【朗報】ワイ25歳の年収400万。賃貸がもったいないので4300万の新築一戸建ての購入してガチの勝ち組が確定back

【朗報】ワイ25歳の年収400万。賃貸がもったいないので4300万の新築一戸建ての購入してガチの勝ち組が確定


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1. 名無しカオス
3. 2019年05月01日 00:01
4. エルタ?ー帝国カ?カ?ーン少将、 訃報はネタ披露の絶好のチャンス!
5.
0
6.
7.
8. 5. 名無しカオス
9. 2019年05月01日 00:25
10. >>1新時代も絶好調やな
11.
0
12.
13. 2. 名無しカオス
14. 2019年05月01日 00:07
15. ぞんぶんいやればいい
君の人生なんだから
16.
0
17.
18. 3. 名無しカオス
19. 2019年05月01日 00:14
20. ここから、早期発見のがんになって初めて勝ち組だろ。
21.
0
22.
23. 4. 名無しカオス
24. 2019年05月01日 00:22
25. 肉体の老化と家の老化頑張ってください
26.
0
27.
28. 6. 名無しカオス
29. 2019年05月01日 00:28
30. 自治会とかくそ面倒だし
同じ場所にずっと住むのがイヤだわ
31.
0
32.
33. 7. 名無しカオス
34. 2019年05月01日 00:29
35. >公務員やから年収はこれから上がっていって
市って、上は県や国、下は住民からの操り人形やん。
殺生与奪も全部握られてる。
そんななかで管理職にでもなってみw
36.
0
37.
38. 8. 名無しカオス
39. 2019年05月01日 00:35
40. リストラで詰むな
41.
0
42.
43. 9. 名無しカオス
44. 2019年05月01日 00:40
45. 公務員なんて自動化でリストラやで。大丈夫か?
赤字国家舐めんなよ
46.
0
47.
48.
49. 76. 名無しカオス
50. 2019年05月01日 12:34
51. >>9
無いだろ。
赤字って言っても、借り先は国内企業だし、日本が外国に貸してる金のほうが多いから。
金銭面だけで見たら、超安定国家だぞ。
52.
0
53.
54. 10. 名無しカオス
55. 2019年05月01日 00:41
56. 地震津波については通常の保険に少し+したら保障されるから安心してええで
57.
0
58.
59. 11. 名無しカオス
60. 2019年05月01日 01:05
61. その計算だと定年間際でも世帯年収800万ぐらいだから子供にまで借金が残るぞ。
62.
0
63.
64.
65. 77. 名無しカオス
66. 2019年05月01日 12:36
67. >>11
35年ローンだぞ、仕組みわかってないのか?
68.
0
69.
70. 12. 名無しカオス
71. 2019年05月01日 01:26
72. 定年する頃にはリフォームか建て替え必要だけどな
73.
0
74.
75. 13. 名無しカオス
76. 2019年05月01日 01:47
77. わざわざ高値の今買うとかアホ杉
最低3年待てばいいに
78.
0
79.
80. 14. 名無しカオス
81. 2019年05月01日 01:53
82. 長期優良住宅だからノーメンテで大丈夫とかアホ過ぎ
屋内に雨漏れするまで放置して断熱材ダメにする施主だな
83.
0
84.
85. 15. 名無しカオス
86. 2019年05月01日 01:57
87. >最近の家は100年以上は持つで
工務店に努めてるけど初耳やわ
88.
0
89.
90. 16. 名無しカオス
91. 2019年05月01日 02:00
92. リフォームもだけど、細かい修繕が結構あるぞ。
作りにもよるが、うちは10年で外壁の塗り替え、屋上の防水等々で200万位かかったで。
大人数だから給湯や便所のウォシュレットも結構壊れる、というか消耗する。
綺麗にかつ、快適に住むためには、結構金使うぞ、一戸建ては。
それを知らんで買うと、痛い目あうで。
93.
0
94.
95.
96. 24. 名無しカオス
97. 2019年05月01日 02:28
98. >>16
塗装だけで100万以上はかかるもんねえ
でも塗装やりかえた方が家長持ちするから仕方ない
99.
0
100.
101. 35. 名無しカオス
102. 2019年05月01日 04:01
103. >>24
家の規模にもよるけど最低でも
15年で壁塗装
12年で屋根修繕
15年でサッシ回りのコーキング
は必要になるだろうな…。
ちょっと大きい地震なんかあったら上記に加え基礎のクラック補修やボードの再コーキング必要だからな…。
大まかに見積もって年間20万くらいは修繕用に用意しないと ガタくるの早くなる
104.
0
105.
106. 17. 名無しカオス
107. 2019年05月01日 02:07
108. 賃貸はどれだけ金払っても自分のものにならないから金捨ててるようなもんだよ
さっさと家買った方がいい
109.
0
110.
111. 18. 名無しカオス
112. 2019年05月01日 02:11
113. 言うても3000万ローンで月8万位のローンやろ。
地方で2000万くらい建売なら月5.5万くらいのローンでローン減税で実質利息なんてタダみたいなもんやで。
ローン払いきればとりあえず土地は残るからまぁまぁの財産にはなる。(どんなに安くても100万とかにはなる)
資産税で年額15万と修繕費で年15万積み立てるとしても月々8万位の支出やから、駐車場2台で家族向け賃貸住むよりは通常は安上がりや。
団体信用生命保険(死ぬとローンの残債が0になる保険。オプションでガンになると残債が0になるものもある)の加入が必須だから、万が一イッチが死亡した時に残されたヨッメとムスッコは残された家に住んでよし売ってよしなのも嬉しいな。
生きてれば衣食住には必ず金がかかるからムダにならん。賃貸との一番大きなポイントはここやな。
けど年収400で4300万のローンだと返済比率的にローン通らないはずだから嘘松やで!
114.
0
115.
116. 19. 名無しカオス
117. 2019年05月01日 02:14
118. 何でみんな否定的なんだ?普通にスゴいねおめでとうであいじゃん僻みなのか?
119.
0
120.
121.
122. 23. 名無しカオス
123. 2019年05月01日 02:24
124. >>19
否定的なのは僻みとかではなく心配な思考だからだと思わる
職的には申し分なさそうだけど借入額がね
住宅の維持費は当然0円ってわけにはいかないし
住宅のみならず家族についても思いがけないことでお金がかかることもある
一番大きい重大な買い物だから「大丈夫やろ」「こっちの方がお得なはず」と安易に考えず
しっかりと将来設計や資金計画をするのが賢明
125.
0
126.
127. 79. 名無しカオス
128. 2019年05月01日 12:45
129. >>23
安易に考えて家なんか買うはずないだろ、頭大丈夫か?
130.
0
131.
132. 67. 名無しカオス
133. 2019年05月01日 10:44
134. >>19
君若いでしょ。私も若いときは家持ってるほうがいいと思ってたよ
135.
0
136.
137. 78. 名無しカオス
138. 2019年05月01日 12:44
139. >>19
妬みだな。
家持つ余裕がない人が、若く家買った奴を妬んでるんだぞ。
相手を否定する事で自分が正しい、家なんて持つ必要ないって言い聞かせて平常心を保ってるんだ。
140.
0
141.
142. 20. 名無しカオス
143. 2019年05月01日 02:16
144. 合算600×7=4200 +頭金300でぎりぎり可能な計画やけど
昇給もしくはダブルワーク前提の35年ってきついやろ
頭金の分をさらにいくらか親に支援してもらうことを勧めるわ
145.
0
146.
147. 21. 名無しカオス
148. 2019年05月01日 02:22
149. 世帯収入600万で5500万の家って退職金組み込むか茄子全部突っ込むぐらいじゃないときついやろ、なんかあったら金どうするねん
あと頭金低すぎな家売っても借金しか残らんぞ
150.
0
151.
152. 22. 名無しカオス
153. 2019年05月01日 02:23
154. 家も買えない能無し共が屁理屈付けて否定してるだけ。惨めだね。
155.
0
156.
157. 25. 名無しカオス
158. 2019年05月01日 02:28
159. リスクがどーだの言ってるからお前らは何時までもニートなんだよ。
160.
0
161.
162.
163. 27. 名無しカオス
164. 2019年05月01日 02:42
165. >>25
リスクも織り込んで計画するのが普通
リスクを考えて見送るのも正しい
リスクを無視するのは馬鹿
166.
0
167.
168. 26. 名無しカオス
169. 2019年05月01日 02:34
170. 空家率調べてみ
これから家の価値はどんどん下がる一方だぞ
171.
0
172.
173. 28. 名無しカオス
174. 2019年05月01日 02:43
175. 同じクオリティーなら持ち家のほうが安く済むんじゃね
大矢は持ち家にかかる費用に利息と収益を足して貸すわけだから
訳あり賃貸に住むとかなら話は別だろうけど
176.
0
177.
178. 29. 名無しカオス
179. 2019年05月01日 02:51
180. ワイも2021年待ちだわ
181.
0
182.
183. 30. 名無しカオス
184. 2019年05月01日 02:56
185. 確かに持ち家ならば修繕費込みでも賃貸より安く済ませられるけど
少子化で家が余っていく流れの中で
隣人に変なのが来たら一発アウトな人生ガチャなんて
やる気が起きないわ
186.
0
187.
188. 31. 名無しカオス
189. 2019年05月01日 03:04
190. 他の職なら若いうちにローン組んで立てるのもありだが
公務員なら賃貸限定で住居手当が2万7千出るし賃貸渡り歩いた方が得だぞ
そんで退職するとき立てるんや
191.
0
192.
193. 32. 名無しカオス
194. 2019年05月01日 03:24
195. 賃貸が勿体無いってどういう事だ?
一軒家の方が総合でも金かかるだろう。
196.
0
197.
198.
199. 36. 名無しカオス
200. 2019年05月01日 04:06
201. >>32
土地は株みたいなものよ
地価が上がれば元値以上で売却できることもあるから
202.
0
203.
204. 63. 名無しカオス
205. 2019年05月01日 10:04
206. >>36
これから加度的に人口が減っていくのに
首都圏以外の地方で地価が上がるなんて普通考えられないと思うけどな
ましてやローン組むために必要な購買力と信用のある生産年齢人口は
総人口以上に悲惨なほど減っていくのに
207.
0
208.
209. 68. 名無しカオス
210. 2019年05月01日 10:47
211. >>63
家を買うのは浪漫があっていいとは思うけど
将来の価値を期待して不動産を持つのはナンセンスだね
これから、高齢者がばったばった死んでいって家あまり状態になるのは目に見えてるし土地もしかり
212.
0
213.
214. 33. 名無しカオス
215. 2019年05月01日 03:43
216. ご近所付き合いや自治会というしがらみが一生つきまとっていいなら戸建てにするといいよ。隣人がキチ◯イでないことを祈れ。
217.
0
218.
219. 34. 名無しカオス
220. 2019年05月01日 03:45
221. 再生数10億の米津の方が勝ち組やぞ凡人
222.
0
223.
224. 37. 名無しカオス
225. 2019年05月01日 04:14
226. これから余剰住宅がガバガバ出てくるのに
35年のローン縛りとかおもろすぎヤン家ええ
227.
0
228.
229. 38. 名無しカオス
230. 2019年05月01日 06:07
231. 地価なんてジジババが亡くなったり施設放り込まれたりするから1等地でもない限り下がる
何十年も住めると言うが修繕費用かかるし、そのくらい経てば建築技術上がるし、賃貸の付属システムも良くなる
一軒家って損得で買うものじゃないだろ
232.
0
233.
234. 39. 名無しカオス
235. 2019年05月01日 06:19
236. 隣にDQNが越してきてマジで頭抱えたことあるわw
半年ほどで問題起こして居なくなったけど、これからはコミュニケーション取れない移民が隣に越してくるんだぜw地獄だよ
237.
0
238.
239. 40. 名無しカオス
240. 2019年05月01日 06:52
241. 世帯年収7倍とか危ない橋渡るなぁ…
頭金も少ないのに
共働きは基本夫の収入で身の丈を考えた方が
良い。片方が倒れたら回らなくなる。
242.
0
243.
244. 41. 名無しカオス
245. 2019年05月01日 06:59
246. 長期的に見ると今の家は壊れやすいって聞くな
材料を出来るだけ安上がりにしているかららしい
反対に金のあったバブル期の家は材質もよく長持ちするそうだ
247.
0
248.
249. 42. 名無しカオス
250. 2019年05月01日 07:00
251. 世帯年収7倍とか危ない橋渡るなぁ…
頭金も少ないのに
共働きは基本夫の収入で身の丈を考えた方が
良い。片方が倒れたら回らなくなる。
うちは父がメガバン勤務家庭だったからお金の使い方には相当シビアで、低金利の時代でも変わらず年収の4倍程度に抑えておけって言われた。
世間で6?7倍で住宅購入する人いるけど、子供の教育費考えてないでしょ?
頭金や親の支援次第だけど…
子供の大学受験を考えるなら、ある程度の大学に行かせたいなら、そんな危ない橋は渡らない方が良いよ。
公立に行かせても高校生は予備校費で年100万掛かる。私立も似たようなもの。
賢い子なら掛からないは話半分で聞くべし。
みんな塾に行くから。
252.
0
253.
254. 43. 名無しカオス
255. 2019年05月01日 07:02
256. 駅徒歩5分以内の築20年。最悪建物が無くなっても土地代でローン返せるようにしたわ。
257.
0
258.
259. 44. 名無しカオス
260. 2019年05月01日 07:07
261. 地方で新築が一番怖い。10年たって返せなくなっても売値がローンの残債下回るのがざらにある。
262.
0
263.
264. 45. 名無しカオス
265. 2019年05月01日 07:17
266. 都内土地付き戸建て親完済結婚を機に同居するにあたりリフォーム済み
ご近所さんは親の代からのお付き合いなのでご近所トラブルも今のところナシ
267.
0
268.
269.
270. 50. 名無しカオス
271. 2019年05月01日 07:52
272. >>45 アンタ勝ち組や!
273.
0
274.
275. 46. 名無しカオス
276. 2019年05月01日 07:37
277. 同じ金払って賃貸は何も残らない、持ち家は家という資産が残る。
これが大きな間違いなんだよなあ。
まず新築なら1日でも住んだ瞬間に中古になって2割価値が下がる。
20年もたったらリフォームで千万単位の追い銭がかかる。
40年もたった頃には人口が減ってるから、土地の価値も大幅下落。
下手すりゃ買い手もいなくて、売るに売れない呪いのアイテム化してるぞ。
278.
0
279.
280. 47. 名無しカオス
281. 2019年05月01日 07:40
282. 年取ったら駅近のマンションに引っ越すだろうから、売る時の事も考えて家建てた方がいいぞ。
283.
0
284.
285. 48. 名無しカオス
286. 2019年05月01日 07:51
287. 自分が若くて死んでも妻子に住むところだけは残してやれるから家建てた
スレ主は25歳で建てたということは60手前で建て替えやリフォームの時期を迎えるな
288.
0
289.
290.
291. 71. 名無しカオス
292. 2019年05月01日 11:42
293. >>48
これがかなり大きいよな。
持ち家の資産的なデメリットばかり挙げるやつらは家族いないんじゃないか?
294.
0
295.
296. 49. 名無しカオス
297. 2019年05月01日 07:52
298. 上物に転売価値なんか無いからいいとこに土地付き買うのが一番だね
てかなんでこういう話しの時って転売前提?
299.
0
300.
301.
302. 55. 名無しカオス
303. 2019年05月01日 08:16
304. >>49
そう思うなあ。
賃貸でいくら払いつづけても、何も残らんもんな。
305.
0
306.
307. 51. 名無しカオス
308. 2019年05月01日 07:57
309. 投資商品としてみるとない
s&pインデックスとかで利回り7%ぐらい目指した方がいい
マイホームが好きとかなら有り、割高分は贅沢料だね
310.
0
311.
312. 52. 名無しカオス
313. 2019年05月01日 08:04
314. 家って劣化するんだぜ?
315.
0
316.
317. 53. 名無しカオス
318. 2019年05月01日 08:05
319. 将来結婚する嫁の好きなキッチンや家の色や間取りにしてやろうと考えられない人種な時点で一生独身確定
320.
0
321.
322. 54. 名無しカオス
323. 2019年05月01日 08:06
324. 家は欲しい…
325.
0
326.
327. 56. 名無しカオス
328. 2019年05月01日 08:31
329. 家の価格もう少し押さえないと子供にお金かけれなくなるよ
330.
0
331.
332. 57. 名無しカオス
333. 2019年05月01日 08:47
334. 見たことあると思ったら3/24に同じ内容でスレ立てされとるのまとめとるやんけ
定期スレになっとるんかこれ
間違えて向こうのまとめにコメントしてもうたわ
335.
0
336.
337. 58. 名無しカオス
338. 2019年05月01日 08:48
339. 持ち家だけど価値を気にする奴がわからん
340.
0
341.
342.
343. 72. 名無しカオス
344. 2019年05月01日 11:47
345. >>58 自分も。売る前提じゃないからかな。子ども時代を過ごして一旦ひとり暮らしして結婚して相続してそこにまた住むを代々繰り返してるからピンと来ないんだろうか
346.
0
347.
348. 59. 名無しカオス
349. 2019年05月01日 09:08
350. 25歳で買う意味が分からん
子供が小さいうちはしょぼい賃貸で充分だし
年収400万だと住宅ローン控除も半分以上無駄にしているし
351.
0
352.
353. 60. 名無しカオス
354. 2019年05月01日 09:21
355. 子供出来たら=持ち家だな。自分が万一でも家族の家は残せる(ローンチャラ)
これが男の責任というものだよ。子供いて賃貸なんて何考えてんだ?
356.
0
357.
358. 61. 名無しカオス
359. 2019年05月01日 09:35
360. 嫉妬ばかりで草
正直小学生の子供とか居るのにアパート住んでる奴とか底辺扱いだわ
まして子供2人いて賃貸とか無いわw
361.
0
362.
363. 62. 名無しカオス
364. 2019年05月01日 09:53
365. 賃貸派の人は一度きりの人生なのに賃貸で終わるの嫌じゃないのかな
普通以上の人は子どもができたタイミングか小学校入学のタイミングで家を建て
休日に子どもとまったり過ごし、子どもが離れても実家があるのが普通じゃない
地方だと子どもが小学校入学のタイミングでみんな持家になるから貯金がない人、審査が通りない人は結構かわいそうな思いしてるけどな。選択肢がある人は問題ないと思うけど。
366.
0
367.
368. 64. 名無しカオス
369. 2019年05月01日 10:12
370. 空き家問題は
当時、田舎でも利便性が良い市街地の土地が高くて郊外に建てた人の家が問題なのよ
市街地の空き家は訳ありの土地じゃない限り更地にすれば買い手がいるから今後も問題ないけど田舎の郊外は年寄しかいないし若者は市街地に行くから買い手がいない。もともと価値がない土地は今後も価値がないだけ
371.
0
372.
373. 65. 名無しカオス
374. 2019年05月01日 10:20
375. 日本は新築信仰がすごいからな。しかし、大体が1件目で後悔するところが出てくて、3件新築で建てたらようやく満足する家が建てられる。新築建てて後悔するくらいなら捨て値の中古物件を買えば良いだろうに一生に一度の買い物で皆崖から飛び降りようとするのは不思議だ。
376.
0
377.
378. 66. 名無しカオス
379. 2019年05月01日 10:41
380. 戸建てはメンテナンスがまー大変、あとは近所にやばいのがいたら終わり
一番は分譲だと思うな。修繕費も皆で出し合うわけだし
381.
0
382.
383. 69. 名無しカオス
384. 2019年05月01日 10:51
385. 賃貸だと、定年迎えた時点で「なぜ家を買わなかった」と後悔するぜ。年金で家賃まで賄えない。家買うと家計きついけど、買わなくても浪費する。
386.
0
387.
388. 70. 名無しカオス
389. 2019年05月01日 11:01
390. 転職しないなら家買った方がよい
月6万に駐車場すべて大家の不労所得
家買ったら運が悪くないかぎりストレスなく子供を育てられる
アパートで子育てマジできついわ
391.
0
392.
393. 73. 名無しカオス
394. 2019年05月01日 12:01
395. 将来的には買いたいけどとりあえず五輪から2-3年は様子を見る
396.
0
397.
398. 74. 名無しカオス
399. 2019年05月01日 12:27
400. みんな色んな意味で必死だな
401.
0
402.
403. 75. 名無しカオス
404. 2019年05月01日 12:28
405. 家賃11万で21年目に突入だわ
20年間で2640万
40

続き・詳細・画像をみる


【奈良】牛丼屋に車が突っ込む、犯人は走って逃走 斑鳩町

【朗報】食事を通じたマッチングサイト「飯活」がリリース!女性はもちろん無料!男性4千円!

普段あまり仲の良くない義姉から義姉子の入園バッグを作れと依頼が来た。義姉の事はゴキ並みに嫌い

ブレンパワードで印象に残ってるセリフってある?

明治生まれのおばあちゃん(116歳)、無事令和を迎える

中小企業←年収300万 大企業←年収500万

【閲覧注意】自殺に失敗した。この自殺方法だけはするな、こんな目に遭うぞ…(画像)

【画像うp祭り】 GWだしおまえらの猫みせてよ

【画像】この53歳(女性)ならヤレる

【悲報】23万円払ってiPad買った現在

早坂「白銀御行は手懐けたい」

天皇が草薙剣で戦うとしたらエリザベス女王は何が武器なの?

back 過去ログ 削除依頼&連絡先