【画像】西日本の人間はこの食べ物を見たことがないらしいback

【画像】西日本の人間はこの食べ物を見たことがないらしい


続き・詳細・画像をみる

1:
日本人なのに日本食の定番寿司を知らないなんて
2:
この中のなかで!?
9:
>>2
本気で知らないのかよ
3:
おいなりさん
27:
>>3
西日本はおいなりさんが違う
三角形で、中身は酢飯ではなく炊き込みご飯で、味のない油揚げで、ひっくり返して並べるのが正しい作法だ
4:
巻き寿司の具なに?
あんこに見えるが
8:
>>4
えっ
10:
>>4
こんぶだろ
33:
>>10
西日本はマジこれ
5:
かんぴょうか貧乏くさいでおますな
助六のほうが100倍豪華でんがな
29:
>>5
かんぴょうを知ってる西日本人
さては東京在住だな?
6:
かんぴょう
7:
>>1
かんぴょう(・∀・)巻き。
11:
いなりが入ってるやん!
38:
>>11
西日本ではいなりは違う
12:
かんぴょう巻きといなり寿司じゃないの?
13:
かんぴょう巻きってなに?
生姜?
36:
>>13
かんぴょうはかんぴょうだよ?
東日本なら、東京でも中部地方でも北海道でも常識だ
48:
>>36
大阪なんだけどマジで分からん
食べたことない。野菜か?
14:
がっかりする寿司
15:
こんなん食いたくねー
16:
東北とか北関東の田舎者が好きそう
17:
あー、スパルタンXのあれね
79:
>>17
それユンピョウwwww
これをスルーしてるとかvipおわってるわ
18:
西日本に干瓢ってないの?
19:
火葬場ででてくるやつか
20:
不味そう
22:
なにがかんぴょう巻きだよ
のり巻きと稲荷だろコラ
54:
>>22
西日本ではのり巻きと稲荷を頼むと代わりにこれが出ます
24:
カンピョウ巻は全国区だろ
62:
>>24
東日本だけなんですねー
回転寿司100円チェーンも西日本メニューにはなかったり
26:
かんぴょう巻きって食ったことないし見たことすらないわ
60:
>>26
おそらくこのスレで初めて知った人もいる
28:
鉄火巻きかと思った
32:
おいなりさんの中身はひじきご飯でしょ
66:
>>32
東日本なら酢飯だ
油揚げにも味がある
37:
マジレスしてほしいんだが関東の人ってそんなにかんぴょう巻き食べる機会多いの?
39:
>>37
関西が助六食うくらいには食うんじゃねーの
つまりほぼないな
57:
>>37
和菓子屋で売ってるよ
100:
>>37
必ず売ってる
イトーヨーカドーの寿司コーナーにも
握り寿司と同時に
太巻き
サーモン巻き
かんぴょう巻き
サラダ巻き
って感じで並んでる
40:
巻き寿司わからん鉄火巻きにしては茶色いし何?
いなり寿司は狐の耳が三角だからちゃんと三角に切らないとダメだぞ
41:
はんぺんのほうが違う
43:
かんぴょうは夕顔の実を細切りにして干した奴だった気がする
52:
西日本住みだけど知ってるぞ
と思ったけど10年ぐらい前に寿司屋でバイトしてた時の事を久々に思い出してワロタ
53:
関西の巻き寿司にもかんぴょう入ってるし、
知らんのはただ常識ないだけだろ
56:
>>53
かんぴょうは入ってるがかんぴょう巻きはない
55:
って知らないやついるのかよwwwwwワロタwwwwwww
59:
ちなみにいなりが俵と三角で分かれるのは岐阜のどこかだったはず
63:
>>59
分かれるというか両方ある
でも俵のほうが勝ってるかな 各務原
64:
太巻きの具としてじゃないかんぴょう巻き単体はほとんど食べた記憶ないな
65:
関西にかんぴょう巻ないってのは初めて知って衝撃だったんだけど
それって関西地方だけなの西日本全体なの
71:
>>65
無いワケではないと思う
10年ぐらい前に寿司屋でバイトしてた時にかんぴょう巻き作った覚えあるぞ
この形のいなり寿司もあった
67:
普通にあるよ(福岡)
68:
オニギリの場合
東日本は三角形
西日本は俵形だったような
70:
これだけ情報が瞬時に行き来する時代にこんなメジャーなものにすらまだ差異があるってすごくね?
幼少期から「これが普通だ、これが正解だ、これが常識だ」って刷り込み続けたらどんな洗脳でもいけるやん
80:
魚が入ってない寿司のガッカリ感すごいな
82:
>>80
かんぴょう巻きとか納豆巻きとかサラダ巻きとか美味いよ
86:
>>82
俺が関西だからって訳じゃないんだけど握りがど下手な寿司で新鮮な魚が乗ってるか、めちゃくちゃ上等に作られた干瓢巻きやらイナリを選べと言われたら普通に魚選んじゃうよ
お寿司界のひな壇芸人みたいな印象しかない
84:
ロールキャベツ縛ってある紐みたいなやつか
87:
甘辛のお揚げだし混ぜ酢飯だしこいつ何言ってんだ
90:
かんぴょう巻き単体はこっちではないな
91:
じゃあ逆に関東の人がこれ見て「なにこれ?」ってなる可能性もあるの?さすがに無いよな?
97:
>>91
なにこれ?
柿の葉寿司?
106:
>>91
デパートで売ってる
94:
西日本で一括りにされてもな。
京都と大阪と神戸だけでもかなり違うのに
104:
>>94
西日本はみんなこれ
95:
西日本宣伝スレかよ
96:
かんぴょう巻き普通に西日本にもあるわ
これかうくらいならかっぱ巻き買うが
105:
つまり全国に浸透しきれないクオリティの料理って事だろ
マイナー料理を日本の料理と言われてもな
113:
関西だといなり寿司は酢飯のやつほぼ1択だな
かんぴょう巻きは普通にあると思うけど
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1556459231
人気サイト更新情報
人気記事ランキング
人気記事ランキングを全て表示する
「VIP・なんj」カテゴリの最新記事
「食べ物の話題」カテゴリの最新記事
- ko_jo
- VIP・なんj 食べ物の話題コメント( 50 )
-
Tweet
【画像】西日本の人間はこの食べ物を見たことがないらしい
コメント一覧
1.
1:
3. :2019年04月29日 10:35 ID:9JZQUN1X0
4. お寿司食べたくなっちゃった
5.
2:
7. :2019年04月29日 10:40 ID:E1.t6CGK0
8. 柿の葉寿司は新幹線の弁当で最後まで残ってるやつって感じがしていつも買わない。
9.
3:
11. :2019年04月29日 10:45 ID:3abA6Zcb0
12. 西日本も広いのに何でこんな嘘言っちゃうの?
13.
4:
15. :2019年04月29日 10:48 ID:SUzwdZ.o0
16. かんぴょう(干瓢)は漢字の通り瓢箪を細切りにして干したものだということは意外に知られていない
17.
5:
19. :2019年04月29日 10:48 ID:KP4I7SQ30
20. 太巻にかんぴょう入れないの?
シイタケはきもいからやめてくれよ
21.
6:
23. :2019年04月29日 10:49 ID:QtTTMzEM0
24. いや、関西のいなりも甘辛く炊いた油揚げの中に飯詰めるわ
味ナシ油揚げ、てなんやねん
25.
7:
27. :2019年04月29日 10:54 ID:R2eS4b9r0
28. この>>1はだいぶ思い込みで語ってるな
室町時代に京都近辺で発祥した昆布巻きはかんぴょうで縛るから西日本でも知ってる
関西の稲荷寿司は三角だが、中はかやくご飯ではなく、かやくご飯風の具材が入った酢飯かチラシ寿司
三角の理由は稲荷大神の稲荷山を表したから、また酢飯を奥までしっかり詰めやすいから
(東日本の四角の理由は稲荷大神が五穀豊穣の神ゆえに俵を表したから、また油揚げを大量に切って生産しやすいから)
あと稲荷寿司をひっくり返して並べるという見た目に下劣な風習など無い
それと「味のない油揚げ」なんかではない、昆布だしベースで炊いているが東日本人が味に気づかないだけ
29.
8:
31. :2019年04月29日 10:58 ID:R2eS4b9r0
32. 米4
昔も今もヒョウタンじゃなくてユウガオの実だぞ
遺伝子的にはどちらも類似しているが、食用に特化させた物をユウガオという
んでもってアサガオ・ヒルガオ・ヨルガオ(ヒルガオ科)と花が似てるので名付けられたがウリ科
33.
9:
35. :2019年04月29日 10:59 ID:cUx4K8Qi0
36. 全国の百貨店で○○フェアって色んな地域の物産展やってるだろ
というか今日日常駐ぐらいしてるでしょが
なんの話だこれ、挑発して実は飯テロで良いんだな?
37.
10:
39. :2019年04月29日 10:59 ID:VDVhtG2D0
40. >>7
きつねうどんの油揚げを甘あげと言う位だし関西のいなり寿司も甘いイメージなんだがちゃうの?
41.
11:
43. :2019年04月29日 11:02 ID:xelgm2130
44. 太巻きに乾瓢入ってるから、見たこと無いとかは無い。
ただ、乾瓢単品の巻物は確かに見た記憶が無いな。
45.
12:
47. :2019年04月29日 11:04 ID:VDVhtG2D0
48. ネギトロ>かっぱ>かんぴょう>納豆
可もなく不可もなくという食い物
49.
13:
51. :2019年04月29日 11:04 ID:.oUu.U050
52. ユンピョウ出てて安心したw
53.
14:
55. :2019年04月29日 11:04 ID:VkhYV1IH0
56. かんぴょう巻き?
小僧寿司であったから知ってるやろ
57.
15:
59. :2019年04月29日 11:07 ID:dR.9S7CW0
60. 熊本だけど、どっちも普通にある。
61.
16:
63. :2019年04月29日 11:08 ID:TifPYTRD0
64. 釣り針にガンガン食らいつく西日本民
65.
17:
67. :2019年04月29日 11:14 ID:hsMZCqgP0
68. 栃木が干瓢の最大の産地だっな、調べりゃ判るが笑えるぐらい圧倒的だぞ
69.
18:
71. :2019年04月29日 11:16 ID:YRvfvmEl0
72. ※16
ネットですら話に入れないコミュ障乙
73.
19:
75. :2019年04月29日 11:18 ID:wMcgs4Ty0
76. 普通に色の悪い鉄火巻きかと思った
確かにかんぴょう巻きはあんまり食べないね知らないかと聞かれたら普通に知ってるが
77.
20:
79. :2019年04月29日 11:18 ID:gK7acZk20
80. ちくわぶかと思ったのに
81.
21:
83. :2019年04月29日 11:23 ID:Ey1xy9G80
84. 関西でも腐るほど売ってるし
85.
22:
87. :2019年04月29日 11:24 ID:Yna6f3zd0
88. かんぴょう巻、普通にあるぞ!
と思ったけど、スーパーの寿司コーナーとか回転寿司で見かけたことないし、盛り合わせにも入って無いわ
考えてみりゃ、見たことの無い人案外に多いかもしれないな
89.
23:
91. :2019年04月29日 11:33 ID:ztaVZwWU0
92. かんぴょう知らんはただの世間知らずやろう、助六わかるならかんぴょうくらいわかるわ、かんぴょう巻自体は確かに大阪ではあんまり見ないけどかんぴょうは色んな料理に使われてるから知ってるぞ。
93.
24:
95. :2019年04月29日 11:34 ID:gXJD.b6I0
96. 食文化の違いは面白いね
97.
25:
99. :2019年04月29日 11:36 ID:Deb.M6O00
100. 干瓢巻きに山葵入れると乙な味やで。
101.
26:
103. :2019年04月29日 11:40 ID:fOzXeVFl0
104. 四国民だけど干瓢巻は上京してから初めて知りました
(サザエさんで波平やマスオが持って帰る折り詰めの中身が干瓢巻って事も)
105.
27:
107. :2019年04月29日 11:48 ID:ApiK7qDf0
108. かんぴょうは恵方巻きに入ってるイメージだな。ちな福岡だがどっちもあるにはあるが俺はあんまり食わんな。
九州だと全域で見かける気がするがこの西日本ってやっぱ関西人周辺だけの話では?西日本は南に行くほど作れる作物と畜産の量・種類・クオリティあがるから一緒にするのはやめろって。
例えば同じ温暖農地の高知と九州南部で農業畜産漁業まるで違う活かし方してるぞ。
109.
28:
111. :2019年04月29日 11:51 ID:LRop3sfB0
112. >>26
四国民だけどふつうにあるわお前が世間知らずなだけ
113.
29:
115. :2019年04月29日 11:52 ID:hLTI3y8S0
116. 幼少期こそ美味しい美味しいと食べてたが、いなり寿司ともどもあの味付けが甘いと思うようになったら全く食べなくなった
かんぴょうってかんぴょう巻以外で見る機会がほぼないんだが、他の食べ方は考案されなかったのかね?
ちなみに北の民です
117.
30:
119. :2019年04月29日 11:56 ID:nRKAc4900
120. 関西だけどおいなりさんは知ってるけど
かんぴょう巻きは食べたことないな 画像見て鉄火巻きかと思った
121.
31:
123. :2019年04月29日 11:57 ID:3ccn4xt40
124. 西日本でも普通にあるじゃん
いなりもこのガイジが言ってるようなさ
ほんと視野狭くて脳みそ空っぽの奴って哀れだわ
125.
32:
127. :2019年04月29日 11:59 ID:MeMsge8C0
128. 酢飯食いたいときは助六だな
129.
33:
131. :2019年04月29日 12:01 ID:nJhPekYM0
132. かんぴょう巻ってメジャーじゃないのか
133.
34:
135. :2019年04月29日 12:03 ID:vbbdeS610
136. 大阪やけど、いなりの横にある巻物の中身がわからん。
137.
35:
139. :2019年04月29日 12:09 ID:8q8OuRtZ0
140. パッと見いなりと鉄火巻きて最強コンビやんて思ったらかんぴょうかいな…(´・ω・`)
141.
36:
143. :2019年04月29日 12:14 ID:nRKAc4900
144. >>33
名前は聞いたことあるけど食べたことないな
145.
37:
147. :2019年04月29日 12:17 ID:nkeua6It0
148. おいなりさんと鉄火巻きやと思った
関西出勤不可能
149.
38:
151. :2019年04月29日 12:19 ID:iV47Y.ZT0
152. 昔はこういう嘘がまことしやかに言われて知らん奴がそれ真に受けて雑学として広めてたんだよな
マナー講師の作る勝手マナーもそういうのが源流だろ
令和も始まろうかっちゅうのに何やってんだこいつら
153.
39:
155. :2019年04月29日 12:20 ID:ZK6RxPKm0
156. >>36
へぇ
157.
40:
159. :2019年04月29日 12:29 ID:Vuclsm8U0
160. 西日本だけど54の画像の寿司は見た事ないよ
普通にかんぴょう巻きあるし、おいなりも普通の酢飯に味付き油揚げだし
西日本の具体的にどこら辺のお話しなの??
161.
41:
163. :2019年04月29日 12:29 ID:7RgM55R80
164. 関西だけど近所のスーパーで普通に売ってるで
165.
42:
167. :2019年04月29日 12:34 ID:ss2ApT6b0
168. 確かに関西圏では干瓢巻はあまり見ないけど
太巻きやちらし寿司に干瓢は入ってる
東日本の寿司屋、コンビニやスーパーには必ず干瓢巻はあるし
普通に社会人やってれば出張や旅行で知ってるはず
これを知らないのはひきこもり
169.
43:
171. :2019年04月29日 12:34 ID:sA0baxwQ0
172. 箱も何かの食べ物ってこと?
173.
44:
175. :2019年04月29日 12:35 ID:odXTUyht0
176. 干瓢の栽培は江戸時代には関西が中心で大坂の木津や河内が有名だった(和漢三才図会など)
栃木の干瓢栽培は江戸時代中期1710年代頃に、近江から種を貰って栽培し始めたのがきっかけ
現在各地の特産品になっているものや文化などは、江戸時代中期以降に京や大坂から投げ下されたりした物(元々関西が主であったが、次々に新しい物を導入するために、地方に移した)が多い
177.
45:
179. :2019年04月29日 12:38 ID:OR8BUNrJ0
180. ふと思い出したが、寿司の差し入れっていうと間違いなく、
かっぱ巻き・梅巻き・たくあん巻き・かんぴょう巻きも巻き寿司セットだったなぁ
という東北某県民
181.
46:
183. :2019年04月29日 12:41 ID:CbQ56zoQ0
184. マジレスすると普通に大阪のスーパーにかんぴょう巻きやいなり売ってるので
普通に関西人でも知ってるぞ、普通に食べたことあるし
ちょっと甘めでコリコリしたやつな
逆になぜ知らんと思ったのかを知りたいわ、それぐらい普通に関西で売ってる
185.
47:
187. :2019年04月29日 12:46 ID:9ss5qktt0
188. 全然ピンと来ないスレだった
まとめる意味あるか?主の思い込みが激しすぎると思う
189.
48:
191. :2019年04月29日 12:51 ID:6YrTeMo10
192. かんぴょうはひょうたんじゃなく夕顔の実をスライスしたもの
193.
49:
195. :2019年04月29日 12:52 ID:U96L11aN0
196. 静岡西部民だけど知ってるってことは俺はやっぱ東日本の人間だったのか。
197.
5

続き・詳細・画像をみる


NHK「カタカナは朝鮮半島起源」

GWは帰省しないと父に伝えたら「10連休もあるんだから帰省しろ」と怒られた

【悲報】ワイ、可愛い系がモテると思いポロシャツとホットパンツで合コンに行き死亡

【画像】 こんだけ食料を買い込んで1000円という事実、これもう現代の天国だろ

【画像】バカ「コロンビアの女子アナがエチエチすぎるw」ワイ「そんな女子アナが居るわけないだろ」

【画像あり】性欲強そうなブス

リークされた「iPhone 11 Max」がこちら ジョブズデザインを意識

GW限定『お父さんお預かりサービス』始まる 1時間500円〜

トランプ氏「日本は莫大な量の防衛装備品の購入に同意した」「日本は最良の買い手だ」4兆円投資へ

リークされた「iPhone 11 Max」がこちら ジョブズデザインを意識

【悲報】高卒OLさん、エロすぎるwwww

埼玉県民「GWだし『アソコ』行くか...!」 ← 行ってそうなところ

back 過去ログ 削除依頼&連絡先