悲報!! 最近のアニメオタクって伏線を回収しないだけでクソアニメとか言う気がする… 昔は…back

悲報!! 最近のアニメオタクって伏線を回収しないだけでクソアニメとか言う気がする… 昔は…


続き・詳細・画像をみる

1.
2. 1. 名無し
3. 2019年04月06日 10:23
4. 昔ながらのキモオタは減ってないぞ
昔からずっと少数派を維持しているだけ
5.
6. 2. 名無し
7. 2019年04月06日 10:29
8. 七星のスバルというアニメは
伏線ではなくて、謎を次から次と提示して
何一つ解決せずに終わった。糞そのものだ
9.
10. 3. 名無し
11. 2019年04月06日 10:40
12. 伏線を回収しないのと投げっぱなしで終わるのはなんか違わないか?
明かすべき点が明かされてないのはそりゃ不満じゃない?
13.
14. 4. 名無し
15. 2019年04月06日 10:59
16. 「考察」するに値するアニメなんて殆どないだろ
あんなものは頭空っぽにして楽しめる部分だけを視てればいいんだよ
17.
18. 5. 名無し
19. 2019年04月06日 11:11
20. 昔は作る側がインテリだったんだよ。
大学で学生運動やってて、就職先でも自分の思想を表現したくて、映画関係に進んだのに子供向けのアニメとか作らされて
そんな限られた条件の中でも自分の思想をうまく作品に盛り込んで創る。
そういう背景があるから、複線や世界観、ちょっとした表現方法なんかにも考証する余地があって何度見ても面白かったりする。
(パヤオとか富野とかはこの世代)
それを見て育って業界に入った最初のオタク世代も自分の思想を持ち込むんだけど鬱屈してなくて最初からそれを目的にしてるのでギミックが分かりやすくさらされてる。
(庵野なんかの世代)
これ以降は、だんだんこういう知的な駆け引きが制作側と消費者で離れて薄まっていくので、もはやそんなこと気にするだけ無駄だと思うけどね。
21.
22. 6. 名無し
23. 2019年04月06日 11:19
24. リアルが謎だらけなんだから作品内の謎が謎のまま残るのは悪くないだろ。場合によってはもやっとするだけで。伏線が見事に回収されると気持ちいいからって全ての作品に求めるのは野暮だと思うよ。
分かりやすく回答を示してくれる作品が増えたから慣れすぎたんだろうね。明示されてはないけど行間を読むことで回答に辿り着いた時の快感の方が断然上なのに。
25.
26. 7. 名無し
27. 2019年04月06日 11:24
28. 伏線でも何でもないものを伏線扱いする奴は多い気がするな
29.
30. 8. 名無し
31. 2019年04月06日 11:28
32. 粗製乱造し過ぎて作る方も見る方もそこまで考える余裕無くなったんかね。
33.
34. 9. 名無し
35. 2019年04月06日 11:35
36. スレタイて「けもフレ2」が真っ先に思い浮かぶあたりやっぱ糞アニメだったんやなぁって思うわ
37.
38. 10. 名無し
39. 2019年04月06日 11:46
40. 伏線どうこう以上に受け手(読者や視聴者)の物語の読解力が落ちて、(本筋の穴を埋めるではなく、本筋の設定を無視した)間違った思い込みをするやつが増えたなとは思った。アニメじゃないけど、デレマスのイベントだけど『蒸機公演』のピクシブ大百科とか、良くこれだけ勘違いして間違ったのを自信満々に書けるな…って呆れるぐらいには間違ってるし、Twitter何かでも勘違いしてる人が多かったからな…今の受け手は『雰囲気』と『思い込み(主観)』でしか作品を理解できないなら、面白い作品なんて出来るわけないんだわ…本来そこに『作品の理解(読解)』が備わってない人が増えてるからね
41.
42. 11. 名無し
43. 2019年04月06日 11:55
44. 前ふりやサービスヒントやらまで伏線だと思ってるような
プロ・アマが多いというのもある
特定のイベントで、前兆が不可欠な場合が伏線というものだろう
45.
46. 12. 名無し
47. 2019年04月06日 11:59
48. オタクの思考回路の変化がデカイわ。
10代とか20代のオタクを公言していて、なんかステータスか何かと勘違いしてるアホタレは、自分をオタクだとか言う癖には自分より作品に対して詳しい奴にオタクっぽいとかいうレッテル貼ったり、手塚作品とか石ノ森作品を見てる同年代を古くせえとバカにしたりするようなガキばっか。
ほとんどがオタク公言してる女との話題合わせの為にみてるヤリたいだけのクズであって、作品とかコンテンツなんざどうでもいいと思ってる本来のオタク以下のただの下半身野郎や。ネットは便利やから田舎と都会で話が噛み合わん事もないし出会いのツールとしては簡単にヤリ捨てできる部類や。
作り手であったとしても勿論そう言う奴が増えてきてるわけだから、深く案を練れないやつばっかになり内容が薄くなる。そうするといわゆる本来のオタクはジェネレーションギャップを感じて否定に走る。5chまとめとか見る限り童貞も多いだろうから思考回路から違う。残念ながらオタクで一括りにしてる時点でかなり間違いがある。よくクズとして言われてるイキリオタクみたいな奴意外にもクズ系オタクはたくさん種類ある。
49.
50. 13. 名無し
51. 2019年04月06日 12:20
52. >>12
今の自称オタクの古い作品に対する考えの浅さは中々凄い。見てもせいぜいエヴァとか程度で、ロボ系自体大嫌いとか言ってる奴も大勢いる。基本美少女系しか見ないとかその逆とか一杯いる。
あとオタク叩いてる若い奴でも銀魂とかワンピとかHUNTER×HUNTERとかは大好き。だけど、なぜかコレらは陽キャ(笑)で、ナルトとかBLEACHは陰キャ(笑)とかいう謎基準みたいなものまでが通説になってる。
正直どっちも出版社同じだし別に後ろ2作品が恋愛モノとか美少女物とかであるわけではないが何故かそう言うレッテルがすでに存在してる。
30代くらいならヤンキー漫画とかslam dunkみたいなオラオラ系、スポーツ系は別枠でそれ以外を熱心に見てるやつがオタクだったはずだし、そのもっと前だとガンダムとか戦争ベースアニメ(沈黙の艦隊など)とか熱心に見てるやつがオタクでだったはずだし、さらにその前とかだとオタクと言う言葉の存在すら危うい。
だからタイトルで昔は〜とか言ったところでどの時代の昔を想定するかによってオタクって言葉の一般的意味合いが変化する事になり定義として不十分と言える。
また、最近の〜がここ15年ほど(涼宮ハルヒ後くらい)であるという主張だと仮に仮定すると伏線に関しては拾ってる拾ってないでの評価等は割とそこまで価値観変わってないと思える。
雑な作品は低評価されてるし、作り込んだ作品は一定層から評価を得る。違うとするなら日本人以外の手、意見の比率が変化した事くらいだろうか
53.
54. 14. 名無し
55. 2019年04月06日 12:28
56. 本当ステータス化したね
57.
58. 15. 名無し
59. 2019年04月06日 12:33
6

続き・詳細・画像をみる


【菅官房長官】ネットで「令和おじさん」と呼ばれている→「承知はしているが、ピンと来ていない」と照れ笑い

お前ら漫画家になれ。100万部売れたら印税5000万だぞ

80年代の軽自動車ダサ過ぎワロタww

ソシャゲ厨「頼む…ッ!失敗したら240万円が消える(泣)成功してくれええええ」→結果wwwwwww

今日映画館で隣になった奴が最悪すぎてチケット代返してほしい・・・・・・

男さんA「防弾チョッキ着るから撃ってみてよ」 男さんB「よっしゃ!」パンッ → 結果wwwww

【急募】堂林の行き先

【悲報】社会人から専門学校に入ったワイ、無事ボッチへ

好きなコピペ貼ってく

スネ夫さん家族、突然サッポロラーメンのためだけに北海道へ

【わたてん】夏音「写真とるよー! 皆集まって!」

2018年度の「人手不足」関連倒産が過去最多の400件、「求人難」型が2.6倍に急増

back 過去ログ 削除依頼&連絡先