保元平治の乱あたりの出来事がどうしても理解できないんやが?back

保元平治の乱あたりの出来事がどうしても理解できないんやが?


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1.名も無き哲学者
3. 2019年04月13日 08:13
4. ID:iYbAcsHF0
5. 平家が勝ったからって
元号を「平治」にするなんてやりすぎだな
と言ってみる
6.
7. 2.名も無き哲学者
8. 2019年04月13日 08:25
9. ID:ROvbDCWr0
10. ただの馬鹿が立てたスレだった
11.
12. 3.金ぴか名無しさん
13. 2019年04月13日 08:36
14. ID:wxDsm.wv0
15. 「新しき世の、始まりである!」
って、松田翔太が大河「平清盛」で言ってた。
16.
17. 4.名も無き哲学者
18. 2019年04月13日 08:41
19. ID:KMb5R99b0
20. 登場人物が全員キャラ濃いから覚えやすいと思うんだがな。
悪左府さんとか最高やで。
21.
22. 5.名も無き哲学者
23. 2019年04月13日 08:42
24. ID:bggVOmO00
25. 大河で源義朝と清盛を無理矢理ライバル関係にしてて個人的にはそのあたりの時代好きだったけど地味は地味だったのかな
26.
27. 6.そしぢじどげぽ
28. 2019年04月13日 09:11
29. ID:9ViJyUCW0
30. ゴミまとめうざい消えろ
31.
32. 7.名無し
33. 2019年04月13日 09:18
34. ID:pCwQ7I870
35. 太郎とか三郎とか源太とかが源氏が東北とか九州で暴れる
同じ源氏と清盛が鎮圧にいく
源氏同士で権力あらそいして双方没落
天皇や公卿の信任厚い清盛が政治で武力と権力を掌握
義朝の子を助命するという采配ミス
時忠が「巨人はロッテより弱い」的発言しちゃう
以仁王が「平家滅ぼす」と全国行脚
70のおじいちゃん頼政と挙兵。おじいちゃん・以仁王死亡
頼朝挙兵、梶原に見逃される
義仲、木曾で挙兵。平家を都落ちさせるも義経に討たれる
義経がスンドプレーしまくって平家をうっかり滅ぼしてしまう
義経、頼朝に「兄より優れた弟など存在してはいけない」と追討される
平泉に逃亡するも藤原泰衡の保身のために殺される
頼朝により泰衡以下死亡
頼朝の家系は実朝で途切れ北条家による得宗体制に→元寇
36.
37. 8.名も無き哲学者
38. 2019年04月13日 09:34
39. ID:W8fs8UA80
40. 漫画の「ワンピース」みたいなものだよ。
全員が戦っているけれど、戦っている理由はそれぞれみんな違う。
全員が「一つの目的」のために戦ってるわけじゃない。
「一つの目的のために集まって、一つの目的のために力を合わせて戦っているのに違いない」
という思い込みを捨てないと、何も見えてこない。
41.
42. 9.名も無き哲学者
43. 2019年04月13日 10:02
44. ID:1s1SpETe0
45. 「●●の乱」ってなんかエッチな字面
46.
47. 10.名も無き哲学者
48. 2019年04月13日 10:03
49. ID:BskvUJUq0
50. >>51
崇徳天皇・上皇はなんだかんだ結構いい人生を送ってるようだ
怨霊として化けたり他人を呪う資格がないように思える
将門みたいに討ち死してるわけじゃないしな
だいたい武士の台頭は時代の流れだし関係がない
51.
52. 11.名も無き哲学者
53. 2019年04月13日 10:09
54. ID:BskvUJUq0
55. 当時は天皇皇室はまじで一般人に本当の意味で神聖視されてたんだろう
北条義時ですら承久の乱のときにちょっとしたことでびびったりしたようだしな
本当かどうかはわからんけど
56.
57. 12.foufifty%の名無しさん
58. 2019年04月13日 10:23
59. ID:meHqHtrh0
60. 今ちょうどこの時代の事を勉強してる最中だわ
白河上皇の鬼畜ぶりに引く
61.
62. 13.名も無き哲学者
63. 2019年04月13日 10:27
64. ID:r1jkC2Sw0
65. 一門衆が一枚岩で一勢力だと思い込もうとするから悪い
骨肉の争い上等な親兄弟親族連中がそれぞれ個人の思惑で参戦するのだから、そういう建前を考えないとわけわからんようにもなる
66.
67. 14.名無し
68. 2019年04月13日 10:29
69. ID:pCwQ7I870
70. ※10
息子を天皇にしたい→色々な思惑が重なりその目がなくなる
謀議に関わったとして讃岐に廃流
崇徳「恨んでいないから泰平を願って写経頑張ったから収めて」
朝廷「うわ怨念こもってそうでイヤだ」破棄
崇徳「人が丹精込めて書いたものを!んじゃお望み通り怨霊と化してくれる!みんな○ね!」
朝廷「あんなやつ讃岐院とかの諡号でええわ!上皇とかもったいない!」
数年以内に関わった連中がバタバタ死ぬ
朝廷「あばばばばば!讃岐院の祟りじゃ!崇徳上皇と号して
御霊神社も建てなきゃ!(使命感)」
京都の連中って平安時代から何も成長していないよね
71.
72. 15.名も無き哲学者
73. 2019年04月13日 10:29
74. ID:TCE.7Orl0
75. 平治の乱で源義朝が関東に逃亡中に討たれてザマーってなったわ。
保元の乱後、親からまだ幼い異母弟までほぼ皆殺しにした因果応報。
なんていうか、源氏は保元の乱の前から同族相食むこと著しくて
到底好感もてない。
・・・まあ源氏の内ゲバも為義流が別格なだけかもしれないが。
76.
77. 16.名も無き哲学者
78. 2019年04月13日 10:30
79. ID:z9EVMXZl0
80. >>噂では清盛が人気あったらその次は頼朝の予定やったとか
見たかったンゴ
それ順番逆にした方が良かったんじゃないですかね・・・
81.
82. 17.名も無き哲学者
83. 2019年04月13日 10:38
84. ID:BskvUJUq0
85. ※14
頑張ってつくった作品を捨てるってのは酷いよね
俺も子供のころ作った作品を親にすてられてすごい恨んでいまだに覚えてる
写経をつくった作品かというと微妙ではあるけど
86.
87. 18.名も無き哲学者
88. 2019年04月13日 10:46
89. ID:aRlsU6WM0
90. 保元の乱
皇室のゴタゴタの結果、藤原も源氏も平家も二つに分かれて戦う→負けた方は全てドロップアウト
平治の乱
保元の乱の恩賞交渉の結果、平家だけ大儲け
客観的に見れば平清盛の政治力の勝利だが、それにぶち切れた源氏プラスアルファがクーデター
→平家が返り討ちにして平家の一人勝ち状態に
てな感じでは?
91.
92. 19.名も無き哲学者
93. 2019年04月13日 11:05
94. ID:L7FNtzKU0
95. 後の時代のイメージで
源氏と平氏が対立したと思うから
訳が分からないんだよな。
実際には
源氏も平氏も藤原氏も分裂して
訳が分からなかった。
96.
97. 20.名も無き哲学者
98. 2019年04月13日 11:07
99. ID:.9HtPH.40
100. 歴史に自信ニキ達は社会生活しながら、いつこんな知識を詰め込んでいるのか、なぜこんな勉強を出来る人らがなんjに入り浸っているのか謎ンゴねえ
101.
102. 21.名も無き哲学者
103. 2019年04月13日 11:19
104. ID:ln62pkdU0
105. モンスターハンターをやれば戦国バサラをやらないだろ。
理解以前に普通は興味がないと思うぞ。
106.
107. 22.名も無き哲学者
108. 2019年04月13日 11:25
109. ID:ln62pkdU0
110. オワコンの始まり
111.
112. 23.名も無き哲学者
113. 2019年04月13日 11:26
114. ID:GgE9KksS0
115. 皇族が武士を駒にして代理戦争してたら、
武士が偉くなって経済を掌握しようとしたから手のひらクルーしたの
116.
117. 24.名も無き哲学者
118. 2019年04月13日 11:27
119. ID:q7cgJ0KB0
120. 白河の息子と噂されている崇徳は、鳥羽に嫌われる。そんな中、白河がいなくなって側近を処分した鳥羽は、新たな妻である徳子との間に近衛となる子が生まれる。近衛を崇徳の兄弟として即位させ、上皇になったのに院政をできなくさせる。近衛がいなくなると、今度は後白河の子(育ては徳子で鳥羽の養子である)を天皇にしたいのだが、親が天皇でないのは前例にないので、先に後白河を即位させた。つまり鳥羽にとってみれば、後白河もただの中継ぎ扱い。
121.
122. 25.名無しさん
123. 2019年04月13日 11:29
124. ID:JtJDCsgI0
125. 「源平」ってくくりしたバカは誰なんだろうな
源氏・平氏・藤原とか、武士の世界の佐藤・鈴木・高橋みたいなもので
お互いに血縁関係や養子や友人関係があったし
なんなら壇ノ浦だって両陣営に源氏も平氏もいたわ
あれは中央政権と地方の戦いなのにな
126.
127. 26.名も無き哲学者
128. 2019年04月13日 11:36
129. ID:X4gprQZ40
130. 安徳天皇(出川哲郎)が出るまで
お笑いのネタ振りだろ。
131.
132. 27.あか
133. 2019年04月13日 11:40
134. ID:yE.d0nTj0
135. ※25
源頼朝の家臣って千葉氏とか三浦氏とか平氏多いしな
東国の武家政権を確立するための戦いととらえたほうがいいね
136.
137. 28.名も無き哲学者
138. 2019年04月13日 11:43
139. ID:F8vvILVt0
140. 保元で崇徳上皇側が勝ってたらどうなってただろうかという誰も考えないifについて
(まあ、平治もだが)
141.
142. 29.グラドルあみっけ
143. 2019年04月13日 12:29
144. ID:Q1ekBxzZ0
145. 藤原頼長「(保元の乱を)やらないか?」
平家盛、源義賢他「アッーーーーーー!!」
146.
147. 30.名無しの偉人さん
148. 2019年04月13日 12:35
149. ID:8k7ZeXl20
150. 源氏も平氏も藤原氏も皇室も全部割れて争い、勝った勢力がまた割れて争うというガラガラポン状態だからな。
151.
152. 31.名も無き哲学者
153. 2019年04月13日 12:52
154. ID:4k9Z12..0
155. 保元の乱と平治の乱は分けて考えた方が良いと思う。
保元の乱はまだ公家が主体の乱と云える。
実戦兵力の武家は各々所属している公家勢力の動向に左右されている。
河内源氏は当主の義朝は後白河側だが、先代の為義始め義朝の兄弟殆どが崇徳側に付いている。
平氏は本来清盛も崇徳側とみられていた(父忠盛は崇徳の守役の一人)。
後白河側も誘っても無駄と考えていたが(鳥羽の遺言でも招致する武家のリストから外れていた)、あれ程の勢力の当主を招致しない手は無いと鳥羽上皇の遺詔であると後白河が招致し清盛もそれに乗った。
対して平治の乱は武家主導に近い。
発端は勿論公家だが、乱その物は武家が相当数主導している。
前の乱で武家の方も枝葉が払われ、系譜毎で纏まっていたが、摂津源氏のみが源氏から離れて平氏サイドに呼応した。
これは清盛が恩賞薄かった源氏の中でも、特に元々親しかった摂津源氏に金品等を送って気を使っていた為と云われている。
156.
157. 32.名も無き哲学者
158. 2019年04月13日 12:53
159. ID:GgE9KksS0
16

続き・詳細・画像をみる


中坊のとき、好きな女の子の目の前で車に吹っ飛ばされた。

人付き合いが途端にめんどくさくなる瞬間

「任命責任」…日本政治特有のガラパゴス概念だったと判明 確かに意味不明だよな任命責任って

転生的なものを繰り返してるがもう嫌だ

【朗報】17歳MF久保建英、バルサとレアルとPSGの争奪戦へ

大和ハウス 建設した戸建てと集合住宅計2078軒 建築基準法違反 ゆるゆる審査にメスが

【流出】チアガールをガチ盗撮してる犯罪者が出回る (※画像あり)

『ゾンビランドサガ』佐賀のゴルフクラブやドン・キホーテとコラボ!描き下ろしのフランシュシュやーらしか!

【悲報】Amazonプライム、日本で初の値上げ 年会費4900円、月額500円に

レッド「旅に出たけどモンスターボールが当たらない…」

フィリピン・ルソン島で未知の小さな人類(ヒト族)が発見される「ホモ・ルゾネンシス」

『ゾンビランドサガ』佐賀のゴルフクラブやドン・キホーテとコラボ!描き下ろしのフランシュシュやーらしか!

back 過去ログ 削除依頼&連絡先