたおにぎりと日清のカップラーメンの組み合わせは至高なのだよ
551. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:23
冷たい食べ物の方がスルスル食べれる
552. Posted by   2019年06月23日 00:24
>>544
その汚いトイレットペーパーより金も権力もないお前って…
553. Posted by   2019年06月23日 00:24
冷たいままで美味しいと思っていた崎陽軒のシウマイ弁当を温めたらもっと美味しかった!
・・・
だから、冷めた弁当でも食べれるって事じゃんw
554. Posted by あ 2019年06月23日 00:24
駅弁系は、絶対冷めてる方が美味いと思うんだ・・・
555. Posted by あ 2019年06月23日 00:25
>>533
こういうのが好き。
556. Posted by   2019年06月23日 00:25
>温めないと食えないと言ってるアホどもの料理がことごとく古来からある日本食じゃないという事実w
筑前煮は日本食じゃないの?
筑前煮は圧倒的に温かい方が美味しいでしょ?
557. Posted by   2019年06月23日 00:26
>>552
糞そのもの疑惑
558. Posted by   2019年06月23日 00:26
>だから、冷めた弁当でも食べれるって事じゃんw
でも。温かい方が美味しいよ!
559. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:26
そら、日本の弁当は冷めてた方が美味い食材使ってるしな
マヨネーズなんか長時間加熱したら、お酢が飛んで弁当全体が酸っぱくなるし
560. Posted by   2019年06月23日 00:27
おにぎりと日清のカレーヌー.ドルの組み合わせも最強w
561. Posted by 2019年06月23日 00:27
今季のテーマ 抑制
「まずこんすう あ 今週一 抑制が効いていた人〜! ー」
562. Posted by     2019年06月23日 00:27
自分達で調達すればいい
全て揃っているのが当たり前でない
563. Posted by   2019年06月23日 00:28
538
冷めた弁当を食べるの?の疑問の答えになってるだろw
564. Posted by   2019年06月23日 00:28
>>554
加熱式のすき焼き弁当は駅弁だよ!
うなぎ弁当も駅弁は有るけど、温めた方が美味しいよ!
565. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:29
温かくないと食べれないと言うやつはマザコン
566. Posted by 2019年06月23日 00:29
四四の家の猫になる って言ったら抑制を解いた
567. Posted by 2019年06月23日 00:29
衛生状態の差
これに尽きる
568. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:29
>>108
世界一まずいと大評判の糧食作ってんのもアメリカ軍なんだよなぁ……
569. Posted by 2019年06月23日 00:29
温めた方が美味しいっていうのと、冷めても美味しいっていうのは別の話だろ。
570. Posted by   2019年06月23日 00:30
>>563
防腐剤が好きなの?
571. Posted by   2019年06月23日 00:30
556
別に冷めててもおいしく食べれるだろw
どこぞの国の料理とは違うじゃん
572. Posted by 2019年06月23日 00:30
みんないい人だなー弁当の話で
573. Posted by 2019年06月23日 00:31
>>518
漬物も暖めると不味いよね
日本のお弁当って暖めなくても美味しく食べられる工夫して作られたおかずも多いし暖めるとなると中身も変えないといけなくなるのは間違いない
574. Posted by   2019年06月23日 00:31
これは簡単w 日本米は冷めても美味しく食べれる品質だからだよ
90年代に不作で米不足になった時に海外米でまかなえばいいじゃんとか言われたもんだが
海外米は冷めるとパサパサで日本米と比べると確実にランクが落ちてるのが分かる
炒飯とかそういう用途ならいいけどおにぎりはやっぱ日本米なんだよな
575. Posted by   2019年06月23日 00:31
570
全く関係ないことを言い出しててワロタw
576. Posted by   2019年06月23日 00:32
>>574
一方チャイナはちまきを作った
577. Posted by 2019年06月23日 00:33
米のおかずでしょ? 温かい華道家関係あるか?
578. Posted by   2019年06月23日 00:33
>>575
自分の発言なんだよなぁ
579. Posted by 2019年06月23日 00:34
カレーは冷やご飯だし
580. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:34
日本にきて
甘えたこと言ってるじゃないよ!
581. Posted by   2019年06月23日 00:34
コンビニの弁当温めないと米が半生みたいになってな?
とくにチルド弁当
582. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:35
日本のビジネスマンは時間がないから
熱いのを冷ます時間がないんだよ
最初から冷たいのをガツガツ食うの
583. Posted by   2019年06月23日 00:36
>>580
このカタコトは中国留学生の先輩w
584. Posted by 2019年06月23日 00:36
タモリさんの知識はみんなの知識
585. Posted by 2019年06月23日 00:36
高校には電子レンジ置いてあったけどな
みんな自分の弁当温めてた
586. Posted by 2019年06月23日 00:36
>>17
幼稚園のうちは冬は保温庫使ってるな
入れる食材とか変えなきゃ行けなくてちょっと面倒
587. Posted by 2019年06月23日 00:37
>>522
いや衛生的かはきにしろ
588. Posted by 2019年06月23日 00:38
冷やご飯は しっとりしてた方がうまい おひつに入れて水分を調節するの
589. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:38
市販されてる弁当のご飯は何で冷めてもダマにならないか
そういう工夫がされてるから
菜種油などを混ぜて炊くと米が張り付かない
590. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:38
どうせ冷ましてから食うんだから
冷まれてても問題ないわ
591. Posted by 2019年06月23日 00:39
冷めても美味しい揚げ物とか
よく考えてみたら秘伝の技レベルだな
冷凍食品もそのまま入れられてお昼ごろには解凍されてちゃんと美味しいとかな
そういう物が無い文化では想像もつかない部分はあるだろう
でも台湾にもサンドイッチとかはあるはずだよなあ…
592. Posted by   2019年06月23日 00:39
全然分かってねぇな
米の水分が違うから冷やご飯が不味いんだよ台湾は
そこからまず違う、でオカズも油ものが多い台湾は
だから冷えるとどちらも不味い、日本は違う
それだけの話し
593. Posted by 2019年06月23日 00:39
竹の葉でおにぎり包もうよ ニホンエコキャンペーンきたよ
594. Posted by   2019年06月23日 00:39
安心しろ、最近じゃ魔法瓶のようなお弁当箱もある
595. Posted by GODな名無しさん 2019年06月23日 00:40
なんで弁当にキレてる人がこんなにいるの・・。
冷めたご飯より暖かいご飯のほうが美味しいでしょ。。
596. Posted by   2019年06月23日 00:40
×海外
〇中華系
597. Posted by   2019年06月23日 00:40
>>582
甘えんな昼食う暇あるなら働け
598. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:40
290: ごめん えきお君(岩手県) [US] 2019/06/22(土) 17:01:36.52 ID:/WLIr67Q0
逆で言うなら
なんでビールを常温で飲んでるの?理解できない
みたいなもんか
コイツ恥ずかしい白痴もいいとこだなw
ベルギーやらドイツやらのビール本場は常温だぞ
599. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:41
>>569
温めた方が美味しいどころか、和食の弁当は温めちゃダメな食材を使ってるんだよ
マヨネーズとか梅干しとか
温めるとお酢とか風味が、弁当の全食材に回るぞ
600. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:41
>>94
温かいほうが美味いのに、弁当だからとか言って冷めたまま食う奴がおるじゃろ?
んでもってクソ不味いとか評価されるじゃろ?
なら温めて食えやってなるわな
601. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:41
暖かい方が美味しいとか
幻だぞ
602. Posted by   2019年06月23日 00:41
>>592
ちまきは許されない?ねぇちまきわ?
603. Posted by GODな名無しさん 2019年06月23日 00:41
自国の文化を馬鹿にされると憤る人多いわな。日本人は外国から尊敬されたい病をどうにかするべき。
604. Posted by   2019年06月23日 00:41
*591
最近までサンドイッチどころか、飲み物やデザートまで冷やすの厳禁だったんやで
605. Posted by 2019年06月23日 00:42
プラッチックなんか不味いぞ
ラップも便利だけど 葉っぱがいいよ
606. Posted by 2019年06月23日 00:42
>>16
だよな。
どうしても我慢ならないってんなら保温機能付きの弁当箱に入れてくればいいだけのことだしな。
607. Posted by 2019年06月23日 00:44
文化の違いは外の世界の人に教えてもらってきずくものかも
608. Posted by   2019年06月23日 00:45
>>603
冷たい食事を死体メシと言って拒絶するのは中華系のみの文化
常温否定したら中華以外全ての食文化全滅するわ
609. Posted by 名無しのサッカーマニア 2019年06月23日 00:45
じゃーこいつらは屋外に持っていく弁当もあの手この手で温めるつもりなの??
610. Posted by   2019年06月23日 00:48
>>609
そう。行軍中でも火を焚くんで場所がモロバレなのよ
611. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:49
習性とは恐ろしいものよ
612. Posted by   2019年06月23日 00:49
>>598
それ良く言う奴居るけど間違ってるで、
フランクフルトもアムステルダムも行ったけど
ラガー系は普通に冷えて出てくるし
エール系も冷えてるとじょうお
613. Posted by 名無し 2019年06月23日 00:50
>>609
当然よ
近くのコンビニにいって、自前の弁当を温めるのに電子レンジを使わせろとか言いだす
さもなきゃガスコンロ持ってくる
614. Posted by   2019年06月23日 00:53
そんなケンカ腰に説諭してやらんでも
615. Posted by   2019年06月23日 00:54
お弁当は野外で食うものだという認識で広まったから
(弁当を温める手段が電子レンジしかないから)
616. Posted by 2019年06月23日 00:55
理解しなくていいから口も出すなアホ
617. Posted by もえるななしさん 2019年06月23日 00:56
実はね、おコメって、冷えた状態が一番味がわかるんだよ。
618. Posted by 2019年06月23日 00:56
レストランが温かいものを出すのは当たり前 でも安全で 環境に考慮しているものを出しているかはわからない
食べ物を扱うなら良いものを知る事が大事だと思う
物を扱うなら 使い捨て文化を見きわめて
情報を扱うなら良質なものにこだわって
それぞれのプロがまっとうに仕事すれば世界は変わる
619. Posted by 2019年06月23日 00:56
いや温める装置あるならそういう風に弁当も作るよ
ないんだからしょうがない
620. Posted by   2019年06月23日 00:57
冷や飯が健康に悪いホームレスの食事ってのは中華特有の迷信なんで別に好きにすりゃええが
他所様に押し付ける時点で過激派ヴィーガンと同じ
621. Posted by   2019年06月23日 00:58
>>598
間違って投下しちまった
それ良く言う奴居るけど間違ってるで、フランクフルトもアムステルダムも行ったけど、ラガー系は普通に冷えて出てくるしエール系も冷えてると常温の間位、ラガー系は喉越しを味わうから冷えてるしエール系は冷え過ぎると香りが引き立たないからすこし
622. Posted by あ 2019年06月23日 00:58
>>603
尊敬それたいんじゃねーよ。勘違いするなよ。人々が紡いだものをただ否定する脳みそが嫌いなんだよな馬鹿野郎。
623. Posted by   2019年06月23日 00:58
カツ重弁当カレー弁当って冷たい方が美味しいの?
624. Posted by   2019年06月23日 00:59
554
あつあつとりめし 岩手県産牛焼肉弁当 炭火焼き牛たん弁当 網焼き牛たん弁当 北海道産ホエー豚丼 蛤豚之助(はまぐりとんのすけ) 富士宮やきそば弁当とか加熱式の温か駅弁も有るよ
あと、おぎのや横川本店(群馬)では熱々の峠の釜めしが食べられる
625. Posted by   2019年06月23日 00:59
>>619
サンドイッチ温めとか要らないんで結構です
中華系列だけでやってください
626. Posted by   2019年06月23日 01:01
>>621
冷やした程度で提供される、日本のラガーに馴れた日本人からしたらぬるく感じるけど決して常温ではない
627. Posted by   2019年06月23日 01:01
>>599
和食にマヨネーズ
日本食なら唐揚げ、豚カツとかマヨネーズがあうけど
628. Posted by 2019年06月23日 01:03
掌で 遊んでしまう おにぎりさん
629. Posted by   2019年06月23日 01:03
>>622
相手からしたらそれが文化だろ
630. Posted by 2019年06月23日 01:04
カレー弁当 ルーも冷たかったらしむ
631. Posted by   2019年06月23日 01:05
>>604
台湾数十年前からかき氷とか冷やしたフルーツ売ってたんですが…
632. Posted by   2019年06月23日 01:05
これ言ってるのは台湾人でも外省人だけだろ、同じ台湾でも外省人と内省人は別物、一緒にして欲しくない。
外省人は無礼で恥知らず、日本で言ううところの在日韓国人と一緒にされる様なもの。
633. Posted by あ 2019年06月23日 01:06
>>581
温めないで食べるから。
634. Posted by 2019年06月23日 01:06
弁当だから 冷たい 方がいいとか温かい方がいいとかそういう問題じゃないのよ 適正 すごく端的に言うと
635. Posted by   2019年06月23日 01:07
>>629
そう。否定も押し付けるもんでもない
まぁ中華系は文化侵略してしまう性質らしいからこいう発言も悪気無くいっちゃうんよ
636. Posted by   2019年06月23日 01:08
>>610
今は人民解放軍のレーションはヒートパックだよ嘘松おじさん
637. Posted by 2019年06月23日 01:08
人種の問だいでもないのよ そもそもメニューが違うし
638. Posted by   2019年06月23日 01:09
中途半端に温めるのが一番危ないだろ
アツアツのままか、室温程度まで冷ましたほうが食べ物は傷みにくい
639. Posted by   2019年06月23日 01:10
温かいと言えば中華の酢豚に入っている温かいパイナップルときゅうりは許せない
カニチャーハンの店でえびマヨチャーハンを頼むと温かいきゅうりがトッピング、苦手だからきゅうり無し
640. Posted by あ 2019年06月23日 01:10
で、朝日新聞はどうするの?国籍出した投稿を事実足らしめないと国際問題になりかねない。責任は取れよ。必ずやれ。
641. Posted by 2019年06月23日 01:11
冷えても美味いとか負け惜しみもいいとこ
642. Posted by   2019年06月23日 01:12
>>610
大戦時に決まってるだろがアホか
近代戦でそんな事するわけ・・・あ、ベトナム戦では焚いてたらしいな・・・
643. Posted by   2019年06月23日 01:13
>>604
嘘松
644. Posted by   2019年06月23日 01:13
*636
大戦時の事だろ
笑い話で有名やんけ
645. Posted by 名無し 2019年06月23日 01:14
結婚した相手が「温かくないと食べれない」などと言ったら「甘えるな!」と一喝するであろう
646. Posted by 名無し 2019年06月23日 01:14
>>641
長時間温めたせいで、全食材が梅干し味になった弁当を平らげてから書き込めよ
647. Posted by   2019年06月23日 01:14
>>642
ベトナムって言うほど近代か?
648. Posted by   2019年06月23日 01:17
641
崎陽軒のシウマイ弁当や横濱チャーハンは冷めても上手いよ
649. Posted by 名無し 2019年06月23日 01:18
冷たくても美味しいと言ってくれる
人がいいよね
650. Posted by   2019年06月23日 01:18
>>642
ベトナム戦争は近代戦だったが
言われてみるとその後の中越戦争は近代戦争ではないな
第一次世界大戦前の酷さでしたわw
651. Posted by   2019年06月23日 01:18
>>632
言うて内省人も福建省系の漢族に変わりないし
今や金門島ですらお互いに行き来出来るし、内省人とか外省人とか今の台湾自身が気にしてないからな
652. Posted by 2019年06月23日 01:18
冬の冷めた弁当は最悪だけどな
お腹が痛くなる
653. Posted by 軍事報の中将 2019年06月23日 01:19
朝日新聞に投稿してる時点でお察し
おいシナダンボール餃子うまいか?
654. Posted by   2019年06月23日 01:20
あか日 日本が悪い
655. Posted by 2019年06月23日 01:20
朝日新聞がまた火の無いところに放火してるんだよ。
できるだけ問題にして外人を大切にしろとかなんとか騒ぐための道具にしてるだけ。
656. Posted by 2019年06月23日 01:20
まあ亜熱帯の国じゃ考えられんのやろ
657. Posted by 名無し 2019年06月23日 01:21
何で他文化を理解しようともしないくせに留学してんのかね?
そっちの方が理解に苦しむよ
658. Posted by   2019年06月23日 01:21
>>650
近代戦してたのアメリカとロシアだけ疑惑
659. Posted by   2019年06月23日 01:22
衛生観念の違いだろうな。
大陸の連中は冷めてるメシは命を落とす危険もあるからな。
660. Posted by   2019年06月23日 01:24
>>656
タイ、マレーシアでは屋台で常温作り置き上等だぞ
661. Posted by   2019年06月23日 01:26
>>657
それいったら日本人も海外で日本人街とかつくってるんだよなぁ
662. Posted by   2019年06月23日 01:26
641
上皇陛下もお好みのチキン弁当の美味さを知らないのか
663. Posted by   2019年06月23日 01:26
>>653
逆に食ってみたい
664. Posted by   2019年06月23日 01:28
さすがなんでもかんでも火を通してきた民族だなあ
665. Posted by 2019年06月23日 01:28
冷めた弁当ってそんなに食う機会あるか?
小中は給食で大学は学食。
大人は飯屋だし、コンビニならあためられるし
高校も学食あると思うけど。
仮に弁当だとしたら高校ぐらいかなあ
レンジ学校に用意してもいいと思うけど、学校とか人数的に弁当暖めるだけで昼休み終わりそうだけど
中国ってどうしてるの?
666. Posted by   2019年06月23日 01:29
冷えても行けるのはもちろんだけれど、まあレンジあったら温めて食べるわ。
冷たいほうがうまいやつなんかは蓋にでも避けといてね。
667. Posted by 2019年06月23日 01:29
冷めても美味しいお弁当の存在を知らないんだな。
668. Posted by 2019年06月23日 01:30
>主に中国系の人たちから疑問が多いようで
そりゃ冷めた中華料理なんて食えたもんじゃ無いからな。
おまえらの食生活が特殊なんだよ。
669. Posted by 2019年06月23日 01:31
理解しなくていいし、理解しようとしなくていい。
ただほっといてくれ。
わざわざ「理解できない」なんてディスるような言い方するから反撃される。
670. Posted by   2019年06月23日 01:31
>>644
ミリヲタしか知らないじてんで有名じゃない提供
671. Posted by   2019年06月23日 01:31
温かい方が腐るって知らないのだ。
日本の古い歴史と伝統に文句を言うな。
672. Posted by 2019年06月23日 01:31
>>667
いや、そんな弁当ないだろ
普通に温めた方がうまい
そば、冷麺とか特殊なものを除いて
673. Posted by 2019年06月23日 01:33
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
674. Posted by   2019年06月23日 01:33
641
冷めても美味しい弁当が作れる日本
675. Posted by   2019年06月23日 01:34
>>669
反撃しようとして温める派と冷えたまま派の内戦勃発した模様
676. Posted by 2019年06月23日 01:34
>>669
まあ俺も理解はできんかな
予算とか時間の都合上出来ないとかならわかる
高校の人数で全員が温めるとか
ただどう考えても温かい飯の方がうまいし、そんなに冷えた弁当食ってる日本人もいないだろ。高校生ぐらいじゃないかなと思うけど。あとは給食のない中学生か
677. Posted by   2019年06月23日 01:34
冷めてても美味しいし食べやすい
678. Posted by   2019年06月23日 01:34
「冷めても」って温かい方がうまいって言ってるようなモンだよな
679. Posted by 2019年06月23日 01:35
>>674
まずいだろ‥
コンビニの冷たい弁当とか生ゴミもいいところ
680. Posted by   2019年06月23日 01:35
671
なら死ぬまで冷凍食品食っとけ。温めずに
681. Posted by 2019年06月23日 01:35
���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
682. Posted by 2019年06月23日 01:36
>>677
うそこけ
683. Posted by   2019年06月23日 01:36
672
駅弁食べたこと無いのか
684. Posted by   2019年06月23日 01:37
まぁコンビニ弁当ならチンして食うけども
何十年か前の幼稚園のころは保温機みたいのあったな
衛生的によろしくないとかで、最近は無いらしいけど
685. Posted by 2019年06月23日 01:37
>>671
誰がそんな長時間に渡って温かい状態を維持する話してんだよ
686. Posted by   2019年06月23日 01:38
>>681
いや、外国人呼んでスゴイスゴイ言わせるだけのテレ朝がやるだろ。
687. Posted by 2019年06月23日 01:38
>>678
これwww
688. Posted by 2019年06月23日 01:38
>>684
無理やろ
2000名とかの保温用意するってこと?
正直温かい方がうまいに決まってるけど予算的に無理じゃね?中国ってどうしてるんだろうな
689. Posted by   2019年06月23日 01:38
※641
どこが負け惜しみ
690. Posted by   2019年06月23日 01:38
中国って戦争でも絶対火を起こして食事作ってたから日中戦争で負けたとか分析されてたな
691. Posted by   2019年06月23日 01:39
683
紐引っ張ったら温まるのを知らないのか
692. Posted by Nanashi has No Name 2019年06月23日 01:39
そりゃ文化の違いと言っちゃえば簡単だけど、
基本油料理である中華とそうではない日本料理の差は大きいわな。
693. Posted by 2019年06月23日 01:39
>>683
あれ景色とか楽しさで食うもんであって冷静に家で食ったらそんな旨くなくね
694. Posted by   2019年06月23日 01:40
679
駅弁食べたこと無いのか
695. Posted by 2019年06月23日 01:40
温かいものって事は大陸移住組か
生粋の台湾人は冷えたものも食べ慣れてる筈なんだが
696. Posted by 2019年06月23日 01:40
>>683
いやいやいやいや駅弁も温めほうがうまいよそんなもん
冷麺とかそばとかは屁理屈だからなしな
鰻重とか肉ものとか揚げ物とか大半は駅弁だろうがコンビニ弁当だろうが温かいほうがうまいよ
米食民族だぞ
697. Posted by 2019年06月23日 01:41
食文化の違いだな。こっちからしたら必ず温めるのは何で?となる。
698. Posted by   2019年06月23日 01:41
>>689
悔しくてまた書き込んじゃったの?
699. Posted by   2019年06月23日 01:41
>>688
俺が通ってた幼稚園はそんなマンモス園じゃなかったわw
700. Posted by 名無し 2019年06月23日 01:41
中華料理は油と片栗粉が冷めると
凝固するもんな
701. Posted by   2019年06月23日 01:42
695
まずは根拠を聞こうか>生粋の台湾人は冷えたものも食べ慣れてる筈なんだが
702. Posted by あ 2019年06月23日 01:42
で、朝日新聞はどうするんだろう?こんなに社名出れば嫌でも認識すると思う。ただ真実を伝えて欲しい。取材してね。
703. Posted by 2019年06月23日 01:42
>>695
お前の筈なんだがの根拠が無さすぎるよw
誰やねんおまえは
704. Posted by   2019年06月23日 01:42
中国や台湾の鮮度では理解できないのだろうね
日本人なら中国や台湾で現地人が飲んでる水を飲むと下痢になるレベルだから
705. Posted by 2019年06月23日 01:43
>>697
不味いからだろ
普通に冷たい弁当とか不味いわ
706. Posted by 2019年06月23日 01:43
純粋に疑問なんだが
何度で温めてるのかな?
100度とかそのあたり?
中途半端に温めたらそれこそ菌の大増殖だし
707. Posted by   2019年06月23日 01:43
691
知ってるよ
>いや、そんな弁当ないだろ
にコメント
708. Posted by   2019年06月23日 01:44
704
アホかお前w
都会の人間が糞田舎の水飲んでも下痢になるわ
709. Posted by ななし 2019年06月23日 01:44
日本にも昔蒸気で弁当を温めるのあったで30年ほど前やけどなぁ
たぶん給食なんかが普及して無くなったんかもしれんし衛生管理が難しいからじゃないかなぁ
710. Posted by   2019年06月23日 01:44
>>695
85%は大陸移住の漢族定期
台湾の漢民族に台湾人についてきくとアイヌみたいな先住民がいると教えてくれるぞ。
711. Posted by ごちそう報 2019年06月23日 01:45
ウソヒ新聞
信用ならない
712. Posted by   2019年06月23日 01:45
691
>いや、そんな弁当ないだろ
にコメント
713. Posted by   2019年06月23日 01:45
693
>いや、そんな弁当ないだろ
にコメント
714. Posted by 名無し 2019年06月23日 01:45
>>696
なお、漬物・酢の物は除くものとする
温めた方が美味いってのは、自分で料理したことないだろ
お酢やマヨネーズを温めたらどうなるか知らねえのかよと
715. Posted by   2019年06月23日 01:46
ニートは常に家飯。これが真実。
716. Posted by   2019年06月23日 01:46
696
>いや、そんな弁当ないだろ
にコメント
717. Posted by   2019年06月23日 01:47
714
エビマヨとか普通に温めるけど?
718. Posted by 2019年06月23日 01:47
>>706
は?常温と変わるかよそんなもん
719. Posted by   2019年06月23日 01:48
>>716
出たわね発達障害
720. Posted by   2019年06月23日 01:49
691
ごめん712はミス
721. Posted by a 2019年06月23日 01:49
冷や飯とラーメンとかうまいんだよね
722. Posted by 2019年06月23日 01:50
冷たいほうがうまいとかいってるやつはさすがにキチガイ
高校の人数を対処できるだけの設備なんてないならわかる
普通に温かいほうがうまいよ
冷麺とかそばとかごくごく一部の冷たい専用のくいもんだけ
723. Posted by   2019年06月23日 01:50
※698
どこが負け惜しみなの
724. Posted by 2019年06月23日 01:52
ていうか日本もそんなに冷たい飯なんかないでしょ
725. Posted by 2019年06月23日 01:52
>>683
駅弁も温めたほうが美味いで
726. Posted by   2019年06月23日 01:52
>>723
あっ同じ言葉繰り返すオウムさんだ!
727. Posted by 2019年06月23日 01:55
>>721
ナイナイ(ヾノ・∀・`)
冷や飯でも食えるならわかるけど、暖かいほうがうまいに決まってんだろ
728. Posted by 2019年06月23日 01:55
昔はストーブの周りに弁当置いて温めたのよ
729. Posted by 2019年06月23日 01:55
なんで韓国人はウソコを食べるの?理解できないw
730. Posted by 名無し 2019年06月23日 01:56
>>717
マヨネーズの入ったソースは加熱せず、揚げたエビに最後に合えるだけだろ
それでも調理後即食べないと酸味が飛んで重たくなるし
ホントに料理したことないのな
731. Posted by 2019年06月23日 01:56
あたためられるならあたためたい。でも弁当のフタに水滴がつくのは嫌い。
732. Posted by   2019年06月23日 01:57
>>714
結局温めたら不味い物が入ってるから温めないだけじゃん
733. Posted by   2019年06月23日 01:58
台湾人「温めたら良いだろ」
日本人「冷めても美味しいもの作るわ」
日本人天才俺「いや冷めても美味しいなら温めたほうが美味しいだろ。温めるわ」
734. Posted by   2019年06月23日 01:58
719

だからコメントもらったけど
>いや、そんな弁当ないだろ
てコメントがあったから駅弁食べたこと無いのかてコメントしただけ
なんか気にさわった
735. Posted by   2019年06月23日 01:58
>>688
どこにそんな幼稚園あるんだよ
736. Posted by   2019年06月23日 01:58
まあ冷めても食えるように作ってるけど
あったかいならそれに越したことはない
冬場教室の暖房にみんなで弁当並べてたわ
あったまると教室ににおいが充満するんだけど
737. Posted by   2019年06月23日 01:58
冷めてても食えるけど温かい方がいいのは事実だけどな
コンビニ弁当温めて食わないやついないだろ
にしても今でも中華圏の冷えたもの食わないって続いてるんだな
738. Posted by 優勝 2019年06月23日 01:58
人生最高の料理はお昼な食べる冷めた弁当!
あんなに心に残る食事はない
739. Posted by   2019年06月23日 01:58
他国の食文化にああだこうだ言うのはアホというコメがあったけど
我々だって例えばイギリスの食文化にああだこうだ言ってたわけですから・・・
お互い様だと思うの
それより温かい弁当食べたいというのは理解はできるけどね
740. Posted by 名無しさん@ダイエット中 2019年06月23日 01:59
給食は温かかったし大学には食堂も電子レンジもあるけどな
高校くらいか、冷たい弁当は
741. Posted by   2019年06月23日 01:59
>>730
弁当の話しで調理の事独りで語ってて草
742. Posted by   2019年06月23日 02:00
725
確かに旨いけど
>いや、そんな弁当ないだろ
にコメント
743. Posted by   2019年06月23日 02:00
730
?弁当の話だろ?何言ってんの?
744. Posted by   2019年06月23日 02:01
>>729
何で韓国人の話しが出てくるの?好きなの?理解出来ないww
745. Posted by 2019年06月23日 02:02
>>734
発達障害キター
746. Posted by 2019年06月23日 02:02
>>740
そだね
高校ぐらいじゃないかな日本も
私立は学食ぐらいあるだろうけど
747. Posted by   2019年06月23日 02:02
※730
温かい冷たい弁当の話であって、誰も調理の話なんてしてない・・・
748. Posted by   2019年06月23日 02:03
>>742
発達障害キター
749. Posted by 名無し 2019年06月23日 02:04
>>732
酢の物・香の物・果物がダメとなると、レパートリーがかなり減るな
じゃあ、温めない前提の弁当の方がいいや
750. Posted by   2019年06月23日 02:04
>>740
高校も学食だったわ
751. Posted by 2019年06月23日 02:05
つーか、最近はコンビニ弁当も温める専用で二重ぞこにして温めるものと冷たいものを分けてたりするしな
冷たいものが文化はさすがにねえよ
752. Posted by   2019年06月23日 02:05
749
海鮮丼だけだな
753. Posted by   2019年06月23日 02:06
>>751
ほんこれ
754. Posted by   2019年06月23日 02:07
※751
冷めた弁当って多分家で作ってきた弁当の事を言ってるんだと思う
この留学生は
755. Posted by   2019年06月23日 02:08
「台湾の学校では、弁当を温める機械がある」
そんなもん日本にもあるわい!レンジのことかー?
ただしプラ製の弁当箱だとレンジには使えんぞ
756. Posted by   2019年06月23日 02:09
冷えても旨くするには味を濃くするしかない
だから味覚馬鹿ばかりになる
757. Posted by 2019年06月23日 02:09
>>754
わかった上でいってんだよw
なんに対する突っ込みだよ
758. Posted by   2019年06月23日 02:10
※757
それならいい
759. Posted by   2019年06月23日 02:11
>>754
いやうちの会社技術研修生で中華系居るけど彼奴らコンビニ弁当だぞ、それに台湾とか中国って外食の文化だから家で作るって概念があんまりないし
760. Posted by 2019年06月23日 02:11
>>758
なんだお前はw
761. Posted by   2019年06月23日 02:11
※651
台湾は今二分してる、外省人の政党である国民党と内省人の政党である民進党で。
今与党は民進党だけど2018年の統一地方選挙で敗北してるので今後どうなるかは分からない…
国民党が再び与党になったら完全に台湾は中国人に乗っ取られて終わる。
貴方が思ってるよりも外省人と内省人の確執は大きい、外省人は台湾を中国の完全な属国にする為、内省人は独立の為それぞれの政党に別れて戦ってる。
762. Posted by 2019年06月23日 02:12
>>759
お前らは一体なんの会話をしているの
話噛み合ってなさすぎ
763. Posted by あ 2019年06月23日 02:13
理解しようとしなくていいよ
764. Posted by あ 2019年06月23日 02:13
どうでも良くなった。左翼ばかりか?
765. Posted by 2019年06月23日 02:14
>>764
はあ?w
766. Posted by あ 2019年06月23日 02:15
>>109
その通り
日本人はアジアを見下してマウント取らんと気がすまんのか
767. Posted by 2019年06月23日 02:15
>>324
日本じゃ専らなたねやゴマとかの植物油だな。
だから冷めてもボソボソしにくいのかもしれない。
768. Posted by   2019年06月23日 02:18
745
簡単に返信したのが気にさわったかな
ごめん
で、揚げ物なら上皇陛下もお気に入りのチキン弁当が冷めても美味しい、中華なら崎陽軒のシウマイ弁当、660円とコスパが良い横濱チャーハンが有る
確かに温かい駅弁も旨いけど、駅弁は加熱式以外は温めないで食べることを前提として作られているから冷めてても旨い
769. Posted by   2019年06月23日 02:18
>>761
てかそれ含めての金門島すら行き来出来るしって発言なんだけど、内省人と外省人なんて同じ民族だし、政党で内省人外省人分けられるなら苦労しねぇよ、国民党を応援してる内省人もいるから厄介なんだよお馬鹿さん?
770. Posted by あ 2019年06月23日 02:19
日本の弁当は冷めても美味い
↑この返しに含まれてる「台湾の弁当は冷めたらまずい」みたいなのほんまきしょい
771. Posted by   2019年06月23日 02:20
748

やっぱり簡単に返信したのが気にさわったかな
ごめん
772. Posted by 2019年06月23日 02:21
>>768
お前はなんの話をしているの
773. Posted by 2019年06月23日 02:22
>>770
単に高校だから暖められないってだけだわな。普通に温かい方がうまい
774. Posted by あ 2019年06月23日 02:24
>>622
そもそも否定ではなく疑問を投げただけでしょ
被害妄想
775. Posted by   2019年06月23日 02:24
>>771
謝る位なら書き込むな
776. Posted by   2019年06月23日 02:24
>>768
ガガイノガイ
777. Posted by a 2019年06月23日 02:26
幼稚園時代に冬季間は持ち込んだ弁当を温める機械で温めてもらえたな 懐かしいわ
金属容器でご飯にカレーかけただけのシンプルなやつだけど美味しかった
778. Posted by 2019年06月23日 02:27
>>741
食べ物の話で調理のことを持ち出すのは何も変じゃないと思うが、認知大丈夫か?アスペさん?
779. Posted by   2019年06月23日 02:30
>>777
うちの幼稚園弁当箱に直接カレー入れてくるガイジ保護者のせいでウォーマーの中カレー臭くなってカレー禁止になった
780. Posted by   2019年06月23日 02:30
>>771
ガガイノガイ
781. Posted by 2019年06月23日 02:30
>>771
論点は
台湾人留学生「なんで日本人は冷めた弁当を食べるの?理解できない」
⇒そのような文化はない。であって冷めてもうまい弁当もあるとかそんな話は誰もしていない
論点をまず理解してから話さないととんちんかんすぎるよ
782. Posted by 2019年06月23日 02:34
>>11
うーん この
783. Posted by 2019年06月23日 02:35
>>741
・エビマヨのソースにはマヨネーズが入っている
・マヨネーズの原料は酢と油と卵黄だから、加熱すると酢の酸味は飛ぶし、常温で美味しく乳化していた油と卵も熱で分離して味が悪くなる
・だから作る時はソースに火を通さないよう最後に和える
・料理をする人間はこの「エビマヨのソースは火を通すと味が落ちる」という知識があるから、なるべくエビマヨをレンジで加熱したくないなと思う
って話だと思うけど翻訳足りない?
784. Posted by   2019年06月23日 02:36
>>764
お前頭レンチンでもしたの?
785. Posted by 2019年06月23日 02:37
>>277
>>380
横だが、スレよんでないのか?
特に日本語云々言ってる前者のアホは
786. Posted by   2019年06月23日 02:38
冷めても美味しいから気にならないって事だな
787. Posted by 2019年06月23日 02:38
>>786
普通に不味いよ
788. Posted by   2019年06月23日 02:40
>>786
逆張りガイジ
789. Posted by あ 2019年06月23日 02:42
>>781
論点が違う。個人の感想感情なら分かり会える可能性がある。個人の立場を利用して感情を煽る存在がある。他人を闘わせてそれを観て笑っている人間がいる 政治に踊るな。
790. Posted by   2019年06月23日 02:42
私もこれは思ってた。
冷めてもうまいからってさあ、冷めた弁当より暖かい方がよりうまいじゃん。
791. Posted by 2019年06月23日 02:42
>>740
中高私立だったけど6年間弁当だったよ
冬は水筒に暖かいお茶入れて持参してた
ジュースやプリンの購買とパンの購買と学食があって、学食では時々暖かいもの食べてたな
792. Posted by 名無しさん 2019年06月23日 02:42
単に好奇心で食文化の疑問聞いただけでそんな目くじら立てなくても。
お前らだって、なんでドイツ人は毎食じゃがいもなのかとか、アメリカ人は原色のお菓子が人気なのかとかスレ立てるじゃん。
これぐらいのことで、文化学ばないなら帰れよとか、みみっちすぎて同じ日本人として悲しくなるわ。
793. Posted by 名無し 2019年06月23日 02:43
生暖かいと食中毒おこすし
むしろ冷ませと言いたい
794. Posted by 名無し 2019年06月23日 02:44
冷飯の文化があるから
795. Posted by   2019年06月23日 02:44
775

書かなきゃ伝わらないからね
796. Posted by 名無し 2019年06月23日 02:45
夏に炊飯器で保温してたら完全にピンク色に腐ってたので
それ以来ちゃんと冷まして冷蔵庫に入れるようにしている
保温は危険
797. Posted by   2019年06月23日 02:45
>>789
これは1000wで5分30秒は頭電子レンジでチンしてますね
798. Posted by 2019年06月23日 02:45
>>777
いいなあ、自分の幼稚園はお給食で、木曜日だけお弁当の日だった
ストーブの上であっためてくれるからみんなアルミのお弁当箱にしてたな
799. Posted by   2019年06月23日 02:47
>>795
お前書いても伝わってないじゃん
800. Posted by   2019年06月23日 02:47
772
719.745にコメントを貰ったからなんか気にさわったかなと
取り合えず、伝えたい事だけ書いてちゃんと返事をしなかったから696のコメントを基にコメントを書いた
801. Posted by   2019年06月23日 02:47
確かに中華は脂っこいから、全部ああいうメニューなら冷めたら食べられたもんじゃないだろうな。
日本は昼時に腐らず丁度良い温度になるよう調整された冷凍食品が売られてて、それを朝ポンポン入れるだけで済むからめっちゃ楽なんだよね
暖かいのが良いなら高性能な保温弁当箱売ってるからそれでいいんじゃない?
幼稚園には保温機あったけど、熱くなりすぎたりNGの物入れて庫内が悲惨な事になったり、弁当箱変形したり事故もあったから一長一短だよ…
802. Posted by あ 2019年06月23日 02:48
弁当は冷えてる方が好きだわ
803. Posted by 名無し 2019年06月23日 02:49
温かい弁当持ってたら腐るじゃん
804. Posted by   2019年06月23日 02:49
>>800
いつもの発達障害君調子出て来たね!
805. Posted by   2019年06月23日 02:50
>>803
温める話しなんですが…
806. Posted by 2019年06月23日 02:51
インドの人も温かい食事が好きで
ダッバーワーラーという弁当配達の仕事がある
学校で弁当を温めるんじゃなくて、作りたてアチアチの弁当を即学校まで配達させるのがインドらしいよなw
807. Posted by   2019年06月23日 02:54
781

論点
808. Posted by   2019年06月23日 02:55
冷めてても美味しいからそのままなんだろう
809. Posted by 名無し 2019年06月23日 02:55
ぶっちゃけ寿司類でもなければある程度我慢して食べてるよ
同じ値段で出来立てやホカホカのデリバリーあればそっちに流れるわ
810. Posted by あ 2019年06月23日 02:56
何か意味あるの?
811. Posted by   2019年06月23日 02:57
そんな人向けに昔っから保温ジャーがあるじゃないか それ使え
812. Posted by あ 2019年06月23日 02:59
>>810
お前に意味がないなら喋るな。
813. Posted by   2019年06月23日 02:59
お昼のひんやり飯うま
814. Posted by 2019年06月23日 03:00
中華料理でも前菜として『冷菜』があって冷たい料理はあるわwただ前菜だけで足りないだろって話だからなwww
815. Posted by ごちそう報 2019年06月23日 03:01
台湾さん
その新聞に関わっちゃだめ
悪名高いウソヒ新聞ですよ
816. Posted by   2019年06月23日 03:02
776.780.804
元々の方でなく、ただの横やりで変なコメントが書きたいおかしな変な人にコメントを返したみたいね
なのでこれで返事止めます
817. Posted by あ 2019年06月23日 03:03
>>800
真面目だな。 
818. Posted by 名無し 2019年06月23日 03:03
夏は常温で一時間で腐るから
やっぱり冷やしたままで食った方が安全かと
下手に弁当温めても菌が喜んで繁殖する
と思うの
819. Posted by    2019年06月23日 03:03
799
コメありがとう
820. Posted by 2019年06月23日 03:05
台湾もインドみたいにステンレス製の弁当箱なんだな
昼休みの直前に電気鍋とかでスチームかけて蒸すみたいだね
821. Posted by 名無し 2019年06月23日 03:07
>>818
台湾の方が気温も湿度も高いだろう
822. Posted by あ 2019年06月23日 03:11
で、朝日新聞は何もやらないかあ。どうせ地味に生きて生活してる生き物には興味が無い気がする。地道に生きている人々がいてお前は笑えるんだよ。
823. Posted by   2019年06月23日 03:12
まあ文化の違いだからな
帰化日本人で元中国人の知り合いとかいるけど野菜とかも基本温野菜しか食わないな
衛生問題とかの他にも冷たい料理=貧乏人や食う者にも困るような人間の食事って扱いされる側面もあるので冷たい食事は基本中国系の人は嫌うね
824. Posted by   2019年06月23日 03:13
817
コメントありがとう
なんかいきなりコメントつけられてどうしてあんな事を書くのかなとちょと考えて
もしかしてなんか気にさわったかなと考え
ちゃんと返事しなかったのが悪かったかなと思いコメントした
825. Posted by   2019年06月23日 03:14
冷やし中華も日本発だもんな
冷たくする文化がないのか
826. Posted by   2019年06月23日 03:15
・冷えた飯(レジスタントスターチ)を常食にしてるとバカが増える
・栄養摂取の機会を損ね、総栄養摂取量が減り、神経回路に知識が可塑されない
・魚食(DHA)が主食ではなくなり、食の欧米化でおかしなホルモン満載の肉とファーストフードやインスタント食品が横行している
(これは攻撃を受けていることと変わらない)
・知能は胃腸から育まれるという原則を疎かにしている
・バカはバカを生む
・バカが増えて喜ぶ異質なバカも増える
827. Posted by   2019年06月23日 03:15
よく「日本の弁当は冷めても美味しいから」とか言うやつ居るけど
冷めても美味しいとか、そんな事は関係ないんだよなぁ
冷めた飯を食べるって事自体が「身体に悪い」と思われてるんだから
実際消化吸収的には温かい方がいいだろう
向こうは中国医学の観念が結構残ってる
828. Posted by   2019年06月23日 03:18
「口水鶏」とか「皮蛋と豆腐の野菜の混ぜ合わせ」とか「胡瓜のお酢あえ」とか「棒々鶏」とか「タチウオの冷え唐揚げ」とか冷たい料理上げるなら他にもいろいろあるのに中華料理にマウント取ろうとしてるとかまじで滑稽やなwwwww
829. Posted by 名無し 2019年06月23日 03:20
冷めたのを再度温めると食中毒菌が繁殖するから
嫌なんだよ
830. Posted by   2019年06月23日 03:20
弁当箱温めて食べる人もいるけど?
冷めたまま食べるのに慣れてる人が多いってだけじゃね?
831. Posted by 2019年06月23日 03:26
※827
どうだろう
冷めると鮮度が心配とか東洋医学関係なく意味不明すぎないか?
それ温めるとどうにかなることなの?という疑問が尽きない
832. Posted by 、 2019年06月23日 03:28
日本人でもわざわざ冷めた弁当食べたい奴なんかいるの?!
温かいならそれが一番じゃない?
冷めても美味しい米?絶対炊きたての方が美味いわ笑
833. Posted by あ 2019年06月23日 03:29
>>109
日常的に知らないなら黙れ。何様だ?
834. Posted by   2019年06月23日 03:30
>>825
逆や韓国、日本、ベトナムの『冷麺』は、全部チャイナの涼拌麺から発生したものなんやでww
835. Posted by   2019年06月23日 03:30
828
酢豚にパイナップル、炒め物にきゅうりを入れて生温かいのを食わせるだろ
836. Posted by 名無し 2019年06月23日 03:31
日本と台湾どっちが
食中毒が少ないか調べてから
考えてみようじゃないか
837. Posted by   2019年06月23日 03:32
台湾はどの施設でも調理施設があって熱々出来立てなのかと思ったら
単に暖めるか否かだけの話かよw
保温機でずーっと蒸した弁当が冷えたのより糞不味いのを知らんのかw
もうブヨブヨのデロデロじゃw
838. Posted by あ 2019年06月23日 03:32
>>831
鮮度はともかく冷めていく過程で味も品質も落ちていくのは事実だろう
839. Posted by 2019年06月23日 03:36
毎食かまど炊くから敵に見つかるんだろ
三国志からちょっとは学べ
840. Posted by 2019年06月23日 03:37
冷たいからダメなわけじゃないからね。日本では。
暖かくなとダメってのは戦争では不利そうやな。
841. Posted by   2019年06月23日 03:37
>>835
???いや冷たい料理あるからなタチウオの唐揚げなんてわざわざ作ってから冷やすんだぞwwこれでも前菜扱いなんだぜwwあと地域料理で生の蟹をそのまま酒漬けして冷やした食べ物もあるぞこれは、ご飯のおともとして食べてるぞ!!
842. Posted by   2019年06月23日 03:38
中国は炒め物文化だから
冷えたら油分が白く固まるんやろ
そりゃ食感も気持ち悪くなるし怒るのは分かるが
日本の弁当は見た目も味も変わらんくらいの工夫しとるんやで
843. Posted by   2019年06月23日 03:38
※832
屁理屈になるがおにぎり弁当てのが有る
844. Posted by あ 2019年06月23日 03:39
>>797
だから何だ?
845. Posted by   2019年06月23日 03:40
冷たい温かいどっちが美味しいかではなく、なぜ冷めた弁当を食べるのか?だよ
846. Posted by   2019年06月23日 03:41
歴史の差だろ。
温めることができなかった時代からずっとあったのと
そういう機械が出てから生まれた文化の差。
847. Posted by 2019年06月23日 03:42
ヘイトを吐く台湾人は日本から出ていけ
日本を汚すな
848. Posted by 。 2019年06月23日 03:44
>>842
炒め物文化とか嘘つくな
中国にも普通に冷菜や冷ましても美味しい料理くらいあるわw
849. Posted by   2019年06月23日 03:44
油かけておいしくしてるタイプの食事は温めないとだめだろうな
日本人の場合は弁当なんて用意してる層にまともな人権がないだけだけど
850. Posted by 名無しのILOVEJAPAN 2019年06月23日 03:44
冷めた弁当が旨いと思えるようになれば真の日本通と言えそうだ
851. Posted by   2019年06月23日 03:44
832
駅弁は加熱式以外は温めないで食べることを前提として作られているから冷めてても旨い
852. Posted by 2019年06月23日 03:45
単一品で無い物を基本温めると色んな食材の匂いが混合して
必ずしも良い事に成るとは限らない
釜めし、洋食とか中華弁当見たいに単一の食材弁当ならそういうのに向いてる
特に寿司弁当何かを温めると寧ろ傷むし、風味も悪く成ったり生ものが怖い事に成る
853. Posted by 2019年06月23日 03:46
そういう機械を入れないで金を浮かすことを手柄にしてる人間が大勢いるだけ
854. Posted by あ 2019年06月23日 03:46
>>845
冷遇されてるからじゃない?冷や飯だけにw
855. Posted by 名無し 2019年06月23日 03:47
中国とか台湾じゃ、冷たいご飯は囚人が食べるんだってね。
あと、脂っぽい料理が多いから覚めるとまずくなるんだって中国人が言ってた
856. Posted by 名無し 2019年06月23日 03:47
中国は食の安全がね
857. Posted by あいう 2019年06月23日 03:48
コメント欄で論争してる奴ら朝日新聞の日台の友好度低下を狙った捏造記事に乗せられちゃっててウケるw
こんな投書嘘に決まってるやん。朝日だぞw
858. Posted by 、 2019年06月23日 03:48
>>851
いや温かかったらその弁当もっと美味しいっしょ?笑
859. Posted by 2019年06月23日 03:51
温かいほうが美味いに決まってる
正直、一般人の弁当なら冷めたら不味い具ばかりだろ
86

続き・詳細・画像をみる


レクサスにあえて「ミニバン」が加わった意味とは

【速報】梶裕貴&竹達彩奈が結婚発表「笑顔あふれる温かな家庭を」

俺「彼女作るには清潔感か……」

「フットサルとか好きそう」「毎年夏に海行ってそう」「友達部屋おじさん」

着物屋さん、「ハーフの子を産みたいあなたに」という広告を作って日本男を激怒させてしまうwwwwwwwww

パチンコ負けとりもどしたんごぉぉ

手を合わせて「いただきます」とやったらぶりっ子アピールやめろと言われた

洒落怖でkoeeeeと思った話を貼ってく『目を見て話せ』『五島列島の家』『人面瘡』他

ローラ「私はヴィーガンになりましたってどこにもゆっていないよ!」 ヴィーガン「えっ?」

「これで明日も頑張れる!」心とカラダをリラックスさせる「夜習慣」3つwwwww

悪魔が蔓延しすぎている。ヘリコプターで上空から町中に聖水を撒く大規模悪魔祓いが実施予定(南米コロンビア)

関生コンが声明

back 過去ログ 削除依頼&連絡先