【画像】「日本の学校教育」を表した作品が深すぎる 14.4万いいねback

【画像】「日本の学校教育」を表した作品が深すぎる 14.4万いいね


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.ななしさん@スタジアム
3. 2019年04月16日 22:30
4. ID:Bu1OAFvV0
5. エルダー帝国滅亡
ハルトマン死亡
6.
7. 2.軍事報の中将
8. 2019年04月16日 22:35
9. ID:eTF9sWH30
10. 是非を抜きにして当たり前の話をすれば
国家が義務として課す教育は「国家体制が国民として必要な資質を叩き込む」ものでもある、これは国が教育を担う以上避けられん。それは必要なものでもあり、枷にもなる
マイノリティは二の次になるし、俺もそういう扱いだった
11.
12. 3.金ぴか名無しさん
13. 2019年04月16日 22:38
14. ID:Rd1K..Hn0
15. その教育の結果、アニメアイコンを使用するという非常識な人間が出来上がったわけだ
16.
17. 4.名無しの偉人さん
18. 2019年04月16日 22:39
19. ID:S4rs9dE40
20. 個性個性と騒ぐヤツほど実際は無個性だよな。
単に派手な他人の真似をしたいだけで中身が無い。
21.
22. 5.名無し
23. 2019年04月16日 22:39
24. ID:bB1BJdVB0
25. なんでもかんでもバカの一つ覚えのように「ニッキョーソが悪い」
26.
27. 6.名も無き哲学者
28. 2019年04月16日 22:40
29. ID:uvGr.n3Z0
30. だから災害時でも暴動が起きないわけよ
31.
32. 7.名も無き哲学者
33. 2019年04月16日 22:40
34. ID:e8JlGMKF0
35. クソオス不細工ジャップオス
腰振って腰振ってズッコンバッコン♪
チン◯ン根本から切られて口に突っ込まれてもぐもぐぐっちゃぐちゃ
それでもタヒねない哀れなクソオスジャップオス♪
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年04月16日 22:40
39. ID:75bf2nBS0
40. はみ出してるのは決して秀でた能力だけではない
社会の枠組みに収まらず人に迷惑をかけるなら当然矯正される
41.
42. 9.名無しのプログラマー
43. 2019年04月16日 22:40
44. ID:vr87ETCx0
45. 画一化しちまうほど皆が皆ちゃんと授業受けてねえだろw
46.
47. 10.名無しの偉人さん
48. 2019年04月16日 22:41
49. ID:S4rs9dE40
50. 1の画像のも昔からテンプレ化されてるものだし
アイコンは他人の著作権物の無断使用だし
個性の欠片も無いよ。
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年04月16日 22:41
54. ID:L5YHo2JV0
55. 誰も勉強なんかしたくない
家で遊んでいたい
10年後
誰も就職なんかしたくない
家で遊んでいたい
10年後
・・・
いいんか?
56.
57. 12.名も無き哲学者
58. 2019年04月16日 22:42
59. ID:JagRaG5H0
60. 勉強もしないで喧嘩に明け暮れ、そしてそれを反省もせずに素晴らしい青春だと思い、勉強をしっかりした若い世代を無意識に差別してしまう今の50代40代の奴らが社会に出た頃から始まった「無の30年」。彼らの負の遺産を浄化して未来ある日本にするのがこれから社会人で役職に就き始める年代。そしてそれらの下の世代。
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年04月16日 22:44
64. ID:x4bTgFIl0
65. 教育と卵のカットという意味不明な行為を並べるのはなぞ
言うほど日本の教育って型にはめられるか?
結構自由じゃね?
66.
67. 14.金ぴか名無しさん
68. 2019年04月16日 22:45
69. ID:uu4bNQtC0
70. ゆとりと詰め込み世代で狭間のワイ沈黙
71.
72. 15.名無しの気団談
73. 2019年04月16日 22:45
74. ID:RtWc2Efy0
75. まあ公立なら特にしょうがねーだろ、安いんだし。
あくまで「公」なんだから、当然国家の奴隷を作るのが目的。
いやなら「私」に行きなさい。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2019年04月16日 22:45
79. ID:RmQJ02g30
80.
アフィカスは日本叩きばかりやってるよな。
そのくせ、教育勅語復活に賛成なんだろう?
81.
82. 17.名無し
83. 2019年04月16日 22:45
84. ID:SOSXWWSX0
85. 型にはまった奴隷はドンドンAIに代替されていく時代だからなあ
突出した才能を見出して育てていく方向にシフトしていったほうがいいかもねえ
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年04月16日 22:46
89. ID:9QFxMVAk0
90. 教師の言うことなんか適当に聞き流してりゃいいんだ
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年04月16日 22:48
94. ID:RmQJ02g30
95. アフィカスは教育勅語復活して徴兵制をやりたいくせに
パヨクのように日本の教育に反対しているのが気持ち悪い。
これも統一教会の指示通りにやってるからか?
【 体罰推進と『日本会議』(神社本庁など)の関係 】
「日本会議系カルト団体に共通するのは、全て『日本や君が代、靖国や天皇を崇拝する』思想を持ちながら、『韓国や中国に対する敵視思想』を持ち、さらには『アメリカやイスラエルに対する賛辞や信奉を欠かさない』という点が非常に特徴的だ。」 
「明治維新や明治政府が建てた靖国神社、そして大日本帝国も全て、ロスチャイルドらによるシオニズム運動と全て無関係ではないと見ている。」
/yuruneto.com/taibatu/
「日本には本来の愛国心とは別の、やたら日の丸に固執し教育勅語などを復活させようとする
擬似保守の勢力が、第二次安倍内閣以降確実に力を持ち始めています。」
//ameblo.jp/usinawaretatoki/entry?12271881194.html
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年04月16日 22:48
99. ID:EgCWm8F60
100. そして嵌まれる型があることは幸せなんだと知るのであった
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2019年04月16日 22:49
104. ID:dMkLcrHu0
105. 何が正解かは大人になってから考えても遅くないのでは
銃で撃ち殺されるような事がない日本でなら、それができる
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年04月16日 22:50
109. ID:tQiDQbMn0
110. >バカJKは髪型とか個性個性言うくせに持ってるスマホはみんなiPhoneなんだろ
これなw
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年04月16日 22:50
114. ID:9kiGFOcW0
115. 個性を大事にしろとか学校はもっと自由であるべきだって主張してる中でも
ある程度影響力人たちは、世の中に疑問を持ったり自分の頭で考えて効率よく勉強したり
仕事で成功した頭のいい人たちだろうから、その人達の考えてる生産的な自由と
その他殆どの遊んでシコって寝る程度のことしか考えてない人たちの自由とは
雲泥の差なんだから、あんまり凡人たちに自由を押し付けたらダメよ
116.
117. 24.名無しのサッカーマニア
118. 2019年04月16日 22:50
119. ID:ajCsmjrz0
120. アイコンで著作権侵害してるやつが何言っても無意味だろ
121.
122. 25.名も無き哲学者
123. 2019年04月16日 22:51
124. ID:RmQJ02g30
125. グローバリスト勢力=安倍政権/日本維新が進める
日本の教育破壊の目的は何でしょうか? ↓
「日本維新が、選挙公約で「授業料の無償化を掲げた」のも、実は学校利権を狙ったものなのである。維新と自民とは、とにかく戦前・戦中の愛国学校を私学でたくさん創りたいと考えていた。
どんどん「民営化」して多くの学校が私立になると、国の監視から切り離されるので、利権に関わっている政治家がお金を流動的に動かすことができる。
つまり、私学をどんどん創って公立学校を潰してしまえば、政治家が、如何わしい補助金という名目の予算付けを自由に行うことかできるようになるので、そこで政治家は、ごっそり私たちの税金を抜き取ることができる、という算段だった。」
「自民党が、統一教会(勝共連合)によってコントロールされていることは誰でも知っているだろう。その統一教会(勝共連合)を遠隔操作してきたのが、ほかでもないグローバルなディープステートのネットワーク、CIAである。」
//kaleido11.blog111.fc2.com/blog?entry?5468.html
「日本の保育界が危ない!
「国家戦略特区」や「規制緩和」によって、保育環境が悪化・劣化の恐れが…! 」
/yuruneto.com/hoiku?tokku/
126.
127. 26.名無し
128. 2019年04月16日 22:51
129. ID:9RhySB8i0
130. 後々社会に送り出すために規範を叩き込まないとならんのだから無駄な個性の主張とかは邪魔でしかないわ
そもそも言動に自由が与えられているこの国で個性個性と主張してる奴はどこの国なら満足するんだと
アメリカにだって学校には規則があるわ
131.
132. 27.名も無き哲学者
133. 2019年04月16日 22:52
134. ID:eAahwXNY0
135. 個性より、リスクの取り方をきちんと教えてあげた方がよいのでは
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年04月16日 22:52
139. ID:e2KMsrGg0
140. うわ、薄っぺらい…
子供をボトムアップしてやって、選択の自由を与えられるところに日本の教育の良さがある。
141.
142. 29.名も無き哲学者
143. 2019年04月16日 22:53
144. ID:RmQJ02g30
145. アフィカスは日本の教育に文句があるなら
まず教育勅語復活とかいっているカルト連中をなんとかしろよ
146.
147. 30.名無しのサッカーマニア
148. 2019年04月16日 22:53
149. ID:ajCsmjrz0
150. >教育と個性は別だと思うがな。
>見たい目や社会に適応させるための考え方を押し付けられただけで死ぬ個性って
これに納得した
現に世の中に個性のある人がたくさん出てるわけだし
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2019年04月16日 22:53
154. ID:SHIX075q0
155. >>4
日本人がクリエイティブで自由な象徴みたいに思ってるシリコンバレーがまさにそんな感じらしいね。
誰も彼もわざと汚いシャツとサンダルのいでたちでバランスボールを椅子がわりにしたり、コスプレパーティをやったりして「自由なイかれた奴」を演じているのだとか。
じゃあ何かクリエイティブなことをしてるのかといえば、ただ他社のサービスや記事の焼き直しばかりでごまかしてばかりだと。
156.
157. 32.Nanashi has No Name
158. 2019年04月16日 22:53
159. ID:fEg.wGzV0
160. ただの写真だしグラフィックの授業なのに文章で表現させるのは反則だと思う
161.
162. 33.名も無き哲学者
163. 2019年04月16日 22:54
164. ID:BWTboJe40
165. 人の物パクったアイコンでドヤられてもねぇ…
166.
167. 34.名も無き哲学者
168. 2019年04月16日 22:55
169. ID:RmQJ02g30
170. 自由が?、 個性が? とかパヨクのようなことを言いつつ
日本人を愚民化して、移民を入れて
日本をユダヤ資本の植民地にするのがアフィカスの目的だろう。
171.
172. 35.名も無き哲学者
173. 2019年04月16日 22:55
174. ID:R6iFwKQ60
175. きれいにそろってていいね。
176.
177. 36.名も無き哲学者
178. 2019年04月16日 22:55
179. ID:HziN1zKw0
180. 某ゆとり教育者は日本の省庁に対しては散々
「自主を尊重、詰め込み教育反対」と主張して
公立の教育に採用させたが、いざ自分が私学経営に回ると
「詰め込みスパルタ、長時間拘束最高」って方針に容易く変えたからな
ゆとり教育は汚い大人が他学校の生徒の質を落とす為にや
詰め込み教育を受けた当人が詰め込みを憎んで潰しただけという
私怨や私欲がてんこ盛りの側面もあるんだよな
181.
182. 37.名も無き哲学者
183. 2019年04月16日 22:55
184. ID:eAahwXNY0
185. すべての個性が社会で生かされる訳やないからね
即死せんようにリスクテイクは教えとく必要がある
186.
187. 38.名も無き哲学者
188. 2019年04月16日 22:57
189. ID:jK8cGkmV0
190. 言われたこと以上のことができる人間と
言われたことも出来ない人間を一緒にするのはいい加減にやめろ
191.
192. 39.名無しさん@ダイエット中
193. 2019年04月16日 22:58
194. ID:p7345BG50
195. 道徳と独創性ってどちらかしか身に着けられないものなのか?
両方教えることできないんか?
196.
197. 40.名も無き哲学者
198. 2019年04月16日 22:59
199. ID:82OsVkil0
200. でも実際明治や戦後すぐのように尖がった人材がいなくて優等生ばかりでじり貧なのもいまの現実
どういうのが良いのかねえ
201.
202. 41.名も無き哲学者
203. 2019年04月16日 23:00
204. ID:9aejGQd40
205. #この髪どうしてダメですかってハッシュタグのツイートがこんなんばっかりなの本当に滑稽だわ。
206.
207. 42.名も無き哲学者
208. 2019年04月16日 23:01
209. ID:m6G4uF8G0
210. 個性がどうとか言い出した結果、35歳以下のゆとり世代がどれだけ酷いことになったか。
211.
212. 43.名も無き哲学者
213. 2019年04月16日 23:02
214. ID:4c67GMWh0
215. まず個性ってなんだよ。教育されてなくて礼儀も知らずに生きてる奴が持ってるものか?
216.
217. 44.名も無き哲学者
218. 2019年04月16日 23:02
219. ID:bizXtzBj0
220. 「個性豊かなダメ人間」大量生産したってしょうがないだろう、とこの手の話はいつも思う。
221.
222. 45.名も無き哲学者
223. 2019年04月16日 23:02
224. ID:Ear.7nQC0
225. もっとこういう教育を徹底できてたら暮らしやすい社会になってたんじゃかいかなあ
226.
227. 46.名も無き哲学者
228. 2019年04月16日 23:02
229. ID:J9FyE9Gv0
230. 義務教育ってのはそういうモンだけど
231.
232. 47.名無しさん
233. 2019年04月16日 23:04
234. ID:DXUSWgjm0
235. 横並びの方が管理しやすいから
完成形を一つに決めてしまえば採点が楽だから
結局は楽したい国民性の問題じゃね
236.
237. 48.名無し
238. 2019年04月16日 23:05
239. ID:lcNVRpuB0
240. こんな時代に髪色のことを真剣に考えるなんてマジで下らんな
ボケてんじゃないの
勝手に赤でも青でも染めてろよ
許可を貰わないと何もできないことこそ型にはまってんじゃないの
あほくさ
241.
242. 49.名も無き哲学者
243. 2019年04月16日 23:06
244. ID:Y.L5xz6u0
245. さぁ、これをどのデザイナー(笑)が
パクってドヤ顔で載せるかな。
246.
247. 50.名無しのはーとさん
248. 2019年04月16日 23:07
249. ID:.Enu51hz0
250. 欧米的な教育
 〇 → 〇〇 △ → △△ ◆ → ◆◆
日本的な教育(理想)
 〇 → 〇〇 △ → 〇△ ◆ → 〇◆
日本的な教育(現実)
 〇 → 〇〇 △ → 〇 ◆ →
251.
252. 51.名も無き哲学者
253. 2019年04月16日 23:08
254. ID:8a..BUHO0
255. 縛ってくるやつは確かにいるがそいつは常に一緒にいるのか?
学校に行きたくないなら行かなければいい
勉強はいつでも出来るさ
但し勉強から逃げるやつはいつまでも馬鹿さ
256.
257. 52.名も無き哲学者
258. 2019年04月16日 23:08
259. ID:oVGUpRu90
260. そう思うなら…自分の子供の新入学時にランドセルじゃないやつとか背負わせて登校させてみれば良いではないですかね〜
型破りな所みせてくれよw
261.
262. 53.名も無き哲学者
263. 2019年04月16日 23:08
264. ID:jd5.7MVX0
265. 戦時中の学校教育のことかな?
今の学校なんて自由なとこじゃん
自分は切り落とされた側という被害妄想者こわすぎ
266.
267. 54.名無しのILOVEJAPAN
268. 2019年04月16日 23:09
269. ID:WjtTlHXq0
270. 根本的には学校よりも、親の問題だと思うけどなあ。
もっと言うと男女平等とかいう実状に一ミリも合ってない理想論
問題の出発点はこのあたりだと思う
271.
272. 55.名も無き哲学者
273. 2019年04月16日 23:10
274. ID:BhTB6.Ha0
275. もうちょっと個性は尊重してもいいような気がする
276.
277. 56.軍事報の中将
278. 2019年04月16日 23:11
279. ID:V62L5ruk0
280. 日本以外の学校も教育も知らない奴が何言ったところで
281.
282. 57.名も無き哲学者
283. 2019年04月16日 23:11
284. ID:JeLYj0Pe0
285. 学校教育の問題として知恵付けるのではなく知識詰め込んでるだけなんて思ったりするけれど、人をそんなに型に嵌めてるとは思わんなぁ
街中やネット見てみろよ猿やカスがいっぱい、矯正されてこれなら元々どんだけ民度終わってるねん?って…
何世代がーなんて話では無く全世代に渡って民度ゴミ
286.
287. 58.名も無き哲学者
288. 2019年04月16日 23:12
289. ID:J9FyE9Gv0
290. ※47
定型文で「日本の画一化された教育」なんてのがあるけど、ある程度のレベルに到達させるならばある程度の画一化は必須。
海外でもギムナジウムに代表される、ある程度のレベルに達するような教育を施してる所は画一化がある。日本よりきつかったりする。
海外ガーとか言う奴いるけど、低レベルの所と比較して画一化ガーとか言ってるだけ。
ただ、これは義務教育から高校位までの話で、問題は大学
超一部を除いて、このレベルが圧倒的に低い
日本の教育問題の最大は大学
291.
292. 59.名も無き哲学者
293. 2019年04月16日 23:13
294. ID:uSzlEJV60
295. 個性と規則は対立せんでw
それと不登校やニートは制度の問題であってまた別の話やな
296.
297. 60.名無し
298. 2019年04月16日 23:14
299. ID:EwoedTNK0
300. 日本の伝統的な教育システムっていわゆる「守破離」なんだよ。
最初のフェーズでは有無を言わせず型にはめる。これが「守」。
これは武道でもお茶でも書道でも能でも、全部同じ。
そうして基本ができたところで初めて個性の話になってくる。これが「破」。
基本ができているからこそ、型を打ち破って「型破り」になれる。
基本もなってない内の「個性」なんて、ただの野放図、放縦ですから。
301.
302. 61.名も無き哲学者
303. 2019年04月16日 23:16
304. ID:Ear.7nQC0
305. >>4
個性って同じことしてても出てくるものだよね
ピアニストとか同じ譜面なのにみんな魅力的だし
個性って騒いでる人はピアノを足で弾いてすごいだろって言ってるみたい
306.
307. 62.名も無き哲学者
308. 2019年04月16日 23:18
309. ID:Uqykld1I0
310. 中学生からコース分けする方がいいよ
将来の職業に備えた実践的な勉強をするようにする
高校はさらにその専門性を高めた内容に
これなら高卒でも、いっぱしの資格や技術を身に着けられる
中学も高校もひたすら受験勉強して大学という就職斡旋所に行くのが今の「勉強」だからくだらない
311.
312. 63.名無しのプログラマー
313. 2019年04月16日 23:19
314. ID:fAxTT8.20
315. 学校は現代社会で生きる練習をするところだから角切られてもいいんじゃない?
大体他人に捻じ曲げられる程度の個性なんて、声を大にするほど価値ねぇだろ。
他人のせいにして自己防衛してる暇があったら、どんな体験でも自分の肥やしにすること考えろよ、雑魚が
316.
317. 64.
318. 2019年04月16日 23:20
319. ID:WE16JYeQ0
320. ※55
具体性ゼロ生産性ゼロのコメントだな
結果として漠然としたよくわからないものが生まれるんだな
321.
322. 65.名も無き哲学者
323. 2019年04月16日 23:21
324. ID:Oaamk6dw0
325. そんなこと言ってJKの制服は廃止するなって言うんだろ?
むしろ型にはめることで、輝くものがあるってことやな
326.
327. 66.ななしさん@スタジアム
328. 2019年04月16日 23:21
329. ID:q5Yp8tKb0
330. 発達障害の人たちを不の財産として排斥するのか有益な人材として利用するのか。それをはっきりさせて大々的に政策として打ち出して欲しい。
これからも増え続けるぞ
331.
332. 67.名も無き哲学者
333. 2019年04月16日 23:22
334. ID:M19F6ulI0
335. ガチガチに締め付けたり、守る意味を失った規則を残したりするのはどうかと思うが
自由礼賛も昔の荒れた時期を知らん夢想家やろなあと思う
336.
337. 68.名無し
338. 2019年04月16日 23:22
339. ID:V3AhnZsd0
340. 個性を履き違えてるし学校教育も理解できてない
基礎がしっかりしててこそ個性を発揮できる
活躍してるプロのスポーツ選手で基礎練習しなかったやつがいるか?
好き勝手するのは個性的じゃなくて無軌道なだけだよ
341.
342. 69.名も無き哲学者
343. 2019年04月16日 23:23
344. ID:a1lRMWm.0
345. キリギリスは最後、アリに喰われる
346.
347. 70.名も無き哲学者
348. 2019年04月16日 23:25
349. ID:0VhK1vui0
350. >>4
若手はすぐ個性を出そうとするがそんなものは個性でもなんでもない
出さないようにしても、それでも滲み出てしまうものが個性
みたいなの、誰かの言葉であった気がするな
351.
352. 71.名無し
353. 2019年04月16日 23:25
354. ID:6r8nllbK0
355. これ、表現できてるようでステレオタイプなだけで、十分な表現とは言えないんだよな。こんなので評価されたらこの人はデザイナーとして伸びないよ。
356.
357. 72.名も無き哲学者
358. 2019年04月16日 23:25
359. ID:g.OMjSJu0
360. 互いに論点がズレてる良い例だな
361.
362. 73.名も無き哲学者
363. 2019年04月16日 23:26
364. ID:G6xUi4iR0
365. >>13
割と色々なコンテストがあるしな
スポーツだけじゃなく文系芸術系も認めてくれる
366.
367. 74.名も無き哲学者
368. 2019年04月16日 23:26
369. ID:.x.soaEb0
370. 単純労働者を量産する学校教育では国際競争に負けるよね
371.
372. 75.名も無き哲学者
373. 2019年04月16日 23:27
374. ID:SHIX075q0
375. 思春期の学生が主張する個性なんて、単に勉強をやりたくない、不良っぽく制服や髪型を着崩したい程度の話で小さい子のイヤイヤ期みたいなもん。そのまま育ったら尾崎豊の臭い歌よろしく、次世代の若者からバカにされる痛い奴にしかならない。
いい歳こいてミュージシャンになりたいとか言ってるオッサンやおばさんになりかねない個性の尊重なんてまっぴらごめんだわ。
376.
377. 76.名も無き哲学者
378. 2019年04月16日 23:28
379. ID:.epXyMsW0
380. 規則で締め付けても性格なんてそんな簡単に変わらないし、この人の性格と人生がつまらないのを学校教育のせいにしたいだけでしょ?
教育の現場見たことないから知らないんだろうけど生徒がしたいことしてたら授業なんて成立しないくらいカオス状態になるぞ、変えるべき古い規則はあるけど校則はそれなりに理由があってあるんだぞ
381.
382. 77.名も無き哲学者
383. 2019年04月16日 23:29
384. ID:cr.Ir.gP0
385. アメリカは日本の学校を軍服のような制服着させて知識を詰め込むだけの教育していると批判した
それからブレザーの学校が増えてゆとり教育が始まった
いっぽうアメリカのトップクラスの進学校では日本のように制服を採用して日本の進学校を手本とした高等教育を採用した
そして日本人の学力は落ちてアメリカの一部のエリートが世界を動かすようになった
ソースは武田鉄矢の三枚おろし(笑)
386.
387. 78.名も無き哲学者
388. 2019年04月16日 23:29
389. ID:SHIX075q0
390. >>62
それをやったフランスはエリートコースのやつは無能でもエリートのまま、労働者クラスの奴は労働者のままという格差が生まれていまに至っている。
391.
392. 79.名も無き哲学者
393. 2019年04月16日 23:29
394. ID:G6xUi4iR0
395. >>55
個性とは何か
396.
397. 80.名も無き哲学者
398. 2019年04月16日 23:31
399. ID:6McLyzdV0
400. 国力上げるために従順な奴隷に仕立て上げてるんだよ
401.
402. 81.YouTube大好き名無しさん
403. 2019年04月16日 23:32
404. ID:GluvsDV30
405. ダイヤの原石と、ブリリアンカット施されたルースのインスタレーションだったらどうか?
物理的にやってることは同じだけどな
406.
407. 82.名も無き哲学者
408. 2019年04月16日 23:32
409. ID:fiPgJcqD0
410. ドイツの陸軍兵学校では
「まず服従を学び、しかして支配を学べ」だからな
最初に服従を学ばないと優秀な指揮官は生まれないし
そもそもガキなんて畜生に等しいんだから
まず規律を叩き込んで人間(“人”と人との“間”で生きる者)にするところから始めないと
411.
412. 83.名も無き哲学者
413. 2019年04月16日 23:32
414. ID:Oaamk6dw0
415. セーラー服廃止反対!
416.
417. 84.名無しのプログラマー
418. 2019年04月16日 23:34
419. ID:ssPa.9nl0
420. 教育落伍者のカス底辺が知ったかで語ってるのほんとウケるw
そもそも日本の小中教育はお前らの大好きな欧米で高い評価を受けている。
逆に否定されてるのが大学受験をゴールにした高校教育だぞw
421.
422. 85.名も無き哲学者
423. 2019年04月16日 23:34
424. ID:ZEytr8s60
425. 集団行動とかの教育とかは全然いいと思うけど
服装髪型を病的なまでに縛るのはどうかと
学生手帳に書いてある身嗜みルールブックみたいなの見てみたら笑っちまったわ
426.
427. 86.安倍首相自民党最強
428. 2019年04月16日 23:35
429. ID:EpcOm7x90
430. 底辺に生まれたら底辺のまま
自分が主人公だと錯覚した底辺がパ○クになり日本の政治経済社会に文句をつける
今の教育をもっと厳しくすべき
431.
432. 87.名無しの気団談
433. 2019年04月16日 23:35
434. ID:Va8Qf7.M0
435. 型に嵌めるのは悪い事ばかりじゃない……というか、最初は型を身につけんと話になりゃしねえの。型で悪けりゃ基本動作と読み替えてもいい。
型ってのは武道に限らず、先人の知恵と経験の集大成でな。
それだけじゃ先人の廉価版でしかないけど、まず型があって、それを破って最適化したものを編み出すわけ。
436.
437. 88.安倍首相自民党最強
438. 2019年04月16日 23:36
439. ID:EpcOm7x90
440. >>4
そういうやつはたいてい底辺田舎っぺパ○クだからな
441.
442. 89.名も無き哲学者
443. 2019年04月16日 23:37
444. ID:IqJFST440
445. こういう学校は画一的な人間を作ってると言いたい風刺も陳腐化してきてるからなぁ
もう見飽きた
446.
447. 90.名も無き哲学者
448. 2019年04月16日 23:38
449. ID:c3SQeVzh0
450. 学校の教育はなんでもいいが親による教育に力を入れてくれ
子供産む前にもっと親に子供の教育について勉強させるべきだよ
子は親の鏡だぞマジで
しっかりしろ
451.
452. 91.名無しのはーとさん
453. 2019年04月16日 23:39
454. ID:liLt.rDR0
455. じゃあ自分は逸脱した奴を受け入れられるのかって話よ
不真面目、非協力的、行動不審とか言ってある意味個性的な奴を避けてないか?
結局自分も世間の常識を押し付けて付き合う人を選別してないか?
面倒に巻き込まれたく無いから俺は選別するぞ
学校ってのは社会の常識パンチを受け流す方法を教えてくれる場所だ
456.
457. 92.名も無き哲学者
458. 2019年04月16日 23:40
459. ID:AT1NpGgH0
460. >>13
最低限のルールを守っていれば自由だと思う
守れない子って海外から引っ越してきて文化が違いすぎたり、発達障害を持っていたりみたいな特別な事情がある子供達だから、そういう子はやかに専門の教育機関や医師に診てもらうべき
先生に求める事じゃ無い
高校が受験一辺倒なのは親や社会が進学率以外で教育の質を図る価値観を持たないからで、これもやはり学校や教育の問題ではない
461.
462. 93.名も無き哲学者
463. 2019年04月16日 23:40
464. ID:IpqcP0Ww0
465. これって日本の学校教育が良いってことなんじゃないの?
なぜ制服を着るのか、なぜ校則があるのか考えてほしい
466.
467. 94.名も無き哲学者
468. 2019年04月16日 23:40
469. ID:SHIX075q0
470. >>13
日本の学校の風潮として、偏差値の高い学校ほど校則は緩いし、勉強以外の課外活動も盛ん。
底辺の学校は(特に私学では)制服から生活態度にいたるまでやたら厳しい。
頭の悪い学生にやりたい放題させるリスクを考えたら当然のことで、学校を窮屈だのなんだのと言ってる人間はまあそういう環境にいた人なんだろう。
471.
472. 95.名無しさん@ダイエット中
473. 2019年04月16日 23:43
474. ID:phgmKimx0
475. 学校教育が終わった後も
みんなと同じような服を着て
みんなと同じiPhoneを愛用して
「型」に嵌り続けているのはどうしてなの?
とくに、まーんさんw
476.
477. 96.軍事報の中将
478. 2019年04月16日 23:44
479. ID:t2urwxVn0
480. 14.4万人の馬鹿が発見できたわけかwww
481.
482. 97.一、悩んだら名無し!
483. 2019年04月16日 23:48
484. ID:5dgZJaOf0
485. 音楽の教科書の君が代のページに
プリント貼ってる授業風景を
ネットに投稿出来れば激震が走るんだろうなあ。
486.
487. 98.名も無き哲学者
488. 2019年04月16日 23:50
489. ID:vdKBiGlB0
490. 学校教育を受けた友達はみんな個性的だけど・・・
これに賛同する人はホントに社会から排除されてしまっているのかな
黒人が同じ顔に見えるみたいに学校になじんでる人は同じ顔に見えてるのかも
491.
492. 99.名も無き哲学者
493. 2019年04月16日 23:51
494. ID:VR.Yuxug0
495. >>12
おっさんは偏差値至上主義世代やぞ。
偏差値カーストだよ。喧嘩はまあしてるやつもいたが、偏差値高かったな。
ヤンキーはシンナー吸って盗んだ直結バイクで学校の周りをうろちょろしていたり、まあとっくにしんだだろ?
性格悪くて使えないのは認める。勉強ばかりしてたからだ。
496.
497. 100.名も無き哲学者
498. 2019年04月16日 23:52
499. ID:RqpezBRX0
500. ちょっとでも落ち着きないガキはひまわり学級に叩き込んでるらしいな今の小学校は
501.
502. 101.名も無き哲学者
503. 2019年04月16日 23:54
504. ID:SHIX075q0
505. >>74
その単純労働者にすらなれない連中が欧米中にはゴロゴロいるんだよ。まともに金の計算ができない、難しい文章が理解できたいとかさ。
そういう連中が沢山いるおかげで、外国のエリート達はでかい顔してアホみたいな搾取ができる。
506.
507. 102.
508. 2019年04月16日 23:56
509. ID:hjPqdHzK0
510. 学校教育の問題だけじゃないな。
社会が求めてるというか、割とマナー講師とかリクルートとかのせいだと思うわ。
511.
512. 103.名も無き哲学者
513. 2019年04月17日 00:01
514. ID:kQHKPtJw0
515. 要するに軍国主義時代の名残
当時は幼少期から兵隊を育成するには合理的なシステムだった
現代でも大企業へ入社する為に選別するシステムとして機能しているが
ハッキリ言って、欧米諸国の手法の方が現代日本には合っていると思う
516.
517. 104.名も無き哲学者
518. 2019年04月17日 00:02
519. ID:v150Iu3J0
520. 偏差値高い学校はわりと自由なんだよな
まぁそういうことなんだけども
521.
522. 105.名も無き哲学者
523. 2019年04月17日 00:02
524. ID:bMDk1YYt0
525. クズ自民党政権では必然だろ
クズ安倍以上の能力者はクーデターや政権を奪われ
こいつらが失業する、自身の首を絞める事は幾らクズでもやらない
黙って働き血税を啜られても文句言わない奴隷、それが日本国民な
嫌なら、たった20%の賛成票以上を取り敢えず野党に投票しろ
526.
527. 106.名も無き哲学者
528. 2019年04月17日 00:02
529. ID:azeuUpgw0
530. >>56
ユーロは楽しい先生がいるらしい。
日本の先生は偉そう。
アメリカの先生はそれだけだと飯食えないから休日にバイトしてる。
韓国の先生は怒ると生徒の前でしこしこ始める。
中国は謎だな。先生なんているの? 泥棒とか詐欺の先生かな。
531.
532. 107.名も無き哲学者
533. 2019年04月17日 00:02
534. ID:z2R5Qx1E0
535. 美術学校で教えてもらった話。
「10パターンの違う絵を描いてみなさい」
油絵、水彩の風景、マンガチック、鉛筆で似顔絵、
最初4?5枚は誰でも簡単にできるけど、6枚目くらいから違うパターンが出なくなってくる、同じような絵ずらになって来る。
それでも何とか10パターンの絵を揃えてみて、
その中で、変わらずに残っている部分が貴方の「個性」だ。
536.
537. 108.名も無き哲学者
538. 2019年04月17日 00:03
539. ID:he4JJimC0
540. なんというか型にはめるのを洗脳とか言っちゃうからやりにくい世界になってるんだと思うが
大多数の人はそれのほうが幸せなのになぜか世界の闇に触れなきゃいけないとか自由を知るべきみたいになるのが困る
人間大多数は命令されたほうが幸せなのに
世界中の人たちがリーダーを求めてるじゃないか
541.
542. 109.名も無き哲学者
543. 2019年04月17日 00:05
544. ID:azeuUpgw0
545. >>60
いや、何も教わってない。日本の伝統とか作法とか。
そういう意味では、日本人のための学校ではなく、異次元人を育てるためみたいな学校。
546.
547. 110.安倍首相自民党最強
548. 2019年04月17日 00:06
549. ID:1IcHDasd0
550. >>105
さっそくパヨパヨしてるな底辺パ○ク
気にくわないなら祖国に帰れば笑
551.
552. 111.名も無き哲学者
553. 2019年04月17日 00:08
554. ID:TXzTAQIx0
555.
62: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [KR] 2019/04/16(火) 19:59:04.89 ID:WJM5Rwtc0
>いま力を入れるべきは道徳だと思うね
>プログラミングなんかの前に常識教えんと
自己責任を押し付けてプレッシャーをかけられる道徳教育より、自己暗示でリラックスさせる自律訓練の方がいいと思うけど。
成功体験より、失敗体験ばかりさせてガイジ量産して年金の負担を増やすの?
556.
557. 112.名も無き哲学者
558. 2019年04月17日 00:08
559. ID:gWTKoq5Y0
560. 個性を伸ばすのは結構だけど「静かにする」ってのは個性を潰すことになるのか?
個性を伸ばすこととルールもなくやりたい放題やらせることはイコールではないと思うがね
子供の自由な発想力を伸ばしたいなら今の信じることを強要する教育より疑い方を教えた方が良いと思うがね
561.
562. 113.名も無き哲学者
563. 2019年04月17日 00:09
564. ID:YseZOsGo0
565. 普通は常識を持ってこその個性だと思うんだがなあ・・・
学校では生きるためには普段からどうすれば良いかというのを学ぶために規則や校則を設けてるんだと思うが。たまに教師が自分の殻にこもってトンデモなのを作ってしまうけどね。
何でも好きにやらせろ!というのは、ただウェ?イとかしたいバカってことだろ
566.
567. 114.名も無き哲学者
568. 2019年04月17日 00:09
569. ID:RuNmtNvH0
570. 個性を矯正するのは仕方ないだろうけど、方法の問題じゃない?
いずれにせよ、ちゃんと「恩師」に出会えるかどうかは運次第だけど、出会えなかったからといって「学校教育とはこういう残酷なもんだ!」と諦観や否定的な意見ばかり持つのも同じことやと思うよ。本当に理不尽に潰された人がいるなら悼ましいことだけど、それは行政や福祉の担うところでもあるから学校にだけ責任を求めてもどうせ誰かが辞めるか、ほとぼり冷めるまで黙殺されて終わりだよ。
保護者や生徒側にも悪い個性をもって問題起こす輩もいるし、少なからず個性の矯正は必要。
不満があるなら抽象的に不特定多数に呼びかけるよりも具体的な活動しないと。
たった数秒から数日、話題と曖昧な記憶になって忘れられてくだけよ。
571.
572. 115.名も無き哲学者
573. 2019年04月17日 00:09
574. ID:azeuUpgw0
575. >>81
そこいらの石ころだけどな。ほとんどは。
576.
577. 116.名も無き哲学者
578. 2019年04月17日 00:10
579. ID:Ta4P4XzI0
580. たぶん目玉焼きで例えるならカットじゃなくてフレームでの成形じゃない?
具体的なことは何も説明できないけど意識高そうな作品作ろうとして作った作品って感じがする
581.
582. 117.名無しのプログラマー
583. 2019年04月17日 00:10
584. ID:pDwEyk5.0
585. 米12
40代が高校生だった頃の大学受験倍率とか知らんのか
自分に都合のいい情報だけで文句言って人生イージーだわね
586.
587. 118.名も無き哲学者
588. 2019年04月17日 00:11
589. ID:mKwu7tXn0
590. 考える力がない(キリって言ってる奴が極論しか言ってないってギャグかよ
591.
592. 119.名も無き哲学者
593. 2019年04月17日 00:12
594. ID:TXzTAQIx0
595.
アウアウアーを増やして税金を増やすことより、エイエイオーを増やして税金を減らすことを考えようぜ。
596.
597. 120.名も無き哲学者
598. 2019年04月17日 00:16
599. ID:U.x2tGkq0
600. 本文にもコメ欄にも既に訓練終了したやつの多いこと多いこと
601.
602. 121.名も無き哲学者
603. 2019年04月17日 00:18
604. ID:azeuUpgw0
605. 先生「ここに粘土が二つあります。1+1=2です。わかりましたか?」
エジソン「先生、1個の粘土と1個の粘土を合わせても1個の粘土になるだけなのになぜ2個になるんですか?」
先生「だまれこの腐れ脳ミソ」
606.
607. 122.名も無き哲学者
608. 2019年04月17日 00:22
609. ID:xk9oUBWx0
610. 早生まれと遅生まれ、ガキの1年てだいぶデカいよな
月とかでもっと細かく分けて、飛び級アリにすりゃいんじゃね
611.
612. 123.名も無き哲学者
613. 2019年04月17日 00:23
614. ID:QfuHvUZo0
615. 自由なことしたけりゃ自分の時間にやりぁあいい。
学校や職場に求めることじゃない。
自分の求める自由は相手にとっちゃ不自由ってこともあるんだから。
人が集まる場所では個性よりルールが大事だ。
616.
617. 124.名も無き哲学者
618. 2019年04月17日 00:25
619. ID:TXzTAQIx0
620.
エイエイオーに近づくとは、山の民を目指すことだ。
アウアウアーに近づくとは、海の民を目指すことだ。
地震大国で生きることを目指すのであれば、山の民だろうな。
生かされることを目指しているようでは、税金が増える一方だ。
621.
622. 125.名も無き哲学者
623. 2019年04月17日 00:27
624. ID:7L24okjQ0
625. じゃあそうやって枠に嵌らず好きにやってきた破天荒な人間を
職場の同僚や後輩にしたいかと問われたらノーだわ
626.
627. 126.名も無き哲学者
628. 2019年04月17日 00:30
629. ID:RdN35Pjy0
630. 常識は破っても構わないが非常識であってはならない
631.
632. 127.名も無き哲学者
633. 2019年04月17日 00:30
634. ID:TXzTAQIx0
635.
集団行動にこだわるなら、徴兵制をしたらいいと思うけどな。
636.
637. 128. 名も無き哲学者
638. 2019年04月17日 00:32
639. ID:lY1Pqhs.0
640. 個性の矯正をするのなら、個性というものへの崇敬と尊重が要る。
しかし、日本の教員は忙しすぎて、生徒の人間性への尊重すらできない。
生徒は物であって、それ以上の存在ではない。
つまり、田舎の一部を除く、日本の教育を受けるほとんどの子供たちは、学校に入ってまず人格、人間性、個人の尊厳を否定される。
この状況の発端は教員の数が少ないこと。
教員と生徒が同じ人間と人間という目線に立てるまで教員を増やす以外にない。
日本の教員は忙しすぎる。とくに公立は教育の場とは言えないレベル。
私学でも歴史の浅いなんちゃって進学校は、いくら理想が高くてもダメ。
50年以上は歴史が無いと難しい。ワイン農場に似てる。
641.
642. 129.名無しさん
643. 2019年04月17日 00:34
644. ID:7CqNb69A0
645. 他人の個性を啓発する意味なんてあんのかねー
646.
647. 130.名も無き哲学者
648. 2019年04月17日 00:35
649. ID:MG7LTGsN0
650. >>40
明治や戦後期の偉人の多くは儒教をベースにした詰め込みスパルタエリート教育を受けている。
短絡的な言い方にはなるけど、個性の尊重とか自己実現どころか、国の未来のため、一族の名誉のために我が身を捧げ骨身を惜しまず学び働くことこそ男の一生みたいな感じで教え込まれる。
651.
652. 131.名も無き哲学者
653. 2019年04月17日 00:36
654. ID:TXzTAQIx0
655.
朝礼や全体集会や運動会の行進で行われる隊列とか、服装の身だしなみにこだわるのは、徴兵制の名残りなんだけどな。
656.
657. 132.名も無き哲学者
658. 2019年04月17日 00:43
659. ID:tkAKpPAX0
660. 子供の頃は時間有り余ってんだからもっと色々な本読めば良かったなーくらいにしか思わん
発想力やら独創性やらは求められたときに発揮すればよろしい
661.
662. 133.名も無き哲学者
663. 2019年04月17日 00:49
664. ID:TXzTAQIx0
665.
自己責任を押し付けられてプレッシャーかけられる道徳教育をするくらいなら、鳥人間コンテンストを学校行事にしろや。
666.
667. 134.名も無き哲学者
668. 2019年04月17日 00:49
669. ID:D.Gp4AT50
670. どこまでが許容範囲かって問題でしかないものを
こうやって印象操作するのはアホらしすぎる
671.
672. 135.名も無き哲学者
673. 2019年04月17日 00:50
674. ID:JroXwErV0
675. 自分のやることにちゃんと責任が持てるなら個性でも何でも発揮すればいいんじゃないの
676.
677. 136.名も無き哲学者
678. 2019年04月17日 00:51
679. ID:TXzTAQIx0
680.
心にもない道徳教育をするくらいなら、心にもないセリフを言えるための演劇の授業すればいい。
681.
682. 137.名も無き哲学者
683. 2019年04月17日 00:51
684. ID:NH4EUeVF0
685. このいうことする奴って頭おかしいんか
まぁ売名に利用してるんやろうけど気持ち悪いな
686.
687. 138.名も無き哲学者
688. 2019年04月17日 00:52
689. ID:.LYJoa4T0
690. 「型にはめる」って言葉があるわけで。
目玉焼きを型に入れて焼くことはあるだろ。
691.
692. 139.名も無き哲学者
693. 2019年04月17日 00:55
694. ID:61nU0GEd0
695. 型にはめる事が良いことだと信じて疑わないやつばかりだな。
日本の学校は理不尽が過ぎると思うけどな。
無意味な校則が多すぎ
696.
697. 140.名も無き哲学者
698. 2019年04月17日 00:56
699. ID:G.VA4.Zp0
700. 校長とかの糞長い意味がない話とかも奴隷にするための教育だからな
社会に出ても理不尽な環境で奴隷のように働かせるためだけど
ネットとかある情報の時代だから見事に失敗してるなw
701.
702. 141.名も無き哲学者
703. 2019年04月17日 00:58
704. ID:e2VLIEvG0
705. おいおいw
日本の教師がこんな面倒なことできるわけねーじゃんw
全部の黄身を潰して終わりだよw
706.
707. 142.名も無き哲学者
708. 2019年04月17日 00:59
709. ID:MG7LTGsN0
710. 個性も金で買う時代だからね。
我が子に幼いうちからダンスだのアートだのの教室に通わせて、習い事をしていないほかのガキ共より何かできることがあったら我が子は個性がある、才能があるとニンマリ。
そんな親バカなバカ親から金を搾り取るためには今の公共教育は画一的で大切なお子様の才能を潰す最悪なものだと言って脅さなければならない。
まあ、20世紀の教育産業の常套句よ。
711.
712. 143.名も無き哲学者
713. 2019年04月17日 00:59
714. ID:n5KgOI5p0
715. 机上の空論。つかもう子供の作文レベル
出だしからして、「子供が幸せそうじゃないと感じている人は少なくないんじゃないかと思います」とか、ふわっとしすぎだろ
まずは本当に不幸なのかどうか定量しろ
716.
717. 144.名も無き哲学者
718. 2019年04月17日 00:59
719. ID:wI6.Y0yG0
720. 他人の著作物を勝手にアイコンとして使うやつが学校教育に物申してんじゃないよ
そんなだから自由と無法の区別もつかんのだ
721.
722. 145.名無
723. 2019年04月17日 01:01
724. ID:XDwRSot20
725. 日本は遅れてる
726.
727. 146.名も無き哲学者
728. 2019年04月17日 01:02
729. ID:n1KA6KQA0
730. 元々髪が黒くない生徒にまで黒染め強要したりするのは異常だと思う
731.
732. 147.名も無き哲学者
733. 2019年04月17日 01:04
734. ID:N9D2nfcj0
735. 昔は漫画を読んでいるのは幼稚だから海外ではーていたんだよね。
なんで日本に対するステレオタイプまで日本人で共有することを強制するの?
736.
737. 148.名も無き哲学者
738. 2019年04月17日 01:06
739. ID:3DfafGd00
740. 義務教育を没個性で画一的なクソ教育っていう考えは、物の見方を間違えてるよ
満員電車に乗ってる人を「社畜」と罵って、その一人一人の人生を無視した残酷な意見と同じ
741.
742. 149.名も無き哲学者
743. 2019年04月17日 01:06
744. ID:yYnbfyZ.0
745. >>77
お前何言ってんの?制服が日本だけだと思った?知識の浅さが酷すぎる
746.
747. 150.名も無き哲学者
748. 2019年04月17日 01:09
749. ID:lWKZ9RvI0
750. ばかばかしい
欧米でもエリート育成する一流校は日本以上に厳しいぞ。
子供なんてほっておけば動物と一緒なんだから規律もモラルも形成されない。躾の概念がない中韓猿のゴミっぷりを見てればわかるでしょ。
751.
752. 151.名も無き哲学者
753. 2019年04月17日 01:09
754. ID:gWTKoq5Y0
755. >>128
教員になりたいって人はいるんだがね
呼んだらすぐ来てくれて、安くこき使えて、いらなくなったらポイ捨てできる、お国に都合のいい非常勤の教員になってくれる人がいないんだよね
学校変えるには国の教育に対しての考え方を変えさせないといかんな
俺は教員増やすより分業化させる方が先だと思うがね
756.
757. 152.名も無き哲学者
758. 2019年04月17日 01:09
759. ID:yYnbfyZ.0
760. >>112
個性ではなく才能を伸ばすだと思うんですよね日本人特有の誰かが言ったらそうしなきゃ個性を大切にしなきゃという浅はかな思考で集団心理に陥った愚か者が多くておかしくなっていくまず個性の意味も知らないくせに個性個性気持ち悪いな
761.
762. 153.名も無き哲学者
763. 2019年04月17日 01:10
764. ID:TXzTAQIx0
765.
心にもない自己責任を押し付ける道徳にだって、ポーカーフェイスという才能が必要。
自信の弱さや醜さをさらけ出す哲学でポーカーフェイスだと説得力ないけど。
766.
767. 154.名も無き哲学者
768. 2019年04月17日 01:11
769. ID:yYnbfyZ.0
770. >>150
躾なんて儒教がある中韓の方がもっと酷いぞ本物を見たことあるか?
771.
772. 155.名も無き哲学者
773. 2019年04月17日 01:13
774. ID:kYhIs.Ff0
775. 日本の教育は既得権益層にのし上がって来させないように奴隷側になる教育をするし
英語教育なんてまともにやって日本でられたら困るからろくな教育しないな
アメリカだと既得権益層がー、とかそういうの関係ないことはないんだろうけど
競争に競争を重ねて更なる強い力を作る社会の基礎的な思想がある
本当の意味でのリベラルアーツというべきものが日本にはないんだよ
776.
777. 156.名も無き哲学者
778. 2019年04月17日 01:13
779. ID:wI6.Y0yG0
780. こいつが教師になろうとしてんだからゾッとするよ
781.
782. 157.名も無き哲学者
783. 2019年04月17日 01:15
784. ID:JkmzyH8F0
785. 自由にしたいなら自宅学習でもいいのに学校に通わせといて学校を非難するそんな社会から変えるべきだろうな
786.
787. 158.名も無き哲学者
788. 2019年04月17日 01:20
789. ID:TXzTAQIx0
790.
ポーカーフェイスが得意な子供を育てるには、トラウマをうえつけさせる必要があるので、ニワトリを殺して、鶏肉を食べる授業をしたほうがいいな。
心ない道徳教育を受けさせるなら。
791.
792. 159.名も無き哲学者
793. 2019年04月17日 01:25
794. ID:uWBkg85X0
795. 個性や個人の能力を発揮できるような才能や実力の持ち主はだかが義務教育では潰れないと思う。
事実、義務教育の中でも才能を発揮している人間はたくさんいる。
基礎的な学習が義務教育なのであって、そもそも、そこまで義務教育って強制的に画一的にされてるか?
個性的な考えが認められない場面ってそんなにあるか?
「間違いだから考え直そう」は言われたことがあるが、「みんなと同じ考えにしなきゃダメだよ」なんて言われたことはないわ。
こういうのを描いちゃう人とか共感しちゃうひとって、自分のただの能力の低さと努力不足で何も開花しなかったのを義務教育のせいにしたいだけだと思う。
796.
797. 160.名も無き哲学者
798. 2019年04月17日 01:31
799. ID:P.oozQiM0
800. >>120
そんな嫌味かっこよくないよ
訓練してないって未熟だっていう自己紹介でしょ
801.
802. 161.名も無き哲学者
803. 2019年04月17日 01:32
804. ID:mgHIIEtd0
805. そんな「授業中は自分の席に座ってなくてもいい」なんて教育ができるのは、家庭教師を雇える貴族かそれに準ずる大金持ちだけだろうよ。あとは複式学級の山村や離島の学校。
卒業して街の高校に進学したら、先輩に敬語が使えなくて苦労するらしいが。
806.
807. 162.名無しのはーとさん
808. 2019年04月17日 01:32
809. ID:n0LI4RKa0
810. 卒業式で騒いでる京大生とか環境が作った偽の個性だなって思う
811.
812. 163. 近 代 へ の 疑 問
813. 2019年04月17日 01:33
814. ID:6G8HYJwJ0
815.
もともと、「 近代国家による公教育制度 」というものが成功する
保障などなかったのだ。国民があたまの中に描く理想としての教育と、
政府が行っている教育制度は一致していない。政府が教育制度を
作ると、それは結果的に産業界への人材派遣になってしまうのだ。
政府が教育をやっているだから、いいことが起きるはずというのは
たんなる思い込み。教育制度の欠陥と失敗も大いにありうる。
816.
817. 164.名も無き哲学者
818. 2019年04月17日 01:33
819. ID:TXzTAQIx0
820. ※159
>個性的な考えが認められない場面ってそんなにあるか?
進学にかかわる内申書というのおかげで、個性的な考えを自分の殻にこもらせるというのはあるやろうな。
821.
822. 165.名も無き哲学者
823. 2019年04月17日 01:35
824. ID:wI6.Y0yG0
825. 学校で切り取られるのはマイナスの個性ばかりだと思うけどね
髪?規則がない学校なんかいくらでもあるからそっちにいけばいいじゃない
規則がないとこはどうせ守らないからないだけのむちゃくちゃバカ学校か
なくてもちゃんとできるからないむちゃくちゃ頭いい学校かどっちかだけどね
まぁ異を唱えている芸大の教師志望がアニメアイコン無断使用者ってのは皮肉が効いてるな
826.
827. 166.名も無き哲学者
828. 2019年04月17日 01:39
829. ID:TXzTAQIx0
830.
不登校が増えれば、ガイジが量産するだけで年金の負担が増えるだけやけどな。
年金や介護制度をあてにしてサラリーマンを希望する若者は消費に励むより子作りに励んどけや。
831.
832. 167.名も無き哲学者
833. 2019年04月17日 01:45
834. ID:gWTKoq5Y0
835. >>152
仰る通りだと思います
個性っていう耳触りのいい言葉で誤魔化しているだけで何も伝わってこないんだよね
「個性」に限った話ではなく「差別」なんて言葉もそうだけど都合のいい奴が都合よく使って、反論されたら軍隊的だ!差別的だ!と騒ぎ立てるなんてことが多々あるように思える
耳触りのいい言葉に流されず、言葉の定義や意味は何なのか、すぐに疑問が持てるような教育に繋げるべきだと思うね
疑うことが信じることに繋がるんだから
836.
837. 168.名も無き哲学者
838. 2019年04月17日 01:51
839. ID:gHCFksJ60
840. 黄身潰して自我と反抗心も潰す、までが学校の教育でしょう。
消火器貸すなの人達になるんだ。
841.
842. 169.名も無き哲学者
843. 2019年04月17日 01:51
844. ID:3TGfb0JD0
845. 公民権は日本史でやるので、公民の時間は市役所の使い方とか税金の納め方とかやった方がいいと思うわ。数学の補填に当てたりするのやめーや。
846.
847. 170.名も無き哲学者
848. 2019年04月17日 01:55
849. ID:xorHaxXl0
850. ありがちな構図や
851.
852. 171.名も無き哲学者
853. 2019年04月17日 01:57
854. ID:gHCFksJ60
855. 村社会の人多すぎ。皆同じ事をしないと気が済まないのか。
髪型まで指図してくるんだぞ? やりすぎだろ。
856.
857. 172.名も無き哲学者
858. 2019年04月17日 01:58
859. ID:gHCFksJ60
860. すごい全体主義。気味が悪い。
861.
862. 173.名も無き哲学者
863. 2019年04月17日 02:05
864. ID:TXzTAQIx0
865.
宗教が異なる外国人に日本の義務教育を受けさせるのって大変だと思う。
宗教色の強い寛容な教育を受けてから、閉鎖的な道徳教育は受け入れがたいよ。
道徳を絡ませた演劇の授業で、演技力を磨かせる方が平和だって。
866.
867. 174.名も無き哲学者
868. 2019年04月17日 02:06
869. ID:Kae3N8sq0
870. 髪、制服、校則
これが同じならみんな同じ人間に見えるのかな?
ずいぶん安っぽくて表面的な個性だな
世の中の多くの人は他の部分に個性を見出だしてるから、
特定の友人や恋人を学校で作るんだけどね
871.
872. 175.名も無き哲学者
873. 2019年04月17日 02:09
874. ID:TXzTAQIx0
875.
少子化の時代に不純異性交遊が原因でこっそり転校させるのは時代錯誤だよ。
妊娠したら、演劇の授業を利用してクラス全員でお祝いしてあげるべき。
876.
877. 176.名も無き哲学者
878. 2019年04月17日 02:13
879. ID:p6YjOGga0
880. 個性なんて学校教育真面目に受けてきた人にもあるんだが?
国は生活保護とか必要最低限の保証をしてるわけで、その保証の中には教育も含まれるんやで。
教育=洗脳とか言っちゃう人の感覚だと社会でても不自由だろ。
881.
882. 177.名も無き哲学者
883. 2019年04月17日 02:18
884. ID:TXzTAQIx0
885.
生活保護の話を学校の授業で教えられたことないけどな。
やんわり隠そうとするのが日本の教育。
886.
887. 178.名も無き哲学者
888. 2019年04月17日 02:24
889. ID:gHCFksJ60
890. 人によって想定してる生徒像がかなり違うのか
そんな治安悪い学校通ってたのか?
権威に追従しすぎじゃない?
教祖の言う事は絶対の宗教じゃ無いんだし。
891.
892. 179.名も無き哲学者
893. 2019年04月17日 02:32
894. ID:TXzTAQIx0
895.
外国人労働者とその家族を受け入れて歪みができることで治安が悪くなることを想定して、オーバーな想像をしてるだけなんだけど、それでも丁度いいくらいだけどな。サラリーマンが生きやすい安定した教育を考えるならな。
896.
897. 180.名も無き哲学者
898. 2019年04月17日 02:43
899. ID:pwCXYWuA0
900. 底辺層の問題児を含む子供を、何とか良き労働者に育てなきゃいけない公立校なら、ガチガチに規則で縛るのは寧ろ当然。
アメリカの公立校なんかは、監視カメラや金属探知機、警察官常駐も当たり前だったりするし、全然日本より厳しい。
寧ろ日本の方が、問題児に甘すぎるというか「子供はみんな平等」って前提が強すぎると思うわ。
逆に、「みんなに平等に厳しくする」という考えから、優等生や何の問題もない子にも不必要に支配的、高圧的になる大人がいる。問題児に”だけ”厳しくするってことができない。
「子供は殴られて一人前になるもの」なんて言うおじさんには、絶対にお前が問題児だから殴られただけだろ、としか思えない。
901.
902. 181.名も無き哲学者
903. 2019年04月17日 02:48
904. ID:T.y9B8B.0
905. 自分が才能無いのを学校教育のせいにしたいだけじゃないのか。
906.
907. 182.名も無き哲学者
908. 2019年04月17日 02:50
909. ID:BCjjieIp0
910. 日本人は周りの様子見ながら行動する傾向が強いから、個性教育とか無理だな。他人を見ながら自分が出る杭にならないか常に恐れてる。周りと違うことを恐れるし、またそういう人物を嫌う。
他人に強い関心を持ってて潜在的にかなり警戒心が高い。だから、周りと違う行動するやつは不安を起こす危険人物と見る人が大半。また、逆に自分がそのような行動をすれば、そう見られることもわかってる。
日本人には個性教育は無理。歴史的にも日本から中国のように新しい何かが出て来ないのは日本人の性質によると思う。
911.
912. 183.名も無き哲学者
913. 2019年04月17日 02:57
914. ID:qLcqgV8W0
915. 身なりの悪い奴がいたら給料減らされる
成績の悪い奴がいたら給料減らされる
不登校がいたら給料減らされる
メシ全部食わさないと給料減らされる
って教師が勝手に思い込んで怒鳴ったり行動を強制したりしてんでしょ
916.
917. 184.名無しのはーとさん
918. 2019年04月17日 02:58
919. ID:3eHedOzc0
920. なんいうかさ・・
私は違いますよーって感じの表現の仕方・外し方
そのものも通り一遍のワンパターンなんだよ
自分じゃ何も生み出しもしてないのに、なにふんぞり返ってんの?
921.
922. 185.名も無き哲学者
923. 2019年04月17日 02:59
924. ID:a4nNYLFq0
925. × 奴隷工場
◯ 猿を人間にするための施設
こうだろ
学校行ってないやつがどうなるかなんて、年寄りになるほど見る機会が増えるだろうに
926.
927. 186.名も無き哲学者
928. 2019年04月17日 03:01
929. ID:TXzTAQIx0
930.
憲法改正ができないのは、日教組のせい。
931.
932. 187.名も無き哲学者
933. 2019年04月17日 03:04
934. ID:TXzTAQIx0
935.
生徒同士の多数決で校則の変更を陳情しても変えようともしない学校教育では、憲法改正は夢のまた夢、日教組の洗脳は凄まじい。
936.
937. 188.名も無き哲学者
938. 2019年04月17日 03:04
939. ID:eljzrP360
940. 嫌なら学校行かなければいい。それだけやろ。その後の人生を考えての行動なら誰も何も言わん。ただ、型破りになりたいだけならやめとけ。
941.
942. 189.名も無き哲学者
943. 2019年04月17日 03:05
944. ID:TXzTAQIx0
945.
民主主義の手続きとって校則の変更を許さないのだから、もはやカルトなんだって。
946.
947. 190.名も無き哲学者
948. 2019年04月17日 03:06
949. ID:cH4UkRnm0
950. 俺は学校教育は楽しくなかったな
別に憧れるものがあったからそっちにエネルギー使ってきた
学問が面白いって気づいたのは、もういい歳になってからだな
全く違う視点から勉強できたから、他の人と違う視点から考えられるようになった気がする
951.
952. 191.名も無き哲学者
953. 2019年04月17日 03:12
954. ID:ie8EWurS0
955. 学校教育より、家庭内で、子どもを愛玩物のようにではなく、必要な愛情を与えながら個人として尊重してあげてアイデンティティを育ててあげることの方が大事だろう。
義務教育は集団生活の経験と、画一的に一定水準の学力を身につけさせるのもだから、高望みしすぎると逆に国家に教育権踏み込ませすぎる結果になって、恣意的な方向性の人間形成の温床になるのでは
956.
957. 192.名無しのプログラマー
958. 2019年04月17日 03:13
959. ID:pesOHpWU0
960. 違うぞ、すでに偉大な歴史や英知を学ぶ上で、バランスよくそれを習得するのは最善であり、その最善はバランスの良い丸型になるはずである、
そこから社会に出て得意分野に特化して行けばその部分に飛び出た鋭利な形になって行くはずなんだけど、
まあ中卒でドカタをやって行けば、二十歳で結婚子持ち、二十五歳で立派な一人前になって、三十歳で自分で個人経営のその分野の小さな会社を運営する事が出来るようになる、
でも日本の高校や大学では二十二歳まで丸く固く育てて、そこから社会に出て巨大な社会の歯車として形を形成して収まっているだけになってしまう、問題はそこなんだろうなww
961.
962. 193.名も無き哲学者
963. 2019年04月17日 04:25
964. ID:Vbn0TGAH0
965. >>58
大学って教育者いなくない?
研究者が講義してるのと教師が授業してるのとは違うでしょ
966.
967. 194.名も無き哲学者
968. 2019年04月17日 04:27
969. ID:Vbn0TGAH0
970. >>109
読解力なさすぎだろ...
この人は日本文化そのものを教える話をしてるんじゃない
971.
972. 195.名も無き哲学者
973. 2019年04月17日 04:28
974. ID:Vbn0TGAH0
975. >>64
平凡なブーメラン
976.
977. 196.名も無き哲学者
978. 2019年04月17日 04:30
979. ID:Vbn0TGAH0
980. >>66
発達障害だから負の財産とか有益な人材とか一括りに出来るわけがない
発達障害について少しでも調べたら
981.
982. 197.名無しのプログラマー
983. 2019年04月17日 04:39
984. ID:33Djb4Ta0
985. お前らは社会の歯車になるんだから決まった形にならないと
社会が回らないだろ
986.
987. 198.名も無き哲学者
988. 2019年04月17日 04:54
989. ID:P6eFwgMN0
990. このまま切っても同じ形にならないんじゃないかと気になって仕方がない
991.
992. 199.名も無き哲学者
993. 2019年04月17日 05:13
994. ID:d.SK4Zqe0
995. こうやって出来もしない欧米化をさせ、
適応できない人間はニートにさせ、
適応できた人間も一過性のダメ経営者にさせようと
着々と刷り込みを行い続ける勢力がいます。
「みんなと同じ」が快適な民族性なんですほっといて下さい
996.
997. 200.名も無き哲学者
998. 2019年04月17日 05:23
999. ID:WYzYT2Sh0
1000. 思い出したのは
正に「ゆとり教育」じゃないか
未だに覚えているのは学校の運動会の映像で
競争なのに、
みんなおててつないで一緒にゴールする映像
あれ程気持ち悪い映像はないわ
こんな教育世代が年を取ればこの先どうなるやら
1001.
1002. 201.名も無き哲学者
1003. 2019年04月17日 05:48
1004. ID:xJm.BBPq0
1005. むしろ、図工やら作文やらでは技術やポイントろくに教えずに自由に思った通りにしなさいと言われて、俺はそれで居残りになっても白紙のままの紙をずっと眺めてるしかなかったんだが……
月見バーガー作るなら、丸い型枠に卵を落とすことで大きさや厚さが均一になり、バンズに挟む食材として適当なものが出来上がる
型はとても大切なんだ
1006.
1007. 202.名無しの気団談
1008. 2019年04月17日 06:45
1009. ID:rIc6KwYS0
1010. こんな差別的なグラフィック作っていおいて何が「日本の教育はー」だよ。
個性がどうのと言うなら「日本人は個性がない!」以外のセリフ言ってみろ。馬鹿の一つ覚えで同じことしか言ってないじゃんか。
だいたい「周りと一緒じゃないと悪」は元々欧米の文化だろうが。
幕末に行進がバラバラだったのを笑ってたのはあっちだろう。
椅子に座って教育受ける今の学校システムもあっちだろう。
1011.
1012. 203.名も無き哲学者
1013. 2019年04月17日 06:52
1014. ID:p6lANF7d0
1015. 自由と我儘の違いが分からないんだ。
1016.
1017. 204.名無しのプログラマー
1018. 2019年04月17日 07:02
1019. ID:Jw5WtYel0
1020. そんなに個性だけ生かしたいなら特別養護学校でも行かせろよ
勉強もしなくていいフリーやぞ、それこそ言葉も通じないほど個性の塊ばかり集まってる
1021.
1022. 205.名も無き哲学者
1023. 2019年04月17日 07:15
1024. ID:rApDfUga0
1025. ぶっちゃけ欧米でも学校では「個性を伸ばそう()」なんて教育はせんぞ
普通にカリキュラム通りに授業するし、それについてこれない奴は無視される
1026.
1027. 206.名も無き哲学者
1028. 2019年04月17日 07:18
1029. ID:yE7NcgeM0
1030. 海外の学校教育を全然解って無さそうな奴だな。
欧米被れで1回インド行って人生観変わった!とか言ってそうな奴。
1031.
1032. 207.名も無き哲学者
1033. 2019年04月17日 07:20
1034. ID:NCVPSm6U0
1035. 才能のある人間の足を引っ張ってるという意味の画像でお前らのことちゃうで?
1036.
1037. 208.名も無き哲学者
1038. 2019年04月17日 07:27
1039. ID:d9zttmUV0
1040. >> 61
> 個性って同じことしてても出てくるものだよね
> ピアニストとか同じ譜面なのにみんな魅力的だし
そうそう。そうだよね。
> 個性って騒いでる人はピアノを足で弾いてすごいだろって言ってるみたい
いや、ピアノの形や色が同じなの”だけ”を指して、「ピアニストの個性がー」ってのが、個性って騒いでいる人の程度でしょ。
1041.
1042. 209.名も無き哲学者
1043. 2019年04月17日 07:41
1044. ID:x0LYCURw0
1045. もう学校も法律も道徳も必要ないよな
やりたいことはなんでもやればいい
1046.
1047. 210.名も無き哲学者
1048. 2019年04月17日 07:43
1049. ID:myA5L19g0
1050. 誰だっけか有名なクリエイターが
「個性なんて無いほうがいい。自分の個性にどれほど苦しめられたか」
「商売としてやっていくため認められるために個性を抑えるのに苦労した。今でも苦労している」
「学校教育でスポイルされる程度のものは個性ではない」
みたいなこと言ってたなあ
1051.
1052. 211.名も無き哲学者
1053. 2019年04月17日 07:49
1054. ID:IXLib2oR0
1055. こんな手垢つきまくったネタで
私のデザイン!ってドヤ顔出来るのがすごいわ
1056.
1057. 212.名も無き哲学者
1058. 2019年04月17日 08:09
1059. ID:r6h1Ef8.0
1060. 今の子供はゲーム、YouTubeのループで自分で考えることしないからもっと本を読ませたり考えさせるべき。
1061.
1062. 213.名も無き哲学者
1063. 2019年04月17日 08:09
1064. ID:.LYJoa4T0
1065. 型にはめるのが良いことだと思ってるやつ多過ぎ!とか言ってる馬鹿って、自分が型にはめることは悪いことだ、って思考停止してることに気づいてないとしか思えない。
型にはめた日本式の教育が絶対的に良いなんて思ってる人はいないだろ。
どういうやり方にしたって良いところ悪いところはあるわけで、良い面だけを見てあれがいい!あれがいい!と騒いで、日本の悪い面だけ見て日本は駄目だ!と蔑んでるだけ。
1066.
1067. 214.名も無き哲学者
1068. 2019年04月17日 08:21
1069. ID:mjVyGyqM0
1070. 頭の良い子が行く学校は校則緩いのが現実
1071.
1072. 215.名も無き哲学者
1073. 2019年04月17日 08:29
1074. ID:9BXM4sEK0
1075. 金がある家庭はどんどんサドベリースクール選択してるよな
1076.
1077. 216. 
1078. 2019年04月17日 08:30
1079. ID:42LGs70A0
1080. 数ヶ月早く発表してたら勝海作品に取り入れられてたのに
1081.
1082. 217.名も無き哲学者
1083. 2019年04月17日 08:49
1084. ID:e.PYAgMh0
1085. 教育現場のマンパワーって限られててな
1人1人面倒なんて見てられないわけよ
アメリカみたいな出来る子伸ばすやり方がよく称賛されるけどさ
その裏で出来ない子は見捨てられてるんだよね
どうせ将来、学のいらない底辺労働者にしかならない子に
勉強教えたって無駄だ、そういう考え方を是とするかどうかだよ
それと、型にはめるってのは
子供をいずれ大人になる1人の人間として、躾けるということだ
1086.
1087. 218.名も無き哲学者
1088. 2019年04月17日 08:52
1089. ID:zDOVEsTO0
1090. ゆとりは失敗
個性尊重が生かされてる成功例がほぼない
確かに国民性として集団教育が向いてるんだし
道徳と哲学取り入れて思考ができる大人に育てる教育しろって
1091.
1092. 219.名も無き哲学者
1093. 2019年04月17日 08:57
1094. ID:qHp6ful00
1095. こういうのって才能ない奴の言い訳に聞こえる
どんなに押さえつけたって結局出てくるやつは出てくるんだから
1096.
1097. 220.名も無き哲学者
1098. 2019年04月17日 09:00
1099. ID:S6qxeP.C0
1100. 確かに工場の工員を作るためのガチガチ養育は昭和に入ってからだ。
良いか悪いかは、まあ30年以内に歴史が証明してくれるさ。
1101.
1102. 221.名も無き哲学者
1103. 2019年04月17日 09:03
1104. ID:UXFpqB2F0
1105. ※218
でも団塊や団塊jrが教育成功例とは思えないんだけど
ゆとりの方がましじゃね
1106.
1107. 222.名無しのプログラマー
1108. 2019年04月17日 09:03
1109. ID:I7midY7f0
1110. 「丸い卵も切りよじゃ四角」って、物事を多面から見ろって話だと思うが
常識を信じるなって意味でよく使っていたけどな
1111.
1112. 223.名も無き哲学者
1113. 2019年04月17日 09:30
1114. ID:qe.ZgbBj0
1115. >>1のって凄い月並で無個性な絵だな
広告業くらいしか無理じゃない?
1116.
1117. 224.名も無き哲学者
1118. 2019年04月17日 09:41
1119. ID:nbpgWm5W0
1120. わしが思うに、個性を尊重する教育というのは、子供達の知能が高いか低いかによって変わると思うねん。
例えば頭のいい子達だったら、独創性を育むことによりグーグルの社内のような環境になる。
だけど頭の悪い子たちの学級だったら、個性尊重教育は単なる動物園になると思う。
1121.
1122. 225.名も無き哲学者
1123. 2019年04月17日 09:44
1124. ID:qe.ZgbBj0
1125. ※224
教育者様は頭が悪いって言っちゃいけないんだよ
国語と数学と英語と理科と社会のテストで点数が取れないので将来の行き先が狭くなるが必ず活かしてくれる場所(他人)があるはずだとかそんな感じ
1126.
1127. 226.  名無しの道
1128. 2019年04月17日 09:46
1129. ID:BLNfN8sr0
1130. どうせ個性を出せって言っても、日本人の大半はできない
それならあわせ教育したほうが効率がいい。周りを見ても無難にいきたい勢が圧倒的に多いでしょ
とがって叩かれるのを極端に嫌う種族なんだから
1131.
1132. 227.名も無き哲学者
1133. 2019年04月17日 09:50
1134. ID:qe.ZgbBj0
1135. 見た目の個性ではなく中身の個性
外見は清潔感があればいい
個性の先は日本の教育で言えば
○○学者の方向とかそんなのだと思うが
そんなのを小学校の先生に全部押し付ける文科省が無能としか言えない
1136.
1137. 228.名も無き哲学者
1138. 2019年04月17日 09:51
1139. ID:EdoG4B7p0
1140. 自分が平凡な脳味噌を持って生まれた事にさえ気付かず教育のせいにする人のなんと多いことでしょう。
1141.
1142. 229.名も無き哲学者
1143. 2019年04月17日 09:54
1144. ID:Rq7dCDYo0
1145. 個性なんていうのは言うほど大したもんじゃない
ただこの画像の問題は、それでも切り取られるとクッソ痛いってことに
尽きる
たいして伸びない個性はほっときゃいいが他まで画一化されるのは
さすがにやってられん
1146.
1147. 230.名も無き哲学者
1148. 2019年04月17日 09:56
1149. ID:MG7LTGsN0
1150. >>48
うん。
こういう個性が〜.日本の教育が〜とかいう奴に限って、本も読んでない、テレビも好きなタレントを見てるだけ、唯一の学びの場の学校でも落第しない程度の勉強しかしてこなかったせいで、服装から言動まで手前で判断できる頭や素養がない。結局周りに合わせるしか選択肢がないし、自分でやろうとすると場違いなことをやり注意を受けるから、結果として窮屈を感じることになる。
1151.
1152. 231.名も無き哲学者
1153. 2019年04月17日 10:08
1154. ID:hxwRiAI.0
1155. というかはみ出したいなら学校来なくていいのでは
はみ出した個性で生きていけるんでしょ?
1156.
1157. 232.名も無き哲学者
1158. 2019年04月17日 10:10
1159. ID:erotiwGc0
1160. 型があるから型破りができるんでしょ?
1161.
1162. 233.名も無き哲学者
1163. 2019年04月17日 10:11
1164. ID:g9CvPvvc0
1165. >>223
Twitterのプロフ写真をオリジナル作品じゃなくてドラゴンボールを使うような奴に何を期待している。
1166.
1167. 234.名も無き哲学者
1168. 2019年04月17日 10:14
1169. ID:g9CvPvvc0
1170. >>20
何をしても自由というのは、その自由に対する責任を全て自分で持つからな。社会から外れた選択をしたのは自分だから言い訳も一切出来ない。逆に辛いよな。
1171.
1172. 235.名も無き哲学者
1173. 2019年04月17日 10:22
1174. ID:Ngr7yh900
1175. 個性が無くなりつつあるのは排他してきたからだろ
何を今更今の子供には個性がないだよテキトーなこと抜かしやがって
1176.
1177. 236.名も無き哲学者
1178. 2019年04月17日 10:30
1179. ID:L1rPwTcY0
1180. >>214
それに深い意味はないだろ
頭が良くて常識を自分で習得していくから校則は緩和される
頭が悪くて常識を自分で習得できないから校則は強化される
海外の先進国やかつての日本のように幼少期から厳しく自己責任を植え付けたうえでの緩和は効果が出る
口を開けば老害が...ゆとりが...なんて責任転嫁しかできない奴らが子育てしてるんだから初等教育が厳しくするしかない
1181.
1182. 237.名も無き哲学者
1183. 2019年04月17日 10:33
1184. ID:yUSkh3vX0
1185. >>31
ただ楽をしたいってとこに行き着くんだよな。
躾をめんどく下がる奴が言い訳に言ってるに過ぎない。
1186.
1187. 238.名も無き哲学者
1188. 2019年04月17日 11:04
1189. ID:ezGo.c080
1190. 是非は別として、これにいちいち反応して文句言ってる人は、良く教育されてるなあとは思う。
1191.
1192. 239.名も無き哲学者
1193. 2019年04月17日 11:05
1194. ID:tehgqwio0
1195. 子どもは親に反抗するように出来てるからね。
詰め込もうとすれば個性的であることを子供が求め、個性的であれと言われればより釣合を求めるようになる。
今は全員が平均的であるけど逆に平均が上がってるから一概に否定はしたくないけど。まあアメリカでも同じ感じらしいから時代なんだろうね。無能には生きやすいよ。
1196.
1197. 240.名も無き哲学者
1198. 2019年04月17日 11:08
1199. ID:042VL7OB0
1200. 日本は移民大国第4位でだいぶ混血が進んでるし
かつてのような紋切り型のやり方では通じなくなるのは必然
今まではお上の言うことを聞いて従ってればよかったけど
そうはいかなくなるから、早々に脳みそアップデートして適応しなきゃね
1201.
1202. 241.名も無き哲学者
1203. 2019年04月17日 11:14
1204. ID:MG7LTGsN0
1205. >>205
日本でもアメリカやヨーロッパでも個性を伸ばす教育、なんてのは我が子を買い被ってる小金持ちの親向けの習い事商売のテリトリーだよね。
我が子に金払ってちょっと色をつけて、うちの子は他とは違うって気分を味わったらそれで十分。
1206.
1207. 242.名も無き哲学者
1208. 2019年04月17日 11:14
1209. ID:8cLNyGid0
1210. お前らがそうやってなんでも叩くのは間違いなく日本教育の弊害やろな
閉じ込められて抑圧されるから
匿名で好き放題できるとこでは正義マンになれるもんな?
1211.
1212. 243.名も無き哲学者
1213. 2019年04月17日 11:17
1214. ID:sX7xB2oV0
1215. 大衆に紛れるのが得意な子もたくさんいるのよ
そういう子にとっての天国な現状を壊したくないわけ
1216.
1217. 244.名も無き哲学者
1218. 2019年04月17日 11:19
1219. ID:qtuKBppH0
1220. 「学校教育には自由を」という反面、
「若者を鍛える為に徴兵制度を復活させよう」という意見もある。
どちらかに意見をまとめないと教育改革は無理だな。
1221.
1222. 245.名も無き哲学者
1223. 2019年04月17日 11:24
1224. ID:MHyCtxBP0
1225. >>194
こういう奴が教育叩いてるっていう良い例ですわ
1226.
1227. 246.名も無き哲学者
1228. 2019年04月17日 11:25
1229. ID:MHyCtxBP0
1230. >>78
ドイツも同じやね
1231.
1232. 247.ななしさん@スタジアム
1233. 2019年04月17日 11:25
1234. ID:tojaPQP60
1235. 中国や韓国ってどんな教育制度なんだろうな
1236.
1237. 248.名も無き哲学者
1238. 2019年04月17日 11:26
1239. ID:MHyCtxBP0
1240. >>195
あなたにも刺さってますよそのブーメラン
1241.
1242. 249.名も無き哲学者
1243. 2019年04月17日 11:41
1244. ID:n5KgOI5p0
1245. で、結局「個性的」というラベルのステロタイプにすがりついてるだけっていうね
1246.
1247. 250.名も無き哲学者
1248. 2019年04月17日 11:47
1249. ID:92xUCpX80
1250. でもそうやって従順な奴隷が作られるからこそ秩序だった平和な社会が保たれてる訳で、メリットデメリットをどうするかって話をしないと単なる風刺や娯楽で終わってしまうよね
1251.
1252. 251.お前ら
1253. 2019年04月17日 11:56
1254. ID:erotiwGc0
1255. >>242
・・・と、正義マンが申しております。
1256.
1257. 252.名も無き哲学者
1258. 2019年04月17日 11:58
1259. ID:iQVrD1bq0
1260. でもサラリーマンやOLがチャラい格好してたらイラっとするやん
1261.
1262. 253.名無しさん
1263. 2019年04月17日 12:00
1264. ID:AplJZXB00
1265. ゲームの話で申し訳ないが、何でも出来るゲームでも周回すれば同じルートを選んでしまうものだよ。
1266.
1267. 254.名も無き哲学者
1268. 2019年04月17日 12:07
1269. ID:rC4g6F0Q0
1270. 教育指導要項に書いてあることは良いんだけど
教師がアホなんだよなぁ
今思うとおかしな先生しかいなかった
1271.
1272. 255.名も無き哲学者
1273. 2019年04月17日 12:09
1274. ID:uPOk1qA80
1275. 頭悪そう
1276.
1277. 256.名も無き哲学者
1278. 2019年04月17日 12:12
1279. ID:HI2pNzz.0
1280. 給食の型に入れて蒸したハムエッグ好きだった
1281.
1282. 257.名無しさん
1283. 2019年04月17日 12:28
1284. ID:iWr.uNP40
1285. 叱られると
「むやみに個性を表に出すんじゃない」
というだけなのに拡大解釈して
くそ真面目に捉えることがある。
そして内面まで押さえ込んだり、反発したり。
それが子供。
頭がいい子はそんなこと無いんだけど
1286.
1287. 258.名も無き哲学者
1288. 2019年04月17日 12:35
1289. ID:xiKfK9.k0
1290. この手の個性大好き人間は、教育の機会均等という観点がごっそり抜けてる。
1291.
1292. 259.名も無き哲学者
1293. 2019年04月17日 12:35
1294. ID:.bnpUUmb0
1295. うちの子、4月から小学1年生だけどちゃんと席に座って静かに授業受けてるよ。学校楽しいってさ。自分もデザインの学校出たけど、社会向けて発信したくなるデザイン学生あるあるだと思ってる。
1296.
1297. 260.名も無き哲学者
1298. 2019年04月17日 12:36
1299. ID:NuX1UxHG0
1300. 右下に説明文入れてるのがめっちゃださい
1301.
1302. 261.名も無き哲学者
1303. 2019年04月17日 12:41
1304. ID:9ewatxpv0
1305. その結果、こんだけ民度高くて治安もいいんだけどな
で、日本よりいい国ってどこかね
文化的にも科学技術的にも経済的にも日本って
そんなに下流かね?
問題ない国なんて無いし、常に課題はあって当然だけど
駄目なとこだけをことさら取り上げて騒ぐのは
なんか違うわ
1306.
1307. 262.名も無き哲学者
1308. 2019年04月17日 12:46
1309. ID:rPPqR4WA0
1310. 四角い広告描いてる時点でこいつも型にはまってるよ
1311.
1312. 263.名も無き哲学者
1313. 2019年04月17日 12:53
1314. ID:Fhtc.Rup0
1315. 大量生産大量消費の時代の労働者は工場勤務を前提にしていた。
それが今や発展途上国で行われるようになったんだから先進国が同じ教育ではいかんでしょ。
日本が豊かでなくなった理由に人の差があるのは分かってること何だから。
1316.
1317. 264.名も無き哲学者
1318. 2019年04月17日 13:00
1319. ID:kP2Pxouq0
132

続き・詳細・画像をみる


【朗報】任天堂さん、幼女に足コキさせる天才的ゲームを発明する

【ハンター】レイザーって旅団より明らか強いよな?なんでヒソカはタイマンしなかったんだwwww

【超画像】高橋留美子、帰還wwwwwwww

産婦人科とか内科とかどこでも女医が苦手。特に父親が医者で娘も同じ町病院で働いているようなところ

夫が1歳児の面倒を見ながら家事出来なくてイライラ。世の主婦は当たり前にやってるのに

CPU温度96℃って高い?

中学からの後輩(♀)「改めてよろしくね、センパイ。」

【朗報】あのペッパーくんが家庭向け格安価格になって登場!!

東京新聞「ネトウヨのアイドル?いっぱいw」 安倍総理と虎ノ門ファミリーとのひとコマを切り取って揶揄

漫画「あなたたちはとても幸せだ。日本は学生にとって就活天国!パラダイス!」

出品者「25500円で出品するで」 敵「送料込で21000円でお願いします」

中学からの後輩(♀)「改めてよろしくね、センパイ。」

back 過去ログ 削除依頼&連絡先