日本の国鳥はキジです ←これ聞いてどう思った?back

日本の国鳥はキジです ←これ聞いてどう思った?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.dks
3. 2019年06月16日 21:07
4. 雉もよく見たら可愛いよ。
5.
6. 2.名無しのコピペ
7. 2019年06月16日 21:11
8. なにはともあれピンと来ない
9.
10. 3.名無しのコピペ
11. 2019年06月16日 21:11
12. 雉も鳴かずば国鳥にされまい
13.
14. 4.名無しのコピペ
15. 2019年06月16日 21:12
16. 雉も国鳥にされなければ、南鮮で裂かれまい・・・
17.
18. 5.名無しのコピペ
19. 2019年06月16日 21:18
20. 日本の生態系の豊かさは先進国としてちょっとおかしい
というかヨーロッパの生態系が北国で貧し過ぎるだけのことではあるんだが
21.
22. 6.名無しのコピペ
23. 2019年06月16日 21:19
24. 国鳥もあれば
国の石、魚、木もあるのね
鳥と石以外知らんけど
25.
26. 7.名無しのコピペ
27. 2019年06月16日 21:21
28. 雉自体はすごく可愛くて綺麗なんだけどな
鶴のほうが日本っぽい
29.
30. 8.名無しのコピペ
31. 2019年06月16日 21:22
32. 国菌はアスペルギルス・オリゼー(未公認)
33.
34. 9.名無しのコピペ
35. 2019年06月16日 21:22
36. 通勤中によく見る
田んぼの脇からチョッチョッとでてくる
37.
38. 10.名無しのコピペ
39. 2019年06月16日 21:30
40. キジは美味いからいいね
フランスのニワトリみたいなもんでしょ
41.
42. 11.名無しのコピペ
43. 2019年06月16日 21:34
44. >パプアニューギニアの国鳥、ゴクラクチョウ
ベホマラーとか使いそう
45.
46. 12.名無しのコピペ
47. 2019年06月16日 21:34
48. てか何だ国鳥って。人間が国を作る前からいる生き物だろ
そんなの定める意味ある?
49.
50. 13.名無しのコピペ
51. 2019年06月16日 21:35
52. 余計所で自分から鳴いて、居場所バレてぶち殺される日本に相応しい鳥だぞ
53.
54. 14.名無しのコピペ
55. 2019年06月16日 21:38
56. ※13
すげえドヤ顔してそう
57.
58. 15.名無しのコピペ
59. 2019年06月16日 21:42
60. 食べて美味しいから国鳥だぞ、雉丼うめぇ
61.
62. 16.名無しのコピペ
63. 2019年06月16日 21:43
64. 日本固有種だから
65.
66. 17.名無しのコピペ
67. 2019年06月16日 21:43
68. パンダはチベットの動物じゃ
中国のはレッサーパンダ
69.
70. 18.名無しのコピペ
71. 2019年06月16日 21:46
72. >>1
日本の国鳥はハトです!
憲法休業の大事な平和を意味するハトです!
まともな首相も鳩山さんてしだ
73.
74. 19.名無しのコピペ
75. 2019年06月16日 21:50
76. 日本には国菌もある
たしか麹菌だったはず
ちなみに国獣がドラゴンやユニコーンの国もある
77.
78. 20.名無しのコピペ
79. 2019年06月16日 21:52
80. がしゃーん
  がしゃーん
 △ ¥ ▲
 ( ? 皿 ? )
 (  )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
 ┃ ┃
 = =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
81.
82. 21.名無しのコピペ
83. 2019年06月16日 21:58
84. えらいひと「理由はおいしいから!」
ぼく「なるほど」
85.
86. 22.名無しのコピペ
87. 2019年06月16日 21:58
88. >>12
明治の頃に、アメリカには国鳥なるものがある。ならば日本も国鳥を定めておこう。という日本が欧米の色々を取り入れていた(悪くいえば、なんでもかんでも欧米の真似していた)のが、日本に国鳥が定められた理由。
89.
90. 23.名無しのコピペ
91. 2019年06月16日 22:00
92. 白頭鷲が単独で狩りをしないというのはないな
生物観察も近年密度が濃くなってきて 生態も過去の学説が塗り替えられてるものも多い
イエローストーンで狼を一時期壊滅させたのに 誰かが復活させたら 壊れた生態系や土壌まで元に戻ったなんて話もあるし
関係ないけど真っ白な孔雀っているんだな
ものすごく綺麗
93.
94. 24.名無しのコピペ
95. 2019年06月16日 22:08
96. >>13
はいはい。すごいねキミw
それはええさかいに働けやクソ虫。
97.
98. 25.名無しのコピペ
99. 2019年06月16日 22:09
100. >>21
旨いから国鳥っつーのがいかにも日本らしいよな
国を代表する鳥食うのかよと突っ込みたいところではあるが
101.
102. 26.名無しのコピペ
103. 2019年06月16日 22:12
104. こうなると中国人が「我が起源アルネ」とか言わないのは凄まじく辛抱強いことだな
外国で受けていると一瞬で「ウリナラ起源」にする、どこぞの半島の人とは大違い
105.
106. 27.名無しのコピペ
107. 2019年06月16日 22:18
108. >>8
かもすぞ!
109.
110. 28.名無しのコピペ
111. 2019年06月16日 22:28
112. >>4
しかもあれニホン固有のキジじゃなくて自分とこのコウライキジという別種だったからな
113.
114. 29.名無しのコピペ
115. 2019年06月16日 22:29
116. ガキの頃「クイズ赤っ恥青っ恥」でやってたわ
ナレーションも答え言うときに「え?き、きじ?」ってな感じだったよ
117.
118. 30.名無しのコピペ
119. 2019年06月16日 22:30
120. それで一万円札には雉の絵があるのか
121.
122. 31.名無しのコピペ
123. 2019年06月16日 22:32
124. うちの社食は鶏雉丼がよく出る
要は焼き鳥が乗ってる丼
ほんとのキジかどうかは知らん
125.
126. 32.名無しのコピペ
127. 2019年06月16日 22:32
128. そんなのサギだ!
ワシは認めん!
129.
130. 33.名無しのコピペ
131. 2019年06月16日 22:33
132. イギリスは動物を虐待やら狩りやらで減らしまくって熊も猪も中世で絶滅させた糞国家だからな
固有種なんているわけない
133.
134. 34.名無しのコピペ
135. 2019年06月16日 22:33
136. そんなのサギだ!
ワシは認めん!
137.
138. 35.名無しのコピペ
139. 2019年06月16日 22:46
140. >>34
なぜ2度も言っタカ
141.
142. 36.名無しのコピペ
143. 2019年06月16日 22:50
144. 美味しいから国鳥に選ばれたんだぞ
145.
146. 37.名無しのコピペ
147. 2019年06月16日 22:52
148. 狸も日本固有だとか。本当か知らんけど。身近な生き物で外国には居ない物って意外にあるのかもしれん
149.
150. 38.名無しのコピペ
151. 2019年06月16日 22:53
152. あのなぁ雉は美味いんだよ その時点で日本の鳥に相応しいだろうがよ
朱鷺は脂が真っ赤で鍋にすると凄い事になるそうな(そしてそこまで美味く無い)
153.
154. 39.名無しのコピペ
155. 2019年06月16日 22:54
156. 山中で不意に飛んでるキジを見かけたけど風格あったわ
157.
158. 40.名無しのコピペ
159. 2019年06月16日 22:59
160. ※30
雉は今の一万円札じゃなくて、前の札だな。
161.
162. 41.名無しのコピペ
163. 2019年06月16日 22:59
164. >> 31
みりんと醤油のたれをつけて鳥獣肉や魚肉を焼いたもののことを雉焼きと言う
そういう名前の料理であって、雉を使っているかどうかとは関係ない
要するに鶏肉を使うなら、串に刺してるかどうかを除けば焼き鳥とほぼ同じ料理
165.
166. 42.名無しのコピペ
167. 2019年06月16日 23:02
168. >>5
生態系が豊かな理由として
・南北に長くて亜寒帯から亜熱帯まで気候が幅広く、降水量も多い
・山が多く起伏に富み、国土の7割近くを森林が占める
・離島が7千近くあり、隔離された環境で独自の生態系が発展し固有種が数多く存在している
・古くから山や森などを神聖なものとする信仰があり開発がなかなか進まなかった
等々色んな条件が重なったお陰なんだよね
先進国だとオーストラリアが群を抜いて固有種数トップだけど
山脈や砂漠、草原に熱帯雨林と様々な自然環境に富んでいることと
地球の歴史の中でも早期に分離され、隔離された為に
大陸の有胎盤類と争わずに繁栄出来たことが大きな理由だし
169.
170. 43.名無しのコピペ
171. 2019年06月16日 23:04
172. >ベンジャミン・フランクリンがハクトウワシの紋章に反対した
んで推した鳥は「フクロウ」だったそうだ
173.
174. 44.名無しのコピペ
175. 2019年06月16日 23:05
176. 言い方はあれだけど、人が生きていく上で最も役に立った鳥が国鳥でいいじゃないかな?
ありていに言えば食って美味い鳥
キジはまだ食った事はないが
177.
178. 45.名無しのコピペ
179. 2019年06月16日 23:09
180. >>25
なお国鳥が狩猟対象な国は稀な模様。
181.
182. 46.名無しのコピペ
183. 2019年06月16日 23:10
184. >>44
世界中で鶏が国鳥になりそうだなw
185.
186. 47.名無しのコピペ
187. 2019年06月16日 23:18
188. >>44
>>46
フランス「まあね」
189.
190. 48.名無しのコピペ
191. 2019年06月16日 23:18
192. >>37
種自体は日本の他、中国、朝鮮半島、ロシア東部、ベトナムなどアジア極東部に古くから生息してた
日本にはエゾタヌキとホンドタヌキの2亜種がいるよ
現在は毛皮目当てにロシア西部に持ち込まれた種が野生化してヨーロッパでの生息域が増えてるけど
アジア以外ではアライグマとごっちゃにされてることが多い
193.
194. 49.名無しのコピペ
195. 2019年06月16日 23:27
196. >ちなみにトキは鳴き声が汚いしうるさいし田畑荒らすからメッチャ嫌われとったんやぞ、江戸時代の日記にトキウザい憎いみたいな事がツラツラ書いてあるんや
こんなことを言われて追われて、学名「ニッポニアニッポン」という美しい名の鳥は絶滅させられた
197.
198. 50.名無しのコピペ
199. 2019年06月16日 23:34
200. とりあえず喰ってみて一番美味いのを国鳥にしようや
201.
202. 51.名無しのコピペ
203. 2019年06月16日 23:35
204. >>15
きじじるもうまい
205.
206. 52.名無しのコピペ
207. 2019年06月16日 23:36
208. >>18
じゃあ根絶やしだな
209.
210. 53.名無しのコピペ
211. 2019年06月16日 23:44
212. ※4
生きた雉にかじりついたんだっけ
しかし高麗雉だったという
豚が引き裂かれたり、犬の頭並べたり、昔の韓国のデモはエグイ
213.
214. 54.名無しのコピペ
215. 2019年06月16日 23:52
216. 可愛いからスズメにしよーぜ
217.
218. 55.名無しのコピペ
219. 2019年06月17日 00:01
220. 桃太郎で雉出てるしある意味妥当
221.
222. 56.名無しのコピペ
223. 2019年06月17日 00:07
224. >>45
それくらい日本人にとって身近な鳥だったということだぞ。食べて美味しい、狩猟に最適、雄は巣のヒナに危険が迫ったら大声で鳴いて敵に自分の存在をアピールして家族を護る勇敢な鳥、ということで国鳥に指定されたんやで。
225.
226. 57.名無しのコピペ
227. 2019年06月17日 00:08
228. デーデポッポッポって鳴く謎の鳥でええやん
229.
230. 58.名無しのコピペ
231. 2019年06月17日 00:12
232. >>50
鳥はダチョウからスズメまでそこまで味に変化はないな。硬いか柔らかいか食肉が多いか少ないかくらいじゃないか?
233.
234. 59.名無しのコピペ
235. 2019年06月17日 00:35
236. 動物園で見たことあるけどキジ結構デカくてめっちゃカッコよくていいと思うで
まあ鶴の方が国鳥感あるけど
237.
238. 60.名無しのコピペ
239. 2019年06月17日 00:46
240. >>35
大事な事だからカモ
241.
242. 61.名無しのコピペ
243. 2019年06月17日 00:52
244. >>1
雌が雛を連れ歩いて子育てするの可愛いよね
雄も綺麗だし縄張りを守るために戦ったりなかなか勇敢で素敵な鳥だと思う
245.
246. 62.名無しのコピペ
247. 2019年06月17日 00:56
248. ここだけの話、割りと大きくなるまでキジと孔雀を混同してた
249.
250. 63.名無しのコピペ
251. 2019年06月17日 00:58
252. 雛を連れたメスに言いたい。
人間が近づいてきて危険なら遠いうちに逃げてくれ。
その場で隠れてじっとして、限界まで近づかれたら雛たち含めて大慌てで飛び出されるのはこっちもびっくりするんだ。
253.
254. 64.名無しのコピペ
255. 2019年06月17日 01:02
256. >>45
ざっと調べてみたが、正式に制定されてる約90ヵ国の国鳥の内、その国で確実に食用にできるのは
キジ(日本)、イワシャコ(イラク、パキスタン)、雄鶏(フランス、ポルトガル)くらいか
密猟によって食用にされてる鳥を含めても10ヵ国くらいだった
257.
258. 65.名無しのコピペ
259. 2019年06月17日 01:24
260. つがいでよく田んぼで何かしてやがるなあいつら
261.
262. 66.名無しのコピペ
263. 2019年06月17日 02:45
264. ※57
キジバトの朝は早い
265.
266. 67.名無しのコピペ
267. 2019年06月17日 04:12
268. 国鳥だと知ったら愛着が出てくる
ダサいダサくないの問題ではない
269.
270. 68.名無しのコピペ
271. 2019年06月17日 05:16
272. 数年前までガチでトキだと思ってた
273.
274. 69.名無しのコピペ
275. 2019年06月17日 06:01
276. 国花・国鳥・国鳥・国石・国技…とか色々あるけど全部その学会や業界団体が勝手に決めたもの
日本国(政府)として認めたものは無い
まぁ大体学会とかには御用学者が入っているから政府の意向があるのは否定できないが
277.
278. 70.名無しのコピペ
279. 2019年06月17日 06:56
280. どうも国鳥と決めたのは政府じゃなくて日本鳥学会らしいが。
北海道を除いて全国に広く生息していて身近な鳥ってのがあったんじゃないのかね。
鶴は渡り鳥だから年中いる訳じゃないし。
どうでもいいが、キジと孔雀は共にキジ科の鳥で雄だけが派手なのも一緒。
キジもうまいが鶴もうまいらしい。
今は食べると捕まるだろうけど。
281.
282. 71.名無しのコピペ
283. 2019年06月17日 07:33
284. 挙げられた鳥の名前の中では雉が一番食べて美味しいから良いんでね?
285.
286. 72.名無しのコピペ
287. 2019年06月17日 07:56
288. 国鳥が定められたのは1947年か
まだ飛行機(民間)も青函トンネルもない時代
遠い遠い北海道にしかいないタンチョウヅルより
日本全国どこの田舎にもいるキジが選ばれたのは理解できるわ
289.
290. 73.名無しのコピペ
291. 2019年06月17日 08:02
292. 鬼の眼球をくり貫いた強い鳥
293.
294. 74.名無しのコピペ
295. 2019年06月17日 08:12
296. >>57
キジバトだな
夜勤明けの寝始めに鳴いたりするから殺意すごかったわ
今では夜勤やめたけど朝から鳴き出すからやっぱり殺意はすごい
297.
298. 75.名無しのコピペ
299. 2019年06月17日 08:37
300. >ちなみにトキは鳴き声が汚いしうるさいし田畑荒らすからメッチャ嫌われとったんやぞ
稲をなぎ倒して歩くから
農民があいつ狩ってもいいっスか?というお伺いを殿様に出してたんだっけ
301.
302. 76.名無しのコピペ
303. 2019年06月17日 08:48
304. じいちゃんが飼ってた。普通にありだとおもうぞ。
でも正直国鳥いうなら品種改良してあと二回りぐらい大きくしたら威厳でちびると思う。
なにせ大きい個体なら動物嫌いなやつがみたら泣くだろうし。じいちゃんは大きい雉育てる競争やってたからな。
※75
普通に保護しなければ害鳥やろうな。エリアによっては食ってたらしいし。
305.
306. 77.名無しのコピペ
307. 2019年06月17日 09:15
308. 毎年猟期に撃ち殺して、余さず美味しく頂いてすまんやで
肉もガラの出汁も旨すぎるのがあかんのや
309.
310. 78.名無しのコピペ
311. 2019年06月17日 09:36
312. >>57
魔美が高畑さんち行くと必ず鳴いてる
313.
314. 79.名無しのコピペ
315. 2019年06月17日 09:38
316. 問題です。
頭隠して尻隠さず、このことわざの元になった鳥とは?
317.
318. 80.名無しのコピペ
319. 2019年06月17日 09:40
320. ※72
江戸時代は江戸の近郊でもタンチョウヅルが飛来していた。
それ以前だともっと西にも飛来していたようだ。
321.
322. 81.名無しのコピペ
323. 2019年06月17日 10:04
324. ※80
普通の人は14世紀から19世紀半ば(日本では戦国〜江戸)は
小氷期だったのを多くの人が知らないですし…
325.
326. 82.名無しのコピペ
327. 2019年06月17日 10:09
328. 雉は美味しいからってのも日本らしい理由やね
329.
330. 83.名無しのコピペ
331. 2019年06月17日 10:13
332. >>48
たぬき自体は中国にも普通にいるんだが、何故か中国でたぬきが中国にも生息していることの知名度はかなり低い。
 たぬきが非常に不味いからだろうか?
 
333.
334. 84.名無しのコピペ
335. 2019年06月17日 10:17
336. >>79
キジだよ。
日本のことわざにちょくちょくキジが出てくるあたり、本当に身近な鳥だったようだ。
337.
338. 85.名無しのコピペ
339. 2019年06月17日 10:41
340. 国菌があるのは珍しい国だと思うw
ただ国宝制度のように日本にたぶん続く国が出てくるw
341.
342. 86.名無しのコピペ
343. 2019年06月17日 10:42
344. あいつら警戒心が無いのか人が近くを歩いてても逃げないし
低いところに巣を作るから天敵に狙われやすいし
おまぬけでかわいいやつらなんや
345.
346. 87.名無しのコピペ
347. 2019年06月17日 12:46
348. 雉って用心深くて意外と頭いいぞ
雉も鳴かずば撃たれまいってのも確かだけどw
349.
350. 88.名無しのコピペ
351. 2019年06月17日 12:52
352. 本スレ306はヤマドリじゃないか?ちなみに大陸に亜種がいる雉と違って正真正銘日本特産。
353.
354. 89.名無しのコピペ
355. 2019年06月17日 13:00
35

続き・詳細・画像をみる


マニュアル車運転する女って何かアレだよな

【日刊スポーツ】対話には鳩山由紀夫流が最善か 韓国国会議長の謝罪を引き出した鳩山元首相の講演

【日刊スポーツ】対話には鳩山由紀夫流が最善か 韓国国会議長の謝罪を引き出した鳩山元首相の講演

【プリコネ】ペコリーヌ「140連だにゃ〜♪」 コッコロ「140連だにゃ〜♪」

彡(゚)(゚) 「この車横から割り込んできやがった!」敵「サンガツライト」チカッチカッ →結果www

【医学】日本では利用頻度高い鎮痛剤 海外では避けられる傾向

【画像】親が初心者マークに中古GTRを買い与えた結果をご覧ください

カブトムシ、クワガタ、蝶々←こいつら

【画像】江戸時代の1日(3食)のメニューが確実に栄養不足になる栄養量しかない件ww

『ONE PIECE』悲報!! 「サンジ」の行動が謎過ぎる…「サンジ」は伝説の海「オールブルー」を見つける事が夢みたいだけど…もしかして…

いつもなら未就学児くらいまでは電車で席を譲るんだけど、あの気持ち悪さは無理

【画像】ヒカキン「凄いメンツで飲んだ(パシャリ)」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先