夫妹の結婚式に着る衣装について息子は幼稚園の制服で行くと言ったらpgrされたback

夫妹の結婚式に着る衣装について息子は幼稚園の制服で行くと言ったらpgrされた


続き・詳細・画像をみる

1.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:11J9MM3Kbh0このコメントに返信
そら制服にもよるやろ
スーツに半ズボン、釣りスカート、ブラウスみたいなのならいいけど
あっぱっぱーだったらどうするのか
2.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:12m5F373pV0このコメントに返信
んー黒留袖の横に礼服も来てない幼児が座ってる画を想像すると気持ち悪いかも
和装だととっさの動きも緩慢になるから子供の起こすトラブルに対応できるのか心配になってしまう
3.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:13m5F373pV0このコメントに返信
>>1
あっぱっぱーって何?
4.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:139DjdLUcR0このコメントに返信
スレ全体がトメトメしくて怖い
暇なんだろうなぁ
5.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:160hAydWue0このコメントに返信
うちはどろんこ幼稚園で恥ずかしながら園服がヨレヨレだからドレス買ったけど、園服でも別にいいよね
もし中高生なら葬式ならまだしも結婚式での制服はちょっと可哀想に思う
私も妹の結婚式で黒留袖着たかったけど、新郎側が和装の人誰も居ないからって言われて諦めた
諦めたってほど思い入れもないけど
私これ着たいの!マナーとしても間違ってないし!って言うより、場の空気に合わせるのが1番だよね
6.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:18r8nNQFfO0このコメントに返信
いやー母親以外が黒留袖なんて今や非常識だよ…自分が自分がっていう感じだね。
7.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:20AqSYBxLM0このコメントに返信
>>1
スモックのことでしょ
そんなわけないやろ
8.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:22IKm9MvrD0このコメントに返信
振袖の袖切っただけ、っていう人は、最近の振袖事情を知らない、頭の古い人なんだろうなっていう悲しさが、レスからにじみ出てる
今時乳幼児がいるような世代って、つまりベッキーが振袖来てた時代の子が子供を産み育てる世代になったくらいだから、控えめな振袖を探そうとしても探せない、そんな振袖が、袖を詰めたくらいで一般的な訪問着にはならんのよ
黒留めそでの方が幾分も常識的
最近の振袖は、西洋化のせいもあって、左前推進派の存在すらあるくらい、事情が大きく変遷してるから、誇大の文明が詰まってる人には分からんかもしれんが
って言うか、制服も黒留めそでも、合わせてほしいから別のがいい、って言われるならともかく、pgrされる物じゃあない
9.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:24vwDCkX6N0このコメントに返信
この報告者のほうもだいぶ頭おかしい
「色留袖はデブが強調されて見苦しいので黒がいいなーと思ってました」とかオイオイ
最後のパンツネタも言う必要ないのに
嫌な女だ
10.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:28DRbkoQFB0このコメントに返信
幼稚園児の制服は汚れてる事も多いから、女子ならワンピース、男子なら黒の半ズボンにベストとかでいいんじゃない?
お金かけたくないなら、ブクオフとかでフォーマル子供服の中古が300円位からあるよ
子供フォーマルはすぐサイズアウトするから、1回しか着てないような綺麗なのが結構出てる
11.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:29HX4JsX.70このコメントに返信
兄嫁が黒留袖着るの普通じゃないの。
地域性?
私は夫の弟の結婚式で黒留袖着たし、着付けスペースには別の結婚式に参列する親族で黒留袖着てる人沢山いたけど。
12.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:35K56APwy40このコメントに返信
家庭脳デブ性格悪い義姉がいるとか、花嫁可哀想だなおい。
13.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:40gx5qw9Io0このコメントに返信
※11
地域性じゃない?
新郎新婦両親意外に黒留袖着てるのリアルじゃ見たことない@都内
でも大正生まれの祖母姉妹達は親族の結婚式で黒留袖着てた写真残ってるから時代性もあるんじゃないかと
14.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:41m5F373pV0このコメントに返信
>>7
スモックかぁ
それならなおのこと、自分だけおしゃれしてるってヒソヒソされるだけだね
15.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:44GuaxpFtY0このコメントに返信
コトメ叩いて欲しい感が出まくってて草
16.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:48NzlrXoI00このコメントに返信
デブ隠しで黒留袖着るつもりだったのかw
17.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:531sLZGiAR0このコメントに返信
制服が正装って中学生以上のイメージだったから幼稚園???ってなった
義実家を馬鹿にしたいんだろうけどこの人もなかなか頭おかしいな…
18.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:54EfS60AD00このコメントに返信
>>4
これ書きに来たら既に書かれてた
これだけネチネチしてると気持ち悪い
19.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:567FsNBvXB0このコメントに返信
ブレザーみたいなのじゃないと厳しいな
でも服装何てなんでも良いとおもうけど
20.
鬼女名無しさん2019年05月27日 22:578ZDpemgY0このコメントに返信
小学生以下は制服よりかわいいよそ行きの服着てるイメージ
21.
鬼女名無しさん2019年05月27日 23:01XF5nE6QW0このコメントに返信
要するにトメコトメが嫌いでしょうがないから叩いて欲しいだけか
そんなに実家の風習貫きたかったら親族とでも結婚すりゃいいのに
嫁入り道具として留袖も持たされてないレベルで家格を語るとかおこがましい
22.
鬼女名無しさん2019年05月27日 23:04HxsUSoFq0このコメントに返信
幼稚園の制服はok。私立の幼稚園に多い、ブレザーとズボンorスカートみたいなやつならね。
どっちかっていうと叩かれてるのは兄嫁の立場で、しかも新婦母が「黒留は母親だけ」と言ってるのに黒留着ようとしてドヤァしてるところだよ。
23.
鬼女名無しさん2019年05月27日 23:37y8nCYLtt0このコメントに返信
素直にわからないので教えてくださいって言えばいいのに処世術
24.
鬼女名無しさん2019年05月27日 23:48Cq9.GHVI0このコメントに返信
妹が式した時黒留袖着たよ…。両家母も、義姉さんも黒留袖だったから大丈夫だと思ってたけど、まずかったのか。和服のマナー難しい。
25.
鬼女名無しさん2019年05月28日 00:04LYVNre5s0このコメントに返信
>>24
お義姉さんが着ていたなら大丈夫でしょう。
冠婚葬祭は地域差激しいから、ネットより両親義両親の言うことに合わせればいいんだよ。
一番大事なのは、主役に敬意を払うこと。
26.
鬼女名無しさん2019年05月28日 00:14gkQEPMYb0このコメントに返信
>>1
普通幼稚園の制服ってちゃんとしたブレザーみたいなのだと思ってた
スモッグは園に着いてから着替える活動着
帰る前にまたブレザーに着替える
自分の行ってたとこはそうだった
27.
鬼女名無しさん2019年05月28日 00:17gkQEPMYb0このコメントに返信
>>6
だよね
母親以外の親族が黒留袖着てるのなんて見たことないわ
28.
鬼女名無しさん2019年05月28日 00:18MqTS7klb0このコメントに返信
デブ隠しに黒を着たい
子供にはレンタルという発想すらない
さすがデブ
自分のことしか考えてない
29.
鬼女名無しさん2019年05月28日 00:19DTJIBwK70このコメントに返信
デブな上常識なしで性格悪いって最悪じゃん
30.
鬼女名無しさん2019年05月28日 00:20DTJIBwK70このコメントに返信
※26
×スモッグ
○スモック
31.
鬼女名無しさん2019年05月28日 01:13H43cEbAa0このコメントに返信
>>26
うちはスモックの冬服と夏服だよ
市内に十数軒あって、うち五つくらいがオールウェイズスモック
32.
鬼女名無しさん2019年05月28日 01:14H43cEbAa0このコメントに返信
>>27
新婦のお姉ちゃんだって色留だよね
妹は未婚率高いから振り袖だけど
33.
鬼女名無しさん2019年05月28日 01:27mLccD8mb0このコメントに返信
幼稚園の制服は、れっきとした正装。冠婚葬祭、オールマイティに使える優れもの。
34.
鬼女名無しさん2019年05月28日 01:36S3532.rW0このコメントに返信
幼稚園の制服は学生の制服と違って一概に正装扱いはちょっとなぁと思うよ。ブレザータイプなら…だけど。
黒留袖は既婚女性の第一礼装と言われてるが、それだけに着る場面を選ぶと思うんだよ。兄弟の結婚式なら訪問着に紋を入れて格を上げるとか。黒々するより華やかになりそうよ。昔の結婚式は親族も黒留袖というところもあったけど、今は親と仲人以外はあまり着ないのでは。スレ主さんの地域は黒留袖軍団になるところかもしれないが。
35.
鬼女名無しさん2019年05月28日 02:06H5pTid500このコメントに返信
ええー?
自分が参加したことのある結婚式って、全部
親族で既婚者は黒留袖だったわ・・・未婚者はドレスとか振袖だったが。
36.
鬼女名無しさん2019年05月28日 02:24jPomqDm90このコメントに返信
『留袖』と聞いただけで「キモノ警察」が現れる予感
37.
鬼女名無しさん2019年05月28日 04:1166.cMFdW0このコメントに返信
>>24
黒留袖自体はOKだよ、あなたのところのように親族がみんな着るなら大丈夫
礼装の着物は格にうるさいし義妹の結婚式なら義実家に合わせるべきで
和装の義姉が黒留袖着ないのにこの人が着るのはNGってだけ
38.
鬼女名無しさん2019年05月28日 04:16qD5cGTPw0このコメントに返信
>>35
札幌、横浜でそれぞれ何度か参加したけど既婚者は黒振袖?
見たことも聞いたこともない。
39.
鬼女名無しさん2019年05月28日 04:1866.cMFdW0このコメントに返信
>>8
普通に考えて振袖の袖を自分で切って直すわけでなし
その辺はおかしな業者でなきゃそれができないデザインの振袖なら止めるでしょ
幼稚園児の服装はともかく大人の和装は格を合わせる必要があるし
義実家の人間の結婚式なら風習は義実家に合わせるべき
40.
鬼女名無しさん2019年05月28日 06:36LjTeLOvz0このコメントに返信
最後の生理パンツ云々は、どうやって仕入れた情報なんだろう。
当事者たちはそんな気持ち悪い話を自らペラペラしないだろうし、旦那経由だったらなおさらに気持ち悪いけど。
41.
鬼女名無しさん2019年05月28日 07:24b.iUAnhI0このコメントに返信
マナーも変わるしね
地域によっては義理仲の黒留NGってとこあるし
よっぽどじゃなきゃ義実家に従うのが吉でしょ
42.
鬼女名無しさん2019年05月28日 08:25zYrXG1Mv0このコメントに返信
最後の一文、礼装の話と何の繋がりがあるの???
43.
鬼女名無しさん2019年05月28日 08:449Pq.C66v0このコメントに返信
>>24
自分の価値観というか地元では姉や義理の親族が黒留袖着てたらひく。
そんな私があなたの地元で同じ立場で参加したら黒留袖は?!ってひかれると思う
冠婚葬祭はそういうのあるから難しいよね
44.
鬼女名無しさん2019年05月28日 08:57gNuq.PVk0このコメントに返信
コトメがとにかく大嫌いです!!
という意気込みだけはわかった
45.
鬼女名無しさん2019年05月28日 09:00Nm25LPpS0このコメントに返信
別に制服はともかく黒留は家族に止められたなら従っとけよー
自分の結婚式じゃないんやぞ
何か言われるのもコトメ、後からぐちぐちコトメから言われるのも嫌でしょ
46.
鬼女名無しさん2019年05月28日 09:00sRMkdz2M0このコメントに返信
幼稚園の制服←アルマーニかもしれない
47.
鬼女名無しさん2019年05月28日 09:08ldTAs9bp0このコメントに返信
付け下げ付け下げ言うからそりゃないわー、て思って読んでたら
振袖の袖切ったってズコーーーッよ
そりゃ付け下げじゃなくて立派な訪問着だ
なんの問題もないわ
48.
鬼女名無しさん2019年05月28日 09:19f8ZPx94T0このコメントに返信
マナー的には兄嫁だと黒留袖か色留袖で間違いはないんだけど、
それ以前に周りと格を合わせるとか、家風に合わせるのも大事なマナーだと思う
最近だとレストランウェディングとか、あまり仰々しくしたくない新郎新婦も多いし
結婚ラッシュがあって自分は留袖派だけど、黒より色留袖の方が出番が多かったな
年齢が上の親戚の結婚式は結構黒っぽかったけど、同世代の友人や若い親戚の結婚式だと
黒は少ないし、そもそも親戚も洋装で揃えてたりしてギャップがあるなぁと思う
年長者なら、教科書通りに凝り固まるんじゃなく、上手く加減して譲って合わせてあげりゃいいのに
49.
鬼女名無しさん2019年05月28日 09:32LpigDWgn0このコメントに返信
>>1
アッパッパなつかしい言葉…なんかノスタルジー感じてしまった
50.
鬼女名無しさん2019年05月28日 09:35xsnZTevD0このコメントに返信
全然関係ない生理パンツ突っ込む最後っ屁に笑った
そんなにみっともなくガッツ出せるならネットじゃなくて義実家との直接対決を頑張れよ
51.
鬼女名無しさん2019年05月28日 09:39nSO.9sL80このコメントに返信
振袖の袖を切ったものを付け下げ扱いしてpgrしてたのか
そして間違いに気付いてからも自分を恥じるでもなく唐突に下着の話を出す
うん。この報告者の方にドン引き
52.
鬼女名無しさん2019年05月28日 09:42p3D00hpP0このコメントに返信
この場合相手との兼ね合いで黒留は合わないってだけでマナー的には親族が訪問着はNGでしょ
53.
鬼女名無しさん2019年05月28日 09:57.6QQmRSo0このコメントに返信
付け下げというワードを初めて聞いた38歳
54.
鬼女名無しさん2019年05月28日 10:130nOCNn3.0このコメントに返信
義母が黒留袖は両親だけしか着ないものと言うならその地域ではそうなんだから従わないと自分が恥かくよ
新郎新婦の両親以外に黒留袖着てるあのデブなに?ってなるでしょ
振袖切ったものなら付け下げじゃなくて訪問着だしパンツの件は関係ないし
この人の事だから他の出席者との兼ね合いや制服を見てそれはちょっとって言われたのをpgrされたって解釈してそう
55.
鬼女名無しさん2019年05月28日 10:23H.yKExYM0このコメントに返信
幼稚園の制服…ってなんかコスプレみたい
可愛いスーツじゃダメなのか
節約なのか
56.
鬼女名無しさん2019年05月28日 10:414vvEAOrU0このコメントに返信
兄嫁が黒留袖ってあまり聞かないので姑さんの希望かと思ったらデブが目立たないようにって…。
報告者アウト案件としか思えない
57.
鬼女名無しさん2019年05月28日 10:46IEJA1XyG0このコメントに返信
関係薄い内容でごめんなんだけど、前にここの記事で、中学生の女子が親戚の結婚式に制服は嫌だっていう内容のスレがまとめられたことがあった。その時スレ民コメ民に、親の管理下にいる癖に生意気・文句言うな・制服が正解みたいな罵詈雑言のオンパレード食らってて可哀想だと思ったんだけど、学校の制服って結婚式で着るものなんだね。
地域柄によると思うけど、私は今まで制服着てる子を結婚式で見たことなかったからびっくりした。むしろ葬式の方が制服で出席みたいな感じだったし。でも幼稚園の子ならきっちりとしたブレザーみたいな制服なら結婚式でも全然問題ないよね。
58.
鬼女名無しさん2019年05月28日 10:50IEJA1XyG0このコメントに返信
>>6
地域柄にもよると思うけど、私も母親以外が黒留め着てるのは見たことないなあ
59.
鬼女名無しさん2019年05月28日 11:10.jf.JGoC0このコメントに返信
相手方どうするか聞いたり相談したりで合わせるなかなあ
祖母が一揃い作ってくれたけど着物着る習慣ないから将来子どもが結婚しても式場で借りそう…手入れもしてないし…
60.
鬼女名無しさん2019年05月28日 11:25VUm.t2.90このコメントに返信
>>8
それ思った
義姉30?40代、若かったら20代の可能性ある?
バブル以降の振り袖って華やかな色柄ばかりで売るときの文句は「袖を着れば色留袖として使えます」だけど実際は既婚で着るにはちょっと…
61.
鬼女名無しさん2019年05月28日 11:48v8hjDxfh0このコメントに返信
パンツ唐突すぎわろた
62.
鬼女名無しさん2019年05月28日 11:496j6RIXLH0このコメントに返信
通わせてるのが有名・名門幼稚園で自慢したかったみたいな話かと思ったが全然そんなんじゃなさそう
63.
鬼女名無しさん2019年05月28日 11:53G7qHExoZ0このコメントに返信
幼稚園児の正装は幼稚園の制服が一番近いだろうけどな
64.
鬼女名無しさん2019年05月28日 11:57f8ZPx94T0このコメントに返信
>>57
一応制服は冠婚葬祭全てに対応できる正装…となってるので結婚式に着るのは正しい
でも今は子どもでもドレスアップするのが主流だから、メジャーではないと思う
小学生くらいまでだと今でも制服出席の子どもチラホラいるよ
有名私立の制服だとデザインも素敵だし
中高生は微妙な年齢だから意見が分かれるんだろうね
6

続き・詳細・画像をみる


【悲報】ワイ、給料日翌日にスロで22万負ける

韓国であり得ないことが起きているらしいで・・・

【キン肉マン】284話 頼れる戦士の背中!アタル&スグルの最強兄弟タッグ結成か!!??

【悲報】上司「なんだこの資料は…!?」ワイ「あれ?またオレ何かやっちゃいました?」

スパロボUXとかいう周回プレイが楽しいスパロボ

俺「バイト週3日まででお願いします」店長「OK♪」

イスラム教徒を騙して豚肉を食べさせ酒を飲ませその行為をツイッターで自慢 → 炎上

【朗報】女性専用男子トイレが登場

【画像】 めっちゃデカい猫がSNSで話題

援助目的で義両親と同居してしまいたい。義母は同居無理なタイプらしいけど説得を

ワイ(FGO、特撮、カードゲーム好き)に何か一つ要素加えて陽キャにしてほしい

【朗報】玉木宏ドラマの超豪華打ち上げ 景品に米100kgや松阪牛5kgイトル

back 過去ログ 削除依頼&連絡先