突如水が湧きだし沈み込んでいくロシアの町。一体何が起きているのか?back

突如水が湧きだし沈み込んでいくロシアの町。一体何が起きているのか?


続き・詳細・画像をみる

1. カラパイア »
2. 知る »
3. 自然・廃墟・宇宙 »
4. 突如水が湧きだし沈み込んでいくロシアの町。一体何が起きているのか?

-->
突如水が湧きだし沈み込んでいくロシアの町。一体何が起きているのか?
2019年05月27日 ι コメント(23) ι 知る ι 自然・廃墟・宇宙 ι #
image credit: Lana Sator
 ロシアを縦断するウラル山脈の西側にカマ川が流れている。この川はいずれヴォルガ河に合流し、カスピ海へ向かう。
 そのカマ川の西岸には、ベレズニキという町がある。が、近年、この町ではSFのような事態が起こっているのだ。
 宇宙人が襲来したわけでも、町の人がゾンビ化したわけでもない。もっと地味だが、それは着実に進行している現実なのである。
 ベレズニキの町は、徐々に水に沈んでいっているのだ。
スポンサードリンク
-->
川沿いの鉱山町
 ベレズニキの人口は15万人を超える。この町ができたのは一世紀近く前、ソビエト連邦の時代だ。当時の政府には、ここに町を造りたい理由があった。
 その理由とは、カリウム塩の鉱山である。鉱山で働く労働者と、その家族の暮らす場所として、ベレズニキの町がつくられたのだ。
 町が建てられた場所は、採掘中の鉱山の真上に当たる場所だった。危険な話に聞こえるが、当時のソ連では普通のことであり、実際に何十年も何の問題も起こらなかったのである。
DenisGoodman/wikimedia commons
 それから現在までの間に採掘は進み、坑道は町の地下一面に広がっていった。
陥没の始まり
 しかし、2006年のことである。地下220m〜460mのどこかの地点で、水が湧き出したのだ。
image credit: Lana Sator
 まずいことに、坑道の天井を支えている壁や柱は、水溶性の塩でできていたのである。塩が溶けるにつれて、町のあちらこちら、居住区や商業地区に見過ごせない規模の陥没が起こっている。
 「お祖父さん」と呼ばれる最大の陥没穴は、幅がおよそ400m、深さは200mを超える。鉱山への唯一の鉄道路線が、この「お祖父さん」に呑み込まれかねない状況だ。
image credit: Lana Sator
 ベレズニキの鉱山では、全世界の10%に当たるカリウム塩を産出している。そしてもちろん、鉱山は町の経済の中心だ。閉山ということになれば、そのダメージは大きなものになるだろう。
image credit: Lana Sator
これからの対策は?
 ロシア政府も状況を傍観しているわけではない。通常の調査に加え、ビデオ監視システムや、感震器、また、人工衛星による高度変化の監視など、高度な技術を投入して、陥没穴形成の予測に努めている。
image credit: Lana Sator
 政府と採鉱会社の間では、ベレズニキの町をそっくりカマ川の対岸に移すべきか、という問題について協議されている。対岸は地盤が固いのだ。
 しかし、技術者たちは、陥没穴が形成される時期は終わったと保証する。坑道のほとんどが水で埋まったので、今後は新しい穴は開かないだろうとの見通しだ。
image credit: Lana Sator
 陥没が始まってから、1万2千人程がベレズニキを去っていった。この地に残ることに決めた人々は、油断無く状況を見張っていることだろう。
追記(2019/05/28)本文を一部訂正し再送します。
References: Amusing Planet など / written by K.Y.K. / edited by parumo
あわせて読みたい
水没した都市。かつて本当に存在した10のロストシティ
死海にあいた巨大な陥没穴。その数なんと3000以上で今尚急増中
オーストラリアの海岸沿いに突如巨大な陥没穴が出現!キャンプ場を丸ごと飲み込む事態に発展
池が消えた!?池を丸ごと飲み込んでしまう陥没穴の正体は?(米オレゴン州)
地下世界への門。シベリアの永久凍土にある神秘のクレーターで20万年前の土壌を発見(ロシア)
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
カラパイアの最新記事をお届けします
スポンサードリンク
- twitter公式アカウント
- facebook公式ページ
- カラパイア全記事一覧
「知る」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリの最新記事
「自然・廃墟・宇宙」カテゴリをもっと見る
この記事をシェア :
人気記事
最新週間ランキング
1位
1362 points
時を止めていただと?まばたきをしている一瞬の間、脳が時間を止めることが判明(イスラエル研究)
2019年5月22日
13290330
2位
1319 points
知的な人ほど歌のない器楽曲(インスト)を好むという研究結果(英研究)
2019年5月26日
5820590147
3位
1206 points
トルコで出会った仲良し猫ズはぎゅっと寄り添ってツーショット!猫と地元の人々との触れ合いを楽しんだ男性の旅行記
2019年5月23日
11650338
4位
1045 points
動物虐待の前科がある者は虐待者リストへの登録を義務化する法案が提出される(アメリカ・ルイジアナ州)
2019年5月22日
9900649
5位
856 points
本の中には毒草や瓶がいっぱい!秘密の暗殺キットのようなミステリアスな隠し本が販売中
2019年5月23日
8290225
もっと読む
----------------------------------------------------------------------------
スポンサードリンク
Facebook
カラパイア
コメント



1


1. 匿名処理班


- 2019年05月27日 22:36
- ID:h5gZIkA20 #





アラル海ほどではないが、すべてがダイナミックだねぇ。






2


2. 匿名処理班


- 2019年05月27日 22:37
- ID:Y6S8UIRR0 #





塩が水を吸ったんだな






3


3. 匿名処理班


- 2019年05月27日 22:48
- ID:uemvSyTh0 #





>>坑道の天井を支えている壁や柱は、水溶性の塩でできていたのである。
一瞬「しお」って読んだけど、カリウム塩のことでいいんだよね?






4


4.


- 2019年05月27日 23:10
- ID:fXyHGa6a0 #











5


5. 匿名処理班


- 2019年05月27日 23:20
- ID:C9bUNaa60 #





沈む町を見てエレメントハンター思い出した。






6


6. 匿名処理班


- 2019年05月27日 23:24
- ID:KB9GunWW0 #





永久凍土が解けて地下水が豊富になった影響かも






7


7. 匿名処理班


- 2019年05月27日 23:45
- ID:Qz8VlMBa0 #





観光客を呼ぼうよ
沈みゆく町ってフレーズもカッコいいし






8


8. 匿名処理班


- 2019年05月27日 23:45
- ID:WIc0CO.90 #





対策ったって引っ越すしか無いんじゃないか?






9


9. 通りすがり


- 2019年05月27日 23:49
- ID:KYOwjuMS0 #





ソ連の時から環境問題は色々あったけど
今回は自然の力が強く影響してる物だと見える
山に降った雨がミネラルを溶かしながら海に下って集まりアルカリと酸が結合して塩(エン)に変わる
その海の水が一部の地域で干上がり地上で岩塩を取れたりラーメンに使うカンスイが取れたりする
多分そこもそうなんだけど
近くに川があったからいつか溶ける事が決まっていたのだと思う
坑道だけでなくその地域全ての塩を溶かすまで陥没が続いてもおかしくないのだが
カリウム塩の資源は既に堀尽くしていたのだろうか?
専門家が坑道が水で満たされれば止まると考えた理由が素人の私にはわからん






10


10. 匿名処理班


- 2019年05月27日 23:49
- ID:y4MbgDbz0 #





うーん、本当に災害が止まったのであれば良いのだけど…
こういう場合の政府見解は、最も被害が少ない場合の予想
な場合がほとんどだからねぇ?
もう数十年後に再検証すると、被害は進んでいるかもよ?






11


11. 匿名処理班


- 2019年05月27日 23:53
- ID:4qNSohcI0 #





凍てつく直前のシベリア鉄道の車窓放映を年始にずっと見てたんだけど、けっこうな面積とゆうか、6割くらいは湿地帯が広がっている印象だった。ロシアの土地はほんとに開発は大変だと思う。






12


12. 匿名処理班


- 2019年05月28日 00:02
- ID:bt9bVi5P0 #





近い未来にセントラリアのようなゴーストタウンになりそう






13


13. 匿名処理班


- 2019年05月28日 00:34
- ID:YKCgALM60 #





まあ、湖が一つ増えたなんて、今まで人間がしてきた環境の改造に比べれば大したことでもないんじゃないの。
密林だったところに十年で高層ビルが立ち並んでる、という方が本当はすごいことよ。
感覚が麻痺してるだけでね。






14


14. 匿名処理班


- 2019年05月28日 01:05
- ID:jSbwnSdr0 #





>その理由とは、カリウム塩の鉱山である。鉱山で働く労働者と、その家族の暮らす場所として、ベレズニキの町がつくられたのだ。
>まずいことに、坑道の天井を支えている壁や柱は、水溶性の塩でできていたのである。
塩が水に溶けるのは分かり切ってるのに、塩の鉱山(変な表現だねw)の上に街を作った当時のソ連がバカだとしか言いようがない。
塩の洞窟はポーランドだったっけ、他の国にもあるはずだけど、こんなのは初めて聞いた。もしかしたら今後どんどん出てくるのかな。






15


15. 匿名処理班


- 2019年05月28日 01:41
- ID:NEaE.0Xo0 #





グラウンドウォーカー…






16


16. 匿名処理班


- 2019年05月28日 01:53
- ID:8jvUjIpn0 #





こういう塩害もあるんだな…
まるで砂上の楼閣じゃないか






17


17. 匿名処理班


- 2019年05月28日 02:50
- ID:xsiqV4d70 #





なんで「お祖父さん」なんだろう?






18


18. 匿名処理班


- 2019年05月28日 05:22
- ID:WRTZPtWR0 #





パリの石造りの建物はすべてパリの地下から切り出した石灰岩で作られているそうだ。結果、地下には大空間が広がりたくさんの柱が地表を支えている。ただし、手抜きで柱の間隔が広すぎるところが多数あり今でも柱を増やし続けている。
日本でも地下の採石場跡が陥没して大穴が複数開いたところがある。






19


19. 匿名処理班


- 2019年05月28日 08:13
- ID:Ewsp.RR.0 #





これってもう掘れないのかな。水がきちゃうか?







20


20. 匿名処理班


- 2019年05月28日 08:53
- ID:TJ6s9qcx0 #





※14
共産党国家だと上の人の言ってることが間違ってても逆らえないからね…
スターリンの指示で近くに鉱山がない場所に製鉄所作ったり
(スターリンのげっぷとかいう渾名で知られてるとかなんとか)とか
色々おかしな政策があるのよ






21


21. 匿名処理班


- 2019年05月28日 09:52
- ID:pmTEDfRc0 #





自業自得過ぎる






22


22. 匿名処理班


- 2019年05月28日 09:58
- ID:WhInoIVT0 #





※7
廃墟マニアにはたまらないかも
ただ危なさそうだから近くで見ることはできないかもね






23


23. 匿名処理班


- 2019年05月28日 10:51
- ID:S4n4HFwX0 #





※14
何故かマイナス評価を食らってるけど、
わざわざ「水溶性の」と付けているところを見ると
「塩(しお)」(水溶性なのは言うまでもなく当たり前)
ではなく、※3が言うように「水溶性の塩(エン)」
(酸性の陰イオンとアルカリ性の陽イオンとの化合物)
ではないの? 塩(エン)なら難溶性もあるよ。
まぁ、カリウム鉱山なら
化合物の形態はほとんどが塩化カリウムだそうだから、
結果的に塩(しお)の亜種みたいなもんではあるが…。






24


2

続き・詳細・画像をみる


【悲報】頭上からの髪の毛がヤバイ…これ半分ハゲだろ(画像あり)

【部活】なんだよこの漫画www【注意】

【悲報】天皇さんとトランプさん、通訳を無視して話し込んでしまい、注意を促される

【画像】これは恥ずかしい…公園の遊具にハマっちゃった残念な大人たち

Huawei幹部、米国による排除を批判 「同じことがどの企業でも起こりうる」

Huawei幹部、米国による排除を批判 「同じことがどの企業でも起こりうる」

【韓国】 通関遅延に入札脱落、関係悪化のせいで日本で不利益を受ける韓国企業/朝鮮日報社説

【群馬】「みんながやらされていた」外部コーチが体罰か ボール蹴り当てる 前橋商業高サッカー部

【画像】えちえちコスプレイヤーさん、痛恨のミスをしてしまう…

四国とかいう謎の島wwwwwwwwwwww

ネッコ「あ、箱や。入ってみるか」

彡(●)(●)「頭洗った頭洗った頭洗った頭洗った頭洗った」シャカシャカシャカシャカ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先